メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。 いよいよ大晦日です。 そんな気はしないのですが。 しかも、今年(から)は、紅白も見ないし、カウントダウンもないし・・・・・・…
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ いよいよ、今年も今日でおしまい。 今年一年を振り返る 今年は、私の人生において 忘れられない年に
いよいよ2023年も最終日 こちらは先日、玄関扉に飾りました。 正月飾りですね。 シンプルでしょう。 鏡餅の小さなみかんの値段 それと、鏡餅も飾っていたのですが。 その餅の上に置くみかん。 それが、小さい葉付きのみかんなのですが。 直径が4cmほどの、小さなみかんです。 葉っぱは...
さすがだね、きちんとしてる 箸一本なんだ パセリの多さよ このおせちは、明日の体操の会の新年会に持ってって、皆で試食する。 太っ腹なわたし(´∀`) 娘と孫に 焼き豚(切れ端がいっぱいあるのでね)ゴロゴロチャーハン作ってあげた。 孫がおかわりした。
ご訪問ありがとうございます。 今日は早起きしてスーパーへ。 今日一日だけのミカンの安売りのため。 2Lサイズのミカン4キロ一箱が999円(税抜き)だったので…
(marimekko KIVET) ベッドが苦手な私の 床寝お布団の衣替え
子供の頃とか独身の頃とか結婚して数年は普通にベッド生活をしてましたがいつ頃だったんかなぁ( 。 ŏ ﹏ ŏ )テキスタイルデザインの仕事が忙しすぎて徹夜仕事がざらになったりして仕事部屋に布団を運んで床でちょい仮眠とかやってたら✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。 床寝最高 じゃんってことに、気がついてしまってからずっと床寝生活なので、ひとり暮らしを始めても、やっぱそのまま床寝。ベッドの何が苦手かといえば…柔らかさかしら。...
何年か前、グラコロの期間が終わっていて食べられなかったことがありそれ以来、この時期になると急がなきゃ!という気持ちになってしまう。特別好きというわけでもないのに嫌だわ、この生真面目な性格(笑)お昼時、長蛇の列になっていたからお店の前で単品をモバイルオーダー。^^今ごろになって喪中はがきが届きました。年の瀬に亡くなるのは大変でしょうね。わが家の年末は、ノークリスマス・ノー迎春です。特に大掃除もしないし^^...
ご訪問ありがとうございます。 今年も今日を含めて4日。これから本格的に新年準備ですね。今日は玄関にお正月飾りを飾りました。(今日が最もいい日)そして、数日前…
ご訪問ありがとうございます。 今日は年賀状作りをしました。(今頃?!) PCが初期化されてるので、先日からアドレスも作り直してました。 とりあえず私のは入…
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ 今日から夫は休みに入りました。 これから3食、共に過ごします。 面倒~~~! 母の施
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日を入れて、今年も残りあと3日となりました。本当は、今日あたりに母の面会に行くつもりでしたが、新たなコロナ感染者が出たため、面会再開は三が日過ぎになりそうです。せっかく、母に息子を会わせてあげようと思ってたので、とても残念。家の中の大掃除は今年はパスして、外回りや窓ふきなどをやりました。狭小住宅とはいえ、戸建ての外回りのお掃除は大変...
都心の一等地で62,000円の家賃 都心の一等地のマンションは、憧れる人も少なくない。 ブランド店の通りがあったり、おしゃれなお店がたくさん。 原宿通りがあり、有名な明治神宮も。 この辺りに住みたい人は多いですよね。 しかも家賃が、2LDKで62,000円から。 都営住宅だから、...
年金世代・予備軍「シニアの居場所」 「ちょっとした仕事」は「ちょっとした知り合い」から 社外に利害関係のないネットワークを築いておけば頼まれやすく - 記事詳細|Infoseekニュース
年金世代・予備軍「シニアの居場所」 「ちょっとした仕事」は「ちょっとした知り合い」から 社外に利害関係のないネットワークを築いておけば頼まれやすく - 記事詳細|Infoseekニュース定年退職後、再雇用や再就
昨日の記事の 美容パック ですが、商品が届いた2日後に、何故かまた、同じものが届いたんです。配送ミス??と思って注文履歴を見たら・・・ナント!2日前に注文したのを忘れて商品が届く前に、また同じモノをポチしていたんです(涙)そんなことある?どんだけ欲しかったのよ。他にもお風呂の栓をし忘れてお湯を溜める、という古典的なミスを犯したり…冷蔵庫にあるものをまた買ってしまったり…なんか最近、変だわ~(いや、ずっと...
年の瀬も迫り残すところ3日となってしまいましたあれやこれやとバタバタしています28日の今日は今年最後の美容室でした↑家庭画報1月号 クリスマス、お正月特集を記載月一の私のリッラクスタイムであり情報源今日もいつものように美容師さんとの会話を楽しみながら家庭画報を目で楽しみ早くも2月号もパラパラと。。が、しかし1月号が気になり『こんな風にお重に詰めたら素敵に映るかも。。。』元旦の朝・昼だけあれば十分(黒豆と...
10月から始まった3ヶ月の1日1ドラマ生活も終わりました。特に取り立てて言うほどの感想もないのだけど、「こんなん見ます〜」とか「中間報告〜」とか言いながら、最後をスルーというのも、それこそ開けた扉をきちんと閉めてないようで落ち着かないので、
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村本田味噌本店から白味噌をおとりよせしました。年末には、母が丸餅と白味噌を送ってくれるのですが去年、31日に届いた宅配便に白味噌が入っていませんでした。どうしよう、お雑煮が作れません。冷蔵庫...
しばらく前のドラマになりますが、黒木華さんが主演した凪のお暇。あれで僕が一番勉強になったのは、同僚女子社員の恐ろしさ。 笑顔で凪に雑用を押し付ける同僚、凪をサンドバックにして追い込む同僚、仲良しを装いながら凪にダメ出しをする同僚。この同僚女3人組の恐ろしさ
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 ちょっと曇り空の朝です。 窓からはあちらこちらにクレーンが見えます。 造っては崩し、また造る・・・ 繰り返してます。
娘がケンタッキーを持って来てくれたので、 ケンタ晩ごはん 焼いも、りんご、漬物、カルピス チキンがしょっぱかったー チキン1個と焼き芋を残した。 明日食べる。 餅6升ついた。 6升分疲れた。 公式SNSで、コメントもらった。 餅つきのことを、幸せな行事だねって褒められた(褒...
ご訪問ありがとうございます。 なんやかやでクリスマスイブですね。 といっても、今は私がインテリアで楽しむくらい。 特別な食事もしないし、ケーキも今年は頂き物…
12月分の給与貰いました。 今年最後ですね。 3,150円×18日=56,700円 12月なので寸志が出ました。 20,000円 合計 76,700円 これで年を越せます。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。クリスマスが終わり、お店も一気にお正月モードに入りましたね。毎年のことながら、慌ただしく大変なことだなあと思います。今年は、初めてクリスマスケーキを食べませんでした。ダイエット中ということもありますが、シュトーレンを頂いたのと、昔ほど生ケーキを食べたいという気持ちがなくなってきたのもあります。反対に、和菓子を食べたいと思うことの方が多...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。何もないクリスマス昨夜はクリスマス・イブでしたが、ジミ夫は、会社の同期の方の納骨のため、鎌倉まで出掛けていきました。帰宅したのは夕方5時過ぎ。仲の良かった友人の納骨に立ち会えてよかったと行っていました。ジミ夫は、オイルショック前に入社が決まったため、同期が300人もいます。翌年からは、一気に採用が減ったそうです。本人は「どさくさに紛れ...
昨日、叔父の49日法要が、終わりました。父の兄弟で最後に残っていた叔父ですが、その息子である僕の従兄弟も独身。今は、母親と二人暮らしになった彼は、いずれは、僕と同じように、一人の老後生活に入るのでしょう。一人暮らし世帯が、加速度的に増えていく日本。まあ、僕
ドーナツケーキの大きさを質問されたので はい、手の平を思いっきり広げた大きさ (私の手、でかい。仕事ができそうな手してるねと、若い頃よく言われたもの。) 物は言いようだね。 顔が大きい人に 後ろ歩く人の、風よけになりそうだねとか、 褒めてないか。 ドーナツというか、ようする...
これが雪国なのか ずいぶん辛い 雪の壁が背丈を超えた。 これ以上は、スコップを振り上げる力なし。 夕飯どうしようか。 これは、一昨年、余ったもので作った自分用ケーキ 苺1個だけなのに、さすがだ苺ぢから。 その年のスコップケーキ
今の40歳代の給与年収平均は491万円らしいです。 私の40歳代の給与明細を見てみました。 平成17年 今から18年前、43歳の時です。 固定給50万円でしたね。これにボーナスが夏冬4か月分支給で
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。+++ ◆ランキングに参加しています。 朝散歩中、自転車の前と後ろに子供を乗せたお母さんが 立ち往生していました。 「大丈夫?」と声をかけると 「ありがとう
ご訪問ありがとうございます。 昨日はめちゃくちゃ寒かったです。 全国的かな? 午前中歯科、午後からは来客予定もあったので、朝バタバタとお掃除。 歯科は今年…
胃がん検診でもひっかかった。前向きにあきらめること、ゆっくりでも続けること
昨年見つかった肺の病気がジワリと進行していてがっかりしたと、先日のブログで書きました。根暗なわりに病気に関してはバイアスがかかるのか楽観的だったのですが、CT画像を見比べながら説明をうけさすがに少し凹みました。そして先日、秋の終わりに受けた胃がん検診の結果が届き、人生初のポリープありということに。でも良性だそうで年1回の検査を続けるのみで良いそう。60歳になった今年をあらためて振り返ってみると、前向き...
高校3年の頃から、ときどき行っていた、吉祥寺の赤毛とソバカス。 当時僕が住んでいたのは入間市で、吉祥寺まではそれなりに距離があったのですが、免許を取ったダチの車でときどき行っていました。僕は3月生まれなので、免許を取ったのは高校を卒業してからでしたからね。
初めての味噌作り 朝5時40分に起き、浸しておいた大豆を水切りして新しい水に替え、ストーブの上へ。 一緒に味噌作りするYさんが来るまでYouTubeで世界情勢を聴きながら、掃除や身支度、そして灰汁取り...
板チョコで作った、天使の羽根 天使の羽根の作り方はこちらです↓ 今日の晩ごはん フライパンで、ひとりもんじゃ焼き 7年前の晩ごはん ニラ饅頭、にしん三五八、大根とがんもと椎茸の煮物、トマトサラダ、大根の三五八漬け、味噌汁、ごはん 韮饅頭
いつだったかも書いたと思うけど、昔は新しい機械なんか見るとすぐ飛びついて使いたい派でした。それが60を過ぎたあたりからか、「わからないかも…」「うまくできないかも…」と思うようになり、セルフレジはできるだけ回避してきたんです。 この間無印良
三姉妹かも 芽を出した。 これね、もっと大きくしてから地植えすると、蕪がなるのよ ほんとだよ。 ↓これです。 「たぶん大根」と書いてるけど、蕪だったのではないかと思われる。 調理しといて、食べといて今更訂正するのもなんだけど。 大根にしては柔らかすぎた。 今日のお弁当 小鯛...
夫婦ダブルでのしかかる「親の介護」問題 「お互いに口を出すのは夫婦関係悪化の元」と和田医師 - 記事詳細|Infoseekニュース
【58歳から元気になる方法】夫婦ダブルでのしかかる「親の介護」問題 「お互いに口を出すのは夫婦関係悪化の元」と和田医師 - 記事詳細|Infoseekニュース『80歳の壁』など数々のベストセラーを生み出す和田秀樹医
きのうは友人が家に来てくれました スイミングの時からの友人Yさんが「三時にちょっと行ってもいいかな?」と、連絡をくれました。 私は、仕事が終わって家に帰るころの時間だったので、ちょうどよかったです。 ...
ご訪問ありがとうございます。 今日、病院に向かった夫から、 「(マンションの)下にまた花の苗おいてあんで。」 と連絡をもらって、どうしようかなと思ったんで…
白菜と豚コマの炒め煮 大根つくね詰め蒸し 小鯛ささ漬け(お土産) 漬物 味噌汁 炊き込みご飯 ヨーグルトケーキ もらいもの 今日の、クリスマスプレゼント交換会で、 一番くじ引いた人が、私のお弁当を選んでくれて、無事にもらわれていきました。 やったね。 元旦の『アークベルとう...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。気温が下がって、一気に真冬の気候になった東京です。とはいえ、前に住んでいた茨城県南地域に比べたら、東京は3度くらい暖かいかな。利根川を越えると気温が下がるんですよね。今日はジミ夫の父の祥月命日なので、お墓参りに行きました。お墓の掃除をして、今年1年、無事に過ごせたことへの感謝をして、清々しい気分になりました。久々の大腸内視鏡検査さて、...
ご訪問ありがとうございます。 大谷選手、ロサンゼルス・ドジャースに移籍が決まりましたね。 これで(というのもエンジェルスに失礼ですが)優勝狙えますね。 あ…
ご訪問ありがとうございます。 気づけば、今年も後2週間。 とはいえ,通常の家事以外はしていません。 掃除ももうちょっと丁寧に普段しないところまでと意気込ん…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========先程、工務店への支払いも済ませたし、今日することはすっかり終わった気になっています。今日のランチは冷蔵庫整理メシ。すじカレー
喜んでくれるかなあ くじ引きで、1番から順に選んで行くらしいのだけど、 最後まで残ったら、どうしよう。 途中で、取り下げるかも。 かわいそうで、うちのこ(´∀`)が。 ということで、 今日のお弁当は 他の誰かのために作ったおべんとう 鮭のおむすび 玉子焼き 人参と大根の白煮...
ハノイの旅も大詰めです。旅の初めの頃の高揚感とは違ったジンワリと味わう感覚になってきました。それももう終わりなのは寂しいです。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日は私の「やる気」はどこへ行ったのか。やっと夕方になって我が家の食材でなくてはならない、冷凍うどんを買いに歩いてセブンへ。コ
私の持病の薬には、決められた日だけ飲むものがあるのですが、その薬の副作用が強くて、なかなか慣れません。胃が重だるく、深い呼吸もしにくい。昨夜は久しぶりにこういう感じになりました。昨日のブログで、義母の悪口を書いたから、罰が当たったのでしょうか。ふだんは、副作用といってもここまでにはならないのですが、今回はなかなかおさまらず、うーうーとベッドの上で唸っていました。もうそうなってしまうと、もとの病気で...