メインカテゴリーを選択しなおす
****************** 濃厚なベルギーチョコレートを使ったムース。 賞味期限22.7.19のため、送料無料ぽっきり1000円です。 【送料無料】 無印良品で買ったもの♪ 暮らし
昨日に引き続き、待つと言えば、先日、出かけたついでにお菓子を買って帰ろうと、下調べをして伊勢丹のノワ・ドゥ・ブールへ。美味しいと評判のフィナンシェを購入しました。こちらは待ち時間40分。出かける時には文庫本持参なので、待ち時間はそのまま読書タイムとなりま
蕎麦饅頭でも、有名な尾張屋 創業は、なんと応仁の乱が始まる2年前 京都の町で、長きに渡り愛され続けた蕎麦屋 本店の建物は、すごく伝統を感じられる お店の名物は「宝来そば」 5段重ねのお蕎麦に、えび天 錦糸玉子、大根おろし、ねぎ、 のり、椎茸等の薬味を 好みで、蕎麦にのせていただく 好みの薬味で、蕎麦を堪能して 最後に、湯呑みに蕎麦汁を注いで・・・ サクラの塩づけが・・・ 桜湯を楽しんで、美味しくいただく 蕎麦を堪能しつくせる、メニュー 天ぷらは、もちろんいい感じで、衣をまとっていて美味しい 今日は、「天せいろ」を注文 尾張屋では、「天ざる」を「天せいろ」と お蕎麦の美味しさは、もちろん つゆも…
昨日はワクチン3回目接種してきました。 ワタシの場合 1回目…腕の痛み。肩まで痛くなった。 2回目…腕は勿論、関節痛が全身。倦怠感。 熱が37.8度くらい。 翌日の夕方位まで続きまし
予想通り仕事は30分早く終わった♫夕食はしゃぶしゃぶ……で、パパが材料等揃えてくれていて直ぐにご飯たべれるな〜と思っていたのですが職場のお友達が函館ご当地グルメのお土産を買ってきてくれたらしく・ラッキーピエロ(ハンバーガー&ポテト)・銀月(お団子)・ピザハット炭水化
4月23日「朝から、しゃきっ!と起きちゃってますよ」ぐぅさん、朝弱いのに珍しいじゃない!(^^)! 暑くなってくると、早くに出ないと朝散のがしちゃうからね。 少しずつ朝型にシフトして行くべしだわ。 「了解でーす
先日、勤めていた時の先輩、そしてワタシの後輩と 三人で食事へ行きました。 ご飯を。と言うより、お食事を。て言う感じでございました(´∀`) ホテルのねブュッフェでございました。 高層フロアだったの
c ビフテキのスケロク 創業64年、上七軒から堀川中立売へ そして、今は桜で有名な平野神社近くで 一押しメニューは、ビフテキ ビフテキは、グラムで価格は変わる 以前、上七軒のお店へ その時は、ビフテキのランチメニューを コーンポタージュ、サラダ等もついて ステーキは、もちろん良質ないいお肉で やわらか そして、その下に、炒めたオニオンたっぷりの さっぱりしたソースが 良質なお肉が使われているわりには、リーズナブル カキフライ等、旬の洋食メニューもいただける 今のおみせの店内は、そんなに広くないが 落ち着いた雰囲気で 夫婦てやってられる、ほのぼのとしたお店 カキフライ等、旬の洋食メニューもいただ…
知らなかった ‼️ リンガーハットの冷凍皿うどんがあるなんて
く 近くのスーパーで見つけた、リンガーハットの 冷凍食品「長崎皿うどん」 チャンポン、皿うどんと言えば、リンガーハット まちがいないと購入 リンガーハット、実はお店で食べたことがない 北大路ビブレの中のフードコートに店舗があるが 昼時は、けっこう混んでいて だから、すごく楽しみ 😃💕 スーパーでは、1食分での販売 麺、スープ、具材 でもこの皿うどん、レンジでチンというわけにいかない 鍋に水を入れ、具材を入れて沸騰したらスープを・・ とろみがついたら ほぐして、皿の上にのせておいた特製の細麺の上に これで完成 と、調理法はいたって簡単 具材は、キャベツ、エビ、豚肉、そして彩りゆたかな揚げかまぼこ…
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します❤︎このブログへの想いと紹介はこちらたまには違うところからオーダーしてみようと…
ゴールデンウィークはどこにも出かける予定がなく、家でダラダラ過ごしている毎日。 時間はたっぷりあるので、 ちょっと暇になると、何か食べたくなるものです(^_^;) 連休中、おやつ時間が増えてしまいました。 いつもなら、それほど食べないコンビニスイーツも、出番が増える近頃です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、娘に勧められたセブンのフレッシュサンドイッチ「青森県産りんご&パイ」 新感覚でとても美味しかったです! 見た目でアップルパイ的なやつ? と思っていましたが、 食べてみるとシャキシャキしたりんごの歯ごたえが良くて、 …
久しぶりに、たんぽぽへ 京都仏教大学近くのラーメン屋で、地元では有名 以前にも、紹介 今日は天気もよく、お店で食べる気まんまんで でも、けっこう並んでいる そこで、残念だかテイクアウト 帰ってすぐに、ラーメンを 今日は、主人が麺担当 残念なことに、麺は少し柔らかめ せっかくの麺が・・・😖⤵️ でも、スープ、チャーシューはいつもどうり どうしてかわからないが、背脂たっぷりで けっこうギトギトしているのに するすると入る もちろん、チャーシューはトロトロで、美味しい ガツンとパンチがきいた味のラーメン 久しぶりなんで、、よけいに美味しくかんじる 今日も、大満足 😌🌸💓 にほんブログ村
ミシュランにも選ばれた超濃厚な鶏白湯ラーメン!!「麺・酒処 ぶらり」 @日暮里
当サイト 4.1 Google 4.3 食べログ 3.7 【麺・酒処 ぶらり】 住所: 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目52−5 TEL: 03-3805-9766...
【高評価☆】丹念に手作りされたラーメンの味!!「志那ソバ かづ屋」 @目黒
当サイト 4.3 Google 4.2 食べログ 3.7 【志那ソバ かづ屋】 住所: 東京都目黒区下目黒3丁目2−4 TEL: 03-6420-0668 営業時間: 11:00...
嬉しい ‼️ レーズンの美味しさ、ぎっしり ヤマザキのレーズンゴールド
果肉感たっぷりのカリフォルニアレーズンを ふんだんに使用したレーズンパン こだわりのパン生地は、しっとり、もちもち 通常の食パンと比べると、小さいサイズで 食べやすい レーズンの美味しさを堪能でき、ちょっと贅沢 レーズンゴールドにクリームチーズをぬり 薄切りパイナップルをのせると パイナップルの酸味で、さっぱりと また、クリームチーズをぬり薄くスライスしたりんご をならべ、シナモンシュガーを そして、トースターでこんがりやくと りんごとレーズンの甘酸っぱさが、美味しい でも、私の一押し シンプルなんですが、トーストしてバターを たっぷりと・・・ トーストしてサクサクの食パンに レーズンと塩味の…
奈良でほっこり。 奈良でのんびり。 あーこういう御飯が一番いい(´∀`*) と改めて思う。 ワタシは方向音痴でありまして。。 だいたい誰かに連れられて 笑 テクテク。テクテク。ちょうどいい気
4月16日・その3はいぐぅさん、お次はこちらですよー 「えっ、鯛焼きのハシゴ…?」 ふっふっふ。最中なのだ!(^^)!好みの中身を注文してからはさんでくれるから皮がぱりっぱりですよん♪ 我が家は
洋食彩酒アンプリュス 京都老舗フレンチの名店「萬養件」で長年 腕をみがいてこられたシェフが独立 オープン 人気の、アンプリュ~セットのメインは エビフライ、カニクリームコロッケ、ハンバーグ 今回テイクアウトしたのは ハンバーグとエビフライ、カニクリームコロッケメインのお弁当 そして、野菜サラダ オードブル そ 自家製のハンバーグは、しっとりと焼き上がり、すごく甘みを感 じ、肉汁もしっかり こくのある、やや甘めのデミグラスソースと絶妙なマッチング 付け合わせの野菜も、お洒落 エビフライは、しっかり処理され、細かめのパン粉で サクサクに揚がって、美味しい そして、自家製のタルタルソース やさしく上…
50代都内飲食店店主のつぶやき。幸福になる秘訣は自分全面協力❤️
『こんなに美味しい料理を食べに来ないでみんな何食べてるんだろう』50代飲食店店主さん、自分の機嫌取るの上手だなぁ。長い人生いいことも悪いこともあったろうけど、それでも今外側に出てくる姿勢が『自分の価値観に自分全面協力』ろんもこんなふうな生き方身につけたいな。
2022年4月26日(火)にローソンで発売されたゴディバ監修のスイーツ「Uchi Cafe×GODIVA ドゥーブルショコラ」と「Uchi Cafe×GODIVA ショコラパルフェ」さすがゴディバ監修!と思う見た目ですーっごく美味しそうだったのだけど・・お値段&カロリーを見て、、
美味しい牛たんしゃぶセット◇一番美味しい瞬間を食べる【楽天の本当に美味しいお取り寄せグルメ】
楽天市場のしらかわさんの牛たんしゃぶが絶品でした。冷凍便で牛タンスライス一皿、濃縮出汁、レモンスライス、ポン酢、きしめんのセットが届きます。付属の出汁を水に溶いて野菜と一緒に煮出し、解凍した牛タンをサッと火を通していただきます。火の通り具合、部位によっても旨味や歯ごたえが変わり、一皿で様々な牛たんを味わえます。
4月16日「桜、散っちゃってますけど?」 知ってる(笑) もしかして多少は…?と思って確認したけど、すでに葉桜だと。 でも良いの良いの。 年に一度くらい、お城に行こうじゃないか!(^^)
ヤマザキのロイヤルブレッドシリーズ 良質な上級小麦粉とバターを使用 ヤマザキ独自の技術と製法により、小麦粉本来の 味と香りをいかして焼き上げたシリーズ バターの風味とコクのある、しっとりした食感が 特徴 生でも、トーストでも美味しい 生だと、しっとりやわらかい食感を楽しめる そして、ミミまで美味しい このシリーズ、食パン、バターロール、マフィンまで さまざまな厚さが わが家では、サンド用でミミのない食パンを利用 主人、朝食の時間が早い為 前日の夜に準備 一段目には、マヨネーズ、マスタード、きゅうり ハム、二段目には、ポテトサラダ等 日により、色々なバリエーションで 休日にも、サンドイッチや以前…
ホットペッパーグルメのポイント消化、仙台「リゴレット タパスラウンジ」のランチで大満足
今月、ホットペッパーグルメのポイントが 1,000ポイント、プレゼントされていました。 外食する際に 今は予約サイトを利用して行くことはほとんどないのですが、 コロナ禍でGO TO EAT のポイントキャンペーンを大々的にやっていた時は 何度かお得に利用していました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); プレゼントされたポイントは期間限定のポイントなので、 利用期間が今月末までと短いです。 ランチで何か食べようと ホットペッパーグルメでお店を検索すると、 ポイントが利用できるお店も変動があって、 以前利用できたお店でも 今はポイ…
日曜日。いつもなら9時くらいまで寝てるんだけど(・∀-`;) めずらしく早起きしたからパン作り。と言ってもホームベーカリー任せだけどねwご近所さんにハチミツを頂いたのでハニー食パン焼いてみた。………………………………………………………はちみ
6時起床 今日は 早起きして お弁当を ごはんを作りながら、 だんだん 目が覚めてくる 朝から、お出かけ日和の よいお天気で、 ドライブに合いそうな CDも 準備して・・ その後、いつもの 朝ごはんを食べて・・ ぷぅこを連れて、 能登まで ドライブへ 遠出するのは、 ぷぅこに会いに 岐阜のブリーダーさんの ところへ行って以来、 一年ぶりくらい 海と山を 眺めながら・・ 金沢から 車で1時間ほど 中能登のパン屋さん 月とピエロへ お店は 去年の立春に リニューアルオープンされて、 また 来たいなぁと ずっと 思っていました^^ 建物は、中村好文さんの設計 シンプルで、 長閑な 雰囲気です 窓の角…
G Wいかがお過ごしでしょうか?^_^ 我が家は仕事や各自の約束等でそれぞれのG Wです 一回くらいは揃うのかしら 笑笑 昨日ら少しだけ出かけました! シェイクシャック!でハンバーガー うまー(´∀`)
以前に、紹介した ほっこり、優しい味の麺類の美味しい店「大力餅」 その「大力餅」、寿司、和スウィーツもお薦め 定番の巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司 おはぎ(きなこ、小豆)、さくら餅等 今日は、おはぎ(小豆)、さくら餅は、完売 寿司は、酢飯がやや甘めで、優しい味 いなり寿司、ちらし寿司の酢飯には、千切りのごぼう 人参、ごまが 和スウィーツは、甘さ控えめで、とても美味しい 「大力餅」では、全て自家製 息子さんが麺類担当、お母さんが寿司、和スウィーツ担当 朝、早くから準備されているそう (天ぷら、チャーシュー、寿司、和スウィーツ等) 麺類といっしょに、少量のちらし寿司、いなり寿司、巻き寿司 等を注…
4月13日「何でこんなに?!と言われましても…」せっせとブラシ掛けても、抜ける抜ける。 いつ終わるんだ換毛期^^; 予報通り、雨。大荒れの天気になりました。 桜、見に行っておいて良か
京都、錦市場近くにある京うどんの「冨美屋」 焼そばも、なかなか 豚肉焼そばとミックス焼そば 具材も含め、材料全てパックに詰められている カットキャベツ、玉ねぎ、ねぎ、天かす、ソース そして、豚肉、エビ等 やや中太の麺は、適度な弾力が 味も食感も、いい それらをまとめてくれるのが、ソース ソースは、広島のオタフクソースを「冨美屋」 が独自に京風にブレンドしたオリジナルソースだとか ほんのりとした甘みが、そして後からスパイスがきいてくる 仕上げに、かつおぶしと青のりをかけて、紅しょうがを そえて、出来上がり 家で、お店の味が 嬉しい「冨美屋」の焼そばパック 大手のスーパー等でも販売 近くで購入でき…
地球温暖化が進み、最近は入学式まで桜花がもたずに散ってしまっていましたが、今年は桜の下で記念写真が撮れそうですね私の小学校入学式(いにしえの昭和時代・笑)...
福寿堂秀信の「春の和菓子」梅田大丸の地下で見つけた福袋最近の福袋は中身を提示してくれているので、助かります小粋な柄の手提げ袋に入っていて、桜模様の栞付きで...
八重桜が見頃になり、ハナミズキも咲き始めました一昨日までは初夏の陽気だったのに、雨が降り季節が戻ったように今日は肌寒い春は鯛が美味しい季節(今はスーパーに...
先日、甥とランチした時に妹が持たせてくれたお土産美味しいもの色々詰め合わせありがとう 新宿中村屋の「かんてん舎」寒天を使った白桃やぶどう、水羊羹、抹茶のク...
長泉町「Boulangerie Pâtisserie Adachi アダチ 長泉店」
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村アダチさん、先日初めて行ったばかりですが・・うちから車で5分かからない場所にあるのでまた行ってきましたオープンか...
【食レポ】一龍堂の冷凍ぎょうざを食べてみたリアルな感想と口コミ
一龍堂の冷凍ぎょうざ、そのお味は?上手く焼けるの?実際に試してみた食レポと、おすすめの変わりタレをご紹介します♪
【豆腐の自販機】一丁ペロリ食べちゃう絶品豆腐が自販機で買える!
珍しい豆腐の自動販売機。その豆腐は、滑らかにとろける絶品の豆腐でした。ゆばどうふのリアルな食レポです。
先日、青山の紀ノ国屋スーパーで見つけたものをご紹介します。紀ノ国屋は『KINOKUNIYA 』として、最近では東京駅や渋谷駅など色々な場所にも入っていますよね…そんな紀ノ国屋で見つけたのが一つはこれ〜↓新商品としてお試し価格で出ていたので釣られて買っちゃいました。見
最近の冷凍食品、以前から比べるとかなり進化している そんな中で、私が今、注目しているお気に入り 冷凍パスタが、日本製粉「オーマイ具の衝撃」シリーズ 今までの冷凍パスタと違い、とにかく具が充実している 私の家の近くでは、このシリーズの中の「海老ナポリタン」 のみ販売 週2日、この半額というのも嬉しい パッケージには、ゴロゴロと大きな具材の写真が 麺はもちろん、具材がまた美味しい 具材はそれぞれ、存在感がある 茄子は、たっぷり油をすってとろとろ 玉ねぎ、ピーマンはシャキシャキ チーズ、ベーコン、海老も、しっかり主張 なによりも、甘味たっぷりのケチャップ 懐かしい町の洋食屋さんの味を感じて ほっこり…
再び!「バルバッコアランチ」&最近のおいしいモノ先日、久しぶりにバルバッコアにお肉を食べに行ってきました♪今回は、味が濃すぎてあまり食べられなかったけれど(実際はかなり食べました^^;)充実のサラダビュッフェを食べて控えめにデザートも食べて胃に優しいカモ
最近食べたうんまいもの2022<Part4>こんなお通し見たことない
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
****************** カッサータとはイタリア・シチリア発祥の伝統のイタリアンドルチェ。 リコッタチーズ・クリームチーズに色鮮やかな ドライフルーツを混ぜ込んだフローズンスイーツで
今年も、冷麺の季節がやってきた 今日のお昼は、冷麺 私のお薦めは、北海道のカリスマ製麺所 西山製麺の冷麺 始まりは、札幌で開店した1軒の屋台だった ラーメン店主の要望に合わせて作った無数の 麺が、今に至る 徹底した麺へのこだわり 西山製麺の冷麺は、京都大丸地下1Fで販売 もちろん、ラーメン、ラーメンスープも 冷麺は、麺に大切なこしがしっかり スープは、やや甘めのしっかりした醤油ベース わが家では、冷麺の具材にきゅうり、薄焼玉子 チャーシューの千切り等を とにかく、麺が美味しい 色々なメーカーの冷麺を購入してみたが やはり違う 本物の味 家で、お店の味が堪能できるなんて・・・ これほど、嬉しいこ…
平野神社横にある、パン屋 「テーブルに、ちょっとした贅沢を」 がコンセプトのパン屋 店内には、食パンはもちろん、惣菜パンや 菓子パン等バラエティーゆたか 豊富な種類で、 選ぶのが難しくなる 美味しいパンを求め、お客さんが 絶えず来店 人気NO1は、ふんわりしっとり 「エクセル食パン」 そして、人気NO2は食パン「ブリアン食パン」 ハーフサイズ 全て、小麦粉のブレンド、製法等にこだわっている 私、デパ地下のパン等が、お気に入り だが、普段は近くの「ブリアン」の お世話になっている わが家は、朝食に惣菜パン、サンドイッチを 嬉しい、優しい味のパン ブリアン、これからも宜しく にほんブログ村
ゲイのホムパにもおすすめのお取り寄せグルメ15選〜宅飲みにも喜ばれるグルメまとめ〜
今回はゲイのホムパや宅飲みにもおすすめ!楽天などのネット通販で買えるお取り寄せグルメをまとめました。ホムパの時にみんなに喜ばれて美味しいというものを試してよかったものを選んでいます。ぜひホムパの時に参考にしてください。