メインカテゴリーを選択しなおす
「Drive My Car/ドライブ・マイ・カー」をやっと観た!
先月、ロンドン映画祭で・・・ 「Evil Does Not Exist(悪は存在しない)」で最優秀作品賞を受賞した濱口竜介監督。 ↓↓↓ ロンドン映画祭で最優秀作品賞! その濱口竜介監督の1作「Drive My Car(ドライブ・マイ・カー)」が・・・ 今週、Film4で放映され...
先日の大雨で・・・ 歩道にある街路樹の葉がたくさん落ちてしまいました。 散歩をしていると・・・ あちこちに溜まった紅葉した葉がどっさり。 もう少し木についていたら、長い間紅葉が楽しめたのに残念です。 昨夜、なんだか視線を感じるな、と思ったら・・・ 観葉植物の間からこちらを見ている...
イギリス政界が揺れてましたが・・・ ↓↓↓ 政界が揺れる数日間 現在、もっと大きな揺れを感じているのはアイスランドでしょう。 最近、ずっとの頻繁に地震が起きている・・・ Reykjanes Peninsula(レイキャネス半島)のGrindavik(グリンダヴィーク)周辺。 ↓↓...
今週に入ってイギリス政界はまたバタバタしてますね。 Suella Braverman(スエラ・ブラヴァマン)氏が内相がクビになったのは想定内だけど。 ↓↓↓ リメンバランス・デイの停戦デモ 1番ビックリしたのは・・・ やっぱりキャメロン元首相が外相として政界に返り咲きしたことでし...
ダンナとミュージカル「ティナ」に感動したあとに向かったのは・・・ ↓↓↓ 感激のティナ・ターナー・ミュージカル♪ ウォータールー駅近くにある東南アジア料理のレストラン。 ↓↓↓ Sticky Mango(スティッキー・マンゴー) 何年も前から何度も行って気に入ってて・・・ ↓↓↓...
昨日はRemembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)で・・・ ↓↓↓ リメンバランス・デイの停戦デモ ダンナは仕事関係で式典に参加しました。 で、そのあとこの近くで待ち合わせ。 ロンドン塔の最寄駅タワー・ヒル近くにあるパブで合流してから・・・ ↓↓↓ ポピーで埋...
今日、日曜日はRemembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)。 ↓↓↓ リメンバランス・サンデーにお寿司 11月11日はRemembrance Day(リメンバランス・デイ)という戦没者の日で・・・ 戦地で怪我をしたり犠牲になった兵士たちに敬意を捧げる日です。 ...
おそらく、ダンナの1番好きなインドのカレーはChicken Dansak(チキン・ダンサック)。 ↓↓↓ チキン・ダンサック ダンサックは、レンズ豆や野菜がベースのカレーですが・・・ ペルシャ料理とグジャラート料理の要素のあるカレーで、酸味と甘みが混合した味わいです。 で、いつも...
昨夜はダンナと待ち合わせして・・・ チャリティー・イベントへ行ってきました。 イベントはローカルなバーであったのですが・・・ ↓↓↓ ローカルなバーでお好み焼き 父の日はパン・アジアン ポップアップのラクサ その前にサッと夕食を済ませることにしました。 現在のポップアップのレスト...
今年もまたこの時期が来てしまいました。 クリスマスのコマーシャルがチラホラと始まってしまい・・・ ↓↓↓ 続々とクリスマスのコマーシャル コレが始まるとすっかり気分的に年末がグッと近づくので、忙しなく感じてしまいます。 特に、John Lewis(ジョン・ルイス)のクリスマス・コ...
先月末に綺麗に紅葉していた近所のバージニア・クリーパー。 今月に入ってからの嵐で、すっかり葉は散ってしまいました。 さて、今年の春に気がついた、我が家の固定電話のデジタル化。 ↓↓↓ 固定電話とネット生活復活 知らぬ間にデジタル化 デジタル化しても、特に固定電話を使うことはなく・...
先日、久し振りにキッチンのワークトップのオイルの塗り直しをしようと思って・・・ ↓↓↓ ワークトップのオイルの塗り直し ワークトップの上を片付けていました。 それで、ふと気がついたのがコレ。 天然塩を入れているソルト・ピッグの後ろが劣化して・・・ 陶器が剥がれてきていました。 ま...
Killers of the Flower Moon(キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン)
昨日は、ダンナと一緒に映画を観てきました。 観に行ったのはこの映画。 ↓↓↓ Killers of the Flower Moon(キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン) 実話を元にした、David Grann(デイヴィッド・グラン)氏の原作「花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事...
しばらく留守にするので、夫が素早く食べられるような料理を冷凍庫に保存することにした。まず残っていた鯖を味噌煮にして冷凍保存。下味冷凍も気になりましたが、レンジで温められる方がすぐ食べられるので今回は調理したものを冷凍することにします。出来上がったら粗熱を
昨夜、夕食を準備しようと思ったら・・・ ダンナがフィッシュ&チップスを食べたいと言い出しました。 で、私も料理しなくていいことになり、ゆっくりと映画を観ながらデリバリーを待つことに。 どの映画を観ようか、と選びながらおしゃべりしていたら・・・ 長男もリビングルームに来て一緒に観る...
ダンナと記念日に向かったのは、ソーホーの老舗ジャズクラブ Ronnie Scott's(ロニー・スコッツ) 。 ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ 夜のコヴェント・ガーデン 早めに着いたので、しばらく外に並んでいましたが・・・ ソーホーを行き交う人間ウォッチングを楽し...
先日、ダンナと美味しいディナーをチャイナ・タウンで食べてから・・・ ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ まだ時間がたっぷりとあったので、ちょっと散歩することにしました。 フラフラと向かったのは、コヴェント・ガーデン。 ちょうどハロウィーンでもあったので・・・ 可愛いカ...
最近、不安定な天気が続いていたのですが・・・ 現在、嵐Ciarán(キラン)がイングランド南西部や南部を直撃中で、下町ロンドンでも雨空です。 さて、先日作ったあんこで・・・ ↓↓↓ やっと自家製あんこ♪ あんぱんを焼きました〜。 ちょっと出来上がりの焼き加減が弱めですが、中身はホ...
昨日はハロウィーンでしたが・・・ 我が家の記念日でもありました。 結婚記念日とかじゃなくて、私たちが初めて出会った日の記念日ですが。(笑) ↓↓↓ 特別な日、ハロウィーン タイ・マレーシア料理で記念日ディナー マレーシア料理で祝・記念日 もちろん、この日を覚えていたわけではなくて...
昨日の午後、久し振りにヘルス・チェック(簡易健康診断)へ行ってきました。 ↓↓↓ ヘルス・チェックに行ってきた〜♪ いつものように、GP(一般医)の看護婦さんですが・・・ コロナ禍以来初めてでした。 昨日は、身長、体重、家族歴、血圧だけだったのですが・・・ 血圧は問題なし。 以前...
用事であれから初めてペットショップに入りました。ふらっと夫とアダプションエリアへ茶トラの子が人懐っこそうに出てきて窓にスリスリしててちょっとスキンシップできるように穴が開いていて、夫が近づいて、私も手を出した。全く怯えておらず、フレンドリーできっとすぐ慣
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan investigates foreign YouTubers accused of dodging train fares and stealing food 外国から訪日する困ったYouTuber(ユーチューバー)を...
今日からサマータイムが終了し・・・ Greenwich Mean Time(グリニッジ標準時)になり1時間戻りました。 だから、日本との時差も8時間から9時間です。 朝起きてから、家中の時計を1時間戻しましたが・・・ 今回、携帯電話やコンピュータと同様に、ボイラーのサーモスタット...
リウマチになってから日本滞在中必ず風邪をひいてしまいます。アメリカで殆ど風邪をひかず、帰ると寝込むという繰り返し。ほとんどが咳風邪で、横になると寝られないくらい咳き込んでしまうタイプ。枕元に冷めないように保温ポットに入れたお湯とのど飴がないと寝られないほ
サクッと行ってきたリヴァプール。 ↓↓↓ 運行遅延でリヴァプールへ リヴァプールで宿泊したホテル 帰りの電車までにちょっとだけ時間があったので・・・ 久し振りに、アルバート・ドックを早足で散策してきました。 そういえば、リヴァプールは、2004年から港湾地区を中心に海商都市として...
1時間遅れで到着したリヴァプール。 ↓↓↓ 運行遅延でリヴァプールへ すぐに駅からホテルに向かいました。 今回、ダンナたちが滞在しているのは・・・ リヴァプール・ワンやアルバート・ドックのそばにあるヒルトン。 ↓↓↓ リヴァプールの大変化 リヴァプール・ワン リヴァプールの波止場...
昨日は、ダンナの仕事関係のディナー・パーティーで・・・ ココへ行って来ました〜。 家族でも何度も行っているLiverpool(リヴァプール)。 今週ダンナはずっと会議なので・・・ 今回は私は1人で電車で行って来たのでした。 久し振りにリヴァプールやなど北への玄関口の1つ、Eust...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Warnings over ‘eco’ coffee cups that pose risks to health with toxic resin 以前から環境に優しいエコな製品として販売していた・・・ コーヒーカップなどに商...
2023年10月24日 火曜日 今年はニュージーランドの勤労感謝の日が23日の月曜日だった。20日の金曜日は有給を1日とって久しぶりのワナカにクライミングキャ…
いつも元気なビリーですが・・・ 先週の火曜日の夜から、ちょっと異変がありました。 ダンナと一緒にコンサートから帰宅したら・・・ ↓↓↓ ハワード・ジョーンズのコンサートに行ってきた〜♪ なんと、ビリーのベッドに下痢気味のフンがー。(泣) で、その日はそのまま、すぐにきれいに片付け...
今まで小豆の灰汁は捨てていましたが、実は栄養価が高いと知りました。コレステロールや中性脂肪を低下させ、血糖値の上昇を抑制高血圧やダイエット、デトックス効果もあるそうです。リウマチに重要な抗酸化作用も含まれているので、自然な食品からの栄養、なるべく摂取して
先月、長男が日本へホリデイに行っていたのですが・・・ ↓↓↓ 配達完了の原因判明 あんこ大好きな私と長女のために、てっきりあんこ系のお土産もあると思っていたのに、あんこ系ゼロでした。(涙) そんなわけで、ますますあんこが食べたくなって・・・ 昨日、やっと作りました〜。 いつもの通...
ダンナと一緒に、早めに熱々のラーメンの夕食を済ませて向かったのはココ・・・ ↓↓↓ 久し振りに熱々ラーメン カーナビー・ストリートのカフェ London Palladium(ロンドン・パラディアム)です。 先月末には、Dawn French(ドーン・フレンチ)氏の舞台を観に行った...
おじぃにゃんの闘病中に編んでいたパターン🌈へ旅立ってから手をつけられずにいましたが、編みかけのままなのがどうしても嫌になり編みはじめました。ようやくB.O.まで辿り着きましたが、ここからが長い。。。リング状になっているので4目で編み地をターンさせなければなたず
今朝、ビリーの散歩をしていたら・・・ どこからか視線を感じました。 ふと目をあげてみると・・・ ある家の前庭の奥から、コチラをジッと見ている子がいました。(笑) 散歩をしていると・・・ たまにビリーのあとを追ってきたりする子もいるのですよね。(笑) ↓↓↓ ビリーの新しい友達? ...
ビーズ通す作業が格段に楽になるビーズスピナー購入しました。少しコツが必要ですが、小さな穴に一つずつ通していたことを考えると作業効率は目覚ましくアップし、500個近いビーズがあっという間に通せます。針にいくつ通ったか数えて電卓でプラスしていけば必要な個数が正確
出張から帰ってきたダンナと、昨夜お出かけしてきました。 まずは腹ごしらえということで・・・ 地下鉄で中心地に向かっている途中で、何を食べたいか相談。 いつもは私がだいたい早めに予約するのですが・・・ 昨日はダンナが出張帰りだったこともあって、予約せずにいました。 で、久し振りにラ...
急にに寒くなりました。寒なったのと同時に水仕事をした後は、手がカサカサしてきます。編み物や針仕事をするので、ローションのさっぱりした使い心地が好みです。このメーカーは初めて買ってみました。ラベンダーのはずなのですが、少し甘いココナッツのような?香りがしま
今朝もビリーの散歩に行ってきたのですが・・・ 寒さはそれほどでもありませんでした。 綺麗な朝焼けを見て、気持ち良い1日の始まり〜。 が、現在、イギリスへ向かっている嵐があるらしく・・・ 下町ロンドンでも明日の午後からは雨の予報です。 そんなわけで慌ててDIY店へ行ってきました。 ...
ついこの前まで20度以上だったのが・・・ 急に寒くなり、突然の秋がやってきました。 早朝、ダンナが出張に行ったので、ビリーの散歩に行ったらやけに寒い。 どうも1〜2度だったようです。(寒) 半袖から長袖、さらには冬のコートを出してきました。 さて、今日、ガーディアン紙でこんな記事...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Scientists build traps to manage UK’s rising number of Chinese mitten crabs 世界の侵略的外来種ワースト100にもなっている・・・ ↓↓↓ 100 of t...
もうすぐ義母の誕生日だということで・・・ 昨日の夕方、ダンナがいきなりリヴァプール方面へ行くことにしました。 義母は一昨年亡くなっていますが・・・ ↓↓↓ 義母のお葬式 義母の樹木葬 今年生きていればちょうど80歳。 義母の誕生日にお花がないと可哀想ってことで・・・ ダンナが急遽...
https://twitter.com/llan0716 https://www.youtube.com/@llan0716 宜しければ、登録、ボタン・クリック下さい。□m(__)mペコッ 久しぶりにニュージーランドで撮った写真を見た。
【NZ雑記】語学力0で働き始めた ~クビになったら根無し草~
Hi!まだまだ英語が小学生レベルの 約1ヶ月の語学学校がおわり…わたくしは現在、日本語皆無の町で働いてます\(
生暖かい日が続いている下町ロンドンですが・・・ 昨夜はずっと雨が降ったり止んだりしていました。 そして今日はまだ20度くらいの気温ですが・・・ 明日からグッと気温が下がるようです。 数週間前に新しいボイラーにしてから、まだ暖房スイッチを切ったままでしたが・・・ ↓↓↓ やっと新し...
玉ねぎ 1個アップルサイダービネガー 150mlはちみつ 大2繊維に沿って玉ねぎをスライスする大さじ1弱の塩をふり30分常温におく保存容器に玉ねぎを入れ、ひたひたになるまでアップルサイダービネガーを加える大さじ2のハチミツを加え、よく混ぜる冷蔵庫で保存アンチエイ
週末からの、イスラエル、ガザの状況には心が痛みます。 紛争、戦争で1番苦しむのはいつも罪のない市民。 パレスチナの武装勢力ハマスのテロ行為は非情で恐ろしいものですが・・・ イスラエルからの、ガザ地区へのたくさんの空爆報復措置も、同じようなことをしているような気がします。 実際に、...
数日間、夏のような陽気が続いていました。 ↓↓↓ 陽気が続く下町ロンドンと体操世界選手権 でも、そろそろ快晴だった空も曇りだし・・・ 下町ロンドンにも雨雲が近づいているようで、今晩から雨の予報です。 そんなわけで、気になっていた芝刈りを今のうちにすることにしました。 芝生が伸びて...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Microplastics detected in clouds hanging atop two Japanese mountains 富士山と丹沢大山で実施された、早稲田大学理工学術院の大河内博教授を中心とするグループの研究で...