メインカテゴリーを選択しなおす
いつものように、グリーンレイクを歩いています。 ぼくの背後にカモ夫妻がいます 今日はカモに吠えないのかな? 気にしない気にしない ほんと? 無視無視 …と思わせて、わざわざこっちに移動してから吠える計画だったらしい。 やいカモ夫妻! ピューと風が強い、2月末の午後。 この数日前に...
昨日は、図書館で借りている本の返却日でした。 実は、2週間経ったのに、読み終えることができませんでした。 図書館に行って、返却日の延長をお願いしました。 これまで、延長をすることは、ほとんどありませんでした。 2週間あれば、多い時は4冊読むことができま
今日は、ちょっとお茶だけ飲みに行ったはずが… つい限定のスコーンケーキをオーダーしてしまいました💦 ちょっと久しぶりの大好きなアフタヌーンティルームさんにて♡ 胡桃入りのスコーンがサッ
Fire生活231日目 〜セミナーからいろいろ気づきを得られた日〜
ちょっと横になるつもりが、気づいたら朝まで寝ていた😱 安くなっておらず 今日はパンとコーヒーで朝食。花を外に出したままにしていたのだが、寒そうなので家の中に入れる。中の人が昨日の疲れからか、リビングで寝ていた😴 お昼は昨日の夕飯に作ったひじきごはんとたまご焼き。午後から求職活動の活動実績になるセミナーがオンラインであるので、支度して待つ。セミナーを視聴した後は買い物へ。消費期限の関係で、今日から安くなるかもしれないと目星をつけていたオートミールを見に行ったのだが、残念ながら安くはなっておらず😔 なので、米油や他のおいしそうなものを購入。帰宅後は、夕飯の準備をある程度してから、昨日に引き続きドジ…
株ランキング 日経平均は25日線突破に失敗。前場の時点で25日線クリアして、金融政策決定会合も無事に通過したと思ったのですが、いきなり後場に先物が失速…
北風が吹きすさぶ火曜日、歯医者に行ったついでにペルージャの中心街で用事を済ませ、歩いていたら、Perugia, Umbria 18/3/2025遠くの...
ほら、また週末。言ったでしょ、すぐに来るって。 と思いながら靴を脱いで玄関から部屋へ上がった。金曜日に帰宅して、靴を脱ぎながら思ったこと。 もうじきマスクを外す時期がくるけど、私の周りはひとまず5月過ぎくらいまでは外さないような流れ。今更外すのもなんだか恥ずかしい。 顔を見せて話すなんて恥ずかしすぎて嫌だなと思うのは私だけじゃないはず。プレゼンで公然とイジワルなことを言われても、マスクに隠れているから、平然と平気を装っているだけなのだ。 このままずっと会社の中ではマスクをして過ごすことになればいいのに、と心から思っている。 そもそも考えてごらん。パンツをなぜ履くのかというと、「体..
人の才能を見つけたものの、それを本人が大事にするかどうかはまた別問題。 外野は「それ」を大事にして欲しいなと思っても、本人は「それ」によって人生が狂ってしまい、こんなはずじゃなかったと思いながら生きている場合もあるんだろうなってこと。 他の人も同じように「それ」ができるわけじゃないのに、本人は「それ」を大事にしないのは側から見ると勿体無い。 でも、「それ」を大事にして欲しい、と思うのは外野のエゴ。 「人に期待すること」「人に勝手に期待されること」問題の一つかもしれない?というのが今週の気付き。 私だって苦しんだじゃないか?あまりにも器用すぎて、なんでも習得してしまうこと。 異常..
天気がいいからひたすら洗濯をし、干す。それを繰り返すうちにあっという間に日曜日の日が暮れている。 やばい、私は本屋に行かなきゃ行けないのに、と出かけた。 気になる本といえば、ジェーンスーさんの新刊と、又吉の新刊。 どっちを買おうかなと思って出かけたツタヤでは早くも売り切れなのか「完売」。3月末ごろの発売で店頭にないってことある?と驚きつつ近くの本屋に行ってヒラ積みを見つけた。 私はやはり、本屋をぶらぶらするのが好きで本屋を梯子するのが最近の週末の習慣なのかもしれない。 平積みの本を見ては世の中には読んでない本がこんなにあるなんてええええ!と心の中で絶叫した。読んだ本の方がソラで言える..
3月も4月も、人事異動やら査定の人事面談やらで毎年好きになれないものの、それが終わるとああ、一年経ったのかあ、となんだか猫が伸びをするような感じ。 誰とも仕事の話では目線が合わない私の環境でほぼ唯一私の上司は、「私と同じことを考え」、「同じ感覚で仕事をしている」もしくは、「私の仕事の仕方をほぼ完全に理解してくれている」ことを知り、とてもホッとしたのが今年の面談だった。 新規を探すことも、誰かからあれやれ・これやれを言われなくたって先に動いてるけどなあ、という感覚。 指示されなくたって先に仕込みをやってるのは危機感からだし、もしくは売り場を面白くしたい・売れるようにしたいという「研ぎ澄..
「お買い物」とは、私にとって何なのか。 と考えた時に、 お買い物はお仕事だ いや、 お買い物がお仕事だな と思ったんです。 そこで、この二つは違うのか? お買い物=仕事 なのか、 それとも お買い物こそが(私のとっての)お仕事なのか。強調表現としての「が」を入れることが正しいのか? と、ちょっとすっごくどうでも良いけど日本語らしい「助詞の悩み」を考え始めたんです、先日お風呂に入っている時に。 助詞の性格としてはどっちの使い方があってる?などと考え始めたら、止まらない。 そもそも、そういうことって習えるんだったっけ?知るにはどうしたら良いんだっけ?私はどこか..
パパが入院しました。病名がわかってからきちんと伝えようとして、遅くなりました。 母から連絡が来たのが19日の夜。 またすぐに退院してくると私は軽く受けながし、翌日の母の病院送迎の役目を弟に託すことにしていていた。 弟はこういう時、全てを捨ててすぐに駆けつけるタイプだ。 母は昔からの女性らしい性分でパニックになったり、取り乱してみたり、一人で結構ずっと騒いでいる。 弟はそんなガラスのような母を、ガラスを洗うスポンジのように、ふ〜んとかいう返答をよこしたり、考えすぎじゃね?とか、思い込みじゃね?とか言ってそれはうまく聞き役になるのだ。 私はそんな性分を、昔からなぜそんなに感情的にな..
ほぼ9連休だったくせに、明日からしれっと平常どうりの毎日がやってくる。毎日をぐうたらに暮らしたものの、晴れて明るい日には外出するよりも、なぜか部屋を掃除したり、片付けたりしたくなる。これは、私の毎年やってくる5月のGWの習慣なのかもしれない。 今年はしばらく放置していたクローゼットをいよいよ整理したほうが良さそうなことに気づいてニトリに収納を求めに行き、クローゼット内の配置換えをしたり、いらないものをじゃんじゃん捨てる活動をし、結構すっきりとした。 荷物が多すぎるというか、クローゼットの中の配置がいけてなさすぎている。死角になっているものはないも同然になっていたりするので、もういっそ捨..
「母の日」と「花屋」の関係は、「ケンタッキー」と「クリスマス」の関係と同じだ。一年で一番忙しい。しかも今年のそれは日曜日の夕方の、コロナ明け。ぼーっと当日きてしまった私が悪かった。 劇的に混んでいるお店で待たされて結構クタクタ。店内では明らかにバイト初日の子がいて、間違えまくっている。こちらまでドキドキして、頑張れ!と思う。 名物店長もお客さんに「すみませんねえ、猫の手も借りたいのでバイト初日の子がいまあ〜す」とやり取りをしている。みなさん、「お〜大変だねえ、」と、黙って状況を飲み込んでいる。地元の花屋ならではの空気だけど、駅の改札の花屋だとこうは行かないんだろうな、と思った。バイト初..
先生、モテるでしょう? はい、よく言われます。モテます、ありがとうございます。 そんな会話をするくらい、父の主治医はイケメンで、最初の入院の際に病状を説明してくれた日の帰り道、父の病状報告と共に、その説明を聞いてきた弟から「先生が超イケメン」という報告をもらっていた。 確かめないといけない。 4月…
人生には、何度か決断の時がある。しかし最近の私ときたら、そのご決断の時、というものに全く接しておらず、ひどくのんべんだらりとした時間を過ごしている。 私はこのまま、この会社にいるんだろうか。私はこの人と、結婚するんだろうか。私はこの人と、結婚しない選択をするんだろうか。私はこの人と、付き合うんだろうか。…
羨ましいわ。ママだって不機嫌になりたい。 というラインが来た。 今月の初めから3週間の入院生活を終えた父は、抗がん剤治療でなかなか辛かったらしく、退院できた喜びも束の間、あまり具合も万全でもなく、なんだか具合が良くないのだそう。 毎日テニスをするんだ とワクワクしていた本人の希望を受け入れない形で<…
夏になったからなのか、脱毛したいなとか、美しい見た目になりたいなとか思い始めるのはまあまあよくある話。 でも、ここ数年自分自身として綺麗になってもなあ見た目が変わっても誰も気づかないしなあと思うようになり、かつての凄まじいエネルギーで容姿について研究したり努力したりすることがなくなった。 我ながら、こう…
今年の夏が、あっという間に終わろうとしている。朝家を出る時に最初に浴びる日の光に、ジリジリしたもののがない。蝉の合唱がない。陽射しと空気の湿気のなさのバランス感。こういう空気感のバランスがふと変わるのが秋の入り口なんだよな、と思っている。 そしてもうすぐ、ここに金木犀の甘い香りが漂い始める。ミルクティーみたいないい香り。
ローラのインスタでオペラを歌っている動画を見て、あ、なんかこういうオペラ好きだったな私、と思い出したのが「大いなる遺産」のサントラ。 失礼かもしれないけど、オペラって声を張り上げた甲高い歌ごえが私にはうるさすぎ、それまで全く好きになれなかった。でも初めてきいたこのサントラの歌はあまりにも素敵だった。 切ない様な哀しい…
新年あけましておめでとうございます 本年はブログをもう少しやっていこうかなと思っているところ。 手始めに携帯から書くのにもっと書きやすい方法を模索中。 折りたためるキーボードがあったので使ってみたら使えそうなので、しばしこれでやってみよう 文章を書くこと頭が整理されるわたしにはやはりこの習慣はないとダメなんだなと最近思っているところ。今年は趣味に…
どうも目が痒いと思ったら、花粉が飛び始めたようでネットのニュースでもちらほら聞くようになった。 インスタで繋がっている人たちも花粉がもう飛んでいる、今年はアマニ油を飲んでいないせいか、もう感じ始めている!など騒ぎ出した。そうか、アマニ油ってそうなんだ、と初めて知った。 年末から父のがんが多形がんという極めて進行の早い珍しいが…
「毎日1300キロカロリー、とって下さいね。」 とトレーナーに言われた。 今まで適当に毎日食べてきているものの、お菓子はほとんど食べないほう。まあまあ気を遣っていたつもりだったけど、いざ毎食のカロリーを「あすけん」というアプリで記録してみると、結構余裕で1300キロカロリーをオーバーしていたことを知る。 さらにトレーナーは畳み掛ける。
マッチングアプリ大河原さん『65』一度断られている上、その後もスケジュールについてまったく言ってこない相手に『最近は落ち着きましたか?』と聞くのも。。
兎にも角にも、、実際にまた会う機会が、ほんとうに訪れるのかどうかは、まったく分からないものの、、とりあえず、Bさんの方もラインのやり取りを今やめるつもりはないようなので・・。ひとまず、嫌われてしまったわけではないようなので、、『そうですね!今日も良かったで
マッチングアプリ大河原さん『64』朝日が勝手に深読みしただけ・・?でも、どう考えても、完全に興味を失ったかのようなメッセージだったと思うのですが。。
・・こんなことなら、中途半端なことをしないで、もっとグイグイ好意をアピールすれば良かったのかな。。と思いつつ、、そうしたらしたで、結局『変なことしなきゃ良かった・・。』と後悔する結果になる予感しかせず。。(ーー;)どちらにせよ、もう返信も来ないだろうし、
マッチングアプリ大河原さん『63』どちらにせよ、もう返信も来ないだろうし、来るとしてもそれが最後のメッセージになるだろう。と思っていたのですが・・。
やんわりと断ろうとしている相手に『それなら、Bさんの予定が落ち着いたら、また会いたいです。』という、縋るようなメッセージを送るのは、迷惑なのではないか。とそんな風にしか、考えられなくなってしまって。。(ノ_<)「・・ハァ〜・・。。」と、大きなため息を吐きなが
こんばんは!こめりです🍙 実家に寄ったら単身赴任中の父が帰って来ていた。 先週末には引っ越しを終えてきたらしい。 なんで誰も連絡くれないのか(笑) 4年間の単身赴任を終えて私も弟もいない実家で 夫婦二人での生活が再始動するらしい。 私が変えると、父母は私に甘えるのでお互いの愚痴を やっぱり言ってくるけど私はもう真剣に聞かないし流している。 大人になってやっとそうできるようになったのだから、 子どもの頃本当に家族をなんとかしたかった私は、 互いの不満に真摯に耳を傾け続けて本当に心を砕いていたと思う。 よく頑張ってくれていたねと、幼少期の私を心から労いたい。 それでも、一緒の空間でテレビを観たり …
市内で、5年間やっていたフードバンク事業、本年で終わると・・・ fb友が書いていたので「5年では、解決しないのにネ」と、コメントを。まあ、いろいろと「大...
昭和生まれ vs. 令和の実習戦争──時代はここまで変わったのか!?
とある日本の大学生や専門学校生が、医療機関で実習する光景。ここに、昭和生まれの我々 が当時の実習を思い出しながらタイムスリップしてみよう。🚨昭和に生まれ平成時代での実習:地獄の門はここから開く…「さぁ、実習初日!やるぞ!」と意気込んで現場に着いた瞬間、・「服装がなっとらん!!」・「挨拶がなっとらん!!」・ 「もう帰れ!!!」まるでヤンキーのシゴキかと思うレベルの洗礼を浴び、初日は 「お前、何しに来たん...
ぼくが彼に 「この土日は実家に帰ってくる」 と言った。 結局、その予定は無くなって ぼくは彼と家にいることになった。 ぼくが実家に帰らないことがわかると (一泊で夜に家にいないことが無くなると) 彼に「居ないと思うと寂しい」 と言われた。 普段は家にいるぼくが 居ないと寂しいと思われて これはこれで 幸せだなと思ったし なんだか可愛いとも思った。 (本人には言ってないからねww) 逆にぼくは 彼が家に一晩いないと 寂しいと思うのだろうか?? ☆☆☆ 昨夜の彼ごはんは お鍋です✨ 水炊きのような 蒸し鍋のような その中間ぐらいの料理で とても食べやすい。 野菜たちが水に浸かってないから ポン酢が…
最新映画情報チラ見で、第3弾、に目がテンになりました。 あれ?あれれ?2作目いつの間に? 9年前だよ!と、、、いつも通りの後から知る、今更かよ、の情報に、ツッコミ入れときました。 原作は大昔読んだ本です。 映画『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』...
なんと言っても雪。今日はそれに尽きるだろう。 もう3月も後半に差し掛かっていると言うのに景気良く雪が降り注いでいた。運良く今日は在宅勤務。雪の影響など皆無…と無双モード突入かと思いきや、子の保育園の送りがあったので風雪吹き荒ぶ中自転車を走らせた。 覚悟はしていたつもりだったが想定の倍辛い。毎回忘れていることなのだけど、こういう日の自転車は丸腰となっているハンドルを握る手が一番ダメージを受けるのだった。園に着く頃には手首から先が取れてるかと思った。 子を預け、命からがら帰宅しいよいよ無双モード突入である。ここから先、雪は窓から見える風情でしかない。好きにやってくれたまえと余裕の姿勢で午前の仕事を…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村最近、おやつにも「防災」という観点を持つようにしています。なにしろ、いつ災害によってインフラが崩れるか分からぬ綱渡りの
いと清々し?宇治川のほとり~御手洗さんのいうことには…240
こんばんは!daisysackyです。今朝は雪が降っていた地域もありましたが…かなり寒い1日でした。風が強くて、冷たくてね。トレーナー姿で外に出たら、服装間違…
自分はどんな逝き方をするのか?なんとなく想像してしまう状況があります。ゲンゾー病気になって病院で逝くのでしょうねそれでなんとなく、医療保険って入って置いた方がいいかなぁ・・・と私は思うのですよ。医療保険は必要ない将来の医療費について多くの人...
iPhoneのバックアップをとらなきゃなあ、と思いつつついつい後回しにしている今日この頃…週末には観念してやろうかなあ、ちょっとバタついててなかなか着手できていない状況です。【5月6日のメニュー】・親子丼・小松菜のナムル・あさりのお味噌汁夫...
日頃から家のパソコンには無線マウスを使っているが、何となく電池の消耗が早い気がする。 時間を持て余す無職ゆえパソコンの使用時間が長いのは確かだが、マウスの電源を切り忘れることは滅多に無いし、マウス本体にも『一定時間入力が無ければ電源を落とし、何かしらの操作をすればすぐ復帰する』という便利システムが搭載されている。 それでも電池の交換ペースが速いと感じるのは、偏に電池が単四だからだろうか。 以前使っていたマウスの電池は単三で、忘れた頃に交換が必要になって「電池どこに置いてたっけ」と探すのがお決まりだった。もちろん同じ大きさの電池でも商品ブランドや保管状態によって差はあるだろうが、やはり大きさの差…
朝散歩:雪、ウメ、河津桜、ソメイヨシノ〜キャリアブレイクや(脱)FIREに思うこと〜
1.朝散歩 ①河津桜は満開、快晴の空で一層キレイ🌸 ②ソメイヨシノも前より咲いてきた。 2.人生の休憩は必要? 1.朝散歩 本日は、久しぶりに朝散歩しました。 いつものことではあるものの、5時半くらいに目が覚めてしまい、やけにスッキリとした目覚めだったことから、6時半くらいに朝ごはんを食べて、7時前から30分くらい朝日を浴びながら散歩をしました。セロトニンが分泌されたでしょうかね。 遠くの山を見ればうっすら白くなっていました。東京方面では雪が降っているのをニュースでも見ましたし、季節外れの寒さですね。 外に出てみると結構冷えてましたが、ヒンヤリした空気が気持ちよく、歩いていたら体はしっかり温ま…
デイトレ投資企画第3弾 50日目 まさかの失速展開(;^ω^)
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 49日目 場中の動きが乏しくて相場が強いのにイマイチ乗り切れない』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 48日目 …
そんなわけで雨の中行ってまいりましたII魂発表会2025。毎回ながらII魂さんは持っているなと思う天候で、電車が止まらなかっただけマシだったのかも。館内あったかくて助かる~1部がスクエニ特集ということで、FF14から。全然やってないゲームですけど緩急ある組み合わせがトップからアツくていいですね…知っているのがライトさんのテーマなんですが、こちらもしっとりしつつもメロの美しさが映える演奏でありました。そしてフロミ...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。★カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>モグラ除けに水仙「東の庭」と「南の庭」の境界にある花壇です。中央にドドナエアを植えています。花壇の石とレンガの敷石の間の土は、モグラの土盛りです。この花壇、今までモグラの通り道でした。この下を横切って向こうの「東南の庭」や「菜園」の方へとモグラがトンネルを作るので、前のドドナエアが枯れる原因にもなりました。モグ...<今日の一枚>モグラ除けに水仙★ムンギュウ
げっ、結構遠いな…。ワタクシ、空港には十分余裕を持って到着しておく慎重なタイプでございます。慌てたくないので、早めに到着してチェックイン。搭乗時間までは、ラウンジやカフェでゆっくり過ごす派です。しかし、結局、焦る羽目になることも多く…その理由は、コレ。大きな空港でよくあるのですが、ゲートまでがとにかく遠いパターン。ここから歩いて20分かよ…。。みたいな。こちらはロンドンのヒースロー第3ターミナル。ちな...
ジュース用のみかんをたくさんいただきました。 大小取り混ぜて16個もあります。 傷まないうちに絞らなくちゃ。 カットした断面もとても綺麗😍 十分食べられそうですが、皮は分厚くて硬いです。 ギュッギュッと一つずつ絞るのは意外と力が要りました。 途中で大助っ人が登場し代わってくれたので、楽ちん❗️ 果肉がたっぷり入った新鮮みかん果汁が約500ml絞れました。 少し味見をしましたが、とても甘くて美味しかったです❣️ このまま飲むとあっという間になくなるので、ゼリーにしようかなと思案中。
2023年3月30日嵐山 撮影>私まだ ( `◯ ω ◯ ) なかなかどうしてという感じの気圧配置https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart知らない人も多いと思うんだけど知ってる人は知ってる3月が1番危険。 何故そうなのか厚生労働省のサイトに書いてあるので、(3月) - 厚生労働省是非一度ご覧になって、どうそ 身近な人達への気配りをまもろうよこころ▼自分で なんとかできない場合は人に話してみるのが1番かなと思ったりし...
昨日は久しぶりに東京へ出掛けた。 何か目的があった訳ではないけど、気分としてはおさんぽ、それが私たち夫婦にとっての東京へ行く理由だ。 とはいえどこヘ行こっか?…
昨日はドジャース対カブスの開幕戦があって、テレビの前に釘付けでした。 大谷とカブス今永の対戦、山本の投球、まさに日本中が盛り上がりました。 期待していた大谷のホームランは出なかったけど、ヒットを2本も打ってくれて、ドジャースが逆転勝ちしたのでよかったです。 体調不良のベッツに加えてフリーマンも欠場ということで心配ですが、二人とも早く元気になってほしいですね。 今日は佐々木が初登板ですね。 さてさて...
心愛なるみなさま、こんにちは♡ makiです( *´艸`) 17日の昼勤終って すぐさま釣りをしてきました!(笑) とある釣り場に 24時間いました(笑) こんなにするとは 予定していませんでした(笑) 目的は、太刀魚でした。 いつも釣れてる時間帯を 情報で得ていたので その場に着いても 一旦仮眠をとってしたのですが! その日は、その仮眠中が ピークだったようで 結局釣れませんでした(笑) ルアーも何個か 海の与えてしまい(笑) 行く前に、 ダイソーに寄っていれば!!(笑) わたしは、夜が苦手なので 0時をまわると一度就寝。。。 朝は、得意なので 4時からまた釣り!! 彼は、逆に夜が強いので …
本日ふたつめの記事。こないだ「ポテサラを使った餃子を作ってタネが余り…」とトーストの話の中で語りましたが、それとはまた別な作り方で。生おから(うの花)とじゃがいもを混ぜる所だけは同じです。使った材料:じゃがいも、生おから、ニラ、玉ねぎ、お好みソース、オイスターソース、料理酒、塩胡椒、味の素、にんにくチューブ、しょうがチューブ…これだけ。生おから写し忘れた。(´・ω・`)あのカルビーでじゃがいもを売ってい...