メインカテゴリーを選択しなおす
JK宇宙人の生きるチカラを新聞人生相談からあらためて感じた母
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 新聞人生相談と生きるチカラの話 先日の読売新聞に載っていた人生相談 ↓ 相談タイトルが強烈で ついつい声に出しました すると ちょうどそこに中高生の娘たちもいて JK宇宙人の妹がナニナニ?コワイんですけど と 寄ってきて一緒に読みました ・・・ うちのJKは世界に入っていますので 全く聞こえていませんが 50代女性 お母さんじゃん いや、会社員じゃないから などと2人で言いながら いや、子供は親のモノではないし と クソ真面目なJK宇宙人の妹は話していました おっしゃる通りですが この極端な発想まではいか…
同じマンションの友でもあり、 レオとコハクの大好きな犬友だちである アメリカン・コッカー・スパニエルの フィリップくん。 彼の優しいおねえちゃんは 大学で情報科学を勉強されているのですが 犬の顔認証についての研究ということで コハクとレオもこのたび、 その実験のお手伝いをすること...
「大学院で心理学の研究をしている学生の方」や「心理系大学院の合格を目指す受験生の方」に向けて,研究計画書等に記載する研究倫理の雛形をご提供させていただきます。
旅行写真:2015年のオックスフォード大学 - University of Oxford(イギリス・オックスフォード)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、2022年現在において6年連続大学世界ランキング一位であるオックスフォード大学をご紹介できればと思います。 オックスフォード大学 クライストチャーチ大聖堂 ハリーポッターの撮影も行われた講堂(The Hall) オックスフォード大学 オックスフォード大学(University of Oxford)は、イングランドのオックスフォードにあり、世界で最も権威のある大学の一つとして位置づけられています。 メインキャンパスは存在せず、建物や施設は…
母校の大学の敷地内を歩いていたら、同僚のHさん(40代・女性)に出会った。歩きながら話す中で、Hさんが学生時代の父のことを知っているとわかり、私は衝撃を受けた。しかし、Hさんは父のことを「明るく、元気で、テレビにも出ていた」などと言っており、実際の父の像とかけ離れていた。そのため、私は若干の不信感をおぼえた。 そのまま我々は2人で昼食を食べようということになり、大学の敷地内を歩いていた。そのとき、Hさんは、敷地内を歩いている学生のようすを見ながら、「ドイツの影響で人が少ない」と言った。私は、そのことばの意味が理解できなかったが、「あぁ、たしかに人が少ないですね」などと同調した。 その後、我々は…
子供時代遊びが一番子供の頃は学校の授業だけで家に帰れば宿題だけは終わらせて外へすぐ飛んでいく。って感じでした。遊びに行きたいからやるべきことを瞬時に終わらせて、遊びに行く。それって自分で決めたことだから苦に思ってなんかなかったんですね。塾も
ご訪問ありがとうございますアラフィフのシングルマザーのももです家族は、県外の私大生の長男と私立高次男の3人です。パートナーは、20歳上で仕事を手伝っていま…
目標のない子こそ 有名大学へ行けとママ友からの言葉を告げた朝
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを JK宇宙人の高校卒業後の話 彼女の日常は忙しい 一番はK-POP推し活動 そして 学校活動 睡眠時間も長いため 勉強している暇がないらしい そんな彼女に母は高校卒業後の話を よく話します たとえば ↓ g3archi.com 昨日 いつも集まるママ仲間と久々のランチ時間 ママたちはJK宇宙人保育園の同級生ママ このブログの幼馴染男子のママたち ↓ g3archi.com それゆえ うちの頭お花畑JK宇宙人のことを よく知っています 最近の彼女の様子と卒業後のことを 話してみたところ 私なら 目標のない子こ…
【日本学術会議】自民党・有村治子「日本の大学において、日本学術会議の声明によって防衛装備庁による研究助成に申請応募する道を絶たれてる。日本学術会議は年間10億円の国費が投入され、約50人の国家公務員が事務局として勤務している」pic.twitter.com/eoV2TMazsv—Mi2(@mi2_yes)April26,2022日本学術会議の問題は下火になっていたが、結局日本学術会議の問題の最終解決は日本学術会議の廃止しかないのだ。軍事研究も学問の自由のはずなのに日本学術会議の声明によって防衛装備庁の研究助成に対する応募の道が絶たれている。それこそ「学問の自由」の侵害でしかない。日本学術会議と日本学術会議を支える左翼は軍事研究をしないことが平和だと勘違いしていないか。兵器の開発を怠ればそれこそ「竹槍」で敵の最新...日本学術会議は廃止するしかない
高校からめでたく受験で希望の大学へ。大学を卒業して晴れて社会人となった。会社は同じでも人事異動で別の課に変わった。会社や組織自体が変わった。もちろん、新年度だからと言っても昨年と変化はなくて、淡々と日々を過ごしている皆さん。十人十色、皆さんそれぞれでしょうけれど、新しい環境で場所や対人関係に、まだ慣れていない方も多いのではと思います。慣れないことや苦手な事については、研修などが無かったら、まだ1か...
【教えて、のりそら先生】それでも大学行きますか?大学の必要性について考える
みなさん、こんにちは。のりそらです。私は、『教育に選択肢を、人生に革命を』を経営理念に、教育目標を『明日も行きたくなる学校』すなわちNEXTAGE SCHOOLとした次世代の学校の運営をしています。ここでは、教育に関わるテーマを1つ挙げて、
そういえば・・最近ブログ?にも、「今はバインダー使わない」とか、またまた・・書いたり✏️してますが・・そうそう、スーパーさんでアルバイトをしていた時(←約12…
こんにちは!図書館司書になりたい!そんなあなたに、司書資格取得への道をご紹介します。図書館司書資格取得への道司書資格は、大学中退でも取れる!高卒で大丈夫!のようなことを書かれていることもありますが…ちょっと違います現在では、司書資格は大学(
TAMIKOです。 大学の卒業証明書が必要になり、初めて申請してみました。 卒業してから○じゅう年💦 さて、どうやって申請するんだ?上海に渡航するとき、ワーキングビザのために、主人が大学まで卒業証明書を取りに行ってたなあ、と
米国株ブロガーたぱぞう著「図解でよくわかるたぱぞう式米国株投資」読了。ボーヴォワール著「第二の性」山田昌弘・塚崎公義著「家族の衰退が招く未来」読み始める。テレビを見ていたら、優秀な進学校に入ることに意味はないとある大学の先生が言っていた。それにはトリックがあって同じ程度の能力の持ち主であれば1点の差での合格、不合格で人生は決まらないということが、正確なことのようである。今でも一番優秀な人間が東大に...
娘によるとキャンパスが賑わい 凄いらしいです 新学期ですものね〜 かんばれ がんばれ にほんブログ村 先日の彼女のリクエストの晩御飯は 「ラザニア…
大学の対面授業が始まるようで 娘は出かけていきました 子供達もそれぞれの目標に向けて 元気にチャレンジして欲しいです にほんブログ村 昨夜は友人夫…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育ても卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 久しぶりに大学へ出勤しました。 今はギリギリ春休みなので週2回の出勤のみで、あとは在宅勤務です。 有給休暇をいただいたこともあり、今日は約1週間ぶりにキャンパスに来ました。 キャンパスはお花見に最適! さ、桜が~! 満開です🌸 すごくすごくキレイです。 私が大学で働くことを選んだ理由の一つにこの桜があります。 構内にはたくさん桜の木があって、本当に季節感があります。 人混みに出かけずとも…
何時も空腹な基礎代謝の高い姉さんハンガーノック状態で帰宅して気がつけば…家の鍵がない🔑駅まで歩くのもお腹が空きすぎて無理車で第2の家へネギ150円.ニンニク…
こんにちは、どりーです。 私は大学で事務のお仕事をしています。契約期間が決まっている嘱託職員というものです。 昨日今日は、私が勤める大学で卒業式が行われています。大学では学位授与式と言います。 この行事は私が一年の中でも一番楽しみにしているイベントの一つなのですよね。 入学式ももちろん好きな行事ですが、学位授与式の方が学生が晴れ着を着るので学内がぱーっと明るくなるのです。
定期購入 弱虫ペダル SPARE BIKE 9巻 大学編 第二弾ファミレス編と東堂の中学時代 感想とあらすじ
キャラクターたちのレース以外の日常を描いた作品が、弱虫ペダル SPARE BIKEです。7巻で卒業していった先輩たちの大学編がはじまり、9巻ではその続きである大学編第二弾編です。さらに後半は、8巻で進路が明らかになった東堂さんの中学時代の出来事が語られます。 9巻では弱虫ペダルシリーズでは、今でも大人気の先輩たちのお話が中心です。
定年後の、勉強方法の参考になるかと思い、「60歳からの勉強法」(和田秀樹著 SB新書)という本を読みました。 www.sbcr.jp ざっくり言えば、年を取ると、それまでのインプットばかりではなくて、アウトプットも大事になるという話でした。 以前にちきりんさんのブログで読んだ、ライフネット生命の創業者の出口治明さんと、ちきりんさんの対談を、思い出しました。 出口さんは、もっぱらインプットが大事と主張していたのに対し、ちきりんさんは、インプットした分を、アウトプットしないと意味がないと主張しています。 chikirin.hatenablog.com 著者の和田秀樹さんは、若いうちはどんどん詰め込…
現役大学生の僕が、履修登録のやり方や上手な時間割の組み方をお話ししています。大学1年生や新入生、履修登録のやり方が分からない人は必見です!
立教大学本館(1号館 / モリス館) [ランドマーク]・・・シンボル的なモニュメント、建物、空間 日本に限らず、大学にはその大学の象徴となる記念像や建物があります。 見てすぐ「○○大学だ!」と分かるそういった大学のランドマークについて、有名なものをご紹介します。 アメリカの...
法政大学 市ケ谷キャンパス ボアソナードタワー [ランドマーク]・・・シンボル的なモニュメント、建物、空間 日本に限らず、大学にはその大学の象徴となる記念像や建物があります。 見てすぐ「○○大学だ!」と分かるそういった大学のランドマークについて、有名なものをご紹介します。 ...
みんな知らなかった!? 予備校と塾の違い ~現役生、浪人生という呼び方、実は間違いなのです~
皆さんは「予備校」とか「塾」という言葉の違いってよく分かりませんよね。 それもそのはず、当然です。 一般世間で「予備校」も「塾」も定義がごちゃごちゃのまま、塾の形式なのに予備校、予備校の形式でも塾と名前がついているところがあります。 本来は大学受験だけを対象としているはずな...
【日記】2022年3月12日(土) 、昔の記事に入れた断り書き、推奨される不正行為防止アプリ、プーチン大統領の精神状態
昔の記事に入れた断り書き、推奨される不正行為防止アプリ、プーチン大統領の精神状態
韓国に道をということでお花畑全開JK宇宙人を韓国人の友人に紹介することになったお父さん
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 書と韓国が道へ続くことを応援の後押しの話 書と韓国が道に続くことを応援したいと こちらにかきました👇 g3-gumi.hatenablog.com 母はオモッタら即行動です 以前から、言ってみていたことですが JC主人への頼み事なのでここは慎重に JK宇宙人の意志を再度確認の上行動! 書なら私でよいのですが今回は韓国 韓国が道に続く応援 JK宇宙人に母、確認しました お父さんのお友達にステキな韓国の方がいるのよね 紹介してもらって色々教えていただきますか JK宇…
【日記】2022年3月10日(木) 、義務となっている学期ごと2コマの講義参観、なかなか大変な新任教員研修
義務となっている学期ごと2コマの講義参観、なかなか大変な新任教員研修
研究所の1つ下の階に、大学の後輩のO君がいた。下の階に行くことがあり、O君と話す機会があった。丁度彼は帰宅するところであったが、話しかけてもいつものような歯切れの良さがなく、心ここにあらずという感じであった。彼の乗降駅は、自分の駅よりも3駅北であり、住まいを捜す時、路線の周辺をくまなく当たったので、駅周辺のおおよその土地感はあった。駅は半すり鉢状地形の底に有り、駅を支点として伸びる坂道の1つを昇りきった所に、彼のアパートはあった。 彼のアパートは、トイレが共同で、当時は古い集合住宅などで、まだ多く見られた汲み取り式であった。ここでY先輩の所で出てきた長雨がまた関係してくるのである(茶色い(1)…
当時、自分は院生として大学の附置研究所に通っていた。自分の所属する研究室の隣の研究室にY先輩がいた。Y先輩は背の高いすらっとしたイケメンで、物腰の柔らかい人物であった。隣の研究室の休憩室兼ロッカー室は出入りが自由で、自分も一息着くときなどよく利用しており、Y先輩と一緒になることがあった。 梅雨入りで長雨の続くある日のことである。Y先輩は当日の仕事が終わって帰宅するところであった。ロッカーで用事を済ました後、すぐ部屋を出ず、流しで何かごそごそしている。よく見ると清涼飲料水か烏龍茶が入っていたであろう2Lほどのボトルに水道水を詰めている。ボトルが一杯になると蓋を閉め、彼は少しばつが悪そうな感じで出…
【日記】2022年3月9日(水) 、ようやく質問が出るようになってきた、学生さんの進路が決まって一安心
ようやく質問が出るようになってきた、学生さんの進路が決まって一安心
大学や高校の授業でも主流となっているグループワーク。苦手な人やもっとより良いグループワークをしたい人に向けて、進め方やコツ、リーダーとサポートタイプの役割タイプ別に、大切なことをまとめてみました。おすすめの本のご紹介もあります!
▼仙台に住む友人と話していたら、仙台と山形を結ぶJRの仙山線が「よく止まるんだよね~」という話になった。曰く「ちょっと風が強いと、ちょっと雨が強いと……とにかく、運休やら遅れやらが多い」。首都圏は仙台圏に比べれば、鉄道利用者がとてつもなく多いが、それでも電車自体は、そうそう止まっ...
紡いで、今3月1日誕生花ハクモクレン白木蓮弥生朔日、白木蓮―chastely窓の花、あれは樹上の蓮。「これが教授の蔵書です、」かたん、開かれた扉くゆる空気、ほの甘い渋い香。家の書斎と同じ匂いで、確かに居た空間へ息ついた。「こんなに…祖父のですか?」零れた声そっと古書が香る。積まれた書籍たち年代さまざま、けれど保存状態どれも美しい。小山ひとつ佇むデスク、研究室の後継が笑った。「こんなにです、どれも大事にしてあるでしょう?先生のお人柄ですよね、」銀色まじりの髪かきあげて、祖父の愛弟子が微笑む。どこまでも眼ざし穏やかで、すなおな礼に頭下げた。「ありがとうございます…葬儀でも素晴らしい弔辞を、ありがとうございました、」この学者は弔辞を「語って」くれた。原稿など持たず、肚底から語ってくれたひとは微笑んだ。「私のほうこそで...弥生朔日、白木蓮―chastely
子どもにかかるお金はたくさんあります。 幼稚園・保育園、小学中学高校とその時々かかりますが、特に大学にかかるお金は非常に多いです。 この大学の教育費をどう都合するか、お子さんがいる人は切実な問題ですね。 何人かお子さんがいる家庭は、小さいうちから計画的に準備しておいた方がいいですね。 管理人には、幼い娘ひとりいます。 娘が大学に入学するまでは15年以上ありますので、時間を味方につけて、教育費を貯めたいと思います。 大学費用はいくら用意する必要があるか!? 幼稚園から大学卒業までにかかる教育費は合計でいくらになるのか。 「公立か、私立か」と「大学は実家から通学か、一人暮らしか」の4種類のパターン…
アメリカの大学入試と「Affirmative Action(アファーマティブ・アクション)」の関係
アメリカの大学入学では、アファーマティブアクションを避けることはできません。人種ごとに合格率が変わるアメリカの事情を、分かりやすく説明しています。
先月、娘のチビずきんの学校で学園祭が開催されたのですが 朝から何かしらツイてるような気がしていた娘 景品の当たる抽選会に参加したのだけど 娘の番号は217 なんだかいけそうな気がする 狙っているのは 松坂牛 美味しいお肉 […]
アメリカで教育費を貯蓄するなら529プランがおすすめです。節税効果が高く、ファイナンシャルエイド絵の影響も小さい点がメリットです。
アメリカ大学は特別枠で!アスリートScholarship事情
アメリカの大学には、Athletic Scholarshipというスポーツ奨学金制度があります。どこでどんな風に利用すれば良いのでしょうか?経験に基づいたプロセスやコツをまとめています。