メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加中お金の管理 ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中節約 食洗機を紹介した記事はコチラ proteasome.hatenablog.com 洗い物が嫌で嫌で仕方がなかった私が、食洗機を導入したら、劇的に楽になったのは良かったのですが、どうしても課題になるのがタッパーです。ガラス製タッパーだと重くてかさ張るし、プラスチック製だと変形したり、洗浄中に削れてしまいます。いろいろ試した中で、私が最もオススメするのがこちらのシリコンタッパーです。 [幅18.5cm] たためる保存容器 (シェイプ 800ml グレー) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000…
実は密かに硬水度のレベルをmaxに変更して、食洗機用の塩を更に追加した後、数日後にはまたまた、洗い上がりの食器達が白くなり始め。。。(塩追加ランプは点灯していません)仕方なくクエン酸を使った仕上げ洗い(※自己流ですが以下参照)は継続していま
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
たまたまネットで評判がいいことを知って、試しに使い始めた食洗機用洗剤「緑の魔女」。 繰り返し使ってみて…結論から言うと、食器とパイプ内の汚れがきれいに落ちてコスパも◎なので、リピート使用しています。 ということで、今回は ...
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
タカラスタンダードの食洗機の口コミは?|パナソニック製の大型食洗機で洗い物の時間が激減して食器も綺麗に!
・キッチンをタカラスタンダードにすることにしたんだけど、大型食洗機をつけようか迷っている。 ・実際にタカラスタンダードの食洗機を使っている人のリアルな感想が知りたい こんなことで悩んでいませんか? 実は、タカラスタンダードの食洗機といっても、3つのメーカーの食洗機を導入することができます。 自分に合った食洗機を使わないと、高いお金を掛けたのにもったいないですよね。 著者は、パナソニック製の大型食洗機(NP-60MS8WTA)を導入し、食器洗いの負担が大幅に減りました。 この記事の内容 ・パナソニック製の大型食洗機のメリット・デメリット ・食器の汚れの落ち具合 ・食洗機導入に向いている人/いない人 この記事を読むメリット ・大型食洗機を導入した方がいいか分かる ・後悔しない大型食洗機を導入でき、家事の負担が激減する
我が家にお迎えしてから、淡々といい仕事をこなしてくれていたMODENAの食洗機。使い始めて10日程経った頃から、ほっかほかのピッカピカに洗い上がっていた食器に異変が。。。🫢何もかも真っ白になるではないか〜😱しかも、かなり力を入れて擦っても取
前の記事で紹介したPanasonicの食洗機ですが、、、 マジ最高! 同じ食洗機でもこんなに違うのか!と思ったのでレビューします😎 Panasonicの食洗機とは 今回僕がサブスクしたのはこちら👇 3〜4人向けくらいの容量で、タンク式の食洗機。 水道工事をしなくても、置いたらすぐ使えるのがタンク式の良いところ。 タンクがついてる分、機械が大きくなっちゃうのは仕方ない。 Panasonicの食洗機に変えて感じたメリット 今まで持っていたTHANKOの食洗機と比較して、良かったところをまとめました ドアの開き方が邪魔にならなくてよい この食洗機、ドアの開き方が上に開くので、手前にドアが倒れてくる、…
【🇮🇩で新・三種の神器入手💪①】硬水対応の食洗機(オンラインショッピング利用で気を付けたこと)
まずは日本のAmazonで海外発送を試みました。インドネシアへの配達可能商品として支払いは完了するのですが、いつまでたっても配達が開始されませんでした。1回キャンセルしてみて、もう一度注文。二週間ほど待っても発送通知が来ないので問い合わせ。
我が家にはもともとTHANKOさんの食洗機があり。。。 めちゃくちゃ満足してるんだけど、1年くらいで壊れちゃうのが残念だった。 1台目が1年たたないくらいで壊れ、2台目は1年半くらい経ったところで最近音が変。。。 ということで、食洗機の買い替えを検討したんだけど、Panasonicがとても良いサービスを始めていたのでご紹介します! 今使ってる食洗機の不満はなかったけど、、、 正直、今使ってる食洗機はめちゃくちゃ満足してた。 中は広いし、入れやすい。 動作音も静かで寝てても気にならない。 唯一、機械としての耐久性が低い。。。僕がたまたまハズレを引いただけなのかもしれないけど。。。 ということでい…
ご訪問ありがとうございます 先日ですね、 めちゃくちゃ怖い出来事がありました 我が家は食洗機をつけたのですが、 あまりキレイに落ちなかった…
手荒れ対策で食洗機を使うようになって9年。夜のみの使用ですが大活躍しています。先日いつも通り使い終わってから静かになるとどうもぽたぽた水の落ちる音がする。何だろうと思ってみてみたら無印良品スチールユニットシェルフもどきの上に置いている食洗機の下から水がだ
【キッチン】通路幅80cmの正直な感想。と、食洗機のモヤモヤ。
ご訪問ありがとうございます♪shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせる…
炊飯器をやめて、そろそろ10年…圧力鍋でご飯を炊くのもやめました[PR]
もう、炊飯器を削いでから10年近くになります。ずーっと、圧力鍋でご飯を炊いていました。なんだけど、パッキンなんて交換してなかった💦(この鍋に変えてから10年は経ってない)圧力鍋ユーザーの皆さーん!ゴムパッキン、交換してますか? https://t.co/mua2pTuvMT— さい
食洗機の取説なんて、一度も見たことないわ 今まで手入れなんてしたことないけど… こんな人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 直感的に使えてしまう食洗機 だからこそ意外
こんにちは。 今日は食洗機のお話です。 【すまいブログ】時短最強の見方、食洗機☆ 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお知…
⋆⋆【キッチン】バーチカルブラインドで見た目すっきり & 新居のキッチンには無かったモノ⋆⋆
昨日は朝6時前に目が覚めてしまい涼しいうちに庭作業をやってしまおうと始めたら止まらなくなって気付けば汗だくになって倒れる寸前・・・ シャワーを浴びて暫く…
木のまな板、良い感じ。チビの逆くしゃみは、心肥大の進行かな?
大きな、お口のチャン。歯が、ボロボロなので、口臭が。。笑さて、先日ガラスのまな板について、愚痴りましたが。 『ガラスの、まな板…使い所が、ほぼ無くてビックリ。…
アネです。ここ数日のやさぐれていたブログ内容が続いていましたリモートワークの弟が普通に業務を終えたおかげで外食に行けましたチェーン店のファミレスでがっつり食べ…
【食器】数を減らさなくても、種類を減らせば良いんじゃないか?食洗機が大きければ…と思った話。
私は今まで、食器が少ないことを良しとしてきた。我が家のカップボードはガラガラなのにそれでも、食器を減らし続けた。娘が家を出てからは4人分あったお皿を3人分に減らしたりもした。食器は少ない方が手間がかからないし管理がラクだと思っていた。なんだけど…最近、思
ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中お金の管理 今回は買ってよかった物紹介の第2弾食洗機を紹介します 買ったもの パナソニック 食洗機 NP-TA4-W:75,930円 [5年延長保証無料進呈]パナソニック NP-TA4-W[NPTA4W]卓上タイプ食器洗い乾燥機[食洗機]価格:75,930円(税込、送料別) (2023/4/23時点) 楽天で購入 食洗機とは文字通り、 食器をセットすれば、ボタン一つで洗浄と乾燥を行ってくれる機械です 私が購入したのは3~4人用の大きめの食洗機です。食洗機はおよそ3~10万円と物によって価格に幅があり…
佐藤あいすです。 主婦歴今年で10年になります。 今は便利グッズに囲まれ手荒れに無縁の生活をしています。 その便利グッズてのは、ダイソーで売ってるアボカドの種を簡単に取れるのとか、トングにもなってお玉にもなる変なしゃもじとか、そんなモンではなく… ホットクックと食洗機のことですね。 まだ便利グッズはありますが、手荒れしないのはこの二つのアイテムのおかけです。 食洗機が無い頃から、食器洗いは必ず手袋をしてましたけど、それでも手袋を30分近くするからか何か手の肌のコンディションはイマイチだし、やっぱ爪が手袋越でも傷むんですよね。 あと単純に食器洗いは世界ナンバーワンレベルでキライ。 手袋を付けて出…
A4サイズのスペースに置ける一人暮らし向けの超コンパクトな食洗機を発見!賃貸の狭い家なので食洗機はあきらめていましたがこれなら置ける…!と導入しました\(^o^)/ホワイト × グレーのシンプルなデザイン。背面も透明なガラスになっていて少しでも圧迫感が出ないように
20230622 ドイツ一般家庭の人数・所得・保有物レベル感
ドイツ連邦統計局が創立75周年を記念して各種統計の特別号をリリースしています。その中から興味深い内容をピックアップしてご紹介します。今回は、ドイツ一般家庭の人数、世帯平均所得、耐久消費財保有に関するデータです。 <1世帯当たり人数> 1950年には、単身世帯は全1,670 万世帯の5分の1弱 (19%)だったが、2016年には2 倍以上、2022年には4,090万世帯のうち41%弱にまで増加した。 人口比でみると、1950年にはドイツ国民の6%が一人暮らしだったが、2022年には 20%になった。 2022年の一人暮らし世帯内訳:未婚者51%、寡婦25%、離婚19%。 1950年時点では5人以…
パナソニック パーソナル食洗機SOLOTA「オリジナル『推しの子』A4クリアファイル」が1,000名に当たる!アイさんの作業用動画も見られる!(23/6/29まで)
Panasonic Japan公式Twitterアカウント(@Panasonic_cp)をフォローし、自分の食
60代になると目が少し衰えてきます。 私はもともと近視なので老眼はゆるゆると進んでいます。 左右共 0.1新聞はメガネを外して裸眼で読みます。 裁縫とか細かい作業をする時はシニアグラスをかけるのですが食事の用意は度の弱いメガネ掃除と車の運転
昨年リフォームしました。そして、これからリフォームをしようとする友人に聞かれたのです。 夫婦2人暮らしに 食洗機は必要?毎日使ってる? 食洗機は必要? 友人はとても元気です。仕事の手際がよく2人分の食器を洗うのに電気を使って、時間を使って洗
我が家に食洗機がやってきて、おおよそ2年半が経ったある日、つい先ほどまで動いていた食洗機が突然動かなくなってしまった・・・。故障するには、ちょっと早すぎないか?結論としては、直ったのですが、まさかそんな原因だとは思いもよらず・・・。それは、
満足度の高かった出費を記録しておくことで、自分のお金の使い方を見直すキッカケになります。今回は、あおむしの2023年5月の支出の中で、満足度の高かったBEST3を紹介します。 5月は引越しがあり、色々新しいものを買いました。今回はどれをベスト3に選ぼうか、かなり迷いました。 1位:洗濯乾燥機と食洗機 2位:冷感敷パッド 3位:レンジでパスタ 最後に 1位:洗濯乾燥機と食洗機 ⇒1位は同率で、引越しを機に買い換えた洗濯乾燥機と食洗機になりました。どちらもあおむし家の家事を飛躍的にラクにしてくれるモノなので、両方とも1位にしました。 洗濯乾燥機は、これまで使っていたドラム式洗濯乾燥機がスペース的に…
【年間121時間が自由になる家電】サンコーのラクアをレビュー。3人家族に最高の食洗機だった。
食洗機を導入することで、大変な毎日の食器洗いから解放されて、年間121時間が自由な時間になります。 今回は、わが家の食洗機 ・サンコー ラクアの概要 ・買って良かった点6選 ・イマイチだった点2選と対策 を紹介します。
キッチンメーカーのショールームに出かけたhiko家が、存在を知った瞬間に採用を決めたBOSCH。もちろん、かっこいいデザインやブランド力にも魅力を感じましたが、何よりもの決め手は「食洗機としての機能」です!(当たり前の事を言ってすみません。
業界最小設計のパーソナル食洗機 “SOLOTA”(ソロタ)NP-TML1を発売
パナソニック株式会社は、業界最小設計の着脱タンク式で、ひとり暮らしのキッチンにも置きやすい、パーソナル食洗機“SOLOTA”(ソロタ)NP-TML1を発売した。業界最小設計により、狭いキッチンにも置き
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今さらですが 昨日は母の日だったんですね!??先週のTVで何度かその話題を見ましたが 我が家にはまったく関係ない事なので すっかり意識から消えておりました うちは子供がいないし 私もジンさんも もうママンは見送った側なので 貰う事も送る事もありません 強いて言えば お嬢様たちのママではありますが… 『~♪~♪』 モナカさん… 大きい身体で猫ベッドがぱんぱんです 『ああ…背中がかゆい…』 ベッドが変形してる(^^;)まあ、この子たちに母の日は関係ないですね。笑 さてさて、本題ですが タイトルの通りです…昨日のブログでどうしようか悩んでた 食洗…
新築マンション、標準の食洗機って実際どう?約1ヶ月使ってみての感想
くろのくろこです。 2023年春に新築マンションに入居しました! 40代2人暮らし夫婦の、新居でのあれこれを書いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オプションで、変更すればよかったか
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 朝から雨の日曜日です( ´`)今日はジンさんが日曜出勤なので 私は2日連続のおひとり休みです♪ 昨日は午後からお昼寝をしましたが ソファーに寝っ転がった瞬間に 気を失うように眠ってしまい 2時間半、まったく目が覚めませんでした寝すぎ…( ̄▽ ̄;)でもそれだけ疲れが溜まっていた という事なんでしょうか!?? 今日もまだなんとなく その疲れを引きずってる感が残っていてそれに昨日の午後から降り出した雨が 今もまだ降ってるせいか 頭も少し重たい感じで…今日もこのまま お家に引きこもりの1日になると思います 明日がジンさんと一緒のお休みなので お出か…
食洗機の記事を2回前編と後編に分けて書きました。今日は追加で食洗機用洗剤についてお話していきます。目次1:食洗機用洗剤の紹介2:チャーミークリスタ(緑)を選んだ理由3:クリスタの詳細と使用量4:商品1本で何ヵ月使えるのか?5:まとめ 1:食洗機用洗剤の紹介現在我が
今回の記事は【二人暮らしと食洗機(後編)】です。 夫用 わたし用前編はこちら目次4~84:使っていなかった理由5:ようやく使ってみた!6:食洗機のデメリット7:食洗機のメリット8:まとめ4:食洗機を使っ
食洗機が故障しました。 業者に連絡して修理してもらうか、既に11年目なので付け替えにするのか。 食洗機の寿命のことなども考え、付け替えたことを記事にします。 ビルドイン食洗機の故障、修理するか迷って付け替えに決定! ビルドイン食洗機の故障、修理するか迷って付け替えに決定! 食洗機は時短アイテム ビルドイン食洗機が壊れた!まずはメーカーに電話しました 食洗機故障:メーカーの対応 ビルドイン食洗機修理の値段 ビルドイン食洗機 買換えるといくらか? ビルドイン食洗機は何年くらいもつか ビルドイン食洗機の付け替え 同じ機種でなくても大丈夫? ビルドイン食洗機の付け替え後、どうなったか リフォームの予算…
二人暮らしと食洗機目次1:カインズでワンプレートを買いました2:朝ご飯に使いたいワンプレート3:ずっと使っていなかった食洗機4:使っていなかった理由5:ようやく使ってみた!6:食洗機のデメリット7:食洗機のメリット8:まとめ※目次は1~8までありますが 今回は1~4
突然ですが、1番嫌いな家事、時短したい家事って何ですか? わかります。実は私も1番嫌いです。 LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーが、子供のいる既婚男女1075人を対象に、嫌いな家事について調査した結果、食器洗い […]
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5075日 ★★ リフォーム 設計士さんとの4回目の面談 Ⅰ モデルハウスに伺って 設計士さんと面談 3月6日 この後、豊洲の住宅展示場でペットファーストの家 とか建具の進化に 驚いた Ⅱ 設計士さんに 我が家においでいただいた 3月21日 Ⅲ 図面を見せていただいたのが 4月11日 Ⅳ そして サッシや建具 水回りの製品をチェックにLIXIL に行ってきた それが 4月18日 設計士さん が 予約を入れてくれている 今 凄く込んでいて アドバイザーさんがつかないみたいですいません 在宅勤務が増え リフォーム需要が高まったという事 だろうか? ダブルサッシ…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。夫は料理は全くできないし、食後の後片付けもしません。キッチンに背を向けてテレビを観ながらケ…