メインカテゴリーを選択しなおす
【新潟のへぎそば たけ乃】が宮崎市広島に新規オープン!大海老と野菜の天せいろを注文してみた
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年10月10日に新規開店オープンしたばかりの宮崎市広島にある「新潟のへ
おはようございます!昨日はウォーキングで5kmを完歩しましたーちょうど晴れ間が広がって、緑の中を歩くのが気持ちいい!最高〜!ウォーキングが終わって少ししたら小…
おそばが食べたくなり、漁港ストアに行きました。ブログを見ると前回が2022年9月、約1年ぶりです。いつも通り券売機へ向かい、30秒程悩んだ結果、いか下足そばに…
大食い大会✩.*˚皿そば王者決定戦✩.*˚結果発表!優勝なるか✨🥇🏆✨
皿そば文楽 昨年もチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛し 惨敗の部門2位 今年こそは、、!! 1週間残して1位✩.*˚の87皿!! 約4kg弱。ベストを尽くした戦い ・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。 さて、結果が出ました。 見にくいので部門別を ⬇⬇⬇⬇ あ〜(...
八重瀬町【やちむん食堂】目移りする程ボリュームたっぷり定食が豊富♪
今回は八重瀬町伊覇にある【やちむん食堂】さんの紹介です。 2023年10月現在のグーグルマップ評価309件のク
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。またまたお散歩道リポート~ ジャッキー地方、朝晩は涼しさを通り越して寒さを感じるようになりました 日中は過ご…
こんにちは、えむおです。 今回は久々に大阪福島のホテル阪神アネックス大阪1Fのそば屋「蕎麦酒房ふくまる」に行ってきました! 昨年訪れた際は「七つの香味と十割そば」という様々な美味...
【随時更新】本八幡・市川でお持ち帰りできる年越しそば情報まとめ
本八幡近郊の各店で、年末の年越しそばの予約が始まっています。 そこで、今回は2021年の年末に、本八幡・市川でテイクアウトできる年越しそばをまとめました。 おらが蕎麦 シャポー本八幡店 メニュー &
8月のある日のことであーる。 最近ひとりランチに、お蕎麦をいただくのがブームなワタクシ。 そういえば、フードコートにもお蕎麦屋さんが入っていたなぁ、と。 向かったのは、 「石臼挽蕎麦 弦 阪
「そばと酒 柏木町 三貞」の<10月のそば>はラー油好きにはたまらない!ピリ辛の香ばし蕎麦が登場♪
毎月、月替わりのおそばを提供している柏木町の『そばと酒 柏木町 三貞』さん。 いつも楽しみにしている三貞さんの
どんなに頑張っても、タイトルでネタバレが避けられない(白目) どーも、PlugOutです。 以前このブログでは、関東のローカルグルメである「コロッケそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回も同じく「コロッケそば」なんですが、一般的なものとは一風変わった一品をご紹介したいと思います。 その「コロッケそば」を提供しているのは、こちらの名代箱根そばさんです。 www.odakyu-restaurant.jp 主に小田急線沿いを中心に展開しているお店なので、普段から通学や通勤等でこの路線を使う人はよく馴染みのあるお店だと思いますね。 割とお手頃な価格でうどんやおそば…
青森県五所川原市/そば処いろはさんのぶっかけ たぬきつねそばを食べて来ました。
〈青森県五所川原市〉 今回はそば処いろはさんのぶっかけたぬきつねそばとかつ丼(小)を食べて来ました。 (訪問日2023.10.3) 場所は そば処いろは 青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1 エルムの街 1F https://maps.app.goo.gl/amZwwy64YhCGB7Mz8?g_st=ic メニューは 料理を待つ間に冷たい蕎麦茶と揚げそばが出て来ました。 たぬきつねそば(913円) 揚げ玉、お揚げ、山菜のぶっかけ蕎麦が到着しました。 ぶっかけと聞いてつゆが少なめかな?と思ったら普通量入っていました。だしが効いた甘みの少ないシャープな感じのつゆですね。 麺がおっ!と思うくらい細…
【すば処月桃】那覇市寄宮のこんな場所に?!上品な味わい深い沖縄そば
今回は那覇市寄宮にある沖縄そば屋 【すば処月桃】さんの紹介です。 当ブログの読者様よりおすすめされて期待MAX
10月 3日(火)の体重測定。 今日は「60代、オジサンの家計簿」の作成を頑張ります。o(゚▽゚)/
独立した食費についてと、カテゴリ「60代、オジサンの家計簿」の記事の遅れの原因と今後。
さて、2007年、ゴールデンウィークの真っただ中のことでござる。 まあ、昨日までの記録もGW中のことだったんだけどね。 きらの里・月・万平ホテル・望雲と泊り、5泊目と6泊目は、伊東のおウチに宿泊。
とある日の夜間作業前の夜食は、羽田空港第1ターミナルビル地下1階にある「天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店」さんで、天丼そばセットをいただきました。(980…
牡蠣の天ぷらが食べたくなって昨年6月以来で萬吉禎さんへお品書きを見ましたがあれれ牡蠣の天ぷらがありませんどうしようと思っていると見慣れないホウボウの天丼なるものが!これはいただくしかありません…というわけでせいろそば1枚と小鉢ミニ丼のセットホウボウ開き2枚茄子南瓜モロヘイヤ人参の天ぷらですホウボウはキスくらいの大きさでしたが肉厚で美味しかったです!ご飯と天ぷらの間に昆布の煮たものと揚げ蕎麦の実が仕込んでありましたこちらは連れのせいろそば1枚と小鉢わさびミニ丼のセット感動したのはこの小鉢★切り干し大根厚揚げの煮物シシトウ茄子の味噌炒め浅漬けキャベツパリパリ胡瓜ゴーヤスライス さつま芋…がぎっしり!小鉢というよりお惣菜の宝箱のようです持ち帰りでは焼き菓子の販売もありレーズンサンド(240円)を購入してみました...萬吉禎さんで蕎麦ランチ🍜
【嘉手納そば】昭和58年創業の長年愛されるアットホームな食堂でランチ
今回は嘉手納町にある【嘉手納そば】さんの紹介です。 創業はなんと昭和58年と長く愛される食堂です。 ですが今回
ごまそば処 八雲 札幌国際ビル店 季節のお品書き うな丼そばセット
(記2023年10月2日) ごまそば処八雲。前はたま〜に食べてたんだけど、かなり久しぶり。家で料理するのがメンドーな気分だったので、ここで晩ごはんとしよう。 季節のお品書きって書かれた看板にヤられてうな丼そばセット! 外食でうな丼なんて久しぶり。まあこのお値段だから、それなりです。でも美味しいよ。 オクラが乗っかっているのは珍しいと思った。 付録のお蕎麦。メニューの下に「※うな重(うな丼の間違いだよね)の...
従姉妹が県外から遊びにきてくれたので 常陸秋蕎麦を食べに行こうと 那珂市のな嘉屋へ。 酒蔵ミニコースを楽しみました! 前菜は、銘柄豚の常陸の輝きの南蛮漬け、 ほうれん草のソースが載った茶碗蒸し、 シ
凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?とでも言えばいいのかな??
A-join特派員のかんからです。 この記事の題名は『凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?と…
オシャレな外観の立ち食いうどん・そば屋に行って来ました(椅子もある)行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(まるい)横の"なんば南海通"入って行ったら着きます 食券メニューよりカツカレー(550円)注文 待ってる間パシャり。出し巻きや弁当も売ってるサインもある 朝6:30〜22:30までやってる メニュー到着 カツはトンカツとハムカツの間ぐらい。柔らかめでハムカツ寄り。結構好きな味衣はややフニャッとしてる カレーは林間学校で食べる少しだけしょっぱめのカレー『レトルトなのか手作りなのか?』って感じの味玉ねぎが多めに入ってた。玉ねぎと食べると甘くなる じゃがいも、お肉は気持ち…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 中秋の名月である肉の日(29日)の本日の投稿は旨み際…
十割蕎麦寺子屋もオープンから半年が過ぎました。改めてこの半年を振り返ります。美味しい福井県産そばをリーズナブルな価格で拘りは、地元福井県在来の玄蕎麦を石臼で挽いた蕎麦粉を使用した十割蕎麦であること、蕎麦を打つ際の打ち粉までも福井県産のモノを
(記2023年9月29日) 前回はいか天とじそばを食べて、次はそろそろ基本に戻って冷やしたぬきかなと思った大番へ。 あ、ここにメニューおいてあったのか、とパチリ。いつも券売機の前で考えていたけど、これで大丈夫だ。 大番の冷やしたぬきそば。 生卵がいいんだよね〜。 わしわしかっこんで プチっとな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
こんにちは、えむおです。 今回は大阪福島の大阪環状線福島駅北側にあるうどんそば屋の「やまがそば」に行ってきました! こちらのお店は道路を挟んで関西将棋会館の反対側にあります。 将...
新宿でそば3食いただきました。■小諸そば:満腹天丼セット(700円)新宿西口、甲州街道沿いのお店。ざるそばはそばとつゆのみで提供されます。卓上のネギ、わさびをお好みで。天丼は海老天、かき揚げ。こちらには柚子胡椒を振りかけ、小梅をのせました。■新和そば:春菊天そば(440円)京王線改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。大盛が無料になる火曜日に利用しました。十分な量でした。春菊天が隠れるくらいネギをのせてもらいました。■梅もと:二枚もりそば(440円)新和そばから2店しか間に挟んでいない、同じ小田急エースにあるお店。閉店間際に行ったため、メニューが限られていました。こちらもシンプルにそばとつゆのみ。ねぎ、わさびは付いてきます。そばとそうめんの間の食感でした。そば湯がおいしかった。改めて最近通ると、梅も...新宿そば(小諸そば/新和そば/梅もと)(2023年9月)
【そば処 とぅんち小】三枚肉・てびち・軟骨ソーキのトリプル贅沢沖縄そば
今回は糸満市西崎にある 【そば処 とぅんち小 西崎店】さんの紹介です。 西崎店とあるので他に系列があると思いま
長野でまったり中( ˙▿˙ ; )そして今日も旦那はやってくれましたよ
9月25日(月)豊丘村からおはようさん〜 昨夜は自宅を23時10分出発 GOGO 3時間のドライブで目的地へ アミティの中はとっても寒くて…
天ざる蕎麦 980円 「山形蕎麦 つるや」宮城県仙台市太白区茂庭字門野27-1 022-796-0372 [今日の昼食] 天ざる蕎麦 980円 …
札幌で一番古い??(明治創業)のお蕎麦屋さん「酒とそば まるき」で山わさびせいろをいただく
札幌で一番古い??(明治創業)のお蕎麦屋さん「酒とそば まるき」で山わさびせいろをいただく
昨日はグル麺ライド。今回で3回目の参加です。早朝に受付を済ませ、スタンプカードをもらいました。コースは山形県と宮城県の2市2町を走る110キロ。秋晴に恵まれ、7時過ぎにスタートしました。各エイドで食べる麺が楽しみです。スタートして間もなくし
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
《先読み開店》南部町に #そば処助七 というお店が10月に出来る?
A-join特派員のかんからです。 偶然通勤途中に見つけた新店情報です! ではどうぞ!! ・ 何やら看板を発見…
以前紹介したことのある宜野湾市志真志にある食堂 【うみちか食堂】さんに再度子供と行ってきたのでまた紹介したいと
北斗市追分。「ヒレカツ定食」 単騎昼食。北斗市追分にあるそば屋「やぶ源」へ6年ぶりの訪問♪最初に目指したお店は暖簾が仕舞われていて、フと思いついたので久しぶりに来てみた次第。火曜定休で、駐車場は店舗前に( ̄▽ ̄&nbs
冷やしなめこおろしそばSecomaあっ・・・思っていたより好いな。小粒のなめこ、少な目おろし・・・大きな期待はしてなかった。が、結構味わえ・楽しめた。408円:本体330Kcal製造:丸吉梅沢製麺株式会社Secomaのグループ会社(札幌市白石区)麺類全般を製造。■今日もセコマ■おろしそば、手巻き寿司、パン、サラダ、のんある×3,MEVIUSMMMズッキーニ・ひき肉の卵とじ丼味わいは好いのだが・・・具材の量・バランスが適正ではなかった。次はもっと美味い!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります帯広27.2℃冷やしなめこおろしそば
しもたぁ!港屋がアキバに店出してんじゃん!!しかも、去年の11月に... かつて、愛宕で蕎麦革命を起こした「港屋」 ただ店主が飽きちゃったらしく、本家は閉…
(記2023年9月17日) JR札幌駅構内、北海道そば蕎麦紀行。こないだはぶっかけアスパラ天そば。 暑かった夏も過ぎ去ってしまったけど、夏のおすすめ、ごぼ天炭火鶏そば。 「函館みかど」の味わいを蕎麦紀行でもお楽しみください、なんて書いてあるもんだから、ついつい鮭親子丼も頼んだしまった。 炭火で炙られた鶏肉にごぼ天。 イクラちゃんはもうちょっと乗っけてほしいところだけど、まあヨシとしましょう! 美味しかった...
木曜日は、外ランチの日。だーりんの仕事が午後から休みなので、所用を済ませてから、一緒にランチに出かけるのが習慣になってきています。何日も前から予約してお店を選ぶのではなくて、その時「何を食べたいか」という気分で食べるものを選びます。今日のだーりんの気分は「お蕎麦」だそうです。お蕎麦だけだと寂しいので天ぷら盛り合わせをつけてもらいました。ここのお店はお蕎麦を注文してから運ばれるまでの間、お茶と蕎麦饅頭が出ます。甘いお饅頭で小腹を満たしながら、お蕎麦を待つ。たまにお蕎麦を揚げたかりんとうみたいなおつまみを出してくれるお店もありますが、甘いお饅頭というのは、私の知っている限りは今のところここのお店だけかな。。。それぞれ違う天ぷら盛り合わせを注文しました。こちらはだーりんのほう。食べた後は少し歩こう、ということに...木曜日は外ランチ
火災保険の引き落とし用口座に忘れてた定期預金があり主人に休みを取ってもらい解約してきました。sinianinarimasite.hatenablog.com取引もなくただ定期預金だけがあった(ン百万円)定期を解約し普通口座に移動。これで火災保険の引き落としを忘れても安心です。 その帰りお蕎麦食べてきました。まだまだ暑くってお蕎麦が美味しかったです。 主人が頼んだランチそばセット 私はセットは食べ切れないので桜えびのぶっかけそば それからスイートキャメル(ミセスジーナ)のジーンズ取り扱い店がわかった。以前書いた記事 sinianinarimasite.hatenablog.comやはりデパートし…
はじめてのそばめしSecomaソースが濃い!そばめし110円:本体蛋白質4.7g炭水化物403g205Kcal不味いとは言わんが・・・発端は残り飯のリメイクだな多分🐯🍙2個にポテトサラダ・チーズ・ヨーグルト、若芽スープ雄武町(おうむちょう)産利尻昆布の🍙120円:本体以前は100円だったが直接昆布が見えるようになりグレードUP!なんだかとても嬉しくこちらが断然旨い!■今日のセコマ■おにぎり×2、のんある×3、ポテトサラダ他鶏じゃが:砂糖を加え再調整少し好くなった。ふわふわティラミスカップ◎です!あーーーーーまたスライドカバーが外れた!PloomX形状は改善された様だが…接着剤で十分だな今回は。★アンダーライン文字は関連ページにJUMPセコマのおにぎりそばめし
阿蘇の馬方そばに行ってきました。そして中岳噴火口も見てきた。
1週間前にくじゅうに来ましたが、またここにやってきました。今回は家族でやってきました。お姉ちゃんの誕生日にお祝いができなかったので、阿蘇に遊びに行こうということになりました。家族5人で出かけることは久しぶりですね。阿蘇が一望できるこの展望台が好きですよ。急がなければ、立ち寄りたい場所ですね。今日は阿蘇の『馬方そば』という蕎麦屋に嫁さんが行きたいというので、向かいました。息子にナビを見てもらいながら...
「魚釣り よりも不得手な 丘の釣り」小心者のご組軍団タケじょうぎで御座る。 早速ですが、この一年はYouTubeショート動画にて、北海道は札幌のそば屋さんを紹介をしてきました。そこで、満を持してまとめ動画の作成と相成りました。
二月堂(五反田)冷したぬきそば(大盛)1,000円五反田のデカ盛り蕎麦屋『二月堂』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。「イラシャイマセ~!」お姉さんが迎えてくれます。カウンター6席+テーブル12席の店内は、少し年季を感じる蕎麦居酒屋という雰囲気。