メインカテゴリーを選択しなおす
【断捨離】いらなくなった本・CD・DVDの一括査定を依頼してみた!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、断捨離(途中経過)の話ー!少し前に断捨離が停滞していると嘆いていたのですが、本日、一歩前進いたしましたー!!!!!正直ね、もう本当に面倒くさくてたまらんかったんですよ……。自分には不要だけどゴミとして捨てるのはちょっと勿体ないモノ達が
部屋の中が乱雑になってくると、イライラが増すのよね。探し物をする時間が増え、さらにイライラ。部屋のどこかにあるはずなのに、見つけられない時の腹立だしさといったら・・・(笑)時間に追われてる時は「なんでないんやー!!どこやー!!」と半ギレ気味
今日は36.5℃。。。エアコンに頼らずサーキュレーターのみで過ごせました暑さに身体がなれてきたのかしら、、油断は禁物ですが ここ数日ブログは更新のみFC2コメントのお返事&ブログ訪問は少しお休みさせていただいてます朝方は気になっていたお庭の枯れた紫陽花を剪定蚊の攻撃にあい早々に撃沈その後はまたお家の中を不用品をさがしてパトロール先日広島の実家へ行ったとき気づいたんですがわたしの最近のストレス解消法って...
こんばんは。昨日は片付けでくたびれて 運動サボってしまいました。そして今日は金曜日で更にくたびれる日気力がほとんど残っていません。不用品をコメ兵に売ろうと思っても無理なので(≧▽≦)使ってくれる人を見つけてお渡ししています。そのまま捨てるのにもカネかかるのに、使える物なら使ってもらう方がいいに決まっています。あと一週間と少しもうひとひねり頑張りますよー。今日は晴れでしたが 明日また雨が降るようです。暑い...
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、断捨離で困ってる話ー!毎日少しずつ要らないものを捨てたり、押し入れなどから発掘してきたりしているのですが、ここのところ思いっきり停滞しておりますのよ!!!!!明らかにゴミ然としているものであれば、
私が夫と結婚して、夫の母親であるかあさんと同居生活を始めた頃… 家中の押入れの中が座布団だらけでびっくり。 こんなにたくさんいらんし捨てたろかと思ってたらかあさんに、 お客さんがたくさん来た時に
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
昨年7月に義母が亡くなってからは、義母の遺品を形見分けした後で、残されたさまざまなモノを処分してきました。このエコの時代なので、できるだけ粗大ごみを出したくない。。。というわけで、随分苦労しながら、チャリティーに寄付したり、イギリス版蚤の市(カーブーツセー
【海外留学前にお小遣い稼ぎ!! 】不用品買取してもらうなら、ここがおススメ✨
海外留学やワーホリ渡航、または海外赴任で日本を離れ、海外へ行く。と決まったら、困るのが不用品の処分や保管。 実家が近い時は、「帰ってくるまで置いといて!」なんて預ける事もできますが、一人暮らしの方はそうもいきませんよね。。。 また、留学前にあとちょっと、お小遣い欲しいなぁ。なんて方も不用品を売ったら、意外といいお小遣いになるってご存知ですか? 今回は、私も利用したおすすめの「不用品買取サービス」をご紹介していきたいと思いますので、海外渡航前に要らないもの、使わないものは売って、お金💴に換えちゃいましょう^^ こんな人におススメ👍 長期で海外へ渡航される方 渡航前に、少しでもお金を作りたい方 要…
今月から作業所に行くとなると外出する機会が増えるので上だけ買い換えようとネットで購入『作業所利用日がほぼ決定』作業所の担当の方と相談員さんとの話し合いも済んで…
メルカリでの5月の売り上げを計算してみました。 5月は 6000円弱、でした。 あと数十円で6000円。 今月前半はあまり体調が良くなかったのでほとんど出品…
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日のお昼は炊飯器でアップルケーキそんな元気ないです!(笑)-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。今日はご飯もなく、、非常時用のパック御飯はありますがリンゴをレンチンしてホットケーキミックスでりんごケーキ...73歳みずなの独り言 晩御飯焼肉目刺しサラダ半生の目刺しは苦手、、トホホ昨日は雨で一日こもる。シンク下の整理しました。不要なものを処分、、気持スッキリ一度にあれこれはしんどい、一日一か所片づけよう~使ってない食器類処分したいけれど壊れてない物を捨てるのは心が痛む。食器に限らず、、、未使用の湯豆腐鍋や、ステーキ皿、、使ってないタジン鍋、野菜の水切り、、寿司桶などなど場所取りだ...晩御飯片付けいつの話し?
不用品買取の株式会社エコ・アースドットコム(住所:愛知県豊明市西川町島原1-1、代表取締役:高橋雅彦)が、1月12日付、名古屋地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、岡田千絵弁護士(鹿倉法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2 2 0 3号 同社は、2014年6月設立の不用品買取販売業者、法人からの大量買取を行い、中古品から過剰在庫の処分などを法人と取引、海外へ輸出する仕組みで行っていた。
処分したいなと思いつつ放置しているものございますか? 私はホームルーターや読みかえす予定の無い本、CDなど。 連休なので重い腰をあげ昨日はメルカリ教室(YouTube)にも参加しました。 昔1度利用し
夏の子供服を1年ぶりに着てみたらサイズちっちゃ!!ってなることありますよね。他にも子供が飽きちゃったおもちゃとか加齢で似合わなくなった服とか(TДT)不要だなって思ったときどうしてますか?すぐ捨てられるものならいいけど売れそうなものとかバザーに出せそうなも
都内のマンションから建売一戸建てに住み替えた記録のブログです。 少し前の出来事を少しずつ書いていきます。 2022.9月 マンション売却活動開始 某大…
都内のマンションから建売一戸建てに住み替えた記録のブログです。 少し前の出来事を少しずつ書いていきます。 2022.9月 マンション売却活動開始 某大…
地元のSNSサイトを利用して 不用品を譲渡することにハマっている女 hiromi426です♥ こんにちは(^-^) 苺の栽培セットと自転車のタイヤスタンドなど 地元の人に譲渡してきました。 先日も家の中を見
売りに出すのも大変だぁ(;・∀・)段ボールが足りない。。そしてホワイトデーでした。
予定より遅くなってしまった売りに出すモノたちの準備。このリュックがどうやっても段ボールに入らなかった。。。右上の白いのは洗濯物です。お店の方には2週間以内に送ってくださいと言われていましたが、遅れますと連絡。ここ最近体調が悪くて思うように作
100年ぶりくらいに片付けをしたら紙袋の中から新品のレターセットやメモ帳が見つかったムスメに聞くと「あ、忘れていた」「友達から貰ったんだけど」少し年上のオトモ…
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕強盗指示役のフィリピンの4人が逮捕されてからも日本での強盗が何件も続いています。そして今日、大阪で高齢者の交通事故で尊い2人の命が失われました。また埼玉では中学校に刃物を持った高校生が60歳の職員を何箇所も切り付け重体。
【イタリア移住準備】イタリアに持っていくもの・いかないもの【モノの行方】
2023年の4月に、夫の仕事の関係でイタリアに移住する予定です。 移住に向けての準備として、まずは持ち物の見直しをしています。 イタリアへ持っていくもの・いかないものを選定し、モノの行方を考えてみました。
今週は火曜日。。。大安にお雛さまをだしましただすのは簡単だけど仕舞うのが面倒で何年もだしていませんでしたが昨年前厄だったむすめに災いが降りかからないよう願いを込めて飾り始めました。。。今年は本厄ねエアコンなし生活。。。その結果は今日は予報どおりお昼過ぎから雨に雨が降る前に予定どおりお雛さまをだしましたネットを調べると雨水の日に飾ると良縁に恵まれるとか雨水の日とは降る雪が雨に変わり雪解けが始まる時期...
生前整理はいつから始める?生前整理のメリットや始め方・タイミングを徹底解説!
終活において生前整理は非常に重要です。生前整理とは、生前のうちに身の回りのものを整理しておくことで、死後に家族の負担を軽くするためのものです。 しかし、いつ万が一のことが起こるか分かりません。20代や
DIYというのもおこがましいくらいです。不用品で簡易足温器を作ってみます。材料は3つ。 材料①はフルグラをネットで買ったときの段ボール箱です。捨てる予定の物です。 材料②は15年ほど前にユニクロで半額処分で買ったジャンパーです。暖かいので外での仕事の時に重宝していました。 リバーシブルで裏側はモヘモヘになっています。こちらの面を表にして着ることはなかったのです。古いのでもう捨てるつもりでした。 材料③は100均のダブルクリップです。 段ボール箱の4角を内側に折り込みます。その中に先ほどのジャンパーをクリップを利用して止めます。袖の部分は必要ないので、胴体部分の下にくるようにしておきます。 簡易…
2022年のメルカリ販売記録を、月別にまとめてみました。商品ページを削除しても、マイページ→残高・ポイント→残高履歴から見ることができるので、残高履歴ページのスクショ売れた個数利益などを記録しておきます。【1月】販売個数2点・利益3,621
リネットジャパンって大丈夫?「パソコン無料回収」利用の流れと個人的感想
処分したいと思いつつも長い間眠らせていたノートパソコン。 やはり今年中に処分してしまおうと重い腰を上げました。 どうやって捨てるのか?そのことについては、一つ当たりをつけていました。 時々新聞の広告に
西に位置する太陽は、水面に映る太陽との距離を縮め、こちらを眩く照らす。向かい風を受けながら、握るハンドルの手は冷たく、この時間になるまで、家を出なかったことを後悔する。それでも目的地に着けば、自転車のかごに載せられた荷物の分だけ、心が軽くなるはずだ。 9月の半ばに三ヶ月と決めた期限は過ぎている。一週間ごとに一箇所ずつ片付けると決めたことも、中途半端に終わってる。 今もなお、やっぱり片付いていない。せめて不用品だけでもと、自転車に乗る。今日の最優先事項に掲げていた「リサイクルショップへ行く」は実行できたが、それだけで一日が終わる。非優先事項は進まない。 以前に比べ「もの」を手離せる思考になった。…
新しいテレビを買って見た目ちょっとスッキリした6畳の居間。機能的にも見た目的にも買ってよかったと思ってるんですが新しいテレビを買ったということは古いテレビの行く末が気になりますよね?あの平成生まれのデカいテレビがその後どうなったかと言いますとまだある。本当
ジモティーでのモノの売り方・流れを知りたい方に!やり方を丁寧に解説《大きな家具・家電に最適》
不用品を売るというと「メルカリ」や「ヤフオク」が有名ですが、ジモティーでは宅急便などで配送しずらい大きな家具や家電の販売がおすすめです。そのワケや出品方法・やりとりの方法などを350件超の取り引き経験を元に詳しくご説明します!
こないだメルカリ売れて順調そうに見えるかもしれないけど、実はけっこう悩んでいます。値下げする勇気が出ません。今年中に売りたいものがいくつかあるのに、あと一歩のところで欲が出てしまいます。誰も気が付かないような数円の値下げしかできない。意味あ
大掃除の季節は、お小遣いの季節?ー古いMacが、2万円で売れました
少し前にノートパソコンを買い替えました。 yamekanri.com この記事を書いた時、古いMacBookは「壊れた〜」と思ってたけど、 その後、データの移行なんかで起動すると、普通に動くのよね・・・。 もしかして、一時的に、不調なだけだったのかな? 買い替えは、早まったのかっ!? ・・・って後悔しても、もう遅いね。 新しいMacを、買っちゃったんだもんね。 5年付き合って、愛着のある古いMacBook Proくん。 未練たらしく、ずっと持っていたのですが、まったく使わないのに、家に置いといても仕方ない。 12月は大掃除の季節だもん、年内に処分しよう・・・と初期化をして、 無料で引き取ってく…
12月になりました。街中クリスマス感が出てきて、少しワクワクします。大人になっても。早くケーキ食べたい!一昨日のごはん☆朝ごはんチーズキーマカレートースト、TKG☆昼ごはんなし☆夜ごはん目玉焼き乗せキーマカレー、お味噌汁もともとは豆腐ハンバ
ここ数日バタバタしててブログ更新できませんでした。とりあえず落ち着いたので、ボチボチ再開していきます(*'ω'*)最近のごはんごはんの写真は撮ってるけど、食べる時間がバラバラで。「これは朝ごはん?昼ごはん?」みたいなもの
今日はイオンお客様感謝デーだったので、朝から買い物へ。また値上がりする紙製品、トイレットペーパーを3個。あと、調味料と缶詰を少々。ねこ砂も楽天で見たらまた値上がりしてたので、安いものを少しずつ買いだめしなくては。ペット用品の値上がりはえげつないわ。 ブラックフライデーも始まったし、すでにクリスマス商戦が始まってる雰囲気だったけど、うちは来年も続くであろう値上がり対策に必死で、楽しんでる余裕があ…
少し前からみかんを食べてます。最初に買ったみかんは味が薄かったけど…最近、本格的に美味しくなってきて嬉しい!箱で買おうかなぁ🤤フルーツの中でみかんが一番好き。昨日のごはん☆朝ごはん白米、お味噌汁(野菜たっぷり)、焼き鮭&野菜
一昨日は左足のしびれが酷かったです。数年前からしびれてるんだけど、病院行ったら「腰から来てるんでしょう」と言われただけで終わり……。今日まで、そのまま放置🙃だいたいは数日で軽くはなります。(完全には治らん)でも仕事で中腰状態
傘立てと傘一式がなくなって玄関を通るたび、見るたびに思い出すのでなかなか気分は晴れません。中には気に入って大事にしてかれこれ30年以上使っていた傘も含まれていました。なんの予定もないのでダラダラゴロゴロ週末を過ごすつもりでした。これでは
【ちいさなお家】ようやく不用品撤去!! と作業が遅くなったその理由
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
コツコツと不要なものを袋に詰めて納戸に放り込んでいたままの洋服、雑貨をリサイクルショップへ持ち込みしました。 最初に行ったのは、ブックオフへ。洋服 4袋雑貨 …
「何かもらったら必ずなんかお返ししなきゃ ! 」・・・と思うのは、礼儀を重んじる日本人の正しい姿なんでしょう。実家に一人で暮らす高齢の母は、ありがたいことに周りの人たちから気を使っていただき、なにかとお世話してもらったりいただき物をもらった
先日メルカリで売れた商品を、郵便局へ発送しに行きました。郵便局に行ったけど、ゆうパケットポストの発送用シールを使っての発送なので、窓口ではなく外のポストへ投函します。何回も利用してる発送方法でしたが、このときはとてもバタバタし、取引完了まで
こんにちは ふたつです クローゼット改造でクローゼット内の物を全出ししたので いる物いらない物を分けました(╹◡╹) せっかくなので、 ミニマリストさんみたいにお気に入りだけを収めたいところですが、
先週、休みの日に不用品を市のクリーンセンターに持ち込みました。 軽自動車の後部シートを倒して積んだけど結構いっぱいです。 片付けてるとどんどん不用な物が…
掃除したり古いものを捨てたりすると、いいことが起こる気がします。ずっと部屋にあった古い衣類をリサイクルに出したら、メルカリでずっと売れなかった不用品が売れました(*‘∀‘)リサイクルに出したのは、パーカーTシャツブラトップスラックス靴下の5
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど