メインカテゴリーを選択しなおす
子連れプーケット旅-エデンリゾートアンドヴィラスプーケットパトン お部屋編
プーケットの西海岸地区には数ヶ所のビーチがありますカタビーチかカロンビーチに宿泊したかったけど、年末年始の予定を立てるのが2ヶ月前だと遅かったのか良さげな宿は…
子連れバンコク旅-カリナススワンナプームエアポートホテル お部屋 施設編
クラビ→バンコクの予定到着時間が夜遅かったので空港近くのホテルを予約しましたカナリス スワナプーム エアポート ホテル · Lat Krabang, バンコク…
飛行機が23時着だったため、就寝は夜中1時になってしまいましたが…ビーゴローは「お腹すいちゃった。ご飯何食べる?」と言いながら寝付きましたそんなビーゴローにと…
子連れプーケット旅-ザ シックスティーンホテル お部屋 施設編
ムンバイ→プーケットの予定到着時間が夜遅かったので空港近くのホテルを予約しましたザ シックスティーンス ナイヤン ビーチ ホテル · Thalang Dist…
【子連れ旅】台北の駅近ホテルおすすめはココ!ローダーズプラスホテル台北駅前のブログレビュー
子連れで台北旅行に行くんだけど、駅近でおすすめのホテルないかな? 我が家が1歳3ヶ月の子と利用した「ローダーズプラスホテル台北駅前」が駅近な上に、子連れに嬉しいサービスいっぱいのホテルでおすすめ!宿泊した様子をレビューしていくね 台北駅から
子連れバンコク旅-カリナススワンナプームエアポートホテル 朝食編
何が食べられるか楽しみにしていた朝食食事会場も広々としていておしゃれでしたさて、おいしい食べ物を探しに行ってみましょうまずは、ブラウニーやエクレア、タイスイー…
クラビと違って暑い都会のバンコク🇹🇭さて、3歳ビーゴローを連れてどこへ行こうかバンコク市内のお寺めぐりや懐かしのバックパッカーの聖地カオサン通り行ったりしたい…
ホテルから市内まで行くのは遠いし、近場で良い食事処はないかGoogle mapを眺めていると良さげな市場が近くにあるではないですか!?夕飯を調達すべく行ってみ…
5泊7日間のリフレッシュ旅行もとうとう最終日飛行機は夕方の便なのでそれまで市内へ行って食糧調達へ行くことにしました電車大好きな3歳ビーゴロー渡印してからは専属…
今年も残すところ1ヶ月ちょっと、早いものですねーインドにとっては10月-11月のディワリがお正月なので年末年始はお休みはありませんが、学校や幼稚園には冬休みや…
遅延することなくプーケット空港へ到着海外用SIMカードを入れてタイ仕様にスマホをチェンジプーケット空港でもSIMカードを売っていましたが、前回同様Amazon…
ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4千年の歴史国で過ごすというのはいかがでしょうか?」 はああああぁぁ…
ライブ巡り・美しいビーチ・葉巻・・・子連れでも楽しむ キューバ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です 今日は 少し久しぶりに旅の話題を お届けします。 キューバと言えば 音楽、美しい海、葉巻、モヒート(…
死ぬまでにかなえたいリスト10ってよくありますよね? どんなリストがありますか? リストの1つにお得にビジネスクラスに乗って旅行を楽しみたい!! があります。 今のご時世ヨーロッパやアメリカというちょっと長距離のフライトは10時間以上なんで
生後4か月で飛行機デビュー、子連れフライト旅15回以上のはなあみの経験メモ。 子連れでの飛行機旅行は楽しい反面、いくつかの悩みや課題もありますよね。 私が初めて子連れで飛行機旅をしたのは子供が生まれて4か月の頃。 それもヨーロッパにいる家族
モルディブ・子連れで泊まりたいキッズクラブやファミリー特典充実のホテル14選
こんにちは。 今回はモルディブ旅行で子連れで泊まりたい、キッズクラブやファミリー特典、水上ヴィラなどがあって、空港からの移動時間が短めのホテルをまとめてみました。モルディブでのホテル選びの参考になると幸いです! この記事はこんな方におすすめ
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務の外資系企業のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎ 趣味は旅行とキャンプとアジアドラマ鑑賞旅行やキャンプ、娘の…
【ミニマリストのメモ】韓国旅行に行くならeSIM-sanで旅行を身軽に気軽に(60代母のレビュー)
出口の見えなかったコロナ禍も無事終了し、コロナ禍以前のように当たり前に海外旅行に行ける日がやってきました! そんな中、我が母(未亡人)は今年に入ってから海外旅行を定期的にいくようになったアクティブマダム(60代)です。 60代の母がどうして
8年前の今日は、ロードス島にいたようです♪ なにげに陰~のほうにいる夫とこけものZ ギリシャな感じ…? 城跡にて。落ちんといてくださいよ。 Zさん3歳。Aさ…
【2024年8月ラスベガス旅行】エララ by ヒルトングランドバケーションズクラブ滞在記
十数年ぶりにラスベガスに行ってきましたーー! 前回行った時はまだ息子も産まれておらず、夫婦2人での旅行でしたが、今回は小学6年生の息子と3人で行くことができました 宿泊先はHGVC(ヒルトングランドバケーションズクラブ)のElara(エラ
香港旅行準備 ホテル編 HDLオフィシャルホテルに泊まろう!
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎ 大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャ…
フィンランド8日目〜スオメンリンナの要塞、ヘルシンキ中央図書館
フィンランド最終日。日本への帰国まであと3日! ヘルシンキ大聖堂〜マーケットスクエアでお昼ごはん 世界遺産の島、スオメンリンナ 図書館なのにワクワク、ヘルシンキ中央図書館 おまけ ヘルシンキ大聖堂〜マーケットスクエアでお昼ごはん フィンランドの最終日はスオメンリンナ島の道すがら、ヘルシンキ大聖堂を見て、港にあるマーケットをのぞいてみる計画です。 湖畔のコテージからヘルシンキに戻った後、地下鉄やトラムに乗れる3 daysチケットを購入していたのですが、スオメンリンナまでのフェリーもそれで乗ることができるようです。 今日も快晴です。 マーケットは果物や野菜など食料品を売る店、食事やコーヒーを出す店…
タリンク&シリヤライン 中世の街、タリン市街 フェリーのチケット情報 お盆もあっという間に終わり。 お盆休みというものがない会社に勤めているので、毎年時期をずらして休みを取ることが多かったのですが、今年は長男の野球大会のために休みを取りました。 子どもは毎日野球づけ。家の中は毎日砂だらけ。 今年はそんなお盆でした。 タリンク&シリヤライン さてさて。 ちょうど1年前、エストニアの首都・タリンへの日帰り旅の日でした。 ヘルシンキから船で2時間で行けること、また日付が変わる往復より、日帰りの船のチケットが安いことから、日帰りで行くことに。 10時半ヘルシンキ発、19時半タリン発のチケットを日本から…
中心部から30分で行ける遊園地、リンナンマキ遊園地 イッタラ、マリメッコでショッピング フィンランドで買ったものたち エスプラナーディにいくつかあるマリメッコの店舗。フィンランドでも人気のようです 中心部から30分で行ける遊園地、リンナンマキ遊園地 湖畔の素敵なコテージに別れを告げ、ヘルシンキに戻ってきました。 3日間お世話になるアパートの近くにある、Hesburgerというハンバーガー屋でランチ。フィンランドのご当地チェーン店のようで、あちこちでお店を見かけました。 ヘルシンキの宿のオーナーさんに、早めに荷物を置かせて欲しいとお願いしていたところ、13時前にはチェックインさせてもらえました。…
バルセロナ、ミニホリデー最終日を迎えました。 この日も気温は31~32度。 12時にホテルのチェックアウトということで、カフェで朝ごはんした後、午前中は最…
さて、3泊4日でのバルセロナの旅。 裏道歩きも楽しい。 初日・2日目の昼過ぎまではプールで泳いだり海で泳いだり、こけものズが 水を得た魚 という…
去年の夏は野獣家、ランサローテ島行ってたんでしたねぇ。 不良こどもズ 今年はとにかく家購入&リノベ&引っ越しでものすごい額のお金が飛んでいくので、ホリデー…
92年ぶりのオリンピックメダル獲得、おめでとう! のんびりまったり、BBQやボート遊びでフィンランドの夏を満喫 フィンランド風クッキング フィンランドの夏!て感じ〜 92年ぶりのオリンピックメダル獲得、おめでとう! 唐突ですが… Parisオリンピック 総合馬術団体日本代表、92年ぶりのメダル獲得おめでとうございます🎊㊗️🥂‼️ イギリスのファームステイで、そこでトレーニングをしている、馬術の日本代表チームの方と会って少しお話をしていたのです。美しいお馬さんを触らせてもらって喜んでいたら、「日本からですか?」と日本語で声をかけていただき、関西ですかーという話から始まり、旅の話などをさせてもらっ…
デザインの国の地下鉄デザイン レンタカーで湖畔のコテージへ K-Supermarketで食料品を調達し、いざコテージへ! デザインの国の地下鉄デザイン 地下鉄ハカニエミ駅構内にて。異国でアートとして「うどん」を目にするとはw ロヴァニエミからの寝台列車は朝9:15にヘルシンキ中央駅に到着。預けた大型スーツケース✖️2をピックアップしにKamppiに戻り、レンタカーを借りる場所の最寄り駅、Hakaniemiまで地下鉄で向かいます。 洞窟のようなイメージのKamppi駅と、 グラフィックデザインのハカニエミ駅。駅ごとにデザインが異なっていて面白い。 レンタカーで湖畔のコテージへ 日本を出発して19…
世界最北の動物園、Ranua Zoo 入場料はファミリーチケットがお得 ロヴァニエミでの最後の夕食 寝台列車の予約について 世界最北の動物園、Ranua Zoo 今日はバスに乗って北極圏の動物園、ラヌア動物園に行き、寝台列車に乗ってヘルシンキに戻る予定です。 市街地から徒歩15分ほどのバスターミナルまで歩き、Ranua Zoo行きのバスを確認。無事に予定していたバスに乗ることができました。夫が先頭で乗り込んで、行き先を告げてカードで支払い。4人分片道で52ユーロだったようです(大人と子供の内訳わからず、もしかすると子供無料だったりするかも)。 路線バスより高速バスに近い感じだったけど、乗客はロ…
フィンランド2日目〜サンタ・エクスプレスでサンタクロース村へ
北極圏にある、Santa Claus Villageへ バスの時間に注意 広い園内はどこも空いていて、のんびり楽しめました Meet Santa、その他のアクティビティ Pure Burgerで食べた、人生で一番うまいフライドポテト 北極圏にある、Santa Claus Villageへ この線を越えると、そこはもう北極圏…! バスの時間に注意 前日の19:45にヘルシンキを出発した寝台列車に乗って、早朝7:20にロヴァニエミへ到着。 駅のプラットフォームとタクシー乗り場などのロータリーが地続きになっている、とても簡素で小さな駅です。 サンタ村へはバスで行くつもりだったけど、時間が早すぎるので…
空港内のホテル、Scandic Helsinki Airportに宿泊 サンタ・エクスプレスの時間までヘルシンキぶらぶら Kampi Center テンペリアウキオ教会 サンタ・エクスプレス おまけ 空港内のホテル、Scandic Helsinki Airportに宿泊 18時ごろレイキャビクを出発し、東に向かって3時間ほど飛んで、時差が3時間。 というわけで、深夜のヘルシンキに到着!この日は空港敷地内のホテル、Scandic Helsinki Airportに泊まります。Scandicはフィンランドや北欧諸国でよく見るホテルチェーン。 空港内もおしゃれ。 ホテルもおしゃれ。朝食ビュッフェも種…
アイスランド まずはリサーチ 旅の服装、持ち物 現金は不要 安全情報 アイスランド まずはリサーチ アイスランドに行くとして、どこへ行くか、どう回るか? 行きたい場所のピックアップは、写真付きのガイドブックをパラパラめくるのが探しやすいタイプなので、コンパクトでビジュアルが多いものが欲しい。 書店もネットも色々探したのですが、行き先がメジャーでないこと、コロナ禍明けで旅行ガイドが軒並み更新されていない中、なかなか見つからず。 結局、地球の歩き方の中古本を購入しました。最新ではないけれど、大自然の観光名所は変わらないので十分。基礎知識は大昔に買った、旅名人ブックスを再度読めばバッチリです。 行き…
アイスランド最終日(7日目)〜ブルー・ラグーンとアイスランド土産
旅の締めくくりはブルー・ラグーン アイスランド土産たち 旅の締めくくりはブルー・ラグーン 見所盛りだくさんのレイキャビク〜ゴールデンサークル〜南海岸ルートを駆け抜けた、濃密な7日間の旅もついに終わりです。 最後の締めはブルーラグーン! の前に、美味しいと評判のチョコレートなどをダッシュで買いに行きました。 BONUS(スーパー)でomnomというブランドのアイスランドチョコレートを買い、独特の模様が可愛いセーター、ロパペイサを見に行きました。 セーターは見ているととても可愛いんだけど、自分が着るともっさりするのが容易に想像できてしまい…買いませんでした😀 あとは空港でなんとかしよう、とブルー・…
アイスランドの寿司事情 冷戦終結の地 ホフディ・ハウス レイキャビクのカラフルな家たち アイスランドの寿司事情 アイスランド最後の夜の夕食は…お寿司になりました! 昔レイキャビクで寿司を食べて美味しかったし、子供も好きだし、ということで。 泊まっていたAnbのアパートから徒歩15分ほどの、オフィスが多そうなエリアにある「UMAMI SUSHI」に行ってみることに。 メニュー貼ってみます。改めて見ると、しょうがないけどすごい値段。 サイドメニューのフレンチ・アイスランドワサビ1000円ってなんでしょうね… こちらはお洒落なフードコートのような感じで、寿司の他にもイタリアンや中華など、色々な店舗が…
初めての子連れ海外旅行で持って行って良かったもの まず第一にかつきが迷子になってしまわないか誘拐されないか心配だったのでAirTag エアタグ Apple…
とりあえず、氷河湖!ヨークルスァルロン! Jökulsárlón Glacier Lagoon ついに氷河湖ボートツアー 氷のアート、Diamond Beach Skaftafell スカフタフェットル国立公園 本日のお宿はBlack Beach Suites Jökulsárlón Glacier Lagoon ついに氷河湖ボートツアー 個人的には全部がメイン級と思っている、見どころ満載のアイスランド観光ですが、中でも氷河湖ボートツアーとダイアモンド・ビーチはとてもユニークな体験なので楽しみにしていました。 ホテルでビュッフェの朝食をとって(朝食も種類豊富で🙆♀️でした)、厚着をして出発。…
アイスランドの万座毛と、パフィン スコゥガフォス、滝の始まりを上から見る アイスランドの万座毛と、パフィン 朝食は目玉焼と、アイスランド名物地熱蒸しパン 南海岸の旅もほぼ終わり、本日はレイキャビクに戻ります。 その前にパフィン🐧に会いに行きました。 ブラックサンドビーチのすぐ近くに、沖縄の万座毛のような景勝地があり、近辺の断崖絶壁にパフィンが生息しているのです。 パフちゃん🐧 iPhoneのズームではこれが限界。 パフィンは断崖絶壁に巣があるのでそこから飛び立ったり、戻ってきたりするのですが、簡単なロープだけ張られた場所が多く、身を乗り出す感じで見るのが怖かったです。 でもかわいいパフィンたち…
イギリス2日目〜ハリポタ撮影地、Seven Sistersへ
夕方から家族全員寝落ちしてしまった1日目の続きです。 2日目はロンドンから南の海岸の観光スポット、Seven Sistersに行くことにしていました。前日夕食を取らずに寝てしまったので、まずは近所のカフェで腹ごしらえ。行ったのはこちら。 ozonecoffee.co.uk オゾンコーヒー。外観も内装もおしゃれで、いい感じの活気があるカフェでした 朝から重め?がっつり食らいましたw 昔はイギリスといえば紅茶のイメージだったけど、コーヒー美味しかった 朝は小雨が降っていて肌寒かったのが、Seven Sistersへ向け出発する頃には晴れてきました。Seven Sistersはいくつか見所があるよう…
昨日はSeven Sistersまで遠出をしたので&明日はコッツウォルズ方面へ車移動するので、ロンドンでゆっくり過ごす1日です。 Young V&Aでデザインの歴史にふれる ロンドン市内の農場、Hackney City Farm Sunday Roast @ Mama Shelter Young V&Aでデザインの歴史にふれる Mama Shelterというホテルで同僚一家とランチの約束をしているので、その前にヴィクトリア・アルバート子供博物館(Young V&A)に寄ってみます。 開館に合わせて行ったのですが、オープン時にスタッフが「Welcome!!」と笑顔で呼びかけていて、なんかいいなと…
スタンステッド空港からレンタカー移動開始! ウェストンバート国立樹木園へ スタンステッド空港からレンタカー移動開始! ロンドンをいったん離れ、コッツウォルズやバースを車で巡る旅の始まりです。 大きな荷物を預け、レンタカーを借りるためスタンステッド空港へ。 なぜスタンステッドかというと、アイスランドに行くためのPLAYというLCCがスタンステッドから出発するから。 Liverpool StreetからStansted Expressというエアポート快速的な電車に乗って空港に行くため、徒歩圏内にアパートを借りていたのでした。つもりでした。 出発日はあいにくの結構な雨。親も子もそれぞれ大きな荷物をひ…
前日にロンドンから移動し、コッツウォルズ地方の素敵なエアビーに到着。こちらに3泊して周辺を観光したり、バースの方まで足を伸ばす予定です。 Tetburyのファームステイ Bibury バイベリー Bourton-on-the-Water ボートン・オン・ザ・ウォーター 夕食はコッツウォルズ牛 Tetburyのファームステイ イギリス旅行のハイライトのエントリでもちょっと触れたのですが、とても素敵なファームの歴史ある建物に泊まることができました。 kotabi.hatenablog.com ジェーン・オースティン原作の映画に出てきそうな歴史ある趣はそのままに、内装は適度にモダンな雰囲気で、細部ま…
Bradford-on-Avonのファームカフェ バース市街地をちょっとだけぶらぶら 今回のイギリス滞在ではゲリラ豪雨のような激しい雨によくあいました。 コッツウォルズ滞在3日目にはバースに向かいつつ、気になっていたファームカフェでランチと思っていたのですが、朝からまあまあ激しい雨。街を歩き回る天気ではなく、子ども達も行き渋り。 子供にとっては、慣れない外国であちこち移動して回るよりは、wi-fi環境がちゃんとあって持ってきたタブレットで動画が見る方がよいのでしょう… まあ分からんでもない。わかるけど、せっかくだしやはり行きたい。 Bradford-on-Avonのファームカフェ 雨足が弱くな…
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 6歳と3歳を連れて、念願のシン
1月18日最終日 ワットパーラートを後にして一旦ホテルに戻る今日はホテルを9時半ごろにチェックアウトし帰国しなくちゃいけない。 奥さんは荷物のパッキングをする…
[2024年]タイ/パタヤの魅力いっぱいおすすめビーチフロントホテル5選!
紹介したバリ島のホテル:①フォーシーズンズ・リゾート・バリ・アット・サヤン②マヤ・ウブド・リゾート&スパ③バグース・ジャティ ヘルス & ウェル ビーイング リトリート④ホテルアディワナ スヴァルガ ロカ⑤星のやバリ
【2024】子連れシンガポール~ホテルグランドセントラル宿泊~
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 6歳と3歳を連れてシンガポール
子連れタイ旅行 チェンマイ 9日目 ワットウモーン&ワットスワンドーク
1月18日最終日 ワットパーラートを後にして奥さんとワンニマンで待ち合わせ。奥さんも一人でホテルからMAYAまでソンテウでこれたらしい ワンニマンを一回り…