メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 物置と化した階段をさらして早一週間。 現在の階段の状況は… ちょっとだけ片付いています。 ちょうど七段。一週間分です。 意図してやったわけではないですが、階段に物を出してちょっとずつ片付けるのも悪くないかも。← ただ、コレが...
8月も残り10日ほどとなりましたが、今日も暑かったです。我が家の花たちはほぼ咲き終わってしまったので、歩道脇の花壇まで行って写真を撮ってきました。地面がカラカラに乾いていたけど、色とりどりの花が元気に咲いていました。明日はひと雨あるかな?さて、暑がりの貫
昨日、映画『怪物』を見に行ったのだが、この映画館、ビルの5階にある。もちろんエレベーターがあるのだが、時間もあったし階段はできるだけ歩こうと心掛けているので、…
この夏、夫はちょっとした楽しみを見つけたようです。週末に用事がない日があると、「メトロ街めぐりスタンプラリー」で街めぐりをしながら散歩していて、私も一緒に歩いて運動不足解消に一役買ってくれています。メトロ街めぐりスタンプラリーメトロ街めぐり
こんにちは。 物が多すぎて上手く片付けられないヒロです。 子どもとの時間を過ごしつつ、合間にハンドメイドして…を繰り返していると、 いつ片付けるの? 状態の部屋。 先日のお茶会のためにリビングやそこに面した部屋はざっとキレイにしたけれど、処分や片付け自体が間...
岳:がっくん6歳 風:ふぅ10ヶ月 雷:らい10ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご…
こんにちは。 今日はセンサーライトのお話です。 【すまいブログ】センサーライトで快適生活☆ 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで…
今週もなんとか水曜日今日のお弁当。・豚こまとピーマンの醤油炒め・からあげ(惣菜自家冷食)・ゆでたまご、ミニトマト打撲が痛いのですが、一応ごはんの用意はしております洗濯干したり、水やり、お皿洗いなどは旦那がやってくれてますが明後日からのお盆休みはそれぞれ別行動、今日は冷蔵庫の食材チェックとか(冷凍保存するものの処理したり)水やりの準備とかしないとなぁ台風が直撃してきそう。せっかくのお休みなのに(´Д`)...
イブプロフェンの多いマツキヨジェネリックの鎮痛剤を飲んで、フェイタス湿布を背中に本日もお仕事今日のお弁当。・ベーコンエッグとレタスサンド・カフェオレ紙パックのアイスコーヒーと牛乳を持参セコイですがコンビニでこういうの揃えたら4~500円するのでちりつも(。-∀-)7/29の深夜に階段から落ちて、10日程経過しました今日からコルセットはやめてみたなんか、変なところに力が入って、逆に痛いというか一昨日くらいからスト...
はい、本日も痛み止めとコルセットで出社しております。先日、仕込んだ梅干づくり。土用干しをしました7/29、出かける前の午前中に、ざるは持ってない(そもそも汎用性がない)ので、ダイソーのすだれをホワイトリカーで拭いて、下に新聞紙を敷いて、梅と赤紫蘇を陽に当てました。梅酢もボウルにいれてラップして、日の当たるところに置きました。お昼すぎ出かける前に一度裏返し、午後3時頃旦那に頼んで室内に入れてもらいました...
土曜の深夜、階段の手すりをつかみそこねて背中から転落し、月末で月曜はなんとか出社したものの昨日はお休みしました。。日曜の朝、信じられないくらい胴体全体が痛くて(´Д`)寝返りも打てないという。旦那は、私が転落したところを見てなくて、音がしたら階段下に転がってて「イタタタ」と言っていたとそのまま引きずってリビングに敷ふとんを敷いて寝かせたそうで「すぐ寝てたよ?」って言うんだけど気を失っていた感があるんだ...
週末は、友人の個展を有楽町まで見に行ってから柏祭りに行って楽しかったのですが、土曜日の夜、2階に上がるのに手すりをつかみそこねて(お酒飲んでたんだけどね…)背中から階段を転落してしまいました昨日は一日起き上がれず、トイレも這って行く感じで今日は絶対に休めない月曜日の上に月末でコルセットをして痛み止めを飲んで来ておりますが限界が近いこれ病院に行かなきゃダメかな夜しか行けないんだけどそうなると時間外受...
岳:がっくん6歳 風:ふぅ9ヶ月 雷:らい9ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
三連休で実家に顔を出したついでに、近所を軽くランすることにしました。 通学で毎朝登ってた坂からスタート。 朝弱くて荷物担いで走って行ったりしてたので、基礎体力がついたのかもしれないなと思ってみたり。
👀えっ?👀えっ👀ショッピングセンターに行くと、、ついつい?寄ってしまうワタシ☜ひとりでは行かないけれど🙈クレーン🏗️ゲーム好きです😊👀👀👀えーー☟😱☟なぜに?…
私は幼少時から素晴らしく健康に無頓着でした。雨の中を平気で濡れて歩くので何かの本番数日前に後ろから知人のお姉さんが「本番前に喉を腫らしちゃダメだよ」と傘を貸し…
最近は、エレベーターやエスカレーターを使わず、出来るだけ階段を使うようにしている 別に「健康のため!」とかじゃなく、足が弱ってきてる実感(電車やバスはどこかに摑まらないと不安)があるので、少しでも足の筋肉を使わないと「マズイ!」っていうだけなのだが・・ 会社の階段は、10段登ると踊り場があり、また10段登ると上階になる 私のオフィスは6階だから、これを5回繰り返して、ちょうど100段で自階に到着するわけだ 足腰がしっかりしている人から見れば、たかが100段なのだろうが、私はいつも60段を過ぎた辺りから、足がきつくなってくる 「あと、40段もあるのか・・」と、ため息をつきながら登る日々 ある日、…
来週には梅雨明けするのでしょうか?今日もさっきからザーッと強い雨が窓に吹き付けています。梅雨っていうより、まるで熱帯地方のように突然の豪雨とカンカン照りの繰り返しですよね。本当に水害が心配。事務所に来るのが大変な階段今日は午後からお天気が崩れる予報でしたがそんな中、お客様が来られました。うちの会社の事務所は二階にあります。ビルのような建物じゃなくて、普通の家のような建物なのでエレベーターのようなも...
マンション住まいなので定期的にエレベーターの点検があってそうなると1時間止まってしまう…お留守番よろしく仕事に行く時間と重なり11階から階段冬ならまだしも夏の…
夏場の暑さと冬場の寒さに備えてリビングにロールスクリーンカーテンをつけました。 2階からの風が冷たく1階が冷えるので、プチリフォームで対策です! 取り付け完了です! これまではニトリのカーテンを付けてましたが、ロールカーテンにしてリビングもオシャレになりました! これでバーチカルカーテンをつけてくれた馴染みのインテリアショップで、28,863円です! ニトリとかより取り付け費用を安くしてくれてリーズナブルでつけられた。 電気代があがったこのご時世、これで光熱費対策できて嬉しいですね😃 リビングのエアコンが効率化します! 取り付けありがとうございます✌️ みらい☆とわ mirai-towa.ha…
2023年5月愛宕山にてのスケッチ会に参加。 愛宕神社境内はスケッチ禁止ということで、当初は、出世階段を下から見上げて描く というテーマでしたが、いまひとつ面…
旅の思い出*イタリア シチリアの世界遺産 カルタジローネの階段
2014年春イタ~リア海外ひとりイタリア・シチリア4日目簡単なツアー概要はこちら世界遺産ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の都市景観群(シチリア島南東部)の中のカルタジローネ”ラ・スカーラ”陶器をはめ込んだ階段です。高さのあまりない幅広の階段です。その高さ部分にマヨルカ焼きの陶器のタイルがはめ込んであります。↓のように同じ模様の繰り返しだったり、↓こんな風にデザインされていたり、↓シンメトリーな模様もありました。陶器の街なので至る所に陶器のタイルが飾られています。表札がわりのタイルお店のプレートも✨✨↓あっ、これは陶器ではありませんでした💦だいぶ上の方までやってきました。上から階段を見ても陶器がついているのかどうかもわかりませんね。階段の両脇は陶器のショップやB&Bなど、たくさんのお店がありました。商...旅の思い出*イタリアシチリアの世界遺産カルタジローネの階段
マイホーム計画中の階段にどれほど人がよーく考えているでしょうか。 スケールトン階段なんてオシャレだよね✨ なんて、デザインについては考えたりしていても、登りやすさについてはさほど気にしていませんでした。 階段が完成し、登ってみたと同時に事の
小生の好きな組み合わせモンマルトル階段街灯です。今回はプラスサクレクール寺院です。鉄板の組み合わせです。もしモンマルトルに行かれたら、この組み合わせ試してみて下さい。きっと、満足されるでしょう。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。水彩画モンマルトルのレストラン-リタイアじーじの徒然絵日記有名なレストランLaMaisonRoseです。文字通り🌹色です。この辺り楽しい所が沢山あります。シャンソンエで有名なLapinAgileとか葡萄畑とか歌手ダリダの家🏠とかムーランギャ...gooblog水彩画モンマルトルテアトル広場-リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルと言えば大聖堂ですが、テアトル広場もあります。ここは、将来の大画家、或いはもう枯れた(失礼)画家が集まって絵を売ったり似顔絵を描...モンマルトル界隈の階段と街灯
戸建ての階段の種類 5選 わかりやすく解説 階段の種類 直線階段 U字階段 L字階段 スパイラル階段 フローティング階段 カーブ階段
U字階段(折り返し階段)にしないほうが良い理由とは? 建築業界で営業・監督を経験した私が教える失敗しない家づくり!
スパイラル階段・螺旋階段にしないほうが良い理由とは? 建築業界で営業・監督を経験した私が教える失敗しない家づくり!
階段のまとめ5選! 階段の種類とは?おすすめ階段は? 建築業界で営業・監督を経験した私が教える失敗しない家づくり!
ある日のお散歩で 第四公園へ行った時階段を下りようとしたモナカよ~く見てから 動き出しました この後 階段を自分の足で上手におりましたとさ にほんブログ村…
こんにちは。 今日は階段の柵のお話。子どものクロス剥がしのお話もしています。 【すまいブログ】みんな付けちゃう階段の柵 良ければ読んでみて下さい Insta…
5月も後半になってきて、窓を開ける回数が増えてきました。2階の小窓を開けていたら、涼しい風が降りてきて、階段にいたまる子も大あくび。満足、満足♡って顔してた。この後は、階段でお昼寝かな…窓を開けると、まだ若干花粉を感じる私の鼻。時々くしゃみが出ます。黄砂
人が酒を飲んで酔っ払うと、足元がおぼつかなくなって、こけたり、市を踏み外したりという事故をしばしば起こします。酔っ払いの自傷事故としては、階段やプラットホー…
ご訪問ありがとうございます。 重い荷物を持って、待ち合わせのところへ 久しぶりだったので、うっかり遠回りの丸の内線に乗ってしまいました。コロナ前から地下通…
「紫陽花と同じで、切った茎を土に刺しておけば増えるのよ〜。」と、近所のおばちゃん(おやつのおばちゃん)がくださった、シックな赤のゼラニウム。無事冬を越しました〜赤は赤なんだけど、ホント、落ち着いた素敵な赤色です♡さて、昨日から気温急上昇!夕方の貫太の散歩
母屋のアツバキミガヨランが咲き始めました。「どんな珍しい花なのかな〜?」って、楽しみにしていたけど…ん?他所で何度か見たことあるぞ。特別珍しくもなさそうです(笑)。さて、今日は午後からぐんぐん気温が上がり、夕方になっても貫太には暑かったようで、散歩から帰
こんにちは。 長男はダジャレ好きです。よく知られたダジャレ集を見ていた時、『アルミ缶の上にあるミカン』長男『アルミ缶って何?』私『缶ジュースって分かる?』長男…
貫太の散歩の途中で、「なんかいい香りがする」と思ったら、道端にスイカズラが咲いていました。ほんのり甘い、いい香り〜♡しばらく楽しめそうです。さて、階段の方でカチカチと爪の音がしたので、見に行くと、貫太が階段の下で、立ち往生。珍しく、「2階に行きたいけど、