メインカテゴリーを選択しなおす
«アラフォーシングルマザー・子供たちは小学生»正社員ですが、病気療養のため休職中です。離婚して、8年が経ちます。児童扶養手当は、全額停止です。公営住宅に住み、…
きょうだい仲が良いですか?悪いですか? 昔から、兄妹(きょうだい)なのに、不公平さを感じていた。 それを無くすには、 とにかく自己肯定感を上げるとよい…
お兄ちゃんなうり坊 〜兄妹二人だけで遊ぶ。妹と遊んであげる優しい姿〜
オチャッピーの登園が安定していなくて、悩みすぎてしまってどうしたものか・・・。うり坊は最近落ち着いて登園と通所ができている。 社会性が乏しい自閉症児のうり坊と人との繋がりを強く求めるオチャッピーとの振り幅が大きくてあたふたするばかりだ。 ス
久しぶりに妹のロビンちゃんに会いました(異母兄弟)会いたかったよーーー勢い余ってごっちんこ2015年に血の繋がりがあるとわかってからのお付き合い2歳下の妹おっとり系の美人さんアタチ歩かないわよーのところ笑ロビンちゃんに会う前は気が乗らない様子だったのに急にグイグイ歩き出したチョコ嬉しいんだねすごい張り切って歩いてた(^^)ワンコ社会の中で唯一心許して一緒に歩けるコ他のワンコさんがこんな近くにいたらずっと吠...
こんにちは!山口では、時折冷たい雨が降っておりますが、東京では、雪が積もったみたいですね。今年は東日本での積雪の影響がスゴイですよね。こちらでも電気代でヒーヒー言っているのに、あちらはもっと大変でしょうね。さて、本日は関 己珠恵(せき こずえ)さんの作品
せっぱつまった声でよばれて妹の部屋にいってみると 電気ストーブに照らされた顔が思いつめている なしたと?いう間もなく うち見えるようになってもうた、らしい 目には見えてへんけどゆらゆらの影だけ見えとるて あほちゃうと思いつつ電気ストーブに近づいてみる と、まさかオレにも見えるて!? 電気ストーブからでてくるゆらゆらの影だけがなんでか見えてる ってつまり おれたち兄妹は…ついに これ覚醒しちゃったってこと??? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_item…
子供を2人以上欲しいなと考えていても「年子や2歳差だと大変そう…」「3歳差は入園入学などが被って金銭的に負担?」などの理由から「じゃあ4歳差は?」と考える人もいると思います。結論から言うと、気持ちに余裕をもって育児をしたいママには4歳差はおすすめです。
映画『イニシェリン島の精霊』☆終わらない理不尽も永遠かorz
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
今日はバディの14歳のお誕生日 そして、バディの兄妹のましろちゃんが、14歳のお誕生日を迎えました ましろちゃん、おめでとう バディも喜んでいるよ どっちがバディでしょう? 本当にそっくりで、ましろちゃんに会いたいよ きっと涙腺崩壊しそうだから、逢いには行けないけど そして、弟のルフィもそっくりなんだよね instagramで動画とか見るたびに、嬉しくて涙腺崩壊してます ましろちゃん、お母さんの手作りケーキを食べて食欲旺盛みたいだし ゆっくり穏やかにね これから寒くなるのご自愛ください www.youtube.com 今週のお題「あったかくなったら」 バディの遺骨を粉骨しようと思う バディの育…
『地獄に堕ちてよ、お兄ちゃん』義妹に弱みを握られ、地獄ような日常が始まる…
主人公は母子家庭の大学生。 そんな彼に突如新しい家族ができた。 母親が再婚し、相手の娘が妹として一緒に生活することに!? 可愛らしい妹であったがある秘密を抱えていた。 妹に弱みを握られた主人公はある日を境に地獄の日々が始まっていくこととなる。
Black介護漫画6 ※注!! ブラック全開です。 兄というひと 信じられないかもしれませんが、介護が始まるまでは多少大口を叩く面がありましたが頭の回転も良く(カツオくんタイプ)信頼に足る人物でした。 うまく立ち回る人。 という印象がありました。 今回の介護でも本人にしてみれば上手く立ち回って介護を回避したと考えてるのでしょう。 元来ボケーっとしてるような人じゃないんですよ。 動ける人なんです。 貪欲にガツガツ動く人なんです。 なら何故介護問題でこんなにもポンコツに見えてしまったのか? わざとそう見せてるようにしか思えません。 兄は絶対に介護をしたくないんです。 それはもう絶対に。 そして決心…
20歳のつどい!大人になった長男を祝ううちのシベリアン(´∀`=)/
今日は成人の日ですね 新成人の皆さま、大人の仲間入りですねおめでとうございます 皆さまのこれからの人生が幸多き日々でありますよう、心よりお祈り申し上げます…
今日は、ママ友が遊びに来ましたうちの子が三姉妹、ママ友の子が三兄妹!!子供6人でドタバタお昼には、お得意のピザパンとパスタ作ってみんなでワイワイお食事椅子が足…
昨日のスイミングでのことなんだけど、うり坊の練習が終わって入れ替えで次のクラスの子達と更衣室で一緒になるんだよね。そのクラスは小学生と幼児クラスがあって、オチャッピーの幼稚園のクラスメイトが来ていた。 スポンサーリンクスクールバス オチャッ
介護資金の話 今までの話からも親に全く貯金が無かった事はご存知の通り。 介護が始まり私が金銭の管理をするようになり通帳を確認して愕然としました。 残高20万円。 正確には24万円。 一人10万円の給付金があったでしょ?あれです。そのお金が残っていただけ。 頭が真っ白になるってこういう事よ。 この間、遺族年金の請求に行ってきたので父の納付記録や年金の金額を知る事ができたんですけど、67歳まで年金とお給料を両方貰っていたので現役並みの所得がありました。 転職回数が多かったので、平均的には低所得だったのかもしれませんけど標準月額報酬は全体的に40万を超えてましたし、それが67歳までです。 はっきり言…
言えません。言えるわけがない 父の遺骨は我が家にあります。 生花を供えたところ速攻でこたろうに食い破られそうになったので、造花を飾ってます。お酒も供えて毎日手を合わせてます。 題名の事ですが・・・・私は3番目の兄妹で長子で長男の兄がいます。 その長男を差し置いて我が家に遺骨があるのです。 別に兄妹4人で愛ある取り合いをして私が勝ち抜いたわけじゃありません。 葬儀社と打ち合わせをして私が代表者(喪主)となった時点で、いや、もっとその前から兄妹誰も遺骨の事を気にしてませんでした。 聞かない、触れない、を徹底してるのです。 実家のものは紙一枚も持ち帰りたくない兄妹たちですから、遺骨なんてとんでもない…
火葬式 小さなお葬式の火葬式 いわゆる直葬です。 父は今、葬儀場に安置させて貰ってます。 火葬場は友引の今日はお休みなんだそうで、明日金曜日に火葬する事になりました。 まず両親は全くお金が無い事(もう貯蓄ほぼゼロ) 施設代も兄妹で出し合っている現状。 親戚付き合いが皆無な事。 また父の田舎が遠く親族も高齢な事。 まだ施設にいる母に引き続きお金が必要な事。 以上を鑑みて、小さなお葬式の火葬式にしました。 まぁ、一番はお金の問題ですね。 葬儀場の人はやはりプロ やはり直葬にする事に父に対して少し後ろめたさがありました。 葬儀場の担当者は女性の方でしたが、火葬式の打ち合わせもサクサクっと進みました。…
大人同士大人同士 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩…
私が使っている腕時計は2本左は妹が誕生日にくれたマウロジェラルディの時計右は去年の年末にお兄ちゃんがくれたセイコーの時計(限定品)4月から9月は妹からの時計1…
スイミング振替 今日のコーチは誰かな? 〜オチャッピーの兄妹愛〜
三連休、お疲れ様です。もう毎食のメニューのネタ切れ! さっき朝食食べたよね?すぐ昼食だもん。こうしている今も夕飯のメニュー考えてる。食べては洗い、洗っては作り食べては洗うエンドレス。生きてる限り続くのかー。 スポンサーリンクスイミング振替
モモファミリーとユズファミリーの8ショット。そしてリキと6匹の子犬。リキは子犬に追いかけられ困っています(笑)なかよく6匹がダッシュ!まるで6兄妹みたい(笑)同じようなな顔ですがどろぼう顔がユズ組。6匹の子犬の写真は難しいワン(笑)アスパラ
兄妹喧嘩が凄い2人…そんな中できゅんきゅん炸裂した出来事がありました^^先輩ママさんパパさんから兄弟喧嘩を鎮める方法、仲良し兄弟になる秘訣!などなどアンケート募集したいなぁ。
スイミングでオチャッピーが泣いてる事件! 〜兄にいが怒られた〜
台風が来ていますが、皆さんご無事でしょうがか?我が家は完全引きこもりしています。 昨日はスイミングでした。 子供たちを送り届けてからあーさんは洗車に行ってて、戻ってきたらオチャッピーが泣いている!?何があった? スポンサーリンク泣いてる オ
@ ナスタチウム 金蓮花 キンレンカは有名ですよね。オレンジの花と丸い葉が大好きです。 クレソンに似た独特のピリッとした辛みがあってサラダや肉料理の 付け合
前回の続き💡お墓関係の用事を済ませて兄と懐かしい場所へ行く事に♪写真は幼少期の私たち兄妹40年以上も前のものだからさすがに時代を感じるわ🤭母とアルバムを見ながら昔話をしてた時に古い写真をスマホで数枚撮ったのでこのあと訪れる懐かしい場所で遊んでた頃のを載せ
うり坊 語録 兄妹愛でしょうか? 〜オチャッピーに関する発語が多い〜
うり坊の発語は日々増えています。特にオチャッピーに関する事柄について、よく話しています。兄妹愛かな! スポンサーリンクなかなか 先日、帰宅後すぐにお風呂に入ろうとしていたんだけど、オチャッピーはゼリーを食べたいとのこと。 それならうり坊とマ
両親の住所変更してきた 今朝は右目のまぶたが浮腫んで一重になってる これね、疲れが溜まるといつもなるんですよ。 もう本当に疲れた・・・ 昨日は区役所で両親の住所変更してきました。 同じ市内の違う区に転居する区間転居なので、市外に引っ越すより手続きは簡単。 とは言えさ・・・遠いしめっちゃ混んでるし、30分以上待たされるしさ、トータル2時間以上かかった。 代理人が手続きする時は委任状が必要ですよ~ 事前に区役所に電話して必要書類を聞いてから行ったので書類に不備は無かった。 市民課で住所変更するのに40分待ち、マイナンバーカードの住所変更で30分まち・・・ 待ちくたびれちゃうよ。 住所変更後に高齢障…
映画『渚の果てにこの愛を』☆魅惑の小悪魔ちゃんに禁断&愛欲の沼落ち!
作品について https://www.allcinema.net/cinema/16549↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ビリー : …
映画『渚の果てにこの愛を』☆魅惑の小悪魔ちゃんに禁断&愛欲の沼落ち!
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
番外編 妹の通帳 前提として、母は末っ子の妹を大変甘やかして育てました。 トラブルメーカーの妹への心配も尽きなかったのだと思います。 そして時折親にお金の無心をしている気配も感じていました。 押し入れの掃除で出て来た妹名義の通帳 1泊した時の掃除の最中に妹名義の通帳が出てきました。 古い通帳かと思いきや新しいのです。 キャッシュカードはありません。 中を確認すると、1万とか2万の預け入れが半月~1カ月毎にあります。 そして頻繁に出金している・・・預け入れしてすぐに出金・・・ 数年前からなんと去年の1月までそのやりとりが続いてる・・・ もうお分かりですね。 母が妹にお金を援助していたのです。 母…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*【マスク着用見直し】ずーーーっとマスクは負担が大きいと思うのだけど脱マスクは まだまだ想像できない。劇的な治療薬・ワクチンがあるわけじゃなくコロナに罹るリスクは変わらないんだもの。自分の身は自分で守る。いずれマスクは任意になって、インフルエンザと同じようになったら、すべて自己責任↑今だって感染したら自業自得的に見...
何年振りかで会うパピーは、末娘バッタに私が以前描いて送っていたトゥッカーノのカードを見せているところだった。私の顔を見るなり、驚いた様子で、そして笑顔で挨拶をしてくれた。日本の家族は皆さん元気ですか?恐らく母のことを思いやっての言葉であろう。 末娘バッタとは昨年の夏以来の再会...
目が合う度に、ニッコリ笑う次女と俺=ハゲ=オヤジ。が、にらめっこ。例えるならば美女と野獣。心を奪われ無我夢中。次女を上げたり下げたり、グルグル廻り遊ぶ俺。目を離さない次女の視線に釘付けになる俺。泣き出す次女を抱え...長男が首にぶら下がり...長女がヤキモチ...兄弟みんな抱き抱える
【3歳児×5歳児】懇談会で褒められたこと★3歳児に達成感を味わわせること♪
こんにちは。姫の保育園は小規模保育園で姫の学年が最年長になるのですが…一番のお姉さん!というのが保育園でも言われてるようで全て自分でやりたい!と言うのと3...
春爛漫の本日お孫Rくんの小学校の入学式でした🏫いつものように着付け&カメラマン&子守り担当のPASTEL朝5時起きで 着物一式担いで娘宅にGo❗そして着物に合わせて ピンクのクレイ髪飾りも創作しましたよ✨あまり派手にならないように小ぶりな髪飾り🌸「スタジオアリス」並みにカメラマンの仕事も頑張るばぁば🤣「ハイ!ポーズ‼️」【ここで 一句♪】桜舞う 家族揃って ハイ!ポーズ‼️背にランドセル 嬉しき姿ポチ...
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
お疲れ様です。 私立中学受験生、一人っ子多くないですか?お疲れ様です。 養老孟司さんの新刊が早々と発売されています。 子どもが心配 人として大事な三つの力 …
こんな風にさんちゃんとまったりしている時に電話が鳴って いる。時計を見るとAM8時。 早朝とはいえないけど「日曜日に掛けるには、ちょっと早い かな~」と言う時間。 やな予感がして出たくない。私に
本日は3/11東日本大震災から11年ですね昨日は東京大空襲の日でした連日になって東京大空襲を取り上げるメディアもめっきり減りました下僕は東京産まれで子どもの頃は普通に戦争経験者のおじぃちゃんやおばぁちゃんがご近所にいましたので色々話も聞きました年代的にも太平洋戦争は色々学習もしましたしね。。ところが昨今はちょっと様子が違うようです学校教育の方向性も下僕の頃とは違うようで。。上記以外の事件や事故なども興味...