メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。トマトが主役の…
前日のガーリックレモンペッパーチキンは居酒屋風 今日はバル風 ワインに合わせたワンプレート *ひびわれ皿 奥田章 パルミジャーノの薄切りとドライフルーツやナッツの入ったパン サラダはシーザース チーズがあるだけでワインモード *ターキッシュ小皿 鈴木麻起子 *ニワトリ 岡未希 ベーカリーのコーンパンをスティック状に切り分けカリカリに焼きました ボウルに挿してツマミ化 食べてる途中でオリーブオイル...
昨夜の宅呑み肴。・野菜スティック&豆乳マヨネーズ・大根と油揚げの煮びたし・海老とトマトソースの春巻き・クリームチーズ入り鶏つくね ズッキーニの花詰め実は今週、ちょいと遠征に行くのであまり日持ちしない食材を買うわけにゆかず、でも産直行くとあれもこれも欲しく
掃除をして体を動かすと喉が渇く。いつもなら何もせずボーっとしているだけだからたいして水分欲することもないのだが、多少なりとも筋肉を動かし体温調整すると枯渇していくものなのだな。こうしてみると人の体の半分以上は水分と言うのも納得できる。 今日
最近定期的に作ってるチキンのガーリックレモンペッパー 唐揚げよりヘルシーで、さっぱり美味しい そして何よりガスレンジを使わない マリネした鶏肉をオーブンにお任せ ナーイス 味しみやすく火の通りも早いので いつも骨に沿って切り込みを入れ開いてからマリネするのだけど あらかじめ開いてあるものが売ってたのでこれまたラッキー 超簡単に出来上がった 手羽元12本 摺おろしにんにく一欠片分、塩小さじ1、砂糖小さじ1、鶏...
ここ最近、起床してすぐエアコンのスイッチを入れるのが習慣になってきた。朝7時とはいえ30度近いので、暑がりの私はすぐ点けてしまうんだな。2,3年前まではこんなことなかったので年追うごとに暑くなってるよな。 オリンピック自体に興味はないのでメ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 8月3日は語呂合わせのはちみつの日。なので本日の投稿…
レンジにお任せ! 肉巻きブロッコリーの味噌マヨ味 (レシピ) SCOOOP!2024.8月号
あっという間に暑い暑い8月です 最近は6月から暑い暑いといってますね これ、9月も言うのかな・・・ さて、みやぎ生協・コープふくしまの生活情報誌 連載中のスコープキッチン 今月のテーマは ササッと作ってモリモリ食べよう! お手軽♪ブロッコリーレシピ ブロッコリーはビタミンC・...
定期的に馴染の寿司屋で出前をとります 今回は2か月ぶり いつものちらしが1000円値上がりしてました (ショック) しかし、 値上がりを心苦しく思う作り手の気持ちが見える 質を上げて値上げする 値上げを憎む庶民ではあるけれど 値上げする方も断腸の思いだと知らなければなりません 良いものは高価である その対価を受けるのは極めて当たり前 出前のちらしは前夜のご馳走 本日は出前ついでに翌日の分まで頼んだ松前と納...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
基本ほとんど外出しない生活 コンビニや美容室くらいは行きます この暑さなので、いつも以上に出かけてない7月ではあるけれど まだ見ぬ新紙幣 確か7月3日発行でしたっけ? 出掛けても現金使わないもんね 財布を仕舞いこんで長い 一応コインケースにお札を数枚入れてはいますが いつ補充したかも覚えてない キャッシュレスな生活定着 ほ 「まだ見てないんだよねワタシ、見た?」 オット「いやー、見てないな~」 オッ...
これだけ暑い&もともと休みが不規則 というのが重なり、曜日がわからなくなったり、ふと「あれ? 何か忘れているような……」という気持ちになったりすることが増えているような気がするこの頃です。年齢のせい、というのは認めたくないので、暑いせいにし
29日🍖7回目の月命日今回のチャロ花久しぶりの黄色ガーベラ🌼夏の切り花、日持ちは短いけど😕できるだけお花は欠かせたくないなーと。。そして今日の仕事帰り、いつも…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 毎月29日は肉の日なので本日の投稿は夏野菜とお肉を使…
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** レシピはこちら ↓↓ オクラのピリ辛★白だし漬け 楽天レシピ:yunachi ■材料(3~4人分)オクラ / 1パック(8~10本程度)
オリッピンク始まりましたねー もーね、「これぞ加齢現象!」なんだと思うのだけど 真剣な眼差しや緊張した面持ちの選手たちを見ると 涙が出てくるの 泣きながら応援 笑 *竹のお重 公長斉小菅 *輪花ガラス鉢 大小 津田清和 *九谷焼絵皿 青郊窯 *箸置き PRATOPINO 歳を重ねたからこそ その大変さ、 乗り越えた障害の数 犠牲にしたであろう沢山の楽しい時間を想像してしまうので 気軽に見られない もっと爽やかな気持ちで...
やはりというか、飲酒すれば眠りが深くぐっすり寝れるな。元々眠りは浅い方なのか、飲酒しない平日はぐっすり寝れない。連日飲酒していた頃は毎晩快眠生活を送っていたのだろうな。 ビールのお供には枝豆だなと、ここ最近は買ってくる機会が多い。間違って買
なんか地元秋田は今年も大雨災害出てますなぁ。例年の1.5倍の雨量とかでやはりというか冠水してます。今年は山形との県境側ということで、去年の被災地が再被害にあっていないのが不幸中の幸い。でもまだ注意警報解けてないので注意が必要だな。 秋田の実
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** ありあわせを盛り付けただけ、無節操なおうち居酒屋のお通し盛り合わせ(笑) ビール? ワイン? 梅酒? …と迷った末に、赤ワイン(笑) いちばん
にほんブログ村 今日の夕食は、石井食品の イシイのミートボール もう、50周年なんだね~ 前回食べたのは、覚えてないくらい 昔だけど、味はちゃんと、覚えてるよね~ この味だ~、美味しいよね
豪徳寺駅前に 「美味しい唐揚げ専門店がある」 と言う情報を耳にした夫が 日曜日の夜に 自転車で買い行った 元祖からあげ天 世田谷豪徳寺店 食べログは…
九電のサイトにログインすると 毎日の消費電力とその日の気温が載ってるのだけど この1週間の福岡市の日中気温 (大宰府では38℃超え!驚) 35℃ 36℃ 34℃ 35℃ 37℃ 35℃ 去年も暑い熱いと騒いでいたんだけど 今年の気温の方が断然高いです 去年の最高気温は37℃ このまま行くと新記録出るかも 朝夕が涼しくなればそれなりに耐えられるのだけど 夕日は地獄 深夜は蒸し風呂 早朝室温32℃ 就寝時もエアコン無しでは眠れないのは勿論 涼しくて...
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 梅酒ソーダとお通し2品で開店したおうち居酒屋 切干大根・きゅうり・塩昆布で白和え。 切干大根がお豆腐の水分を吸ってくれるので、お
マックナゲット 15ピース8月27日ま¥490期間限定ソースメキシカン🇲🇽 チェダーチーズソースこのソースが気になって買ってきました。マックの紹介として↓メキ…
今日もお暑うございます ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は浅間山の麓で収穫された 『嬬恋(つまごい)高原キャベツ』で作る キャベツの甘味とシャキシャキ感が嬉しい さっと作れる黒胡椒炒めです 大人だけでしたらぜひ黒胡椒は ガリガリガリッとたっぷりどうぞ♪ ランチョン...
今年の丑の日は2回 7月24日と8月5日 大体2回の年でも我が家は前半のみで対応してます そんなしょっちゅう食べんでよろし MENU 蒲焼おつまみ 蒸しきのこポン酢 マグロアボカド 枝豆 うな重 お吸い物 今年は鹿児島県産の鰻稚魚の成育に成功したとかで お安くなっているとか 最近は浜名湖の鰻を贔屓にしておりましたが 今年は鹿児島産 いつもの金額で大きいの2尾! オットが蓋を開けて 「ぉぉぉ」と漏らした 食べに出か...
フーディストノート掲載!なすときゅうりのピリ辛香味野菜サラダ (レシピ)
フーディストノート 野菜をモリモリ食べられる 『なすときゅうり』のさっぱり副菜 に掲載されました! 暑い日が続く中、さっぱり食べられる 夏野菜ってやはり神だわー(笑) 直ぐに使える5レシピが掲載されているので ぜひご活用くださいませ~ 私のレシピは なすときゅうりのピリ辛香味...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。枝豆の美味しい…
昨夜土曜日の宅呑み肴。・豆腐のチリソース・アイコのジェノベーゼ和え・フライド人参・豚バラズッキーニのくるくるロール →☆(※インスタのレシピに飛びます)前日に訃報が入った元上司のご焼香に夕方伺う予定だったので出る前にバタバタと下ごしらえ。帰宅してから一気
最近寝落ちしなくなったな、昨夜も歯磨きして片付けして、ちゃんとベッドに入って寝たからな。まぁそれが普通と言えばそうなんだけど。 今日も美味しく飲むためにササっと準備していきましょう。 枝豆の粗熱を取っている間に、シシャモを焼いてニラ玉を作る
福岡も連日35℃超えをテレビで報道されてますが 実際直射日光の当たる屋外、 アスファルト上 と条件が揃うと40℃あるだろうなーと言う体感 外に出ると吸い込む空気が熱く息苦しさも感じます そして日に何度となく襲われるゲリラ豪雨 「日本って亜熱帯?」 外で働く皆さん本当大変 十分な暑さ対策、こまめな水分補給忘れないようにしてくださいね *グレーガラス皿 KOSTABOTA *黒釉高台 Mスタイル *ニワトリ 岡未希 *...
もう 暑いわねー( ꒪⌓꒪)しろめ みなさま ご無事?ヾ(;→㉨←)ノ最高 気温 35度 は 気象庁 の やさしさ♡ で ほんとは もっと 気温 高いのよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)「 真最高気温 は 気象庁 が 観測 している アメダス の 温度計 の 値 です。 観測 は 地表面 から 1.5m の 高さ で 行い 地表面 は コンクリート ではなく 芝生 を 植え 道路 との 間 には 木 を 植える などして ...
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 最近のばんごはんのスタートは、おつまみ盛り合わせにビールが定番。 暑いとさっぱりした一品が欠かせません。 冷蔵庫にあったきゅうりとちく
お暑うございます! 今年も出たよ、この常套句(笑) ほんま暑いわ~かなわんわ~ 週末のお楽しみ~のんびりタイム おつまみはフランス・バスク豚の第一人者 ピエール・オテイザ氏が手掛けた フランス・バイヨンヌ産の生ハムと 黒胡椒を練り込んだバスク豚のサラミ しっとりとした肉質で 香...
昨夜は休肝日でしたので肴試作。・ゆで玉子中華風和え・姫きゅうりのピクルス・ポテトサラダ・薄切り肉のマスタードカツ会社が大規模模様替え中で絶賛疲労困憊。休肝日だし簡単にカレー手抜きver、のつもりが夕方猛烈な「カツ食べたい」欲求。蒸し暑い日が続いてたのでカツ用
金曜日の宅呑み肴。・トマトと大葉のだしマリネ→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・焼き空豆・冷ややっこピリ辛ねぎ薬味・サバ缶のクリスピーリエット暑い…暑いです…全国的に暑いそうですが札幌も例にもれずで真夏日連発中…事あるごとに言ってますが子供のころから本当に
昨夜の宅呑み肴。・ふろふき大根・トマトのはちみつレモンマリネ・たたききゅうりの塩昆布漬け・ロメインレタスの肉巻き頭痛がひどかったので様子見て出社しようと午前中だけお休み取ったんですがどうにも回復しない上お腹が微妙に緩い。これはワタシ的に夏バテ兆候。念の為
突然キーボードの”a”の出力がされなくなった。たぶん昨日までは普通に使えていたと思う。つかついさっきまでは何の違和感もなかったんで普通に使えていたんだと思う、ちょっとタイプミスが続くなぁとそこで気付いたわけで。 他のキーなら応急処置でスクリ
ほ 「今日はマグロがあるよー♪」 オット「ん~~~~~~、やっぱ最初はビールかな~」 マグロの一声に冷酒と迷ってやっぱりビールを選んだオット どっちを最初に楽しもうかと迷うとこから「楽しい」が始まる いくつになってもマグロはご馳走 *白磁輪花鉢 醤油皿 山本亮平 *ガラス小鉢 辻和美 先日の楽天買い回りで購入したマグロ 結構お買い得価格の訳あり品だったのだけど 良いマグロでした 解凍する個体による...
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています** 暑さに負けて、混ぜるだけ、和えるだけ、レンジでチンするだけ… そんな料理ばかりが並ぶ季節になりました(笑) 切干大根ときゅうりを梅ポン酢
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます ホタテの日にちなんだ 本日の投稿はホタテで美味しさ…
最近は連休だからと言って 特別何か買って来るとか、ご馳走つくるなんて事も無く 淡々と日常 いつもの週末ごはん 年齢ごとに食に対する発想が貧弱になる だのに、、 食欲はある 笑 普通食欲があるならば 「あれが食べたい」「こんな風に食べてみよう」なんて事が出て来そうなものだけど まったく浮かばん 食べ脳の衰退 ←聞いたことのないフレーズ 笑 年を取った 能力が落ちた 思いつかん わからーん ネガティブな表現...