メインカテゴリーを選択しなおす
#食洗機
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食洗機」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【レポ】転勤族・賃貸・せまいキッチンでも諦めない!パナソニック食洗機を借りてみた!
息子くんの慣らし保育も始まり、わたしのお仕事復帰も間近。お仕事・家事・育児の並立を強いられる日々がもう目の前に… そこで家事家電導入を決意。 まずは大嫌いな食器洗いの解消のため、パナソニックの食洗機を導入しました。転勤族で賃貸、スリム型もあるけどそれすらも置けないキッチンに諦めず設置することができたのでご紹介。
2023/04/12 23:26
食洗機
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アイネクス食洗機の口コミ!1年半使ってみての利点・欠点。
アイネクスの据え置き型の食洗機を使い始めてから、1年半が経ちました。 ということで、実際に使い続けての感想(メリット・デメリット)を含め、「アイネクスの工事不要(据え置き型)の食洗機 『AINX AX-S3W』」の口コミ ...
2023/04/12 12:12
食洗機の上手な使い方。
こんにちは。 お久しぶりですめちゃくちゃ更新の間隔があいてしまいました~。あっという間に年度末我が家では、4月に次男が小学校入学なので、色々と準備中です。卒園…
2023/04/10 16:01
食洗機を使わないなんて色々ともったいない!毎日使って家事を快適に
手洗いをきちんとすれば気持ちいい!とよく目にしますが、うちは5人家族なので毎回使う食器が多くて大変です。買い物に行って料理をするだけでも一苦労なのに、片付けまで終わらせるとかなりの時間と労力がかかります。そこでありがたいのが食洗機。もう、これ無しの生活は考えられません(´▽`*)
2023/04/02 14:17
わが家になくてはならない食洗機。「箸カゴ」パーツを買い替えました
買えてよかった!
2023/03/30 18:16
調理実習で「お皿洗うのだるかった」と言われたらどうする?
あなたの家に「食洗機」はありますか? 食器洗いが苦手な人や忙しい人にとって、家事を助けてくれる心強い家電ですよね。 「子育て中」に意識したい食洗機の…
2023/03/28 09:51
10年目に入る食洗機のクリーニング!やっぱりさっぱりします!
ALOHA!!先週の金曜日、無事卒業式を終え、ホッとしています。春休みに入りますが、来年度もまた、元気な子達のクラスを担任するので、気は休まりませんが束の間の休日を楽しみたいです。さて、春休みに入ったということで、食洗機のクリーニングをしました。2023年の8月でこのマンションに引っ越して10年経ちます。食洗機も10年経ちます。共働きにはなくてはならないアイテムなので、酷使しています。2021年の年末に、調子...
2023/03/26 05:45
300万円超えのキッチンハウスの価格内訳 ブログで実例を公開 住友林業の家
あなたは、憧れのキッチンで、どんな料理を誰のために作りたいですか? マイホーム、キッチンにはこだわりたい、って方多いのではないでしょうか。 オシャレなキッチンがいい。 ミー
2023/03/26 03:04
【注文住宅なら施主支給!】ミーレ食洗機を新築で安く購入する方法
自分好みの注文住宅を建てるなら、設備や家電もこだわりたくなりますね。特に、忙しい現代人にとっては、食洗機は必要不可欠な家電の一つです。私はミーレ食洗機を購入して家事時間が30分/日少なくなりました。 しかし、新築の費用に加えて高価な食洗機を
2023/03/22 05:45
賃貸暮らしの苦労⁈出遅れ感満載なんだが…
洗い物担当の岩男は食洗機を熱望している。超音波食洗機を使ってきたけど、やはり面倒で少しずつ使用頻度が下がってしまった。そんな中、最近パナソニックから一人用の食洗機がでた。検討して定額利用サービスを頼むことに決めたけど、もう一杯で、送られてくるまでに時間がかかるみたい。完全に出遅れたね。
2023/03/02 18:05
新しい食洗機!
13年使った食洗機が壊れ、新しく購入しました。パナソニックのNP-45MS9S。エコナビセンサーが付いているタイプ。色んなお店を比較し、価格が安かったのと...
2023/02/28 21:53
【徹底解説】ミーレ食洗機を安く買う方法
大容量で使いやすいミーレ食洗機ですが、一番安いモデルでも300,000円と高いですよね。高価な食洗機なので、なるべく安く購入したいと思いませんか?しかし、ミーレ食洗機は値引きがほぼありません。人によっては数%の値引きがあったと言っている人が
2023/02/25 13:56
【家の契約更新】その時がやって来ました!
我が家はインドネシアの一軒家に住んでいます。2年間の契約でこのままとどまるならば2回目の更新となります。ジャカルタ近郊の我が町チカランは、2019年4月に日本人学校が新設され、家族を連れた赴任者がどんどん増えつつあるエリアです。以前は単身用
2023/02/22 17:16
パナソニック1人暮らし用食洗機SOLOTAがイイ! B小町のアイもCMで共演【推しの子】NP-TML1-W
おうちに食器洗浄機ってありますか?私も欲しいとは思っているのですが、今のところありません。キッチンがあまり広くないのと、工事も面倒だなーというのが理由でした。でも、先日発売になったパナソニックの食器洗浄機「SOLOTA」NP-TML1-Wを
2023/02/18 21:45
パナソニックの食洗機、プチ食洗!4人家族でも使えるのか?
家事のお助けマンとしてなくてはならない食洗機。今回パナソニックのプチ食洗を購入しました。4人家族なのに3人用で大丈夫なのか?実際に使ってみて感じたことをまとめました!
2023/02/17 10:37
賃貸・転勤族のための食洗機攻略法【置く場所・使い方・機種選び:6記事で解説】
賃貸・転勤族でも食洗機が使いたい・・! でも山積みの問題と、そもそも使ったことないからよくわからない食洗機という存在。 本当に必要?買って後悔しない?と不安が多いはず。 この記事では賃貸暮らしの転勤族が実際に食洗機を検討するところから、機種
2023/02/16 13:58
【体験談】初・食洗機9ヶ月使ってわかった!シロカ食洗機は買って後悔?いらない?体験談をレポート
初めての食洗機を使い始めて9ヶ月が経ちました! 買うまで悩みに悩んで調べまくって、その中で あるけど使わなくなった とか、「不具合が・・」なんて声を目にしていたので正直ビビってました。 便利って思って使うのは最初だけなのか・・?? しかも飽
2023/02/12 16:05
引きこもり生活には食洗機が必要
年末年始を過ごしている時、食器洗いをしていてふと、結構水使うなぁと思うようになってその流れに身を任せるように
2023/02/05 09:02
【転勤族・賃貸と食洗機】後悔しないためにチェックしたい4つのポイントと対策方法
食洗機を使いたいと思って調べ始めたら、次々と問題が出てきて困っていませんか? キッチンも使い方も様々なので、ピッタリくる食洗機は当然人によって変わってきます。 が、そもそもここをクリアできないと機種やメーカー選び以前の問題!という、みんなが
2023/01/30 12:04
【転勤族OK!】『工事不要』のタンク式食洗機、デメリットは?
毎日の食器洗い、大変ですよね。 転勤族が住むような物件には、『食洗機』は設置されていないことがほとんどです。少なくとも私は、6回の引越経験で食洗器付きの物件を見かけたことは3回しかありません。(分母はおそらく500以上で […]
2023/01/25 16:23
【体験談】知らずに後悔しない!2人暮らし食器洗い乾燥機の使い方
食洗機を買いたいけど、本当に必要なのかな? と悩んでいませんか? 使ってみると、もうない生活なんて考えられない・・!となるんですが、買うまでは「手洗いしてきたしな、10何年も・・」と思ってました。 そんな過去の自分を振り返って、そもそも使っ
2023/01/25 10:29
【共働きならミーレ!】ミーレとパナソニック食洗機徹底比較
ミーレとパナソニックどちらの食洗機を購入するか迷っている方へ、ミーレの食洗機を購入することをおすすめします! ミーレ食洗機は30万円以上以上と高いので、パナソニック食洗機にしようか迷ってしまいますよね。 値段が高いから買うか迷う夫(妻)に反
2023/01/25 04:53
AEG食洗機は壊れやすい?寿命や耐久性は?洗剤クリーナーのおすすめも調査
Miele(ミーレ)よりも価格が安いことや下段が持ち上げられるコンフォートリフト機能が設備されていることで人気の海外製食洗機「AEG(アーエーゲー)」。 「Miele(ミーレ)」が品薄で輸入しづらい状況下で、AEG(アー ...
2023/01/24 22:03
キッチンカウンター越しに見えて気になっていた物
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。わが家の食洗機は節電コース&送風乾燥に設定してあります。洗浄温度は標準コースよりも低めで、…
2023/01/22 15:28
老いていく自分のための準備
老いていく・・・だなんて、人生100年時代の昨今に50代から 老いという言葉を使うのは ちょっと早くないですか?と思われちゃうかなぁ。いやいや 齢50代に入ったからこそ日に日に 身も心も 老化へと 向かってることを しっかり自覚すべき というのが私の考えです。
2023/01/21 18:39
包丁がない!事件…この思考回路と加齢とうまく付き合うには。
ものすごくハードな1週間だった。後半は、夜までのお仕事。これ、続くと、壊れちゃいそう。自分の身体と労働時間の限界を知った。そんな感じ。正直、50代でキツイ話でもあるけど。金曜日のきのう、前日の疲れを引きずったまま、朝からテンション高めに働く。午後も、本業で、楽譜と睨めっこ→ほぼ初見で音源作り。仕事終えて、一旦帰宅して、夜オンライン研修は22時過ぎまで。久しぶりに、思考回路も、肉体も、疲れ切った。今日は、...
2023/01/21 12:57
木べらにひび割れができた理由とは…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
2023/01/18 17:24
自業自得の、高額「ガス代」ー習慣を変えるのは大変
東京ガスの「使用量のお知らせ」が、郵便ポストに入っていました。 「そういえば、先月は高かったなぁ。今月は少し減ってるといいなぁ。」 そう願いながら、料金を見てみると・・・ 今月のガス料金、16,000円超! ・・・ワーオ。 一人暮らしの、ひと月のガス代として、16,000円は高いのか、そうでもないのか? 少なくとも、昨年同月の9,200円と比較すると、6,800円も高いのです。 6,800円増は、痛い・・・。 理由としてはまず、セミリタイアして、毎日家に居ることが考えられます。 (エアコンの他に、床暖房も使用) 退職前は、管理職だけ、毎日出社でしたからね。 過去記事:出社だと苦手な同僚に話しか…
2023/01/15 11:51
フロントオープンとスライドオープンのビルトイン食洗機徹底比較
ビルトイン食洗機にはフロントオープンとスライドオープンがあるけど、どちらがいいの?と悩んでいる方に私がどの様に食洗機を選んだかと実際にミーレの食洗機を5年使用た体験をお伝えします。 現代の3種の神器食洗機を賢く選んで、食器洗いに使っていた時
2023/01/12 15:10
2人以上に家族には海外製ビルトイン食洗機(ミーレ)をお勧めする理由
食洗機を導入するか迷っている方に、ミーレ(海外メーカ)の食洗機を5年使った私が食洗機を導入することのメリットとデメリットをお伝えします。 私が食洗機をお勧めする理由 ・妻or夫の機嫌が良くなる(ここがポイント)・夫婦間の小言が減る・時間が出
海外製ビルドイン食洗機のミーレとガゲナウを徹底比較
ミーレとガゲナウどちらの海外製食洗機を購入するか迷っている方に向けて、どちらの食洗機を購入した方が良いか決めれるようにミーレの食洗機を5年使った経験を元にミーレとガゲナウの食洗機を比較しました。 ミーレとガゲナウの食洗機の基本特性から比較し
2023/01/12 15:09
海外食洗機「ミーレ」優良業者の選び方と相見積もりのデメリットと解決策を解説
海外製食洗機を買うときは、相見積もりを取ることは絶対にやってください! 海外製食洗機は設置に35万円以上するため ・どうやって依頼したら安くなるの?・優良な業者はどうやって探せばいいの? 海外製食洗機を買うときには、こんな悩みがあるのではな
ミーレの食洗機でフライパンを洗時は中性洗剤それ以外はアルカリ性をお勧め
ミーレの食洗機でテフロン加工フライパンを洗っていると、表面がボロボロになって困る!フライパンが重くて手洗いしたくない!そんな人は、中性液体洗剤を使って食洗機でテフロン加工フライパンを洗うことをおすすめします。 ミーレの食洗機でテフロン加工の
予洗いやリンスは必要?海外食洗機(ミーレ)と国内食洗機の使い方違い
予洗いって必要?リンスって必要? 食洗機を使ったり、購入を迷っているときにこんなことで悩んでいませんか? 食洗機を5年以上使用した経験とメーカへの聞き込みから、この悩みを解決します。 悩んだり不安が有ったりすると、食洗機ってめんどくさいって
ミーレ(海外製)の食洗機を買って後悔する?メリット・デメリットを紹介
食器洗いの時間を他のことに使えたら・・・って思っている方にミーレの食洗機をお勧めします。食後の食器洗いに時間を取られますよね。一回の食器洗い時間は20分程度といわれています。(5人家族の私は30~40分掛かってます)3食分の食器洗いを行うと
ミーレの食洗機で発生する故障&トラブル内容と故障の修理&予防方法
食洗機が動かない 食洗機が壊れてしまうと、洗濯機が故障した時と同じように困ってしまいますよね。食洗機が無いと食器を洗って拭く手間が掛かるので、1日40~60分余分に家事に時が掛かってしまいます。 故障したらすぐに、設置会社かミーレの故障窓口
2023/01/12 15:08
【厳選】ビルトイン食洗機おすすめメーカ4選 家事をらくにする食洗機はこれ!
家事が楽になって夫婦仲が良くなる食洗機ですが、 食洗機が欲しいけどどれを買ってよいか分からない・・・ フロントオープンとスライドオープンの食洗機はどっちがいいの? 海外製メーカと国内メーカはどちらがいいの? こんな理由でどの食洗機を買うか決
ミーレ食洗機から出る臭いの原因3種と対策方法
ミーレ食洗機を使っていると臭いが気になることがありませんか? 食洗機が開くと変なにおいがする 食器から匂いがするて困る こんなことがあると、使い勝手の良いミーレ食洗機でも使いたくなくなりますよね。この記事は、そんなミーレ食洗機から出る臭いの
2023/01/12 14:31
フロントオープン食洗機のミーレ(海外製)とリンナイ(国内製)を徹底比較
【注意!実は少ない洗える食器の量】リンナイより価格の高いミーレが売れるのは1度に洗える食器の量が多いからです。カタログだけでは分からない部分を比較してます。
2023/01/12 14:29
【45cm買うならボッシュ!】ミーレとボッシュ食洗機を徹底比較
大容量のフロントオープン食洗機が欲しい!と思っているあなたへ、「幅45cm買うならボッシュ!」、「幅60cm買うならミーレ」です!ミーレの食洗機を5年使った経験からボッシュとミーレの食洗機どちらを買った方が良いか徹底比較します。 ボッシュは
2023/01/12 14:28
【食洗機が壊れた!】買い替えるならフルオープンかスライドオープンか?
こんにちは、どりーです。 食洗機が壊れました。 突然・・・。 どうして家電の故障って突然なんでしょうね。 ある日突然ピーピー。 3連休だけどフォームから依頼したらすぐ修理業者の方が来てくれました。(ありがたい) うちの食洗機は11年目のハーマンというメーカーの食洗機です。 残念ながらハーマンが食洗機製造から撤退してしまったため、交換する部品が調達できないそうなのです。 そして結論。 買い替えるしかない・・・ どりー がーん! ショックです。 前回ドアレバーの修理に来ていただいたときにも、この食洗機は廃盤なので今後の修理は難しいかもと言われていました。 覚悟はしていましたがこんなにも突然その日が…
2023/01/12 13:21
ズボラママによる年末の大掃除
早いもので1月ももう4日になりましたね🎍紅白歌合戦見てたのが昨日のように感じてます。12/29に友人が家に来て鰤しゃぶパーティをするということで汚部屋になっ…
2023/01/11 03:24
【闘病考】闘病と食洗機
コロちゃんちには食洗機があります。なんか清貧と違うよねと言われそうなのですが、いろいろ訳があるんです。訳はともかく、食洗機は便利ですね(^u^)1.抗がん剤とその後遺症コロちゃんは、肺がんと悪性リンパ腫で抗がん剤治療を受けました。そのステロ
2023/01/09 10:07
今頃、コロナ後遺症に気づく
おはようございます。 コロナの蔓延している我が家です。 年末の帰省で、長男の奥さんが、ハンドクリームをプレゼントしてくれました。 とても香りの良い、ハンドクリーム、うれしい!!! しかもこんなにたっぷり!ありがとう😊 今日るんるんで使いました。 素敵な香りに包まれる。。。楽しみ😊 。。。😱 何も香らないんです😱 今まで味覚の異常には気づいていたのですが (だいぶ治ってきたような気がしています) 臭覚がなくなっているのには気づきませんでした。 臭覚が変、とか、じゃなくて、「なくなっている」のです😱 全く何の香りも感じないんです😱 あわてて、私の好きな ガンガンに香る手持ちのハンドクリームを試して…
2023/01/08 08:05
食洗機が壊れた。下からドシャーっと水が出てくる。 すごくすごくつらい。いろいろ時間がかかる。 出張修理にすぐ申し込み、今か今かと待っていて、そして今日。 こちょこちょ、ぼやいたり、とぼけている雰囲気の人がやってきた。 なんとも面白そうな人。 営業ではない人、特にメンテナンスの理系な人は 思い込みかもしれないが、 押し付けがましくなく、その人柄が全面に出て、 毎回会うのが楽しみだ。 そんな人が、あちゃーとか、はてさて、とか言っているのが 聞こえる。 どんだけな状態なんだ。 えぇーと、固定されるべきところが、固定されていません。 えー!それって取り付けからだめなんじゃん。 どうりで、エラー音すらな…
2023/01/05 21:47
食洗機 その後
その後はスムーズだった。 ちゃっちゃっちゃー、治してくれて、完了。 メーカーに払う修理代も原因が原因だったので、 支払ってくれた。 よかった、年内に全てが終わって、気持ち的に。 あのまま気づかず使って水漏れ発生してたかと思うと…こわ。 工事中も後ろからずっとはりついてればよかったのか…。 hibr.hatenablog.com
2023/01/04 09:50
【ズボラ流】キッチン換気扇掃除
みなさんはキッチンの換気扇をどのぐらいの頻度で掃除していますか?お恥ずかしいことに結婚して新しい家を買うまで換気扇掃除したことがなかったんです。結婚してから5,6年住んでいたアパートを退去するとき初めて掃除したのですがありえないぐらいギトギトでちゃんと掃除し
2022/12/28 15:03
【狭いキッチンの味方】ジョージジェンセンティータオルを2年使った感想【水切りカゴは不要】
水切りカゴに頭を悩ませてる人は多いはず、場所もとるし、すぐにカビてメンテナンスも必要。実家にいる頃母親がせっせと手入れを
2022/12/23 07:46
食洗機「The Washer Pro 」でシジミを洗ったら凄いことに😱
今年買った食洗機、TheWosherPro普段はもちろん食器を洗浄するのですが、海鮮モードや野菜モードも有るので汚れや農薬が気になる時などにも使えます👍っていうことをスッカリ忘れてました😅義父が、たまにシジミをくれるのですが牡蠣などもそうですが、貝類って結構汚れてますよね💦貰ったシジミを、洗って水換えて、また洗って水換えて、もう一度洗ってもまだ水が綺麗にならない、、、と‼️そこでようやくウォッシャープロの海鮮モードのことを思い出したんです😂😂早速、大きい鍋に超音波発生器を入れシジミ投入。海鮮モードスイッチオン👉すると、、、、、😳から🤯から😨から🤢になりました💦おぇ〜〜🥶超音波発生装置を鍋の左側に向けて置いているのでシジミは超音波発生装置の左側に入れています。スイッチ入れるとシジミを入れてる左側がみるみる黒...食洗機「TheWasherPro」でシジミを洗ったら凄いことに😱
2022/12/22 01:27
食洗機をどこに置く?Towerの食洗機ラックで転勤族・賃貸暮らし主婦の狭いキッチンに食洗機が置けた
食洗機を置きたい! という時の強い味方が「食洗機を置く専用の台」です。 食洗機には冷蔵庫みたいに、そもそもお部屋に専用のスペースとコンセントがある・・・なんてことは望めないので、自分でどこに置くかを設計しないといけません。 置き方によっては
2022/12/11 20:05
次のページへ
ブログ村 201件~250件