メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方お留守番をしているワンちゃんの所に行きました玄関ドアを開けても吠える声が聞こえなかったのはもう私だと認識しているからなのでしょう昔は駐車場に停める所からもう吠え始めて大騒ぎでしたが・・玄関を開けて更にリビングへのドアを開けたらもう尻尾をフリフリして待ち構えていました寂しかったよ~という顔に見えますしばらく遊んであげてトイレを綺麗にしてご飯の器を見たら朝ごはんが少し残っていましたお気に入り...
お金がいくらあっても、仕事のノルマや、その他もろもろに追い回されていたら、心に余裕はありません。年金の実入りは少なくても、有り余る自由時間を好きに使えれば、自分次第でいくらでも、日々の生活を天国にできます。今日のタイトルを書きこんだときに、時代は今、とい
年初めに帰って来なかった息子に連絡した・・・(^-^; 体調も大丈夫のようで仕事の方もひと段落したそうなので 今月末あたりに帰省するとのこと・・・当てにせず~待つとしよう! 5月4日(日)☆晩ごはん☆
カップ&ソーサーも用途が限られた調味料もクリーニングが必要な服もやめました
以前も書いたことがありますが、妹は断捨離を一回もしたことが無いそうです。 はっきり言って妹の家は足の踏み場が無いほどすごい状態です。 妹が今の家を買ったときに何か行ったことがありましたが、 その後は「汚いから」と家に入れてもらえることはあり
歳を重ねてもとても溌溂として威勢が良くて元気な方もおられて私はそういう人を見ると心から尊敬します羨ましいなとも思います70歳を超えていやいや特に最近ですが何だか全てが億劫でやっと一日を過ごせていると言うのが実情ですブログをやってなかったらもっとそのダラダラ度が増すと思いますが誰ともなしに聞いてもらっているこのブログは私の居場所だなと思っていますここでだけは思いのたけを文字にすることが出来ますそんな私...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。いよいよGWも後半戦に突入ですね。なんて、夫婦ともに完全リタイアの我が家にとっては、GWも全然関係なし。いつもより街が混み合うので、おとなしく家にお籠もりです。昨日は大雨だった東京ですが、今朝は快晴。ジミ夫と共に母の面会に行ってきました。最近の母はぼんやりしていることが多く、言葉を発することも減り、わたしのこともわかりません。それでも、わ...
先日作った晩ご飯ですお昼ご飯ではありません色んなパスタがありますがやはり私はナポリタンが好きです私の思うナポリタンには届きませんでしたがまずまずの味です私の好きなナポリタンにするためには専用のトマトソースが必要なのでしょうテレビでも頻りにこの連休にまつわるニュースが伝えられていますが私には全く関係ありません人ごみに自身を置くのは考えられませんしそのエネルギーも経済力もありませんただ家の中で自分の好...
娘一家が引っ越してきてから、生活のリズムが狂ってしまったなぁ…
このところ寝不足が続いています。 寝不足自体は時々あることなので、それ自体は深刻なことではないんですが、ほとんどの場合はその原因がわからないことが多いです。 しかし今回の場合は結構はっきりしている
まさに赤い宝石ですつやつや、ぴかぴかどれをとってもとても甘いさくらんぼですまだまだ沢山生っていますがそれらは鳥さん達に食べてもらいます昨日2階の雨戸を開ける時その音で驚いたカラスがサクランボの木から飛び立ちました思わず「ごめん」と言って美しく飛び立つ姿を目で追いました私と同様あなた達も懸命に生きているんだねもうこれでサクランボの採取は終わります冷凍保存したので孫たちが来たら喜んで食べてくれると思い...
ばらが咲きました。 手入れをしていないのに、自力で咲いてくれました。 5輪咲きました。 去年は、たしか、2輪だったかな。 陽がよく当たるので、気持ちよさげに見えます。 花、咲くだけで人を喜ばせられる。 ありがとうね、咲いてくれて。 ここ数日は、読書よりミシン。 大人のレッスンバッグを作りました。 小学生が持つ、あのキルティングのバッグです。 モノトーン配色のキルティング、下部は黒。 肩掛け紐もつけました。 次のボランティア勉強会に持って行きましょ。テキスト入れて持ち歩くのにちょうどよいサイズにしましたので。 もうひとつ作りました。 パンツを作って半端な残り布があるので、もったいないので、つなぎ…
年齢と共に分かってきた「受け入れる」「あきらめる」「上手につきあう」
やっぱり家にいても朝から足が冷えますね。歳のせいでしょうか。 いまだに長袖のヒートテックを着て、足もヒートテックのタイツを履いています。 リウマチになったとたん急に冷え性になったと訴える患者さんが多いと先生もおっしゃってたので、 この冷えは
ちょっと前から気になっていた尿漏れ。一時期少しマシになってた気がするのだけど、最近どうも調子が悪い。骨盤底筋を鍛える運動も今は特にはしていないから、そのせいもあるのかしら。なんとなくマシになったかなと思うと、すぐにサボるタイプなのでね。急に...
昨日は朝あんなに寒かったのに日中はこの上なく暑くなりましたシニアにはなかなか厳しい状況ですただ日中は涼しい風が通りまさに「春」この所あまり体調が良くなかったのですが昨日は元気に家事をこなしましたお布団のカバーを取り換えて寝室にも「春」が来ました黄砂の影響で汚れていた車もしっかり洗いピカピカになっています昨日はおやつのタイミングでスムージーを作ってみました実の所スムージーがどう良いのか?どう飲むのが...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかりご無沙汰してしまい、すみません。相変わらず、慌ただしい毎日を過ごしていますが、連休になってからは、病院も30分フィットネスもお休みで、少しだけゆっくりできているかも?母のところに行ったり、納戸の片付けをしたり、石けんの仕込みをしたり、友人と会ったりしています。ただ、やらなければいけないこと、やりたいことはたくさんあるのに、午後...
高齢者の交通事故の多くは使ってる薬が原因の説 眠くてたまらない薬を飲むのを止めました
あー眠い。1日中眠くてしっかり夜寝てるのに昼間も起きてられないことが多くて・・・ 何で?ちょっと前まではこんな事なかったのに。 と、よくよく考えてみると、この前から量を増やしたかゆみを押さえる薬のせいかも? こちらの薬です。↓ ↓ そう言
今朝はまた寒くなって暖房を入れています昨日はぽかぽか陽気でお布団を全部干して日光浴させましたが・・・暖房を入れたり冷房にしたり気温が定まらず忙しいです^^今朝のウオーキングもウインドブレーカーを出して来て防寒対策するくらいの寒さでした昨日脚立を持ち出してさくらんぼを採取しました中にはとっても甘い物もありますが全体的にまぁまぁの甘さですさくらんぼは赤いのから鳥さん達が食べて行くので私達と鳥さん達の競...
午前中を『電話待ち』で潰した日。所得申告だから仕方ないけど…。
正確に言うと、今日の午前8時半から午後1時までの間に、税務署(Service Public Fédéral Finance)からかかってくることになっている電話を待ち続けていなければなりませんでした。チョイスは午前か午後のどちらか
朝早いうちが空いていると思って、近所のディスカウントストアに。 衣替えのためのカバーとか除湿剤とかなんやらかんやらを買ってきました。 レジ待ちなしなんて、あのお店にしては、珍しい。 体調も気分もよいので、ちょこっと植物のお世話をしましょ。 サクラソウが、長い間がんばって目を楽しませてくれていたけれど、 第1弾で咲き始めたプランターのサクラソウは、もう限界かな。 伸びた花茎を切りました。 バケツ一杯になりました。 残ったたくさんの葉は、きれいで元気で。 もう一度、花を出してきそうな勢いです。 陽の良く当たるところに移しました。 たくさん、陽を浴びて、栄養を蓄えて、来年も花を咲かせてね。 まだ大丈…
孫たちが1泊して朝を迎えた日曜日前の晩三人とも朝起こしてね、一緒に歩くからと言って寝ましたが実際起こさずに自分で起きたのは小6女子でしたぐっすり眠っている孫を起こすのも可哀そうなので二人だけで気持ちのいい朝を歩きました普段無口で自分から喋る事が少ないこの女子も二人だと少しだけ喋ってくれます途中コンビニに寄って好きな物を選びまた30分かけて歩いて自宅に戻りましたこの女子が普段は一番睡眠をとっていて家では...
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その2
新しい体験、経験がもたらす感動は年齢に全く関係ないと実感できたメコンデルタツアーでした。
孫たちが土曜日に我が家に到着して先ず皆でやったのはお布団の準備です私達夫婦以外の所謂お客様用は綺麗に洗って布団袋に仕舞っています三人分のお布団セットを2階の押し入れから出して寝室となる奥の部屋に準備しましたそれから晩ご飯作りです我が家に向かう車の中で今夜はお子様ランチ風にしようと思うけど大丈夫?と聞いたら皆賛成でした早速取り掛かり、中2女子は唐揚げとかぼちゃの煮物小6女子はハンバーグ小4男子はアボカ...
土曜日に孫たちを迎えに行って娘のマンションでお昼ご飯を食べました10枚切の食パンを買ってレタス、ハム、薄焼き卵、きゅうり、ツナを挟んでバタバタ作ったサンドイッチですがみんな喜んで食べてあっという間に無くなりました食事も終わり皆を連れて我が家に戻ろうとしたら玄関のすぐ横にある小4男子の部屋が残念ながら見えてしまいましたまさにゴミ部屋となっていました小4男子は色白で細いけれど筋肉があって運動神経抜群清潔感...
実際に8年使って分かった日傘の寿命 破れない限りずっと使える遮光100%日傘のセールストークはウソ?
すっかり日差しが強い季節になり日傘が手放せません。 どんな日傘を皆さん使っていらっしゃいますか? ちょっと前までは完全遮光の日傘はサンバリアと芦屋ロサブランの二択でしたが、今は色んなメーカーから出ています。 (二社以外は生地が薄いことが多い
10年近く前に北隣に1人で住んでいた方が亡くなり、その後はたまに親族の方が来て庭の雑草を刈ったりしていた。生前、庭にたくさんの花を植えていて、主がいなくなってからも毎年綺麗な花をつけていたものだから、わたしはフェンス越しによく写真を撮らせて...
おはようございます。 週に一度の楽しみラジオ、ニチテンを聴いています。 人と話す機会がとても少ないので、ラジオからの話に声を出して相槌をうったりしてしまうこともあります。 私には、とても大事な番組です。 テレビラジオ全ての番組の中で、いちばん大事な番組です。 今朝は、起きたとき、なんだか元気でした。 先週火曜日に出かけて、たくさん歩いて、都会の電車にも疲れて。 その疲れが、やっと去ったようです。 疲れが抜けるのに、四日もかかるんだあってちょっと情けない気も。 ちょっと前に、冬物ニットの洗濯をし、乾かしておりました。 風にも十分あてましたので、本日は、それを奥に仕舞います。 衣替えの時期に、衣類…
今朝は室内温13度ですとても寒い朝です昨夜眠りに就いていたらLineの着信音がなりました眠すぎて携帯を持って見ていたら顔にスマホを落としてしまいました^^中2女子からのメールでおばあちゃん、明日の予定は?とありますあ~来るんだなと思って何もないので皆に美味しい物を作ろうかなと返信しましたしばらくして電話がかかって来て明日はママが飲み会なので泊まっていい?と言うのでもちろんいいよと言いました午前中は学校な...
仕事時間を増やして欲しいと、お願いしたのが今年の1月の初め頃でその後、1月~2月~3月と、しばらくの間はほぼ増えず( `◔ ω ◔ ) .。oたしか3月の後半ぐらいからたま~に1時間+の日があるぐらいでしたがやっと…4月からの契約で週2時間増やしていただけることになり現在の私の契約は週18時間どこの企業でも似たような感じで各企業ごとに退職年齢が定められていて、平均的な退職年齢は65歳らしくて、私の勤め先もそうな...
昨日は久しぶりに端切れを使って何か作ろうかなとネットでサイトを探しましたがやっぱりミシンを出して来て縫うのまでの意欲が湧きません手縫いで小さな物を作れたらいいのですが本当に不器用で並縫いも真っすぐ行かないし困ったものです結局今の私に出来る事は料理だけです料理なら面倒だと感じないし大変な工程のレシピを見たら自分なりに簡単にやれる方法を考えたりできます食べる事が大好きなので作れます昨日は夫は晩ご飯が要...
滅多に家事に対してやる気が出ないのだけど、今日はとってもいい天気だし、もう冬も終わったし…って、そろそろ春も終わりそうな気配だけど。愛犬やまとも涼しいところを探して床の上で寝るようになったので、彼のベッド代わりに敷いていたフリースの布団を洗...
今日は室内温16度です寒い気はしますが暖房を入れるまではないかなと迷っています先週は夏日もあって半袖でも大丈夫だったのに今週は結構肌寒い日が続いています今朝は外は寒いだろうと思ったのでマフラーと薄手の上着を出して来て歩きました気温の上がり下がりが激しいので体調管理には気を使います昨日は朝からずっと寒かったので晩ご飯にチャンポンと決めていましたフライパンでお手軽!と謳われたこの商品を買って材料を揃えま...
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
最近老化をひしひしと感じます。 いやその原因は老化だけじゃなくて持病も大きく関係してるけど、ちょっとしたことでものすごく疲れるようになりました。 62歳でこんなこと言ってたら「この先どうなるんやろ?」とキョーフに思います。 実際10年前はこ
今朝は霧雨のような小さな雨が降っていて傘を差して歩いてきました肌寒いような暖かいようなちょっと掴めない天気です数日前からドアノブの不具合が気になっていましたカバーが外れそうですこの部分なのですが以前も同じような事になり夫が直していたようです私は関わってなかったのでどうしたらいいのか分かりませんそこでネット検索です本当にネットって凄いなといつも思います困った時のお助けマンです同じ様な悩みの方が必ずお...
先日母の姪が娘と一緒に遊びに来て、しばらくしゃべっていった。わたしももちろんお茶しながら一緒に会話に加わってたわけだけど…。わたしとしては久しぶりに会った従妹と話したいこともあったのだけど、母は相変わらず話を自分の方へ持っていき、そこから全...
昨日の朝、歩き終わって庭を何んとなく見ていたら「おはようございます」と声がしました低い塀の方のお隣さんです今、草がすごいよねこの「草」と言う言葉は恐らく一般論の「草」で我が家の物凄い姿の草を差している訳ではないと思うのですが何せ脛に傷を持っている身なのでそうなんです!少しずつ刈ってはいますが中々進まなくて・・・と聞かれもしないのに言い訳をしましたお隣さんは笑ってうちも昨日やっと綺麗になったところと...
朝もやで町中が覆われていますたぶん、これからスッキリと晴れるのだろうと思います週の始まりの月曜日です何か予定がある訳ではありませんが気持ちだけでも週の始まりだよと自分に声掛けをします昨日は映画を観ようと思い立ち上映スケジュールを検索しましたただ、日曜でコナンも上映されるから家族連れも多いだろうなと予想していましたがやはり、飛んでもなく混雑していましたただシニア一人です席は余裕で取れますどこでも構わ...
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
気持ちよく、おもてなししたい 今週のお題「ケチらないと決めているもの」 あっという間に大型連休が始まりますね。 遠方で暮らす子どもが帰省したり、親戚が集まったり。 自宅でのおもてなし準備についてお伝えします。 スポンサーリンク // 他人の家の散らかりは目に付く 玄関そうじ まとめ 他人の家の散らかりは目に付く 玄関 よそ様のお宅に招かれたら、無意識ながら冷静に観察しますよね。 棚の上にホコリが溜まっている 玄関に飾り物が多すぎ 玄関 三和土(たたき)が汚れている 水回りが不衛生だ…… 自分の家は見慣れているから、住んでいる人は気づかないけれど、他人様の目は厳しい。 www.tameyo.jp…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週後半は、絵画教室・絵付け教室・登山教室とバタバタ過ごし、今日はジミ夫と共に、義父母のお墓参り&母の面会に行ってきました。最近の母は、すっかり穏やかになって、入所したばかりの頃の激しさはありません。ただ、反応が薄く、感情を出すこともなくなり、寂しく感じてしまいます。もう以前のように、母と心が通じ合うのは難しいのかもしれません。65歳...
昨日は庭の草刈りをしましたこれまで庭の管理は殆ど夫がしていてお任せ状態でしたが気付かないのか気付いていてもしないのか分かりませんがもう目に余るほどの草たちが伸び放題でちょっと庭を横切るのも苦労するし綺麗に庭を管理されているお隣さんとは低い塀を隔てているだけなので我が家の庭の状態は目に余るだろうと思われますこちらのお隣さんとは会った時に挨拶をする程度の仲なので申し訳ないとは思っていますが本当の所は分...
gooブログが終了ということで、ブログ村でも話題になっているようだ。ブログ黎明期からの老舗が閉鎖とは、なんだか寂しい気がするなー。よく「ブログはオワコン」という言葉を耳にする。オワコンて何?ってところから始まるのだけど、「終わったコンテンツ...
毎日思う存分自分のしたい事に時間を費やし何のストレスもなく過ごせる毎日心底幸せだなと思いますけれど時には思いっきり友達とおしゃべりする事がこんなにも自分の気付かないストレスを解消する事に繋がるのだなと昨日改めて気付きました今朝は清々しい気持ちで体も軽くて本当に気持ちよく歩けました毎回気持ちよく歩けるわけではなく時には足が重いな~とかまだまだ先が長いなぁとかでどうにか30分の歩きを終える日もありますし...
朝のテレビ体操を、今朝はしなかった。 昨晩夜更かししてしまったので、起床時刻を遅らせたから。 充分眠ったけど、体操をサボったことがちょっと残念な気もしてしまう。 今日も、気温が高いらしい。 上手に暑熱順化とかいうのをしなくては、青葉の季節を乗り越えられない。 気を使って、自分の体を労わらないとね。 今年こそ、平穏無事に、青葉の季節梅雨時そして夏を、乗り切りたい。 話は変わるが、 テレビ番組のいわゆる食レポ。 「ん~~~」「濃厚~~」「にくにくしい」の三つの言葉、耳につく。 とくに、「にくにくしい」は、私の頭では、「憎々しい」と変換されるので、なんじゃその味?となってしまう。 お肉の味の、にくに…
大阪・関西万博、あんまり興味はないけどいろんなことで騒がれているようだ。大屋根リングとかトイレとか…、費用のこととか…。前回開催された時はわたしは中学生で、学校行事としてたしかに行った記憶はある。♫こんにちは〜 こんにちは〜 西の国から〜♫...