メインカテゴリーを選択しなおす
茨城県下妻市の鬼怒川フラワーラインまでポタリングしてきました。 実はまだこの場所には行ったことがなく…前もって通る道をグーグルマップを見て決めました。知らずに行くと狭かったりして怖い思いをすることがあるんです。行ってみて良さそうだったら、今
5連休初日の昨日は、天気も良く絶好のサイクリング日和となりました。 4/28に新しく道の駅常総がオープンしたみたいなので、ちょっと見に行ってきました。 往路 いつもどおり、朝8時に家を出発しました。 もう半袖ジャージでも良さそうな暖かさです。 野田橋で江戸川を渡ります。 そ...
本日は鬼怒川へ。先週は暴風と雨予報の為、釣行は回避した。5時に到着。水位は低めである。シャッドを数投してから、ジグヘッド+ロックバイブシャッドにスイッチ。放置と巻き寄せシェイクを繰り返してみたのだが、アタリっぽいのは有ってもフッキングには至らず。藻が増えてきていて、ワームに絡んで釣り難い。9時過ぎにウェーディングもしてみたが、その甲斐なし。うーん、困ったなぁ。対岸をチェックしてから、別のポイントに移動。時刻は11時。実績ポイントを探ると、あっさりキャッチ。始めから、こっちに来ていれば良かった。1バラし後に、同じ場所でヒット。しかし、何だか同じ魚っぽい。少し上流側へ向かい、ダウンショットで、"ラージ狙いかよ!釣法”を試してみると、ラインが走り出した。以前に、この釣り方で連発した事があったのだが、この日は続か...鬼怒川バス釣行4.14
3月12日【日】 昨日は同僚たちとのグルメツーリングでXSRで出撃しましたので🏍️今日は自主規制で自宅でのんびり・・・は、してられないのです!実は明日は計画…
本日は鬼怒川へ。前々日の予報が雨で強風だったのが、前日には曇りで風強めに変わったので決行。気温は、この時期には珍しく10℃を切らない予報。日の出時刻の6時に到着。先行者は1名。水深が浅いのが想定されたので、ウェーダーを持参していたが、遠慮して車からは降ろさなかった。下流側に先行者が居たので、手前側に入る。やはり水深は浅めである。先ずはクランクを数十投。その後はジグヘッド+ロックバイブシャッドに。流れに乗せてドリフトさせてから放置。その後、シェイクしながら巻き寄せを繰り返す。7時前に、グーっグーっと引っ張られた。水の流れでは無いよな。送ってアワせると乗った。まあまあサイズの今期初バスである。先行者はもう上がるようで、帰りしなに声を掛けてきた。朝方に2本釣ったそうである。下流に人が居なくなったので、車に戻って...鬼怒川バス釣行3.10
【日光・鬼怒川】意外にも?赤ちゃん連れに優しい「鬼怒川金谷ホテル」子連れ宿泊記
寒い冬はあったかい温泉でゆっくりしたい!東京から車でビュビューンと鬼怒川温泉まで行ってきました。宿泊したのは鬼怒川金谷ホテル。ランキング上位だったことがきっかけで泊まることになったけれど果たして子連れに快適なホテルなのか?実際に泊まってみた感想をレポートしていきたいと思います。
母娘孫3人で鬼怒川旅行その6…最終回!続きに蕎麦や御朱印等々と空ちゃん♪
今日も 東武スクウェアワールドの日記に長々とお付き合いありがとうございます(;・∀・) 残りはアジアゾーンと日本ゾーン!! 先ずは~ ササっと(笑)紹介したいと思います(^^)/ アジアゾーンはアジアの有名
母娘孫3人で鬼怒川旅行その4…東武ワールドスクウェア2!と空ちゃん♪
今日は 東武スクウェアワールド第2弾! アメリカゾーンからです~ヽ(^o^)丿 先ずは… バナナボート(笑) パチパチ アメリカゾーンの海を漂ってました(爆) 海のスペースには自由の女神像や A
母娘孫3人で鬼怒川旅行その3…東武ワールドスクウェア1!と空ちゃん♪
今日は 鬼怒川温泉を後にして次に向かったのは… 東武ワールドスクウェアですヽ(^o^)丿 10ヵ月の孫君には日光猿軍団の方が良いんじゃない? と勧めたんだけど… 娘が行きたかった方に決まりました(笑)
日本列島地図の旅さくらみこのここはどこだ?【 GeoGuessr/ホロライブ】
日本列島地図の旅さくらみこのここはどこだ?【 GeoGuessr/ホロライブ】 Sakuramiko
ホテルハーヴェスト鬼怒川の朝食ビュッフェ(全国旅行支援・いちご一会とちぎ旅)
栃木県日光市にあるホテルハーヴェスト鬼怒川の朝食ビュッフェの様子をご紹介します。 目次 目次 ハーヴェスト鬼怒川 ビュッフェ 栃木旅行 【公式】ホテルハーヴェスト鬼怒川 ハーヴェスト鬼怒川 ビュッフェ 朝食会場はホテル1階のレストランで、和洋ビュッフェ形式のスタイルです。 レストラン内はかなりの席数があり、待つことなく入れました。 飲みものはオレンジジュース、アップルジュースなど サラダコーナーはグリーンサラダ、パンプキンサラダ、水菜、プチトマト ハム、レッドチェダーチーズ、ゴーダチーズ、ドレッシング。フライドガーリックやパウダーチーズなどトッピングも充実しています。 温野菜、焼鮭と鰆の幽庵焼…
【旅行記】栃木・鬼怒川温泉に1泊2日 !宇都宮餃子とハーヴェスト鬼怒川の露天風呂の旅(全国旅行支援・いちご一会とちぎ旅)
全国旅行支援を使用して栃木県の鬼怒川温泉・宇都宮へ旅行に行ってきました。 栃木県へ旅行を予定されている方の参考となれば幸いです。 目次 目次 全国旅行支援 栃木 宿泊費用 全国旅行支援 栃木 クーポン券 ホテルハーヴェスト鬼怒川とは? ホテルハーヴェスト鬼怒川 部屋 ホテルハーヴェスト鬼怒川 プール ホテルハーヴェスト鬼怒川 温泉 サウナ ホテルハーヴェスト鬼怒川 夕食 ホテルハーヴェスト鬼怒川 朝食 東武鉄道 SL大樹 転車台 宇都宮餃子 全国旅行支援とは? 全国旅行支援 申し込み ホテルハーヴェスト 鬼怒川 東急不動産ホールディングス SL大樹公式サイト いちご一会とちぎ旅 全国旅行支援 …
大滝河川遊歩道から見る絶景OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/4.5 1/1250s湯西川からの帰りの立ち寄りですルートによっては通らないのですが普通に121号をまっすぐ日光方面へ向かうと左側に小さな駐車場があってそこに車を止めて遊歩道へ降りるあまりそこで写真を撮る方がいないのか他のブログでも画像検索でも引っかからないのですが手軽に渓流というより流れの強い瀑布を間近で見ることができて感動モノですもっとも手すりを乗...
!CAUTION!昨日この記事を読んでしまったアナタ。アナタが見たのは幻です。忘れたふりをしていると近々とんでもないラッキーに見舞われます。(大嘘)行ってきましたKINUGAWAへ!(こっちはYAZAWA)全国旅行支援という国の借金膨張政策に乗って支援金をたっぷりもらった結果家族
廃線鉄道 第92回 常総筑波鉄道・鬼怒川線 〔茨城県〕砂利運搬の主力機関車だったロッド式のDB11型ディーゼル機関車※『常総産業(元 鬼怒川砂利合資会社)』のウェブサイトより常総筑波鉄道・鬼怒川線(じょうそうつくばてつどう・きぬがわせん)は、かつて茨城県下館市(現・筑西市)の大田郷と同県真壁郡関城町(現・筑西市)の三所を結んでいた常総筑波鉄道(現・関東鉄道)の鉄道路線である。南部縦貫鉄道で唯一動態保存...
こんにちは😊先日の旅行は那須でランチをして鬼怒川温泉に1泊してきましたお宿は毎度お馴染みカーロリゾートさんの鬼怒川湯わん。です。カーロ・リゾートペトップペー…
帰れマンデー日光鬼怒川で訪れた場所は?温泉旅館や龍王峡開運神社も!
2022年10月10日放送「帰れマンデー・バスサンド」はドラマ「相棒」の寺脇康文さんと、相棒の大ファンのぼる塾
昨日は久しぶりに天気の良い平日休だったので筑波山へ自走するつもりだったのが、朝からチマチマと野暮用が飛び込んできてしまい出走出来ず... 仕方が無いので気持ち切り替えてクロスバイクでランチポタに出掛ける事に。 雲は多めながらも気温が高く、もしかしたら最後の夏ライドかも。 なんて予感のするサイクリングでした。 そして、この秋からグラベル&シクロクロスに向けたスポーツ機材として専念する事になったクロスバイク。まずは、街乗り車の証であったキックスタンドを外してみた。 わずかな軽量化と、グラベルを走った時に感じていた余計な振動が無く快適です。 何よりもスポーツバイク特有のQファクターが使えるのが嬉しい…
日時:令和4年7月1日 08時50分ごろ 住所:栃木県那須町高久丙乙 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:那須ハイランドあけぼの平 ------------------------ 日時:令和4年7月1日 12時30分ごろ 住所:栃木県那須町高久丙乙 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:那須ハイランド並木台 ------------------------ 日時:令和4年7月2日 17時30分ごろ 住所:栃木県日光市足尾町 ...
会津鬼怒川駅巡り20秋(2) 野岩鉄道会津鬼怒川線 龍王峡駅 ~鬼怒川の渓谷「龍王峡」~
下今市駅から「リバティ会津」に乗車して東武鬼怒川線に入りました。列車は大谷川を渡って北上を開始。リバティは各駅に停車していきます。新高徳駅あたりから鬼怒川と並走するようになります。左車窓がお勧めかなと思います。列車は温泉街の玄関口にあたる鬼怒川温泉駅に到着です。「SL大樹」はここまでの運行ということで、駅構内には転車台もあるそうですね。ただ、一番印象に残ったのは駅を越えた先にある大きな廃墟ホテルでした・・...
【ホスピタリティに感激】個室特急で行く「鬼怒川温泉ホテル」(2021年12月)
2021年の年末は栃木県日光市の「鬼怒川温泉ホテル」で過ごしました。 今回も2泊3日の家族旅行を綴ります~✨ ★ホテルの決め手 ・食事がいいと評判 ・宿泊費が妥当 ・個室のある特急でアクセスできる <1日目> ★特急「きぬ」個室 幼児連れの我が家にはこれが最高! コロナで座席を対面にできない今、個室は最高のくつろぎスペース。 子供3人騒いでも(ある程度なら)大丈夫🎵 大人はお弁当食べてお酒飲んで、旅のワクワク絶頂まちがいなし!! ~鬼怒川温泉駅到着~ ★雪遊び 前日まで雪が降っていたとのことで、駅前はまだ雪が残っていました。 早速子供たちは雪で遊びます。池に張った氷を取ったり、ミニ雪だるまを作…
【静けさに癒される】ホテルハーヴェスト鬼怒川~日光江戸村(2020年11月)
2020年11月21日から2泊3日で「ホテルハーヴェスト鬼怒川」へ行ってきました。 日光江戸村と東武ワールドスクウェアを楽しんだ記録を綴ります✨ ホテルのエントランス ホテル選びのポイント 個室特急で行ける 東武ワールドスクウェア駅からすぐ ホテル内が静か 1日目 お馴染み個室特急「きぬ」 三女はベビーカーごと個室に入れるのがうれしい。 この日は出発がすでに夜でしたので、個室でお弁当をいただきました。旅の高揚でおしゃべりが止まらない~ ~東武ワールドスクウェア駅下車~ ホームを降りてホテルまでは、子供の足で徒歩3分。 運が良ければ、途中の踏切で『S L大樹』が目の前を通るのが見られます。 お部…
2022年6月12日、栃木県の鬼怒川上流部、野門トンネル付近で2mほどの熊を目撃。(釣りの最中)川を渡る姿を5m先ほどで確認したが、被害はなし。ランダー様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
栃木県では【鮎】を楽しめるスポットがあります。今回は、日光市にある【船場亭】で鮎の塩焼きをいただきました。古民家調の店内や鬼怒川を眺めながら食べる鮎の塩焼きは、最高に贅沢です。田舎料理や時期限定で鮎のつかみ取りも楽しめるお店のご紹介です。
啜れ!仕掛けろ!!2022.4『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑭
『ビールが主食です拉麵男』今回は常総市へ~以前から、ず~っと気になってたお店に仕掛けました!!拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!…
【鬼怒川2021】東武ワールドスクウェア|ミニチュアで世界一周旅行気分♪
2021年秋のとちぎ旅。東武ワールドスクウェアとても楽しかったです!☺ YouTube動画とあわせてご覧ください!