メインカテゴリーを選択しなおす
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 463
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ひとり暮らしなんだから。 年取ったら爺さんになるつもりが、 やっぱり婆さんなので、ぎりぎり女性なもんで、 色々、気を付けないといけないんだった。 今夜は、 昨日の湯豆腐の、豆腐が鍋の中でスが入った状態で残っていたので 豆腐入りカレー 8年前の今日の日記に 文庫本580冊、ブ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
春休みも今週で終わり、そこで娘ちゃんがやってみたかってことにチャレンジそれは夕食を一人で作ってみたい私的には大賛成なリクエストであるこの日は初チャレンジのチキンカレーライスハッシュドビーフは作ったことがある。でもその時は材料も少なかったし、切り方も統一だったのでそんなに難しいとは感じなかったらしい娘ちゃんは夏休み中や放課後のクッキングクラスを幾つか受けていた。その成果なのかジャガイモの皮むきが予想...
美味しくてコスパ良し。サイアムでお気に入りのカレー屋さん【マジカレー(MAJI CURRY)】
タイ人も大好き日本のカレーライス。 ここ数年、バンコクのカレー屋さんは飛躍的に増えましたが、私が好きでたぶん最も通っているお店がサイアムにあります。 BTSスカイトレイン直結のサイアムセンター2階にひっそりと店を構える、神田神保町発祥のカレー専門店「マジカレー」(MAJI CURRY)です。
青イソメ カレー😅 in 泉州 岸和田市 改装工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
タイトルが、青イソメカレーに、🍛なってますが、青イソメを食べる訳ではございません🙇♂️コレ〜〜!
【サンシャインシティ・CoCo壱番屋】クリームコロッケカレーにフライドチキン3個トッピング!
【サンシャインシティ・CoCo壱番屋】本日のお昼ごはんは、サンシャインシティのCoCo壱番屋です福生のCoCo壱で食べたカレーらーめんはメニューになかったため…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。パパごんが起きたときにははなちゃんが1人遊びでジンベイザメと格闘していました。はなちゃんは5日ぶりの近所の散歩。クン活に勤しんでおりました。昨晩、沖縄から帰ってきて、「はなちゃんに会いたい」ということでシュウごん、ハルごんがパパごん家に泊まっていきました。ママごんは今日から出勤。ハルごんが昼ご飯に「とんぺい焼き」を作ってくれました。めっちゃおいしかったです。夜ご飯...
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 426
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
食べログ百名店のカレー❤️シチュー&カレーの店【アングル】@兵庫県尼崎市
カレーの店「アングル」昨日のランチ🍛🍴午前中おばあちゃんの耳鼻科受診付き添いその他用事を済ませてから、高速で尼崎にゴー🚘️💨温泉♨️前に、こち…
函館蕎麦処「味の花園」×「浅川梨奈」×「ウナギ・サヤカが内山高志のボディーブローを査定してやるよ!」
暖かくなって来たにゃ、あ〜〜〜色んな事がめんどくせぇ・・・相変わらず虚無虚無虚無っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 462
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
イオンにて645円中はこんな感じ カツがガッツリ入ってる カツめちゃウマ❗️ハムカツとカツの間ぐらいの柔らかさで丁度良い味はハムカツ寄りで肉の甘さもある。ご飯とカレーと食べると美味しい😋 カレーのルーは最初『甘口か?』って思うぐらい甘い フルーティな甘さ。後味はまぁまぁ辛いの不思議だラス1カツをディップした。最後は豪快に行ったね👍 カツは量あったけど、ライスとルーは少なめライスよりカツの方が多いと思うルーが1番美味しかった
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
中野にあるドライカレーがやたらと美味しいカフェ「カフェハイチ」 日本で唯一、ハイチコーヒーとドライカレーを販売しているハイチ料理の専門店です。 今回はそんなカフェハイチのドライカレーについて語ります。
こんばんは。夕方まで雨が降ってた静岡今夜はカレーライス。久しぶりに母親のカレーライスコトコト朝から煮込んでました。ウドとワカメの酢の物ウドも美味しく頂きました…
ミャンマーには誕生日の人が周りの人にご馳走をふるまう!って習慣があります。正直言って、非常に面倒くさい習慣です(笑)が郷に入れば郷に従え!でその習慣に乗っかる…
欧風カレー 元町欧風カレー タンガロンガ 神戸市中央区元町通
内容はこちらをごらんください。 ↓ 欧風カレー 元町欧風カレー タンガロンガ 神戸市中央区元町通6-8-12 西元町駅 - Pochiの 食べるために生きる…
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 461
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
お弁当チェーン店Hottomotto。Hottomottoでは色んなお弁当がラインナップされており、その種類も豊富ですよね。今回はそんな種類豊富なHottomottoのお弁当の中から「カレーライス」を頂いてみました。
朝まで雨が降り、今日も午後から降る、 とのこと。 『よいしょ‥』 束の間の太陽の光の中で、 ストレッチ中のモモ。 太陽の光の幸せを噛み締めた後、 山へお散歩へ。 今日は昨日より暖かです^^。 道がドロドロだったり、 折れた枝に道を塞がれたり‥。 でも山道を歩くのって、 良い...
えーと、もう3年前になるんですけど昼に当時2歳か3歳の子供とご飯を食べることがありまして。 その時にまぁ自分はカレーライスを温めて2人で食べようと準備をしていたです。 そうしたらその子供が言ったんですけどカレーは冷たくてもおいしい温度。 自分はいやいやそんな事はないとカレーは温めないと美味しくないと思っていました完全に。 それでねーそんな冷たいカレー何かおいしくないよ温めよう様と言ったのですが、実はその子供は冷たいカレーもおいしいよーと言うので、2人して冷たいカレーを食べました。 そうしたらあの自分としたらやっぱり温めたほうがおいしいかなとは思ったんですけどまでもその冷たくても別にあーまずいっ…
自衛隊カレーが急に食べたくなったンゴ!1R一人暮らしを快適にする家具・家電のオススメを紹介!
自衛隊カレーが急に食べたくなったンゴ!1R一人暮らしを快適にする家具・家電のオススメを紹介! こんにちわ!Masaです😁✨ 今回は久しぶりに自衛隊カレーが食べたくなったので、自分で作ってみよう!の巻。 そもそもの話なのだが、、、 僕はこの家
日中は暖かくなってきましたね。東京の桜の開花も来週にはありそうですね。さて、2月のとある日のお昼は東京都大田区蒲田5丁目24-3にある「吉野家 蒲田東口店」さ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
都内のそばチェーンで3食いただきました。■ゆで太郎:鶏天舞茸そば+いなり2個鶏天舞茸そばは期間限定。鶏天、舞茸天のほか、小エビ、わかめ、ネギものってます。調味料は一味とニンニクを追加しました。いなり2個も注文。鶏天舞茸そば600円、いなり2個150円、合計750円。■梅もと:ミニカレーセット+きつねかけそばとミニカレーのセットにきつねを追加。油揚げが大きいです。カレーもそば屋ならではの味。ミニカレーセット540円、きつね130円、合計670円。■かのや:きつねそばシンプルにきつねそば。かのやの油揚げも大きい。きつねそば440円。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。東洋水産紺のきつねそば88g×2箱【24食入】商品内容:東洋水産紺のきつねそば88g×2箱【24個入】東洋水産そば(ゆで太郎/梅もと/かのや)(2023年3月)
神保町のキッチン南海さんのカツカレーが堪らない【本店の魂は消えてない】
キッチン南海さんは、1966年創業、神保町にあった洋食やさんです。黒いカレーが名物です。本店は閉店したが、多くの系列店は活躍してます。今回、神保町店に行ってきたので、それをもとにお店紹介してます。
カレー食べ歩き 『CoCo壱番屋 焙煎スパイスのチキンカレー』
本日紹介するカレーは日本一のカレーチェーン店のCoCo壱番屋の期間限定「焙煎スパイスのチキンカレー」です。 以下のポイントはCOCO壱のお勧めポイントです。 ココがPOINT1 スパイス 数種類のスパイスを使用していますが、チキンとの相性を
金曜日、明石市議会の本会議があったので、午前中傍聴してきました。明石市に住んでいるわけではないのですが、気分は明石市民なので。ちなみに確定申告の提出先は明石税務署です。引越しのときの何か法務局の手続きも明石支局でした。←クリックするとブログランキングに移動します。2人の市議の質問が終了したところでお昼休憩に入りました。食堂でゴハンを食べて帰ることにしました。定食の見本です。定食の献立表はこんな感じ。前回も鶏の揚げ物だったので、今回は別のものにしました。明石海峡大橋を望む窓際の一等席ていただくのは、食堂のメニューといったらやっぱり定番のカレーライス。380円税込です。カレーの量に比べてご飯が少ないのは麺など他の献立もいっしょに食べる人が多いのかもしれません。にほんブログ村カレーライス@明石市役所食堂
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 460
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
「まーんみゃ」じゃないよ「まるび」だよ! まるび! 大井町イトーヨーカドー裏手にあるミャンマー・アジア家庭料理屋さん。 看板は「ヤ」が大きく「ミヤンマー」に見えちゃうけど、キヤノン方式と考えれば問題ありません!笑 大井町駅徒歩3分くらい。。。 店内は4人掛けテーブル席が4卓。 ランチタイムは入口入って右手の券売機で食券を購入するシステム。 paypayを使用するときは、注文口のQRコードを読み取っての口頭注文です。 ランチメニュ~。 ミャンマー料理屋さんですが、ネギトロ丼やかつ丼など日本でもおなじみのメニューがずらりと並んでいます。 本日の注文は豚カツカレー! ホワイトボードのメニュー表には「…
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 459
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
函館市田家町。「カレーライスセット」 ラーメンガイド2店舗目は、田家町にある六花へ訪問。クーポンの効果はラーメン1杯につき100円引き。この記述だと1人で2杯のラーメンを食べると200円引きになるに違いない(  ̄m ̄)
池袋の東武百貨店プラザ食品地下2Fにあるカレーショップ「サンマルコ」の紹介です。 「サンマルコ」は関西では見かけますが、東京の店舗は現在池袋のみです。 かつては新宿小田急百貨店(持ち帰りのみ)や東京駅
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ランチ行って来ました大阪メトロ鶴橋駅からの行き方は5番出口を出て左に真っ直ぐで着きます メニューより『とりからカレー丼(並・750円)』注文 『とりマヨ丼(750円)』と迷ったがカレーに軍配🍛 待ってる間パシャり。七味、山椒、しょう油 今月は『豚みそかつ丼(700円)』 メニュー到着 とりからカレー丼。からあげめっちゃ入ってる! 2口サイズのからあげ9個入ってる 食べるとサクサク食感で塩味。たまにニンニクも効いてる高校、大学の食堂で食べたからあげと味似てて懐かしい気分になった カレーライスは具なしでからあげオンリー カレーは濃いめの味で辛くはないがしょっぱさがあった。塩味からあげの影響かな 下…
おはようございます! 昨夜はちょっと冷えたので我が家の愛猫が おいらの布団に潜り込んで来てポカポカでした(*'▽') これから暖かくなると猫が布団に 入って来…
なんばのエディオンアリーナ大阪(府立体育館)前にある上等カレーへ 食券制で1番人気のとんかつカレー(800円)注文 2番人気はコンボカレー(1000円) 待ってる間パシャり。オシャレな感じ 冷凍も売ってる メニュー到着 とんかつ1口サイズに切られてて嬉しい😊 カレーは辛口で結構辛いけど、とんかつと食べるとマイルドになってめちゃウマ❗️ かつが柔らかくて甘くて美味しい👍衣も甘い気がする キャベツのピクルス 酸っぱさ丁度良くてめちゃウマ❗️少しだけ甘味あるのも良い 辛いカレーをとんかつとピクルスで甘くして良い塩梅 何回か行った事ある店やけど、とんかつとピクルスに甘さが増して改良されてたとんかつ1番…
リトルフレンド リアルインコ:カスタム little friend real parakeet from 100-yen shop Seria : customized
カレーを食べてきました。鈴鹿にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補に到着してみると「本日は終了しました」との表示が・・・何年も前を通っていていつも夜に営業しているのを目にしているのに、行く順番が回ってきた途端にこれですから・・・でもまぁそんなこともあろうかと他にいくつも候補を用意していました。その中からこの店を選択しました。この店はまだ昨年の4月に開店したばかりです。カレーグラン...
今日もCIAL地下のハマチカで早めの夕食です。今日はクラフトビール専門店 クラフトビールタップ⑨ で。ビール屋の牛すじスパイスカレー 690円・ルー大盛+100円・ご飯大盛り+100円(それぞれ税別)。僕は16時半頃に行ったのですが、このカ