メインカテゴリーを選択しなおす
反省と戒めも込めてここに書いておきます。 試合を見終わると、ついつい色々口うるさく言ってしまいます。 本人の為と思って言うのですが。。。 バックハンドで左足が入れてないとか、ダブルフォルト2回連続してるなら1拍置こうよとか、打った後なぜすぐ構えないの?とか、スプリットステップしようって約束したよな?とか。。。 で、自分が習っている週1テニスの時間。ちなみに、いまだ初中級。 子供に言ってる事が全然出来ない。。 特にポイント勝負になると球出しで出来る事が出来なかったりする。。 子供も子供なりにコートの中で一人、負けたくない!って必死に色々考えているんだなって思う。 コーチングの動画とか観るけど、な…
子供のテニスの試合観戦。 心臓が飛び出しそうにドキドキします。毎ポイントがサッカーでいうPKみたいです。 観る度に寿命が縮まっている気がします。 おかげで動悸が激しい気がして病院に通ってます、、、これは自分自身の不摂生だけなのかもしれません。。。 特に同い年の子と対戦は、負けて欲しくなくて口から心臓が飛び出そうです。。。 でもね、、、そんなにドキドキなんてしなくて良いって分かってるんです。 相手に了承を得て、試合をビデオに撮らせてもらう事が良くあります。(子供は全然見返してくれませんが。。) で、半年とか、1年後くらいに、そのドキドキした、寿命を減らされた試合を見返すんです。 じゃあ、めっちゃ…
テニスを始めてちょうど2年です。 あ、私がです。 小4の子供は私より半年ほど早く始めたのかな。 私は週1回のレッスン、子供は4回以上。 どんどん差が出てきまして。 最近ではラリーすらあまり打ち合えない。 でも、どうしても親子で練習しないといけない事があるんです。 大会当日とか何も予定がない日とかに。 どんな練習をすれば良いか、YouTubeなどを観て、これ良いと思ってやるんです。 先日も「はちおうじ庭球塾」の動画でボレスト観て「これだ!!」とビビッときたんです。子供は全面ストローク、私が反面でボレーという練習です。 でも、実際やってみてビックリ。 私のテニス技術の無さで思っていた練習が上手く出…
噂によると、、今ってめっちゃ米不足なんですね。。もちろん我が家も、、米不足の影響を受けてるっぽいです。。でも大丈夫!!自分は半年以上炊飯器を使わせてもらってま…
鹿児島指宿リトリート《リヒト》よりこんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 【キッズキャンプ IN リヒト】…
鹿児島指宿リトリート《リヒト》よりこんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 じゃじゃじゃーん! キッズキャン…
鹿児島指宿リトリート《リヒト》よりこんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も開催【キッズキャンプ IN …
心の傷は、ショックが大きいほど痛みが強過ぎてフリーズした状態になる事があります。頭では理解している。でも目は閉じているんです。その状態の時に見ている側が相手の痛みを何とかしてあげたいと思うのはごく自然な事ですが、やってはいけない事があります。
盗み聞きです。我が家の女子達が話してるのを聞きました。。どこに留学したいとか、どこなら行けるかもとか、英語のレベルがああだこうだって。。娘達よ、1つ忘れてるぞ…
2日ぶりに次男と言葉を交わしたら声がかれていました。コロナも流行っているようなのでお気をつけて。
次男とはこの4月から一緒に住んでいますがそれぞれ生活ペースが違うので会うのは1日に1回か2回のことがほとんどです。 おととい木曜日に車を貸してその日の深夜に帰…
疲労困憊で帰宅の親父。リビングで勉強する娘にシカトされ、、静かに横を通り過ぎる。。その瞬間、、床に散乱している娘の荷物に、、運悪く接触。。少しだけ触れてしまう…
【キッズ IN リヒト】嬉し愉し♪ 子どもたちをお迎えする準備
ここの朝の太陽は「じんわりビーム」身体で受け止めると穢れが落とされ充電している感覚になるのです。 どこからでも太陽は同じなのに不思議ですよね。 おはよ…
中村さんは、週末、出かけたいのですが、食事、犬の世話などを考えると、家族に言えずに悶々としていました…が、思い切って、お願いしてみたところ、「いいよ」と、軽く…
みなさん こんにちは👋😃 足立区ノア助産院の新居信子です 日帰り産後ケアをご利用のママ限定の企画が始まりました! 12月末まで、無料で子育てコーチングをお受けいただけます こんなお悩みありませんか? ▪️子育てに自信がない ▪️子どもとの関わりをどうしたら良いか ▪️ア...
謝罪の為に帰省した息子。 (本当に謝罪のみで他に真意はなかった) 言いたい事等は多々あるけど、また炎上してしまうので、 謝罪にきた事を無にしてしまう訳には行かない 母の考え等は変わらない事のみを伝
深夜2時。長女の部屋の明かりがついている。まだ勉強してるのかな。もう半年以上会話も無く。ちゃんと顔も見てないけど。。勝手に応援しています。受験勉強頑張れ!突然…
皆様おはこんばんちは!148cm、60kg、ヒップ104㎝、ウェスト82㎝、股下61㎝、6頭身のアラフィフママが着痩せに勤しむブログへようこそ🌈「背が低いの…
9連休に突入したボッチ親父です。ですが土日は休日出勤で出張でした。。そして帰宅しても誰もいません。。女子3人は何処へ。。聞いてもスルーされるので、、連絡しませ…
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 8/10(土)21:00~ Xスペースにて、「ママと赤ちゃん×コーチング」についてお話します スペースは画面なしで聴けますので、お気軽に遊びに来てくださいね‼️ ノア助産院、りょうこ、はなのXから入れます😃 足立区...
夏休みなのに、おかしいなぁ。普段より洗濯回数が多い。一日中、洗っては干して。取り込んで、洗濯物の山。 「アンダーどこ?まだ乾かない?」 洗って乾いてますよ…
全ての依存と共依存がダメなわけではありません。でも依存と共依存は自律と切り離せない。自律って大事。この記事は今までのカウンセリングで経験してきた事と自分自身の生い立ちによって生き辛さからケアを受け続けてきた体験から思いつくまま書いたものです。
そう言えば、次女氏いつの間にか帰って来ました。1週間ちょい位居なかったんでしょうか。私。勇気を出して嫁氏にLINEしたんですよ。『次女氏どこ行ってたんですか?…
おっさんが車で美味しい豆腐屋さんへ寄ってくれたので、豆腐を手土産に実家へ「お母ちゃん、醤油くれるか?」「これ」と、麺つゆ渡されて「ちゃうちゃう、麺つゆ違うて、…
この前からちょくちょく振り返る子育てのこと。1番の後悔は「私自信が、自分のこと(自分の良いところも悪いところも)をちゃんと認められた状態で子育てしたかった」と…
家族不仲の親父です。朝の洗面台争奪戦ですが。。必勝法を編み出しました!早起きする!以前より1時間も早く出勤するので、、みんな寝てて超快適です🤣でも、、今って、…
今日は音楽から離れて夫と娘の外出話です。 夫が仕事で東京に行くので首都圏に住む娘たちをご飯に誘いました。 次女は用事があり参加できず、長女と二人での再会となり…
#388 夫婦・親子関係:その出来事から何が分かりましたか?
ネガティブな負のエネルギーはサッサと手放した方がいい。そうよく言われますが、それは本当?その感情を抑えて見ないふりする方が自分で自分を否定していると私は思います。感じても良いんです。そしてその感情は自分に何を教えてくれているのか?そこを知ってあげて欲しいなと思います。
長年の人間関係のもつれは、そのままにしていて、そのうち改善されることはありません。思っていることを言って、嫌な思いをするのは嫌だから、我慢して過ごしていると、…
息子と二人で旅行に行きたい?同居したいと思わないのは普通じゃない?
息子の帰省今日は息子が帰ってきました。いつもの事ですが、前日に連絡があり「明日帰るから」と。素っ気ない息子で、普段何をしているのか何か悩みはないのか親はよく分かりません。友達の中には、息子さんとすごく仲が良い人もいて息子と一緒に旅行に行った(二人で)と聞いて驚きました。うちではあり得ないわ~。...
下の娘が来月から独り暮らしをすることとなりました。 私と娘の通勤時間はほぼ同じで、片道一時間少々。在宅勤務に慣れてしまった私は、通勤を面倒と思うようになりましたが、私の一世代上の先輩方の中には片道二時間超の通勤を定年まで続けた猛者(?)もいました。それを考えれば、一時間程度の通勤は許容範囲内です。 しかし、娘は職場から家までの移動時間を減らして、資格取得のための勉強時間を増やしたいと言います。表向きは立派な理由をつけていますが、実のところ、この一年間、娘が飲み会の帰りに電車で寝過ごして、他県から大枚を叩いてタクシーで帰宅したことが何度か(何度も?)あったことを私は知っています。 独り暮らしの本…
つい先日、ベビーマッサージの活動と並行して行っているNPOの仕事の方で、自分のおすすめを紹介する、というのがありました。 何にしようか迷いましたがこの詩を紹介…
子どもの話、行動を受け止められるようになると、子どもは、本音・弱音を言い始めます。 本音、弱音を言われると、「大丈夫かしら・・・」「どういうこと?」と、親は揺…
そう言えば。。気が付けば。。数日前から次女が居ない?朝も居ない。夜も居ない。土曜日も居ない。。何かの合宿?1人で帰省?家出??😱嫁氏と長女は普通にしてるから、…
#387 夫婦・親子関係:他人の物を奪っても何も満たされない。
「あの時〇〇してやった。」こんな言葉を言って子供を自分の思う通りにさせようとするのは親として恥ずべき行為ですし卑怯だと私は思います。(きっと、この言葉で今、私は沢山敵を作ったな。)
カウンセリングが始まると、これまでに氣になり、どうしていいかわからず、心に溜めていたことが、次から次へと溢れだします。溢れるたびに、一つずつ向き合います。氣に…
3連休!気が付けば朝から誰も居ない。。受験生の長女まで居ないのは珍しい。。推し活にでも出かけたのか。。そして真夜中。。女子3人帰宅。。仲間外れでも一応心配な親…
相談事例 父親を殺したい 親父を殺したい。 生徒に相談されました。 今までに同じことを生徒に相談されたことは3回ほどあったと記憶しています。 これはその中…
こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 断捨離ストーリーまとめ(1〜14)…
体験記事 流輝のアチューメントでご本人とご親族に起こった事 Yさん
ヒマラヤの芥子メノコプシス昨年掲載して好評だったTerraの体験記事。現在新しい記事を準備中です。そんな中、流輝先生のアチューメント後の驚くような凄い変化についてのメールをいただきました。そのまま掲載させていただける内容なので、ご本人のご了承をいただき掲載いたします。**********<基本情報>お住いの地域 中部地方ご利用回数 2回(Terra店舗にてわたもりの初回カウンセリングとアチューメント基礎)(...
絹井淳子です ここ3回ほど自傷行為と愛情不足の関係についてお話をしてきました。 『【子供の自傷行為】愛情不足って言われるけど…?』絹井淳子です 子供が自傷行…
絹井淳子です 子供の自傷行為・リストカットでお悩みの親御さんとお話していると親御さんの相談先というのが本当にないんだなというのを実感します。 本やネットで…
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
マイ 断捨離 ストーリー【E】 ~自分の不得手なものを仕事に~
先日の夫の風邪がうつったようで、昨夜から久しぶりの発熱 医者で検査したら、風邪ということでひと安心🍀 お立ち寄り、ありがとうございます 断捨離に出会う前…
#386 夫婦・親子関係:知っている事と理解し受け入れる事は同じじゃない。
幼い頃、大事にしていたオモチャや毛布。それを「もう◯歳なのに、いつまでもってる気?」って無理矢理納得していないのに捨てさせられたら、どうでしょう?それと同じで繰り返すパターンも自分を守る為に編み出したパターンです。無理矢理手放させるのは残酷なことです。
絹井淳子です公式ラインご登録者様限定YouTubeライブ「私はどうして自傷行為を辞められたのか」開催しました。ライブでは私が回復していく上でキーとなった5つの…
絹井淳子です 子供が自傷行為・リストカットをするのは愛情不足であると言われることがあります。 その傾向は大いにあるとは思います。 ただこの“愛情不足”につい…
【⑩断捨離ストーリー】家から逃げていた大学生活〜生い立ちその4〜
ごきげんさまです。お立ち寄りいただきうれしいです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 断捨離ストーリー①はこちら『【①断捨…