メインカテゴリーを選択しなおす
夢庵 に行ってきました。広島県産かきフライ〔3個 549円〕をいただきました。夢庵のかきフライ、ホント美味しいんですよね。5個でもよかったかな。くるみそば〔879円〕を頼みました。くるみだれがしっかり濃厚でこちらも旨かったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
青森県階上町/ポセイドンさんのあなご丼セットを食べて来ました。
〈青森県階上町〉 今回はポセイドンさんであなご丼セットを食べて来ました。 (訪問日2023.10.19) 場所は ポセイドン 青森県三戸郡階上町道仏耳ケ吠1−9 https://maps.app.goo.gl/2dPD1tE1ZBgdUwPH7?g_st=ic 駐車場も店内も広い作りになっています。 メニューは 定食、丼、ステーキ、そば、うどん、パスタ、などメニューが豊富です。家族みんなで外食に行ってもみんなの食べた物があるお店ですね。 あなご丼セット(1400円) セットの内容は丼、ざる蕎麦、小鉢になります。 見て下さい。大きなあなごです。 箸で簡単に切れるくらい柔らかかったです。 衣はサク…
小伝馬町交差点にある立ち食い蕎麦屋。ランチタイムはいつも行列。 でも普通の立ち食い蕎麦屋の1.5~2倍くらいの値段がする。 下手すると¥1,000で足りないと…
豊見城の古民家でいただく沖縄そば【ながどう家】山盛り野菜そばを食べてみた
今回は豊見城市長堂にある沖縄そば屋 【ながどう家】さんの紹介です。 たまたま妻がGoogleマップで見つけて雰
平湯温泉バスターミナルすぐそこ 山菜喰い処 よし本で子連れ蕎麦ランチ
小学生2人のこどもと上高地の自然を楽しんだ10月のなかば。 河童橋の近くで持参したパンやコロッケなどの軽食は食べたものの、まだお腹がへった状態の13時半。 どこでランチしようか? と車をグルグル走ら
札幌でランチ(144) 「北海道そばフェス2023」で、おそばとガレットを楽しむ
札幌市のメインパーク「大通公園」(中央区)。1年を通して、色々なイベントが行われる会場でもあります。主なイベントとしては、「YOSAKOIソーラン祭り」、「さっぽろ夏まつり」、「さっぽろオータムフェスト」、「さっぽろホワイトイルミネーション」、「さっぽろ雪まつり」などが挙げられ、市民にとっては、生活の彩りとして、観光客にとっては、観光の目玉の1つとして、たくさんの人を楽しませています。そんな「大通公園」にまた1つ、新しいイベントが誕生することとなりました。「北海道そばフェス2023」であります。大通公園西8丁目が会場。第1期(10月18~22日)と第2期(10月25~29日)の日程で行われます。国内生産量(収穫量)全国1位の北海道。ラーメンがあまりにも有名になっているので、ちょっと影が薄くなっておりますが...札幌でランチ(144)「北海道そばフェス2023」で、おそばとガレットを楽しむ
孤独の昼食 !!道の駅スタンプラリーや、秋の北海道旅で購入した蕎麦 !!右側2袋は、幌加内そば左側3袋は、新得そば本日のチョイスは、新得 更科そば 一番お安い…
鶉野飛行場跡見学と日替りランチプレート@はりまのちっちゃな台所 加西市
お天気がよかったので、加西市までドライブしてきました。まず以前から見学したかった鶉野飛行場跡へ。ここは日本海軍の飛行場があったところ。現在も滑走路がほぼそのまま残っており、海軍の局地戦闘機「紫電改」の実物大模型が製作されたのを受け展示施設「SORAかさい」が整備されました。←クリックするとブログランキングに移動します。滑走路が作られただけあって、周りは四方八方真っ平ら(な感じに見えます)前に寄ったときは休館でした。休館日がよくわからずに来てみましたが、開館してました。観光バスもやって来ました。入口を入ると大空間に2機の飛行機が。360度からじっくりながめることができました。いろんな資料展示もあります。階段を登って上方向からも。観光バスのお客さんで混んできたので、そろそろ出ることにします。駐車場に戻ると観光...鶉野飛行場跡見学と日替りランチプレート@はりまのちっちゃな台所加西市
函館市中島町。「カツ丼セット」 昼食で訪問は約3ヶ月ぶりで中島町にある松よしへ( ̄▽ ̄今年2回目だったのが意外と少なめ。ま、今後もまた来ますさ。w女将の気遣いの対応が相変わらず良いね。これも再訪の理由の1つ。
「究 函館宮前店」にてお店自慢のハンバーグをいただきま~す♪
この日は、お昼時に通りがかった宮前町の『究(きゅう)函館宮前店』さんでランチしました。 場所はこちら+
自業自得だが、今日は忙しい。ランチは和食が良かった。なので生野屋に来てみました。今日は初めて頼むメニューで「肉ネギそば」。温かいお蕎麦です。コチラがメニュ...
御食事処 あまのはら(高鍋町)が舞鶴神社内に新規オープン!日替わり定食、うどん、そばを堪能
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年10月13日に新規オープンしたばかりの、高鍋町の「御食事処 あまのは
今週のお題「納豆」 納豆は超大好きで子供の頃からずっと食べております。 納豆の思い出やかけるものについてはこの日記の時に書いたので… mori-soba1868.hatenablog.com 納豆を使ったメニューがあった飲食店の日記にでもしようかと。 かみのやま温泉で有名?な山形県上山市。 その店は上山城や武家屋敷の観光名所がある西側…ではなく東側にあるッ! ネット上で有名な例のタワマンを眺めつつ歩いて行くと… 手打ちそば たから亭 takaratei-soba.jimdofree.com かみのやま温泉駅から徒歩20分ほど。 古民家を改装したイケメン蕎麦屋となっております。 入店するとこんな…
【3丁目の島そば屋】宜野湾市嘉数高台公園前の人気の沖縄そば屋
今回は宜野湾市嘉数にある沖縄そば屋 【3丁目の島そば屋】さんの紹介です。 嘉数高台公園のすぐ目の前にあります。
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒長野に行ってきました🍎到着がちょうどお昼時だったので、長野駅近くでお蕎麦屋さんを探して、見つけたのが信州蕎麦の草笛さん😋長野駅周辺にはたくさんのお蕎麦屋さんがひしめき合っていますが…草笛さんを選ん
冷やしそば(高幡そば/富士そば/よもだそば)(2023年10月)
都内で冷やしそば3食いただきました。■高幡そば:特製冷やし鶏天田舎そば京王線明大前駅構内にあるそば屋。店内は狭いですが、ユニークなメニューがあるのでたまに利用します。鶏肉と鶏天が入っています。具は他になると、水菜、揚げ玉、刻みネギなど。そばは太くてコシがあります。麺つゆは濃いめ。690円。■富士そば:冷やしゆず鶏ほうれん草そば富士そばに多数ある冷やしそばのメニューの中から、今回は冷やしゆず鶏ほうれん草そばを選びました。ゆずと鶏とほうれん草の他、わかめ、ネギ、わさび。別料金で薬味ネギを追加しました。冷やしゆず鶏ほうれん草そば540円、薬味ネギ50円、合計590円。■よもだそば:冷やし岩下の新生姜天そばよもだそばにもユニークなメニューが多いです。今回のメインの具材は岩下の新生姜天5個。わさび付き。受け渡し口横...冷やしそば(高幡そば/富士そば/よもだそば)(2023年10月)
毎年恒例、友人との1泊ゴルフ 今年の1日目は栃木県日光市の ピートダイ ゴルフクラブ VIPコース(この画像はネットからお借りしました) OUT10:1…
(記2023年10月15日) 出張の時間の都合で輪厚PAでお昼ごはん。前回行ったときは味噌ラーメン。 今回はジンギスカン丼にしようと思っていたのにメニューから消えていた。 考えていたものが選択肢から消され、券売機の前でうんうん悩んで高額商品、海鮮かき揚げそばとまぐろ小丼セット。 海鮮かき揚げそば。無難です。 まぐろ小丼。 う〜ん、不味いわけじゃないんだけど、1,500円かあって思ってしまう。そばだけでヨカッタか...
10月14日(土)の体重測定。 FIT365が遠いのです。しかし週に2回は通いたい。
FIT365でBODYCOMBAT参加と、遠い通いの中でのフィットネスへの情熱。理想的な週2回のトレーニングを目指して、日常の充実を楽しんでいます。
三峯神社の参拝を済ませると、ちょうどお昼前。いい感じでお腹が空いていますよ。大パイセン曰く、「秩父で旨いのは(ホルモンと)そばだ!」とのことで、昼はおそばの店に連れてってもらいました。民宿もやっている山宝。セットものが充実しているそうです。わらじカツも秩父名物、これも食べたいなぁと思っていたら、セットがあるんですか、ワンダフル。狸のいる店に外れなし。古民家風の食堂ですが、残念ながらこの日はこちらは予約席。離れの食堂に案内してもらいます。おばちゃんがいい味だしてます。なるほど、セットメニューがたくさん。みんなでこれを頼みます。満足度がすごい、蕎麦セット。なんと、豚みそもわらじカツも食べられるセットですよ。私のリクエストで、秩父名物みそポテトも単品で。しばし待って、そばセット到着、これにもりそばが付きます。豚...山宝[秩父市]/蕎麦セット+みそポテト
今月初めのこと。 珍しく平日休みだったので、用事を済ませにいろいろとお出かけ。 気づくとお昼時を過ぎていたので、一人ランチに行きました。以前行ってお膳が気に入ったお店、大分市の蕎麦屋さん「ZEN」へ。 手打ち十割そばの廛 ZEN 【住所】〒870-1167 大分県大分市上宗方2-725-5 【営業時間】11時00分~20時00分 ※水曜定休 外観はこんな感じでして。 曲がり角の途中なので、反対車線から入る時はドキドキする・・・。 以前来たときは、「ZENの膳」(笑)がめちゃめちゃ良かったんです♪ ふむふむ。 残念ながらZENの膳は売り切れ。 1日10食限定だからそりゃあそうか・・・。 ちょっと…
今回は標茶町(しべちゃちょう)におじゃましています。標茶町は釧路町の北、以前ご紹介した弟子屈町(てしかがちょう)の南にあるので、よく帰り道に通過していましたが、ご紹介するのは始めてになります。 人口約7000人、酪農が盛んです。釧路湿原の一部は標茶町の南部に位置するので観光もおすすめです。 今回、昼食に選んだお店は手打ち蕎麦 味匠もりさんです。お隣の弟子屈町の摩周そばが手打ちでいただけます。 味匠もり〒088-2311 北海道川上郡標茶町開運3-5 850円(平均)015-485-3367地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.…
セコマのざるそばで和定食風めっきり寒くなってきたが・・・ざるそば。セコマ利尻昆布だしのつゆざるそば320円:本体348Kcal.鶏釜めしの素にぶなしめじを半株投入。▲ざるそばと釜めし・・・好い感じの和風スタイル。普通に美味しくいただけました。釜めしは美味しく炊けたしざるそばもそこそこ楽しめた。■今日もセコマ■スーパーの帰り道に寄ったのでこれだけです1009円でした。PloomXclub当選商品到着!ITOBINDERYDrawingPadA4White気分が好いので門別競馬に参戦!当たりの連発を狙ったが…駄目でした🐯★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。ざるそば定食notepad当選品到着!
↑ワンクリックお願いします↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は21℃の予報です。 では、昨日のランチ 久々にまるごまるごへ 気温が少し上がったので 冷
今回は那覇市の繁多川にある食堂 【ざっくばらん】さんの紹介です。 場所は”サンエー繁多川店”と”識名宮”のちょ
函館万代店。「帯広豚丼ロースそばセット」 昼食で十勝晴れ。13時を少し過ぎた時間での入店で、そこそこの前客が居りました。注文はタブレットで、提供されるまで14分♪天ざるフェアはまだ稼働中で、1230円→109
今日は車の定期点検の日でした。 ディーラーさんに車を預け、近くの蕎麦屋さんでランチをいただきました。 お蕎麦はキレがあって美味しい。かつ丼のカツは3切れ乗って、ご飯はたっぷり。 これで1,200円(税込)は
久々口にしましたセブンの海老ドリアチーズ香る海老ドリア450円:本体440Kcal.好きなんですよホワイトソース系暫く口にしてなかった…はい美味しいと思いますチーズと好きなホワイトソースは◎海老の弾力・プリプリが好かった!味わいはそうでもなかった・・・7‐11本と久しぶり。海老ドリア・カップ麺、カットキャベツ、ドリンクセコマより近いのだが、こちらは私には向いていないスタイル・システム。■今日もセコマ■長葱・ごぼう、じゃがいも、パン、納豆野菜中心食料品こちらもですヨーグルト、ざるそば、漬物のんある・MEVIUS★PHOTOはクリックで大きくなります。海老ドリア7-11
8月最後の外食の記録なのだ。 人気のお蕎麦屋さん「そば辰」に行ってみた~。 来たのは2度目なのだけど、最初がずうぅ~~~~~っと昔なので、勝手がようわからんの。 入口はどこかいな?
CGCコク香る中辛カレーを使ってみました。えー普通のカレーが出来ました。CGCコク香る中辛カレー低価格でしたので1度試しにやってみました。辛み旨味より最初に酸味を感じ変わった味わいと思いましたが・・・朝と夜カレーを口にした。CGC全国の中堅・中小スーパーマーケットで構成するコーペラティブチェーン味を調整し時間を置いた為か、酸味は和らぎ普通のカレーになった。🐖北海道のカレーは豚肉が一般的。家庭はもちろん食堂・レストランでも豚肉。🐄牛肉を使っているところはビーフカレーとしっかり明記が多い。■今日もセコマ■パン、C-シュークリーム、のんある×3,チョコレート、MEVIUSMMM2日連続アルフォート昨日の発酵バターは私の口に合わず、口直し。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくな...CGCのカレーを造ってみました。
【新潟のへぎそば たけ乃】が宮崎市広島に新規オープン!大海老と野菜の天せいろを注文してみた
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年10月10日に新規開店オープンしたばかりの宮崎市広島にある「新潟のへ
おはようございます!昨日はウォーキングで5kmを完歩しましたーちょうど晴れ間が広がって、緑の中を歩くのが気持ちいい!最高〜!ウォーキングが終わって少ししたら小…
おそばが食べたくなり、漁港ストアに行きました。ブログを見ると前回が2022年9月、約1年ぶりです。いつも通り券売機へ向かい、30秒程悩んだ結果、いか下足そばに…
大食い大会✩.*˚皿そば王者決定戦✩.*˚結果発表!優勝なるか✨🥇🏆✨
皿そば文楽 昨年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛し 惨敗の部門2位 今年こそは、、!! 1週間残して1位✩.*˚の87皿!! 約4kg弱。ベストを尽くした戦い ・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。 さて、結果が出ました。 見にくいので部門別を ⬇⬇⬇⬇ あ〜(...
八重瀬町【やちむん食堂】目移りする程ボリュームたっぷり定食が豊富♪
今回は八重瀬町伊覇にある【やちむん食堂】さんの紹介です。 2023年10月現在のグーグルマップ評価309件のク
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。またまたお散歩道リポート~ ジャッキー地方、朝晩は涼しさを通り越して寒さを感じるようになりました 日中は過ご…
こんにちは、えむおです。 今回は久々に大阪福島のホテル阪神アネックス大阪1Fのそば屋「蕎麦酒房ふくまる」に行ってきました! 昨年訪れた際は「七つの香味と十割そば」という様々な美味...
【随時更新】本八幡・市川でお持ち帰りできる年越しそば情報まとめ
本八幡近郊の各店で、年末の年越しそばの予約が始まっています。 そこで、今回は2021年の年末に、本八幡・市川でテイクアウトできる年越しそばをまとめました。 おらが蕎麦 シャポー本八幡店 メニュー &
8月のある日のことであーる。 最近ひとりランチに、お蕎麦をいただくのがブームなワタクシ。 そういえば、フードコートにもお蕎麦屋さんが入っていたなぁ、と。 向かったのは、 「石臼挽蕎麦 弦 阪
「そばと酒 柏木町 三貞」の<10月のそば>はラー油好きにはたまらない!ピリ辛の香ばし蕎麦が登場♪
毎月、月替わりのおそばを提供している柏木町の『そばと酒 柏木町 三貞』さん。 いつも楽しみにしている三貞さんの
どんなに頑張っても、タイトルでネタバレが避けられない(白目) どーも、PlugOutです。 以前このブログでは、関東のローカルグルメである「コロッケそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回も同じく「コロッケそば」なんですが、一般的なものとは一風変わった一品をご紹介したいと思います。 その「コロッケそば」を提供しているのは、こちらの名代箱根そばさんです。 www.odakyu-restaurant.jp 主に小田急線沿いを中心に展開しているお店なので、普段から通学や通勤等でこの路線を使う人はよく馴染みのあるお店だと思いますね。 割とお手頃な価格でうどんやおそば…
青森県五所川原市/そば処いろはさんのぶっかけ たぬきつねそばを食べて来ました。
〈青森県五所川原市〉 今回はそば処いろはさんのぶっかけたぬきつねそばとかつ丼(小)を食べて来ました。 (訪問日2023.10.3) 場所は そば処いろは 青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1 エルムの街 1F https://maps.app.goo.gl/amZwwy64YhCGB7Mz8?g_st=ic メニューは 料理を待つ間に冷たい蕎麦茶と揚げそばが出て来ました。 たぬきつねそば(913円) 揚げ玉、お揚げ、山菜のぶっかけ蕎麦が到着しました。 ぶっかけと聞いてつゆが少なめかな?と思ったら普通量入っていました。だしが効いた甘みの少ないシャープな感じのつゆですね。 麺がおっ!と思うくらい細…
【すば処月桃】那覇市寄宮のこんな場所に?!上品な味わい深い沖縄そば
今回は那覇市寄宮にある沖縄そば屋 【すば処月桃】さんの紹介です。 当ブログの読者様よりおすすめされて期待MAX