お疲れ様です。 息子くんの一言。 「反抗期だよね〜〜。僕。」 ??? ??? 「は???え、誰が???」 「え、僕。反抗期だよ。」 …謎すぎる。 反抗期って何…
私立中高一貫校生活、および中学受験塾生活に纏わる学費&塾代の現実を綴りながら、日常のあれこれを記します。
お疲れ様です。 息子くんの一言。 「反抗期だよね〜〜。僕。」 ??? ??? 「は???え、誰が???」 「え、僕。反抗期だよ。」 …謎すぎる。 反抗期って何…
お疲れ様です。 遂に、自身の健康が気になるお年頃になりました。(いや、健診で色々ご指摘をいただいたりですね…) ちょうど良い機会ですので、保険を見直します。 …
お疲れ様です。 先日オープンしたこちらの施設。麻布台ヒルズ - Azabudai Hills麻布台ヒルズのコンセプトは「Modern Urban Villag…
お疲れ様です。 最近の娘ちゃんの悩み。 「同じ服を着ている人が多い!!」 まあね。みなさんお買い物をする場所は同じということですね。ユ〇〇ロ、G〇… 学校に…
お疲れ様です。 取り急ぎ、度々のご協力への感謝御礼。 今回も、なかなか良い線行きましたね!! 何度も申し上げますが、これは皆様のご協力=お子様への熱意が成し得…
お疲れ様です。 サラリーママ、最近気づきました。自称「ママ友が殆どいない」理由。 ズバリ! 仲良くなる人は入り口がママ友かもしれませんが、その後友達へと変化す…
お疲れ様です。 息子くんにこんな本を押し付けたサラリー鬼ママ。。。 いとエモし。 超訳 日本の美しい文学Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_…
お疲れ様です。 息子くんが「古典がつまら無い…」 そんな愚痴をサラリーママに寄越すもので、読書虫見習いのサラリーママが息子くんに(半分、無理やり)押し付けた本…
お疲れ様です。 5年生魔の2学期、その他諸々…いやいや、ちょっとお疲れ気味のサラリーママです。(充実してますけどね。) というわけで、お家忘年か!!お気に入り…
お疲れ様です。 アメブロで嬉しいのは、、中学受験から離れたネタをアップすると様々な分野に精通した方から有難いメッセージをいただけることです。 自分で言うのも難…
お疲れ様です。 自己採点アンケート速報値をアップしました。速報値・5年生11月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様でした。 昨日からアマゾンのブラ…
5年生11月マンスリー確認テスト自己採点アンケート開始しました
お疲れ様です。 &テスト、お疲れ様でした。 自己採点アンケートを開始しました。サピックス5年生 11月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様です。 …
お疲れ様です。 …というタイトルの記事をよく見かけるので、つられて投稿。 娘ちゃん、実は病み上がりです。 まぁ、こんなことも有りますね。 元気になってきたので…
お疲れ様です。 明日、マンスリーですね。恒例のアンケートを開催しますので、ご協力よろしくお願いします。事前告知 5年生11月マンスリー確認テスト自己採点アンケ…
お疲れ様です。 数年前に理科館が新設された海城中学。もともと広報戦略が上手で人気が上昇していましたが、その人気に更に拍車がかかりましたよね。 そして今回、校舎…
お疲れ様です。 我が家で一番早く家を出るのはサラリーママです。なので、息子くんが今何時に家を出て登校しているのかは日々の会話でしか聞いていませんでした。 「ま…
お疲れ様です。 忘れずに書きました。 5年生2学期の山場お疲れ様です。 自称読書家、サラリーママが現在読んでいるのはこちらの本。 あなたが誰かを殺した …
お疲れ様です。 最近、時間があるときに海を見に行きます。 少し曇っていたので富士山は見えませんでした。 漫画・スラムダンクの最後に登場している海岸ですよ…
お疲れ様です。 先日、娘ちゃんと再上映に行ってきました。 ONE PIECE FILM REDAmazon(アマゾン) 昨年時に観たときから若干の編集が加…
お疲れ様です。 久々にサピックス校舎へ行ったサラリーママ。 偶然、息子が非常にお世話になった校舎責任者の先生に遭遇しました。 サラリーママ「先生、ご無沙汰して…
お疲れ様です。 以前、ワーキングモードスイッチがONになって、凄い勢いで書いていた記事。サピックス生徒数の推移から、生徒入室タイミングを読むお疲れ様です。 先…
お疲れ様です。 今日は11月11日、ポッキーの日 サラリーママ「ポッキー、安くなるのか??ならないよね?」 息子くん「心が折れる日、とも言うよ。」 あ〜、なる…
お疲れ様です。 中受ブログ頑張りすぎたので、少し休憩。。。 サラリーママネタになるので、興味のない人(多分大多数)はこちらで読了。 ==== それは昔々の話。…
お疲れ様です。 自己採点アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。 (結果)第2回志望校診断サピックスオープン自己採点アンケートお疲れ様です。 自己…
お疲れ様です。 昨日のアメブロアクセス数が意味不明に跳ね上がっておりました。 で、何だろう…と思って調べてみたら、この記事へのアクセスが半端なかった。 『サピ…
お疲れ様です。 息子くんの5年生の二学期…いろいろ苦労しました。苦労したので今があるわけです。 娘ちゃんは大丈夫(苦労しない)だと思っていたのですが、 やはり…
お疲れ様です。 まぁ、算数でなくても(他の教科でも)良いのですが、算数のケースがダントツに多いので算数で話をします。 たまに聞きませんか?(ブログでもよいです…
お疲れ様です。 この記事を書いているうちに非常に重要な疑問に突き当たってしまいました。 第2回志望校診断サピックスオープン 自己採点アンケート コメント回答コ…
お疲れ様です。 届きました。 2024年中学入試用 サピックス重大ニュースAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 息子が5年生…
お疲れ様です。 どなたかがスプレッドシートの修正を協力してくださっているようです。 あ、あ、あ、ありがとうございます(涙) 嬉しすぎます。これからも頑張ります…
お疲れ様です。 今回、記述の自己採点を娘ちゃん本人にやってみてもらいました。 あとでチェックをしたところ、国語の記述採点が甘いのなんのって… これ、自分が正し…
お疲れ様です。 今回、試しに一度も修正入れないでやってみようかな… でも、皆さんにご迷惑が及ぶことも考慮しないといけませんよね。。。 少し、様子見します。 …
第2回志望校診断サピックスオープン 自己採点アンケート開始しました
お疲れ様です。 祝日の中、試験頑張りましたね。この経験が1年3ヶ月後に活かされますように… さて、自己採点アンケートを開始しました。第2回志望校診断サピックス…
お疲れ様です。 今週は日数(平日)が少なくて助かった。。。 雑ですみません。 事前告知、第2回志望校診断サピックスオープンお疲れ様です。 そろそろ5年生もテス…
お疲れ様です。 そういえば、昨日から新コースでしたね。 完全に忘れていました。しかしながら、これくらいの時期になってくるとクラスを替えてメンバー、先生が固定化…
お疲れ様です。 サピックス生徒数増減グラフを触り出したサラリーママ、どんどん疑問が膨れ上がり、ここ掘れワンワン状態に陥っております。(職業病か??) さてさ…
お疲れ様です。 以前、ちょこっとお見せした作業中グラフ。 ようやくアップしました。 今後の生徒数増減を推測してみた。お疲れ様です。 実際に数値化してみないと「…
お疲れ様です。 2学期は小中学校でもイベントが多くいので大忙しですが、来月の注目イベントはこちら! 丸亀製麺創業感謝祭創業感謝祭2023|ここのうどんは、生…
お疲れ様です。 うちの娘ちゃん、お友達を積極的に作りに行くタイプではなく、5年生になったときにクラスに仲の良い女子がいなくて ポツリ… 自宅でも「友達がいない…
お疲れ様です。 10代男子って、部屋が汚くても平気→自慢し始める傾向にありませんか? それとも、うちの息子くんだけでしょうか… あまりにも酷くてどうしたものか…
お疲れ様です。 よろしくお願いします。自己採点アンケートにて、重要なお知らせ。お疲れ様です。 不本意 ながら、次回のテスト以降、自己採点アンケートのスプレッド…
お疲れ様です。 最近ね…娘ちゃんの小学校での様子をモニターしながら、3年前の息子くんが重なってくることがあります。 これね… 息子くんの二の舞にならないように…
お疲れ様です。 息子くん時代から、かれこれ4年半もの間。 国語の添削教室、返却解答を斜め見して思い続けていたことを声に出してしまいました。 「これさ…息子くん…
お疲れ様です。 この手の話題、何度かあげていますが、異なる切り口にて。ブロック内昇降(授業点昇降)の落とし穴お疲れ様です。 今年も サピックス重大ニュース の…
お疲れ様です。 みなさん、年末年始の旅行計画はされていますか?今年は混雑しそうなので、そろそろ予約しておかないといけませんね。 5年生の冬期講習のスケジュール…
お疲れ様です。 各教科結果のコメントも記載しました。(結果)5年生10月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様です。 自己採点アンケートにご協力いた…
お疲れ様です。 よく見かけるタイトルを引用させていただきました。 よいしょっと…今日も頑張った。お疲れ様でした。 …んで、結果ね。 えっと…なになに、4科目平…
お疲れ様です。 いつもながらのアンケートコメント回答コーナーですが、今朝あげた記事の反響がどうやらいつもより良い感じです。5年生10月マンスリー確認テスト 算…
お疲れ様です。 サクッと試作。こんな感じのイメージで分析したいのですが、まだまだ手直しが必要ですな。そして結論にたどり着けていない… ちゃんとしたやつが出来た…
お疲れ様です。 そろそろ男女差の開きが加速化しそうですね。 男子は突っ走れば良いですが、女子は単純に突っ走れば良い感じでもなさそうですよね。。。ちょっくら調べ…
サピックス5年生10月マンスリー確認テスト 自己採点アンケート開始!
お疲れ様です。 開始しました。 10月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様です。 自己採点アンケートを開始します。 今回の比較対象テストは 夏期講…
お疲れ様です。 明日の予告です。<事前告知>10月マンスリー確認テストお疲れ様です。 しばらくテストから離れていましたが、やって参りました後期授業開始後、一回…
お疲れ様です。 みなさん、今回のテスト範囲って難易度そんなに高くない??ですか?? 最近の娘ちゃん、「今回あまり難しくない〜〜。」とか言って中だるみ状態が酷い…
お疲れ様です。 「思い」が伝わってきて、思わずリブログさせていただきました。 サラリーママの場合、「あ、御三家お呼びでない方が負け惜しみを言っている。」 以上…
お疲れ様です。 こちらの補足(というか、雑談)。 サピックス入室時の算段と現状お疲れ様です。 そろそろ新学年に向けた入塾募集期間ですので、現6年生以外の中学受…
お疲れ様です。 これ、結構前からあたためていたトピックです。子供に「勉強しなさい!」と言うか、言わないか議論。お疲れ様です。 今回は度々耳にするお題。 子供に…
お疲れ様です。 こちらの延長線。中学デビュー(中学受験時代と異なること)はあるのか??お疲れ様です。 中学受験時代の生活習慣が、中学生になっても継続される… …
お疲れ様です。 娘ちゃん、ポロリと本音。 「敬語とか、普段使わんし。」 え??…まじか??? あなたのお友達から敬語で話しかけられるサラリーママ… 「あ…
お疲れ様です。 先日訪問した、とある女子校の文化祭。 めっちゃ男子生徒がいた!! あの学校はモテ系女子校か??(そういえば、厚化粧の子は一人もいない…) 少し…
お疲れ様です。 以前、娘ちゃんと一緒に説明会に行ったとき、 「勉強勉強でちょっと嫌な感じ…」 娘ちゃんが非常に低評価をしていた学校。 今度は文化祭に行きました…
お疲れ様です。 2学期になって、なぜか小学校の宿題が激増、委員会、縦割り班等々、「縛り」が増えて娘ちゃんがものすごく忙しそうなのですが、 そもそも、 「他のメ…
お疲れ様です。 あれよあれよと明日から10月。 ず〜〜〜っと確認していなかったサピックスのマイページにテストの案内が2つ!! 10月マンスリー確認テスト第2回…
お疲れ様です。 これ、何度か同じ話をした気がするのですが、すごく重要。テキストの量と生活リズムお疲れ様です。 娘ちゃんからたまに聞く話。 「〇〇ちゃんはね、一…
お疲れ様です。 え?何に苦戦しているかって??? 皆さまお分かりだと思いますが、 漢字ですよ。 国語で習っていない漢字が出るのなんのって!! 社会の漢…
お疲れ様です。 これ、珍しく自分で上手く書けたと思える記事。 自由な校風の落とし穴。<スマホ編>お疲れ様です。 サラリーママも例外にもれず、文化祭行脚を行使し…
お疲れ様です。 人生の先輩というほどでもありませんが、少しアドバイスをさせてください。 「厚化粧をして、何度も自身を鏡でチェックしながら他校の文化祭を彷徨くの…
お疲れ様です。 シリーズで3編書きました。 一番好評だったのが、最後の「SS特訓編」 5年生後半、新6年生への準備(SS特訓編)お疲れ様です。 今回は6年生…
お疲れ様です。 そういえば、先日から新しいクラスになっていましたね。 前のクラスは夏期講習からず〜〜っと続いていたので、実のところ娘ちゃんは 「飽きた。。。早…
お疲れ様です。 成果。。。皆様、お察しだと思いますが、単に仲良くなったという意味ではないです。 サラリーママとの時間が増えることで、中学受験(それ以外でも)に…
お疲れ様です。 サラリーママが夏休みに一番頑張ったこと。 娘ちゃんとの関係構築 息子くんの中学受験の対応をしている間、主人に丸投げをしていたために出遅れた関係…
お疲れ様です。 娘ちゃんの受験構想(サラリーママ案)を息子くんにこっそり相談。。。 サラリーママ「カクカクしかじかでこんな感じ?でも〜〜〜で、〜〜なのよね。」…
お疲れ様です。 新6年生の案内があったので、土特のクラス分けについてさらっと書きました。 新年度 6年生授業のご案内 土特のクラス分けについて書きます。お疲れ…
お疲れ様です。 え?何が大変かって??? 「小学校の宿題が倍増したそうな。。。」 塾は順調ですがね。 こっちの問題もあるわな。 6年になると更に増えるしな…
お疲れ様です。 3年前…そういえば、ということで、皆様が前向きになりそうな題材。 3年前のSO…を思い出し、前向きなコメント。。。お疲れ様です。 そういえば……
お疲れ様です。 皆様、日本史で好きな時代はいつですか? 男の子は戦国時代が多いと思います。 ちなみに私は敢えて言うなら、平安時代かなぁ… うちの娘ちゃんは少し…
お疲れ様です。 掲載しました。今回もご協力いただき、ありがとうございました。(結果)5年生第1回志望校診断サピックスオープン 自己採点アンケートお疲れ様です。…
お疲れ様です。 アンケートにご協力いただきありがとうございました。集計結果を掲載しております。 (集計結果)5年生第1回志望校判定サピックスオープン 自己採点…
お疲れ様です。 ほとんど全生徒が立教大学に進学できるようになるの??…ということは、立教女学院と同じ感じなのか?? 複数回受験できるし、間口は立教女学院よりも…
「ブログリーダー」を活用して、サラリーママさんをフォローしませんか?
お疲れ様です。 息子くんの一言。 「反抗期だよね〜〜。僕。」 ??? ??? 「は???え、誰が???」 「え、僕。反抗期だよ。」 …謎すぎる。 反抗期って何…
お疲れ様です。 遂に、自身の健康が気になるお年頃になりました。(いや、健診で色々ご指摘をいただいたりですね…) ちょうど良い機会ですので、保険を見直します。 …
お疲れ様です。 先日オープンしたこちらの施設。麻布台ヒルズ - Azabudai Hills麻布台ヒルズのコンセプトは「Modern Urban Villag…
お疲れ様です。 最近の娘ちゃんの悩み。 「同じ服を着ている人が多い!!」 まあね。みなさんお買い物をする場所は同じということですね。ユ〇〇ロ、G〇… 学校に…
お疲れ様です。 取り急ぎ、度々のご協力への感謝御礼。 今回も、なかなか良い線行きましたね!! 何度も申し上げますが、これは皆様のご協力=お子様への熱意が成し得…
お疲れ様です。 サラリーママ、最近気づきました。自称「ママ友が殆どいない」理由。 ズバリ! 仲良くなる人は入り口がママ友かもしれませんが、その後友達へと変化す…
お疲れ様です。 息子くんにこんな本を押し付けたサラリー鬼ママ。。。 いとエモし。 超訳 日本の美しい文学Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_…
お疲れ様です。 息子くんが「古典がつまら無い…」 そんな愚痴をサラリーママに寄越すもので、読書虫見習いのサラリーママが息子くんに(半分、無理やり)押し付けた本…
お疲れ様です。 5年生魔の2学期、その他諸々…いやいや、ちょっとお疲れ気味のサラリーママです。(充実してますけどね。) というわけで、お家忘年か!!お気に入り…
お疲れ様です。 アメブロで嬉しいのは、、中学受験から離れたネタをアップすると様々な分野に精通した方から有難いメッセージをいただけることです。 自分で言うのも難…
お疲れ様です。 自己採点アンケート速報値をアップしました。速報値・5年生11月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様でした。 昨日からアマゾンのブラ…
お疲れ様です。 &テスト、お疲れ様でした。 自己採点アンケートを開始しました。サピックス5年生 11月マンスリー確認テスト 自己採点アンケートお疲れ様です。 …
お疲れ様です。 …というタイトルの記事をよく見かけるので、つられて投稿。 娘ちゃん、実は病み上がりです。 まぁ、こんなことも有りますね。 元気になってきたので…
お疲れ様です。 明日、マンスリーですね。恒例のアンケートを開催しますので、ご協力よろしくお願いします。事前告知 5年生11月マンスリー確認テスト自己採点アンケ…
お疲れ様です。 数年前に理科館が新設された海城中学。もともと広報戦略が上手で人気が上昇していましたが、その人気に更に拍車がかかりましたよね。 そして今回、校舎…
お疲れ様です。 我が家で一番早く家を出るのはサラリーママです。なので、息子くんが今何時に家を出て登校しているのかは日々の会話でしか聞いていませんでした。 「ま…
お疲れ様です。 娘とクリスマスプレゼントの話をしていたノリで、 「サンタさんからではなく、お母さんから2人にクリスマスプレゼントとしてこれを買ってあげる。」 …
お疲れ様です。 12月の基礎トレって少し難易度下がりました?? (あの)娘が「簡単、簡単。」 と言うので、内容を見たところ、私目線でも 簡単だった。。。。 …
お疲れ様です。 たまたま、息子が部屋で勉強をしている姿を目にしました。 寝っころがって歴史の資料集(しかも、学校で使っていなもの)を読んでいました。その側には…
お疲れ様です。 我が家のクリスマスはこの数年、自宅でご馳走を並べる形式。 毎年、最も議論が交わされるのは「ケーキをどれにするか?」 で、現在兄妹で交戦中。 息…
お疲れ様です。 最近、娘の学校の友達同士で「ストレス」という言葉が頻繁に使われているらしく、娘も使うようになりました。 娘が勉強をしながら、 「あ〜〜、ストレ…
お疲れ様です。 少しタイミングを逸してしまいましたが、まずは息子の感想。 勇者たちの中学受験~わが子が本気になったとき、私の目が覚めたときAmazon(アマゾ…
お疲れ様です。 以前、こんなことがありました。 娘の基礎トレの惨状を目の当たりにした私。 「だからぁぁぁ、ここは●●でしょ?」 切れた娘、「もう、うるさい…
お疲れ様です。 中学受験を控える現6年生のご家庭は、そろそろ出願が始まり、入試本番に向けての精神統一(と、敢えて言います。)を始めていく時期ですね。 日々、…
お疲れ様です。 こんなことを書いてみましたが…親戚からのプレシャーって。。。お疲れ様です。 現在5年生の保護者様に特におすすめ。 6年生になってから、塾にお弁…
お疲れ様です。 サッカー日本代表、スペイン戦勝利! 予選リーグ1位突破、おめでとうございます。 日本代表ファンの皆様、申し訳ございません。 私は、コスタリカ…
お疲れ様です。 12月になり、2023年中学入試も緊張感が増してきました。 #中学受験のバトン…去年、一昨年と参考にさせていただきました。長女が「桜蔭・浦明・…
お疲れ様です。 私、ランチは大抵一人です。 で、あるあるですが、遂に同僚に探りを入れられてしまった!! 「お昼、どこで食べてるの?」 い、言えません。。。 …
お疲れ様です。 息子のクラスメイトのLINE友達(女子)が、息子の中学の最寄駅まで来たという話。 女子御三家中学に通う彼女は、わざわざ放課後に自宅とは反対方向…
お疲れ様です。 お恥ずかしながら、ここ数ヶ月サピックスへ行っていなかったサラリーママ。(お迎えは夫担当。) 算数のベーシックを購入するため、超・久々に受付に足…
お疲れ様です。 11月のマンスリーでは起死回生の結果を記録した娘の社会。 テスト後の授業(DC)… ボロボロでした。 いやね、言い訳ですが、私も疲れて気が抜け…
お疲れ様です。 娘がお弁当箱を破壊したので、新調。少し気が早いのですが、サピックス6年生カリキュラムを考慮して保温タイプにしましたよ。 スケーター 抗菌 保温…
お疲れ様です。 娘と始めたご褒美ポイント制。 11月マンスリーに続き、毎回の授業で行われるテスト(DC、基礎力定着テスト)で100点をとった場合、1ポイント加…
お疲れ様です。 今週からサピックス4年生は新コースが始まります。 ブロックが変わる人は要注意ですな。 娘は今回、国語と社会が連続します。 …ので、算数と理科が…
お疲れ様です。 この記事はかなり良い線ついていると思います。【中学受験のお金事情】学習塾代は3年間で250万円! そのほかにいくらかかる? [ファイナンシャル…
お疲れ様です。 徐々に、福袋商戦が開始されていますね。 主婦的にはこちらが好み。 2023年カルディコーヒーファームの福袋|数量限定|カルディコーヒーファーム…