メインカテゴリーを選択しなおす
ついこの前まで扇風機が居た場所にいつの間にかファンヒーターがっΣ( ̄□ ̄ ) ・・・そしてとうとう点火した 陽射しのない寒くて暗い...
Happy Birthday 17歳!! 息子の誕生日は、久しぶりに焼肉でお祝い♪
先月ですが、息子17歳のお誕生日を迎えました。17歳ですってー!!このブログを始めたときは、小4でした。 ↓ ↓ ↓手作りままごとキッチン、懐かしいな〜2017年3月から始めたブログもかれこれ6年!!ほそぼそと続いて
*2023.11 楽天|後半買い回り!早めのクリスマスプレゼントと、あと一店舗!にサーティーワンのギフト券*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 今日は5の付く日!楽天でのお買いものdayです♪
*2023.11 本|子供との今を楽しむことが、結局子供を伸ばす!佐藤ママの本*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 未就学児期から役立つ、佐藤ママのメソッドを脳科学的な視点から見て解説してくれる本を読みました!
*2023.11 子育て|家族会議で子供も育つ~子どもから話したくなる「かぞくかいぎの秘密」の感想~*
おはようございます。 よつば🍀です。 // いつからか、我が家は家族会議をしています。
*2023.10 小学生|リビングに置きたくなる地球儀!ほぼ日アースボール、高いけれどこれを買って良かった!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 頭が良い子のリビングに地球儀があるって、言いますよね( *´艸`)
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村シュナウザーらしく、走るのが大好きだった6才頃のはるっぽ。草露でお腹までぬらして走って、飛んでました。なつかしい・・・11月に、久しぶりに我が家に義母さんと義妹が一緒にやってきます。7年くら...
*2023.10 子育ての悩み|一度始めた習い事はなかなかやめられない。我が子にとっての最良を模索する*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 子育て中、子供の年代に応じて色んな悩みが出てきますね~
秋空に旗めく天日干し / 別れが近い高齢仲良し兄妹(姉の意識は戻らない)
ポッチと押してくれると喜びます 我が家はエル(L)字型の建物なの。 下の曲がった所が私の住居で、 上の真っ直ぐな所が長男家の住居よ ベランダもそれに沿ってエル字型
*2023.10 小学生|久々に本屋さんで買ったもの。漢字ドリルを本人に選ばせてみた結果・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 楽天アマゾン大好きだけれど、やっぱり待ちの本屋さんも捨てがたい!
*2023.10 三連休|雨の中、カヌー体験とちくわづくり&科博’海展’ やっぱり、一緒に色んな体験をしたい!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 三連休最終日、冷たい雨でしたね( ;∀;)
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓静かな性格のモン…
*2023.9 1歳7か月|新しく買ったアンパンマンおもちゃ☆誕生日やクリスマスプレゼントにも!*
こんにちは! よつば🍀です。 // 今日はちょっと午前中からお出かけしていて、いつものリズムが崩れて昼更新です。
*2023.9 1歳7か月|インフルエンザかな~?と思ったら。熱でダウン中*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 今年はインフルの流行、めちゃくちゃ早いですね(; ・`д・´)
*2023.9 横浜|アンパンマンミュージアムで気絶しそうなくらい喜んでくれました*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 一歳7か月のはなちゃん、ただいまアンパンマンブームです。
*2023.9 西松屋|誕生日のプレゼントが変わってました!お風呂や外出先で使おう( *´艸`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 西松屋でおたんじょうびプレゼントをいただきました!
*2023.9 誕生日|ケーキに添えるポケモンチョコを100均のチョコペンで作りました(*´▽`*)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // むーくんの誕生日ケーキに、ポケモンのキャラチョコを添えたいと、頑張りました。
*2023.9 一人時間|コメダ珈琲に行くなら今!おかわり一杯無料です☆*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 1000キューキャンペーンで、9/20まで1杯おかわり無料キャンペーンをやってました!
*2023.9 無印|季節外れのお買い得品 日焼け止めと抹茶のお菓子*
おはようございます。 よつば🍀です。 // ちょっと前に行った無印良品でのお買い物です( *´艸`)
*2023.9 おでかけ|極地研☆宇宙を感じた、小学生から大人まで楽しめる無料施設*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 先月の事ですが、南極・北極のことを知れる、極地研に行ってみました!
*2023.9 給付金|東京都の子育て支援。子供1人につき、1年分6万円!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 東京都在住のみなさん、子育て支援の給付金、申し込みましたか??
おはようございます。 よつば🍀です。 // ふぅ~と思わずため息ついちゃいますね。 無事に夏が終わってよかった~
*2023.8 子育てに必須なもの|電動自転車のバッテリーって、何年使える??*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 子育てに必須だったものを挙げるとしたら・・・
*2023.8 歳の差兄妹|コメダでブランチ♪むーくんが少年スポーツ団に入ってから、なかなか家族で出かけられなくなってきた・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 夏休みらしく、優雅に朝からコメダでブランチをしてきました( *´艸`)
虫歯だらけの娘昨日は1回目の治療の日でした数日前から歯医者行くの9月にしようやしっかり歯磨きしたし治ってるんちゃう歯医者?ぜっっったい行きたくない現実逃避モ…
子供の頃、母の実家にターちゃんに似たリキと言う犬が居た。 犬は大体子供好きだがリキも、とても懐いてくれて淋しい心を癒してくれた。 タ-ちゃんの様に犬種は名…
先日、妹ちゃんが学校のイベントで花火を貰ってきてから「いつする~?今日しよ?」と毎日うるさい。「まだ夏休み前やしー」と渋っていたんだけどずっと言われ続けるのも嫌だし、もういいわ、やるわと吹っ切れて全部しないというのを条件に承諾。(金曜日ちょうどゴミの日だったのもあるし)去年やり残した?どこかからもらった?のをメインに半分くらいだけに絞りました。暑くもなくちょうど良い感じだったけどちょっと風があったかな。ろうそくの火が消えてばかりで使いさしだけど、マッチ箱の棒が残り2本まで減りました。普段はそんな仲良くないけど花火をすると知り俺もする!とお兄ちゃんも参加。花火は貰いものばかりであんまり買ったことはない。学校のイベントも今年で最後だと思うし、もうもらえる機会もないから来年からは買うわ。子供らが私と一緒にしてく...花火
兄と仲違いをして、一方的に連絡を絶ったのはアタシから。 それから12年間、一切連絡を取ることがなかった。 アタシ達は3つ年が離れた二人兄妹だ。 両親が共働きだったので、小学校から帰った後はいつも二人で遊んだ。 帰宅時間がアタシの方が早いので、兄が早く帰って来ないかなと、いつも窓から外を眺めて待っていた。 両親が残業で遅く帰って来ても、兄がいれば寂しくなかった。 その当時、土曜日は半ドンだったので給食がない。 そんな土曜日のお昼は、兄と自転車で二人乗りをして、1件しかない小さな商店へ、6枚切りの食パンと瓶入りのファンタオレンジ500mlを買いに行った。 イチゴジャムとマーガリンを半々に塗って食べ…
だいぶ前になるがスマホのアプリで青空文庫というものがある。 多分著作権フリーの本を無料で読めるようにしているアプリだと思うがその中にヘンデルとグレーテルを見つけた。 グリム童話の名作である。多分皆さんも御存知だろう。 この本をなぜ読もうとしたかと言うと、この少し前にジェレミー・レナーとジェマ・アータートン主演の映画「ヘンデルとグレーテル」を観たからだ。 この映画はその15年後のヘンデルとグレーテルを描いていて、そのときお菓子を食べ過ぎた兄・ヘンデルは定期的にインスリンを打たなければならなくなっていて、妹・グレーテルは魔女を殺したのが快感になってヘンデルと共に魔女ハンターをしているという面白い映…
介護保険負担限度額認定証の更新手続き 行ってきました。 母の限度額認定証の更新手続きに。 遺族年金を貰い始めて収入が増えたので限度額が変わるかな? ただ初めての遺族年金の振り込みが今年の1月からだったのでどうなるんだろう? 去年1年間の年収(年金額)で限度額は決まるそう。(今日聞いてきた) その計算ならば去年は遺族年金貰ってないから母の年金は年額80万以下なので今と限度額は変わりません。 きちんと調べて決定しますので。と言われたので結果を待つのみです。 最後は無関心 最近の猫漫画しか読んでない人がこれ見たらビックリしちゃうかな? 猫漫画と介護のブログを分けた方がいいんだろうなと思ってます。 ジ…
父の日プレゼント♡思ってたんとちょっと違ったケーキ(。-∀-)
昨日は父の日でしたね おととにケーキ作ってあげたい娘の希望でしたので作ってあげましたよ〜昨日の朝、姉からLINE 今、神戸に来てるよ久しぶりに会いたくて急…
替え時を逃した 私のスマホ 騙し騙し、気付けば 6,7年使用していた 高校卒業後 実家から離れ、暮らしてきた私にとって 父が他界した後もスマホに…
2、3月,4月とブログをお休みする事が多めでした なんか些細な事ですが 躓いて進めません 『その仔の薬やサプリは本当に必要なの?➅ ~ 目指すは、獣医師の様な…
先日、小5兄が小学校で恒例の林間学校に出かけるということで…… この日は夫婦と小3妹の3人で過ごす日になりました。 小学生と幼稚園児の2人兄妹の場合、運動会の振り替え休日が違ったり、長期休みに入るタイミングが数日違うなど、年に1〜2回くらいは兄妹どちらかだけお休みの日があるんですね。 しかし2人とも小学生になると、なかなか一人だけが休みという状況がありません。 小5兄が夜いないなんてかなり久しぶり。 「今日は小3妹の日にしよう!!」と、思い立ったのです。 小3妹の日にしようと思った大きな理由 小5兄が中学受験をするというのもあり、ここしばらく子どもに関わる比重が兄7:妹3くらいに
こんにちは✨😃帰省中に娘がつかまりだちしました👶!びっくり!!!!得意気な表情👶笑自宅では、ずりばいでけっこう動き回るようになってきたな~くらいの動きだったのに❣️帰省してからは自宅よりもずりばいは早いし色んなものに掴まって膝だちするし、.