メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄りくださり、 ありがとうございます。 今日から夫は仕事です。 私は、朝の家事を終えて、 箱根駅伝を観ながらブログを 書いています
冬の暖かさが導いてくれた場所往復で1時間ちょっと思ったより風が強くてお肌がパリッパリに…(;_;)散歩の際には保湿大事ですねそして手袋も冬の散歩なめてましたそしてやっとお孫くんの椅子も届きました小さくて可愛い。ここでじーっと座ってお行儀良く…はまだ無理な年
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村近年、あまりに時の過ぎ行く速度が速すぎて1年が半年くらいにしか感じないのですが私だけでしょうか? 年のせい(^-^;)?どう
新年の挨拶と共に、家族3人で静かに過ごすお正月の様子を綴ったブログです。2024年の苦しい経験を振り返りつつ、2025年は新たな気持ちで挑戦したいという思いが込められています。ぜひ読んでみてください。
2023年に駆け込みで旧NISA口座を開き、新NISAと合わせて投資信託を運用しています。 投資信託はNISA、個別銘柄は特定口座という使い分けをしています。 今回は、自分の振り返り用として、運用実績を記
年末の旅行中コロナを発症してしまい、フラフラになりながらスーツケースを引きずって帰宅する羽目に…。そして、その頃から身体に発疹が出始めたんです。 発疹は最初手の甲に「シーツの型がついたかな?」くらいの薄い模様が出ただけでした。でもそのうち足首や膝あたりにまで広がり「あれ、なんか変だぞ…」と気付きました。 旅行中はたいしたことないと思っていた発疹も帰宅後の12月29日頃から身体全体に広がり始め、痒みもピリピリ出てきてなかなか大変なことに。 ※閲覧注意 ↓ ↓ ↓ こんな発疹が頭部以外の全身に広がっています( ;∀;) 心当たりといえば、去年から始めた 「金継ぎ」 です。接着や加工で使う「漆」が原…
こっちのけんとさんのXの年始早々のポストで思うこと うつ病日記です。過去の話の途中ですが、たまには今の話もしたいと思い、書き綴ります このうつ病日記…
今回は「自分らしさに気づく方法」というテーマでお送りします。この記事では、ソラリという旅人の物語を通じて、孤独を内面の強さに変え、自分自身を深く理解する方法を探っていきます。ソラリは、はるか遠い地で孤独を最強の力と信じていた一人の旅人です。しかし、彼は心の奥底でその力をどう活かすかを見つけられずにいました。
おはようございま~す東京は晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます 元旦は朝からお節🍱"ちょいちょい買って~ちょいちょい作る〜"今年も相変わらずなんち…
2025新年明けましておめでとうございます 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 毎年恒例!今年もベランダから無事に初日の出を拝…
冬の光はどうしてこんなにワクワクするんだろう…寒いけど外に出たら笑顔になりますそんな陽射しを浴びた多肉達も良いお顔してますお刺身では無いんだけど…身が引き締まってますプリップリ可愛い食べちゃいたいくらい(笑)今日は長女夫婦が新年の挨拶に我が家へ来ます。旦
🐲🐍 🎍2025.1.1🎍 A Happy New Year 今年もおせちを作り家族でいただきました。 初詣に行ったりテレビを見たりして
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! ライオンキング ムファサ 感想 毎年元旦はゆっくり過ごし頂いた年賀状を観ながら録画した紅白を見るのが定番でした。 今年は30日に行こうと思っていた映画に急遽行けなくなりました。auスマパス特典クーポン...
皆様、 新年明けましておめでとうございます🎍 昨年は大変お世話になりました。 新年早々、このブログにお立ち寄り くださり、ありがとうございます。 皆様にとって、幸
冬の太陽が心地良い元旦の日家族が全員揃って迎える元旦の日は叶わなかったけど…夫婦2人少し贅沢で少しぎこちないお正月に(笑)このブログも今年で何年目だろう…続いている事が奇跡です(笑)今年もどうぞ宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます。2025年元日、私の住んでいる所は穏やかな朝を迎えています。 しかし今年は明さんとの関係性がこれまでとは少し異なる年になりそう…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
あなたの常識非常識!?歴史の裏側を暴け!タイムマシーンが無い世界での戦い
私たちはタイムマシーンが存在しない現実の中で生きています。もしタイムマシーンがあれば未来で起こる問題を予測し現在に備えることができるでしょう。しかし現実にはそのような便利な道具は存在しません。そのため私たちは過去の出来事や歴史から学び現在の行動を決定しています。しかし歴史は常に正確に伝えられているわけではありません。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い♡2週間ぶりの畑⸜(*˙꒳˙*)⸝🌻たった2週間ぶり…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村最近、急に電車が故障したり、地域的な停電も頻発するようになってきました。さらにこの全国的な大雪、いつどこで立ち往生する
今年は、私が鬱になってからのことをようやくブログに、健忘録として書き綴れる年となりました。また家族のことも、少しずつ明かしつつ、自分の頭の中も整理…
2024年よく読まれた記事 &今年もありがとうございました〜
なんと!大晦日になりました。2024年によく読まれた記事をまとめてみました♪2024年人気記事👑 1位▼ダイソーで買ったハンコ!(約4年前の記事)👑 2位▼毛布もフチだけがボロボロだと気づいたので手縫いで「ふち補修テープ」で修繕した話!(2年前の記事)(私の出来を見
【50代主婦の投資】2024年の投資結果!やってよかった新NISA
新NISAが始まった2024年のつみたて投資成績一覧です。8月には株価の大暴落もあり投資をあきらめた人も多いのでは?実は株価の暴落がチャンスになるつみたて投資は、続けてナンボ。あきらめないで!
12月22日(日)から東九州縦断の旅をしておりました。 私が帰京したのは26日(木)の夕方。夫がコロナ診断をされたのが24日、私も旅行中ずっと調子が悪かったので帰宅した翌日早速受診しました。(旅行に出発する前にも行ったクリニック) PCR検査の結果 私もコロナ感染していました(*´Д`) あ~そうだよね。熱はMAX37.5だった(体温計持参していました)喉ずっと痛かったし、時々ゾクッと寒気がしてた。 先生が「何か追加で薬要ります?(^^;)」と仰って下さったけど・・もう今更ってカンジだし(私も苦笑い)今回は薬の処方はしてもらいませんでした。 旅行中は乗り物の中でもホテルでもずっとマスクしていた…
東九州縦断の旅も4日目に突入しました。 東京の自宅にいる夫がコロナに感染し、私も濃厚接触者(もしくは罹患?)の疑いを抱えながらの一人旅。この状況で毎日宿を変える縦断旅行をしているので、荷ほどきと荷造りの繰り返しに加え、増え続けるお土産で荷物がだんだん重くなり、ここにきて疲れがどっと押し寄せてきました。 この日は宮崎駅10:08発の特急「霧島5号」に乗り、鹿児島へ向かいます。 所要時間は約2時間。宮崎から鹿児島までもけっこう遠いんですよね~。 特急には、アジア系だけでなく欧米系の旅行者も見られました。 といっても乗客はとっても少な目(^^; 目的は冬スキー?それとも途中停車する霧島神宮でしょうか…
⋆⋆深く考えさせられた一年も終了。今年もありがとうございました⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 自分が思っている以上に身体は悲鳴をあげ50代後半の私の免疫力はどう…
【年末のご挨拶】今年も1年ありがとうございました!(*'∀'人)
おはようございま~す東京は晴れ初日は拝めそうです 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日は長女とお正月準備!長女がお花を生けてくれたよ💐アレンジメン…
風邪の無い昨日は冬を忘れるくらいの快晴ならばと思って年末詣りに出掛けました龍??(笑)空を見上げたら雲が一着線冬の空は空気が透けて綺麗…包み込まれてるようで心があったかいマンション増えたな…大晦日の今日はお墓の掃除と買い物それから注文していたお孫くんの椅
こんにちは、バナナさんです。 只今、おせち作り真っ最中! 準備や下ごしらえを12/29から初めて、12/30から本格調理開始! この日は、『金時豆』『黒豆』『松前漬け』『栗きんとん』『焼豚』『鶏の照り焼き』『伊達巻』が出来上がりました⟡.· 今回はその内の『伊達巻』のレシピを、ココに残しておきます。昨年と総量とタレの分量が少し違うので…。 材料 松前漬けの素…具材が30gと28gの2種類 数の子…300g 人参(直径4~5cm)…10cmくらい タレ 水…500cc しょう油…150cc みりん(風)…50cc 三温糖…大さじ5 鰹だし(顆粒)…小さじ1 昆布だし(顆粒)…小さじ1 作り方 ①…
志摩の旅 2日目今さらな後編だけど せっかく写真があるので、さらっと残しておきます2日目も快晴ロビーから見える庭と海↑心が洗われる海と空の青✨️ 庭の右手には有名アーティストのブロンズのオブジェ 朝食へ夕食と同じく 和洋中にスイーツと目移りするほど種類の豊富なビュッフェ まずは海鮮乗っけ丼🐟️ まぐろやサーモンなど具材を選んで 好きなだけ乗せていただきます♪ 素材の良さを感じる絶品ごはん♪大きな声では言えないけど...
『心穏やかに過ごしたい』大晦日を迎えた今日も私が望んでいることです。 今月ブログを更新出来ない期間がありました。自由にポジティブに生きている私ですが、人生史上…
喉の痛みが続いて市販品をあれこれ揃えたものの治らず。職場の近くの内科は予約いっぱいでかかれず。喉の痛み4日目。仕事休みだったので、かかりつけ医にかかってきました!(日曜は午前のみ診療しています)(年内最終診療日で、ラッキーでした)症状は、喉の痛み、それに
10月からちょこちょこ買いそろえて完成させた「ほぼ日手帳」!いよいよ明後日から本格的にスタートとなり、とても楽しみです 『貯めたポイントで「ほぼ日手帳」のカバ…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村小学生の頃に社会科の授業で観た教育テレビ『はたらくおじさん』がとても好きだったのですが、その現代版のようなNHKの『探
こんにちは、バナナさんです。 只今、2025年のお節作りに奮闘中です(^^;; この1年、孫ちゃんが煮豆が好きということで、黒豆と金時豆を何回作ったかな~。oO で、少し変えたところがあるから、ここに最新版として残しておきます(^^)/⟡.· これ迄と変えたところは赤字で書いておくことにします。 材料 金時豆…250g ザラメ…300g 塩…小さじ1/2 水…500cc 作り方 ①豆をよーく洗ったら、1Lくらいのたっぷりの水に漬けてふやかす。(約1日) ↓↓↓ふやかし前 ↓↓↓ふやかし後 ②豆をザルにあげ、軽くすすいだら水気を切りcook4meの鍋に、水500cc、ザラメ、塩を入れ、落し蓋をし…
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 これまでどんなに感染が拡大しようとも夫婦揃って陽性反応が出る事のな…
(正月が誕生日) 終わる50代 10年前に50才になった時は、まだ末っ子の学費を払っていてパートの仕事をしていた 毎日忙しかったけれど、時々はあちこち旅行して楽しかった 後半はパート主婦から専業主婦に戻って55才でドイツ、57才でアメリカに
年末までには冷蔵庫の中身を整理し最終日に買い出しをと考えてる今日のメニューはお昼は野菜たっぷり焼きうどん夜はお鍋←残りの野菜・お肉全使用これで冷蔵庫もスッキリ気合いを入れて明日お買い物に行きます‼︎大型スーパーは激混みなので近所のスーパーへ徒歩で行くので
こんにちは 年末の忙しい時期にも このブログにお立ち寄りくださり、 ありがとうございます。 今年最後のおウチゴハン記録です。 一気に寒くなって、外に出るのが 億劫になっています
おはようございま~す東京は晴れもうね、この乾燥ヤバくないですか?加湿器フル回転です🌀油断してると風邪ひくわ~ 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日…
「前戯が3分で直ぐに入れるって言っていたよね」「うん。あれは自分のモノに自信がある証拠だね。(サイズが)大きいのだろうね」「うん。私もそう思う。私も(過去の経…