メインカテゴリーを選択しなおす
子連れタイ旅行 チェンマイ9日目 ドイステープ&ワットパーラート
チェンマイ忘備録『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2024・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕事をうっちゃり…
【2024】子連れセブ島~Jパークアイランドリゾート内アクテビティまとめ
こんにちは!りーママです。 今回は、宿泊したJパークアイランドリゾート内の子供大喜びだったアクテビティ系をまとめてみました。 Jパークアイランドリゾートは子供向け施設が多いので、子供天国。ホテル内だけでもたくさんのアクテビティがあり、ホテル
2024年GWに子連れで香港に行ってきました!飛行時間も短く、時差も1時間で子どもの負担が少なく、初海外にもおすすめです。カオルーンシャングリラに宿泊、チムサーチョイを観光した旅行記ブログです。
子連れタイ旅行 チェンマイ8日目 チェンマイで焼肉・スイーツ
1月17日 つづき エレフィンファーム&カフェを後にしホテルに戻りちょっと一息ついてから夕飯へ チェンマイホルモンなかなかリーズナブルでそこそこの品質らし…
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 今回は子連れセブ島へ持って行ってよかった持ち物をまとめました! セブ島だけではなく、海外旅行へ子連れで行く方の参考になれば幸いです。 ※↓セブ島の飛行機対策持ち
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 子連れでセブ島へ行く際の飛行機対策用の持ち物をまとめました。 今回、持って行かずにとっても後悔した物がいくつかあるので、これを読んでくださっている方はりーママと
子連れタイ旅行 チェンマイ8日目 エレフィン ファーム & カフェ
チェンマイ忘備録『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2024・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕事をうっちゃり…
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 5歳と3歳を連れてセブ島へ行った際に宿泊した、Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク セブ 周辺のお店情報を掲載します。 ※とはいえあまり散策していないの
忘備録『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2024・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕事をうっちゃり、日本を飛…
1月15日PM ホテルに戻り一休みして午後の部へ奥さんには日ごろの感謝を込めてスパをプレゼントオアシススパホームページも日本語で分かりやすいしなんか有名みたい…
1月15日 チェンマイ旅行もいよいよ折り返し今日は今回の旅行のメインイベントの一つがある。 それは昼からなので朝はゆっくりする。いつもよりちょっと遅い朝食を…
オーストラリア旅行記の最終回です✈️10日間のオーストラリアは最終日が大晦日でした🎆オーストラリア各地で美しい花火が打ち上げられます🌸ブリスベンでは18時半と24時に花火が上がり、最初の花火はサウスバンクの川沿いのテラス席でお食事を頼みにながら見る事ができました🍷ものすごくたくさんの人で賑わい、早い時間なので子供たちもたくさん見ていました🎉とっても豪華で、真夏の年越しを楽しむ事ができます✨とても充実した...
子連れハワイ旅行の準備はOK!その1機内の持ち物 おすすめ!
子連れハワイ旅行 2023 お勧め持ち物 2023年 子連れハワイ3回行った私が、実際に持って行った持ち物を …
ハワイの医療費は高い!海外旅行保険の見直しをしよう 1号、高熱にてwaikikiの小児科まで行った図。5歳です…
ブリスベンでは、市内のクイーンズランド博物館へ遊びにいきました🐾5フロアありますが、特別展示以外はなんと無料で見学することが可能です💎✨恐竜や動物、科学や宇宙の内容など大人でもすごく面白いですがちびやまくんは、興味津々で見ていました🦖この時は特別展示がジュラシックワールドとレゴでした🧩恐竜もレゴも大好きなちびやまくんなので、もちろん入場🦕💨💨スケールが大きく、見ているだけでもとっても楽しいです💖展示だけで...
ブリスベンの滞在中、フェリーで1時間ちょっとのモートン島へ日帰りで出かけました⛴沈没船の周りをシュノーケルし🤿リゾートを満喫。。。。。のはずが🙀前日の灼熱の晴れと打って変わってストーム⚡️☔️極寒の中のシュノーケルとなりました😭モートン島から戻った後は、ブリスベン市内からは少し外れた場所にあるイートストリートへ🍕🌭🍭入場料を払い、中には世界各国のお料理をいただけるお店が立ち並ぶ場所です🍺なんとワンコも入場可能...
1月14日 チェンマイ忘備録 『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2024・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕…
オーストラリアといえばコアラ🐨✨ブリスベン市内中心部からバスでローンパイン・コアラサンクチュアリに遊びにいきました🚌抱っこできるようですが、予約でいっぱいでした😅広々したお庭でゆったり過ごすカンガルーたちと遊ぶ事ができました🦘動物好きのちびやまくんは、カンガルーとも仲良くしていました💖ディンゴとも写真を餌付けして撮る事ができるようでしたが、こちらも予約で埋まっていて残念でした😭ディンゴも普通のワンコと同...
1月13日続きのつづき タイガーキングダムチェンマイを後にしてヘビを触りにいくその名もKing Cobra Chiang Mai Showキングコブラチェンマ…
今回のオーストラリア旅行の最後の目的地は、ブリスベンです✨高層ビルの景色と昔ながらの建物の融合した穏やかな街並みです🏙市内の中心部は、歩行者天国のショッピングモールになっており一日中人で賑わっています🎁オーストラリアの他の都市もそうですが、とても清潔です👏そして公衆トイレも含めてお店のトイレなどもすっごくキレイです⭐️緑も多くお花もキレイですし、中心部にはすごく広いボタニックガーデンもあります🌿↑サウスバ...
【子連れ英国旅行⑥】ロンドン2日目<聖地巡礼>ウェンブリースタジアム
ロンドン到着後、遠くから眺めるだけだったウェンブリースタジアムへ接近!2024年6月1日にシティ💙が、2回目のCLトロフィーを掲げるはずの🏟です! スタジアム正面には、1966年のW杯イングランド大会でイングランドが優勝した際のキャプテン サー・ボビー・ムーアの銅像があります。 ウェンブリースタジアムでは基本的には、国際試合やカップ戦の(準)決勝、プレイオフ決勝など、重要な試合しか行われません。 そのため、特に下部リーグに所属するクラブだと、応援するクラブ、また応援する選手がウェンブリーのピッチに立つチャンスは少なく、「応援するクラブをウェンブリーで観ることが一生の夢✨」と語るサポーターにもた…
【子連れ英国旅行⑤】世界初のサッカー協会&ラグビー協会誕生の地⚽🏉
ロンドン観光1日目-後編-世界初のサッカー協会&ラグビー協会誕生の地⚽🏉 1863年10月26日、学校やクラブの関係者がロンドンに集い、それまで各地で行われていたフットボールのルールを統一しようと、世界最初の"フットボール協会” The FAを設立しました。それがこの場所👇 コヴェント・ガーデンから徒歩数分の距離にあります。 フィッシュ&チップスと、サンドイッチを注文🐟🥪+ソフトドリンクで6千円くらい。外食は高いです。 1863年10月の集まりでFAが誕生したと書きましたが、この会議では現在のサッカーのルールのもとになった「ケンブリッジルール派」と、手を使うことを主張した「ラグビールール派」で…
チェンマイ旅行忘備録初日『子連れタイ旅行 1 チェンマイよ!私は帰って来た!』2019・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕事をう…
朝起きて、早速レストランへ🍽️日本のホテル予約サイトで、「朝食のメニューが毎日同じで飽きました」という口コミを目にしますが、英国はおそらく365日同じ。むしろ同じじゃないとダメ😄 確固たる地位を築いている「イングリッシュブレックファスト」凄いし大好きです😍 こちらのホテル、大人ひとりが£9.99払えば、16歳以下の子ども2人まで朝食も無料ってすごいですよね。小学校高学年・中学生なんて大人より食べますよ!助かりました😆 子どもはベイクドビーンズは食べないかな?と思ったら、「給食で出るのと同じだー」って食べてました😲ベイクドビーンズって給食に出るの?!大豆煮? 庶民の味方スーパーASDAへ ロンド…
ロンドンヒースローへは21:40到着予定🛫ひとりだったら地下鉄を使いますが、今回は子どもが一緒です。旅行時期、時差、長時間フライト、安全面を考慮し、事前に送迎🚙を手配していました。 ヒースロー空港での入国審査もある程度の行列に並ぶ覚悟でいましたが、全く並びませんでした😲0分です! UK Passportと All Other Passportのレーンがあり、EU加盟国や日本などいくつかの国は UK Passportと同じレーンでOK。自動ゲートでパスポートを読み込み、写真を撮られて終わり。 早くていいのですが、パスポートに記念のスタンプが欲しいですよね。下の子のパスポートの読み取りがうまくいか…
成田から経由地のチューリッヒ空港まで14時間20分⏲乗継便を利用して目的地まで20時間以上ということは何回も経験していますが、14時間以上も同じ飛行機に乗り続けるというのは初めて。長いですね。 機内食はこんな感じでした 機内食といえば、何度も飛行機に乗ったことがある娘に「機内食食べるの初めて!」と言われました😲 そういえば、国内線だと東京・宮古島でも機内食はありません。昨年、コロナ禍以降初となる海外へ行きましたが、LCCのスクートで台湾だったので機内食はなし。最後に機内食を食べたのが何年も前なので記憶になかったようです。 グリコのアイス🍦 ながーいフライト時間、ギャレーにはチョコレートやクッキ…
1月13日タイ チェンマイ 4日目 今日はこの旅行の最初の目玉👀象乗り体験をしに行く メーテーンエレファントパーク🐘タイガーキングダム🐯ヘビを触る🐍の順にまわ…
1月12日 タイ(チェンマイ)3日目続き 暑いお寺からたいさんしてお昼ごはんへ お昼ご飯にはSPチキンへ向かうワットプラシンのちょっと南側にあるので行くときは…
オーストラリア旅行の続きです🐨ケアンズ近くの島で過ごした後は国内線でブリスベンへ向かいました✈️今回滞在地に選んだのは、レッドクリフという小さな街です🏖今まで、ゴールドコーストやサンシャインコーストには滞在した事があったので違う場所を選びました💨美しいビーチに面したモダンでおしゃれなホテルに宿泊しました✨ホテルのプールやレストランからは間近に海を見る事ができ、整備された遊歩道はたくさんのワンコのお散歩で...
フィッツロイ島には、3箇所レストランがあります🍽海を見ながら素敵な食事をする事ができました🍾絶景を眺めながら、美味しいお料理とお酒を楽しむ時間は最高です🍹お料理はとっても美味しく盛り付けも美しいです💎お昼は海辺で休憩しながらピザも良いです🍕クリスマスディナーでは、ちびやまくんにサンタさんがプレゼントを届けてくれました🎁ガッツリフィッシュアンドチップスとビールも大満足です🍻食べ終わった後は、またプールへ💨笑...
2日目 つづき ソンテウに乗ってドイステープから降りてくるとチェンマイ動物園があるので降ろしてもらう。1人60B(子どもは除く) 道路沿いにあるのですぐ分かる…
チェンマイ2日目 翌朝は自然に目覚めたが時刻は6時すぎまぁ日本は8時だし、そんなもんか タイ名物、托鉢を見ようかとチェンマイ門までブラブラしてみるもちょっと遅…
ケアンズからフェリーで45分⛴グレートバリアリーフの島の一つ、フィッツロイ島に遊びに行きました🏖リゾートホテルらしくとても眺めの良いキレイなお部屋でした🌿今回、オーストラリアに目的地を決めた理由は、ちびやまくんの海で遊びたい🌊というリクエストに応えるためです⛵️のんびりできるよう3泊宿泊して、思いっきり遊びました❤️珊瑚でできている島なので、砂浜ではなく珊瑚です✨なので裸足で歩くと足の裏が痛いです笑海はと...
1.10続き ソンテウに揺られチェンマイ旧市街の北西部に新しく出来たMAYAへ旧市街から赤いソンテウに乗って1人30B奥さんと2人で40Bだった。5才児は無料…
2019・1・10 今日は1年くらい前から計画していたタイ旅行の出発日。仕事をうっちゃり、日本を飛び出す。かつきが生まれて2泊以上の旅行は初めてだ今回はいきな…
あけましておめでとうございます🎍ローラ不在の我が家は、オーストラリアで年越しをしてきました⛱今年もどうぞよろしくお願いいたします💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
冬休みを利用して、20年ぶりの海外旅行に行ってきました。 帰省した長男も含めた子供たち3人との台湾4人旅。国際線に乗るのは久しぶりで、パスポートの電子化や入出国審査手続きなど、いろいろ自動化・合理化されてて、びっくりしました。 航空会社はLCCのPeachで。 安い航空会社ですが、座席指定や手荷物、預かりなどのサービスを利用すると、その都度料金がかかってきます。機内持ち込みの手荷物は、2つまでオーケー。2つの合計が7キロ以下。 3泊4日、海外旅行の荷物。いつもの20リットルのバックパックでは入らないかなと思いましたが、実際入れてみると、3泊4日の衣類を入れてもまだまだ余裕でした。 20リットル…
冬休み、久しぶりに海外旅行に行ってきました。二人目が生まれる前は、幼い長男を連れて身軽にあちこち行っていましたが、次男が生まれたあとはワンオペの私は身動きが取れなくなりました。気が付けば、海外は20年ぶり。 子どもたちは大きくなり、むしろ頼りになる存在です。新しいパスポートも作っていった先は、台湾。 仕事で何度も台湾にいったことのある夫にお留守番をお願いして、もう大きくなった子どもたちと一緒に4人家族旅です。 一度は行ってみたい、と前から思っていた台湾。年々、世界情勢が悪化し、安全に旅行に行けなくなってきている状況です。今年の1月、今週末に台湾総統選がありますが、結果によっては台湾の情勢が一気…
【母子家庭】子連れ海外旅行LCC飛行機に激しくおすすめリュック
【母子家庭】子連れ海外旅行、帰省、LCC飛行機に便利で激しくおすすめリュック年末年始、海外旅行に限らず、里帰りや国内旅行でも、飛行機使う方いらっしゃると…
この記事を読めば、0歳から6歳までの子連れ飛行機に必要な持ち物が理解できます。問題なく飛行機に乗るための事前準備、羽田空港の駐車場についても解説しています。
羽田空港駐車場は予約なしでも大丈夫?当日満車だった時の対策や事前準備を紹介
羽田空港に車で行く人必見の駐車場情報を紹介します。当日満車だったときの代案、公式駐車場の予約が取れなかった場合の事前対策など、ヒヤヒヤしないで済む方法を丁寧に解説しています。
台北で子連れにおすすめのお店はある?赤ちゃん連れやベビーカーでの来店はできる?筆者が実際に訪れたことのある子連れWelcome&飛び切り美味しいお店をご紹介します!
台湾旅行に1歳児と行ってきた!1週間の子連れ海外旅行の際の持ち物は?おすすめの持ち物は?機内持ち込みはどうした?実際に行って分かったことをまとめてみました!
子連れ海外ロングステイ1ヶ月!総経費を徹底公開【バンコク・チェンマイ】
こんにちは!仙台の街をさんぽするちちねこです!以前当時8歳の息子と姉(息子からは叔母さん)と一緒にタイ/バンコク・チェンマイに1ヶ月ロングスティしました。その時のことをママ友に話すとたくさん質問があったので、こちらとは別のハンドメイド用アカ
2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️⑧〜最終日とかかった旅行代まとめ編〜
こんにちは、ちゃるママですHawaii旅行の記録も最終回、、、これまではこちらからご覧ください!『2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️①〜計画…
2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️⑦〜3日目夕食編〜
こんにちは、ちゃるママです弾丸Hawaii旅行、最後の夜ですここまでどんな旅だったからこちらから『2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️①〜計画…
2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️⑥〜3日目編〜
こんにちは、ちゃるママですハワイ旅行記も終盤、3日目です。これまではこちら『2023.07_2年半ぶりの弾丸Hawaii旅行✈️①〜計画は突然に始まった!編〜…