メインカテゴリーを選択しなおす
#シンク下の整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンク下の整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
収納用品の見直しと、「いつか使うかも?」と取っておいたモノを手放して、ストレスだったゴチャついていたシンク下がスッキリ! ~楽しくシンプルに暮らしたい…
2025/05/16 17:50
シンク下の整理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました!
シンクの下は湿気が溜まりやすく、害虫が出現しがち…。収納を辞めることで、清潔さを保ちながら快適なキッチン環境を実現しました!シンプルだけど効果的なキッチン整理術を紹介します。
2025/03/28 07:24
シンク下の収納スペース、掃除と片づけ
久しぶりに。
2024/09/27 11:53
【大掃除】シンク下の全出し&掃除をしました
大掃除、すすめてました。 1日1か所ずつできればいいかー(´▽`)とのんびりやっていましたが、12月23日の土曜日にちょっと子どもたちに腹が立つことがあって、 「もういい!私は私でやりたいことをする!」 と1日かけてひたすら掃除と片づけをやってました。 ああすっきり(´▽`) イライラもすっきり(´▽`) やっぱりわたし、掃除も片付けも全然苦じゃないわ。 楽しい楽しい。 合間に作らないといけない料理が苦痛で苦痛で(笑) この記事を書いている時点で残っている場所は、玄関のみ。 子どもたちを映画やイベントに連れていく予定があるけれど、それを遂行してもなんとか年内に終わりそうです。 一気に記事にする…
2023/12/27 10:46
【流しの下の収納】今さらながら新築時にいらないと思うもの
新築時にキッチンを購入した時にオプションで選んだ調味料ラック。21年も経って、「実は買わなくてよかったのかも」と思った話です。
2023/11/12 17:42
*114*シンク下のタッパーたちの整理
シンク下のタッパーたちの居場所をラックを入れて整理しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 シンク下に収納されているタッパーた…
2023/04/04 07:37
*41*キッチン~シンク下収納~
我が家のキッチンのシンク下収納で活躍している”tower”のラックをご紹介します! こんにちは 20代主婦のありんこです。 キッチンのシンク下収納っ…
2023/01/21 18:40
シンク下の整理。
「年内にやることリスト」の続きです。今回はシンク下の整理をしました。 シンク下には、洗剤やビニールひも、ストックの瓶(ジャムとかに使う)などが乱…
2022/11/30 11:15
劇的に使いやすくなった!キッチンシンク下(観音開き)収納見直し。
築18年でキッチンも古いわが家。シンク下収納ももちろん観音開きで使いにくい。上の空いたスペースがあるわりにうまく活用できてなかったので、見直しました。劇的に使いやすくなり見た目もスッキリしたビフォーアフターの紹介です。
2022/10/02 12:39
ペットボトルの置き場所はこうなった
出してあった紙袋で遊んでいたこぅさん こっそり隠れて写真を撮るつもりが見つかってしまった 「ふぁっ、なにするにゃ!」 いや、なんもせえへんて(笑) ちょっと100均行って買い物してくるわ 昨日の片づ...
2022/05/31 18:24