メインカテゴリーを選択しなおす
■2泊3日で伊勢・紀北 釣り🎣&キャンプ🏕️三昧②浦村牡蠣の『英治丸』で『牡蠣詰め放題』‼️(三重県伊勢市)
目次 1 牡蠣の詰め放題の『英治丸』さんへ 2 パールロード沿いにある人気スポット 3 『牡蠣の詰め放題』は1,800円!とお値打ち 4 『太っ腹‼️』牡蠣購入はここがオススメ‼️ 5 夜は『宴の主役‼️』美味いですよ‼️ 1 牡蠣の詰め放題の『英治丸』さん
山安水産さんの牡蠣を焼く( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )よく分からない「あいちウィーク」
今年からこんな記念日が始まりました 愛知県民ですけど旦那に教えてもらうまで まったく知りませんでした へへへ 大村知事が声高々に 宣言してい…
お昼に焼き牡蠣を食べてビールを飲んで幸せ~٩(๑> ₃ <)۶2軒のお店で買った牡蠣の比較
牡蠣の詰め放題~をやった 山安水産さん かき食べ放題 浦村かき【牡蠣・牡蛎販売サイト】伊勢志摩の新鮮な『浦村牡蠣』を産地直送でお届けします!『牡蠣』『…
荷物をホテルに放り込み大急ぎで市電に京都市電のお下がりです。広電はコレが楽しいんですよねぇ~😄広島港駅到着今夜の夕食は11年前に次男のウインターカップ応援で訪れ牡蠣嫌いだった私が牡蠣を食べられる様になった記念のお店👍今夜も飲んで食べて😋残念ながら今日は冷凍
今日は久しぶりのオフ会に参加しています( ,,>ω•́ )۶楽しい〜
今日は オフ会 青空の下の昼酒はも〜 最高〜 日中は 今ってホントに 疑惑! 11月なんですか〜 というくらい暑かったのに対し ぎらぎ…
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家族と思われたかも? 大臣様と同じお風呂に 人間はこうして家族の歴史の一部になる オレ様...
10月初めなんと1ヶ月ぶりの山荘へ。8月最後の週末に行って以来。ダンナが出張続きでほどんど家にいませんでした。私ひとりで2時間運転してまで行こうとは思わないし。山荘涼しくてサイコー!とか盛り上がってる感じですがなんだかんだ言って私は自宅が一番好きなのです。え。ちょうど北軽井沢のクラフトフェアが開催されていたので行ってきました。お気に入りの器やさん森の花工房で素敵な器を購入。なんか毎回似たようなばかりと...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます生牡蠣は大好きだけど…食あたりになったら…と不安があって中々たくさんの牡蠣を食べることに躊躇してしまう私たち💦そんな中、主人が、ここなら大丈夫らしいと、探してきてくれたのが8THSEAOYSTERB
【宮城県仙台市】仙台朝市・大黒 お通し、生牡蠣、焼き牡蠣、etc
宮城県仙台市、ハピナ名掛丁にある、仙台朝市大黒さんを紹介しています。紹介している料理は、牡蠣、花オクラ、天ぷら、さんま焼きなどです。また、メニューの一部も掲載しています。
かき小屋 豊丸水産 で夕食です 夕方 主人から連絡があり “晩ごはん 食べに行こう~~” 今日は 他の営業所から広島に出張して来ていたので その人と食べ行こうと思っていた主人ですが
一番街はわたしがコザに来た35年前、とても栄えていて、七夕飾りとか豪勢にやっていたのを覚えています。 その頃は一番街まで歩いて来れる距離だったので、毎日のお買い物も一番街を抜けたところにあったコザショッピングセンターで買っていました。 とても賑やかなアーケード街だったんですよね。
以前載せた虎太郎の違うバージョン自分の可愛い角度でも知ってるのか?(艸∀゚*)チラッえ?夏だから出ちゃった?(艸Дx))真っ昼間から??それとも小さな虫でも飛んでたかな??(艸Дx))さて、先週の続き10/24(月)のお話です厳島神社を参拝&見学したらお昼にしよう!いやさ、とりあえずパネルあったし 笑ぺしママがわんこと一緒にご飯を食べられる場所の連れてってくれたのだけど、この日は(月)でお休みでした(`;ω;´)ならば食べ歩き...
キヨリト食堂 三宮 北野坂 生牡蠣 北海道産 甘海老丼 牡蠣のチヂミ
こんばんは。。この日は久しぶりに三宮。。珍しく早めの時間に用事がありまして丁度Yちゃんもその日空いてたみたいで待ち合わせして早めの晩ごはんを。。知人が牡蠣がび…
6月の北海道の旅2023⑧〜牡蠣を食すために、再び上磯ダムでキャンプ
鹿部の道の駅を出発して🚛大沼を素通りして旧大野町でお買い物すると雨☔️それでも天気予報☀️を信じてキャンプ場🏕️へgogo🚛『6月の北海道の旅2023⑦〜砂原…
■牡蠣1個25円?!浦村牡蠣の詰め放題「英治丸」(三重県鳥羽市)
(写真:「英治丸」さんの牡蠣詰め放題(1500円))「マル源水産」さんで腹いっぱい浦村の牡蠣をいただきました後は、同じく浦村にあります「英治丸」さんの「浦村の牡蠣の詰め放題」でお土産の浦村牡蠣を格安でゲットするために立ち寄りました。
この1週間、寒暖差のせいか体がダルく、眠くて眠くて・・・ブログ、サボってました(´Д`) なので1週間前の土曜日に行ったお話を(^^; 4月29日(土)、「雨は15時ぐらいから」という天気予報を見て、急きょ犬山城へ! 現地で「呑みたい!」のもあり、初めて名鉄(
牡蠣くへば 鐘が鳴っても ふた取るな 🫠🫠🫠 三度の飯より「牡蠣飯」が好き(?)、まつをでございます (´・ω・`) 今日の日記は1週間前の前々回エントリー www.sakuya-golf.work の続編になりますので過去記事を読んでない方は ブラウザバックしないで (´;ω;`)ウッ… こちらの記事をお読みくださいまし・・・ええ 釣りの帰りに牡蠣食う会 穴水のGORITURIから金沢へ帰る際にGSのあるト字路を右折すれば、里山海道穴水ICに向かうのですが、そこを直進すれば長浦~中島の 牡蠣海道 by 勝手にアタイが命名💋 能登の美味しい牡蠣が食べられるお店が沢山ある、グルメ海道に繋がります…
久しぶりの焼き牡蠣。牡蠣はいつもどおり松島牡蠣屋さんから取り寄せ。 七輪で焼く。焼きすぎ注意。 ポン酢をかけて食べる。最高に美味い。チーズを載せて焼いたものも最高の美味しさ。 にほんブログ 【P5倍設定中~3/9まで】牡蠣 5kg 殻付き 牡蠣 殻付き 5キロ 牡蛎 牡蠣 殻付【ホワイトデー プレゼントに】宮城県産 無選別牡蠣 カキ 加熱用 松島牡蠣屋 海産物魚介類 魚介BBQ バーベキュー 「牡蠣 加熱用5kg」【100】価格: 5380 円楽天で詳細を見る 【P5倍設定中~3/9まで】「牡蠣 10kg」 (目安110粒)殻付き 牡蠣 殻付き 牡蛎 牡蠣 殻付 【ホワイトデー プレゼントに】…
萩原工業のクオカードが到着しました。 今年の牡蠣小屋は3店(^^)/ 焼き牡蠣美味しい~! トッピングはチーズがおすすめ! 広島産の牡蠣。大きくてぷりぷり。 おすすめは宮島口の近くにある島田水産。牡蠣小屋の雰囲気が最高です。 メニューも豊富
多忙な日々の連続で息抜きも兼ねて県北へとマルママを誘ってプチドライヴでマール👇のパパしゃん達経営のお店も訪問土々呂の坂元鮮魚店さん新鮮なお魚や総菜今晩の夕飯にと色々とGet実家にて頂きましためっちゃ優しい味付けで美味しかった
今日は能登へお出かけです。だーりんの同業の皆さんとの「牡蠣を食べに行く会」に参加してきました。貸切バスで出発~のと里山海道。青空がきれいです。2月の北陸にこんなに晴れた日があるなんて…陽光が嬉しい。どーんと牡蠣!炭火で焼きます。ビールを飲んだり、日本酒は私の好きな手取川の大吟醸。ぷりぷりの能登の牡蠣。お腹いっぱい食べました。毎年開催されているこの牡蠣を食べに行く会。コロナの時期はこれもなくて寂しかったですが、無事再開されて嬉しい。今年最初のお出かけでした。今年はいろんなところに行って、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います。牡蠣を食べてきました
三重県から帰ってすぐに( ,,>ω•́ )۶牡蠣焼いちゃった~
今日は三重県から 早々と帰って来て 14時45分 大量に詰め込んだ牡蠣を 78個 焼き焼き 焼き人 私 飲み人 旦那 私…
■「これ美味い!」牡蠣に『レモスコ』〜何にでも合う絶品調味料〜
(写真:なんにでも合う絶品調味料『レモスコ』)先日「浦村へ牡蠣の食べ放題へ行った」という話をしながら持ち込みの調味料に「ポン酢」、「岩塩」に始まり「ワインビネガー」や「おろしダレ」などを持参したとお話をしおりましたところ職場の先輩から「牡蠣なら『レモスコ
昨日、主人と、牡蠣小屋に牡蠣を食べに行きました。 昨年、食べに行って、すごくおいしかったので、今年も行こうと。 息子は牡蠣が大の苦手。 娘はカキフライぐらいしか食べないし、部活があると言うことで、今日は2人でお出かけです。 今年のやりたいことの1つに、主人との時間を作るため、月に一回程度2人でお食事に行くと言うことがありましたが、早速実行に移せたことが嬉しく思いました。 かき小屋につくと、すごい人で、20人以上待っていました。 駐車場の車の中にいて、店員さんが名前を呼んだら行くと言う感じで、1時間以上待ちました。 牡蠣飯、牡蠣のお味噌汁、カキフライ、焼きガキ、牡蠣のアヒージョをいただきました。…
いやー赤穂は遠かったです。でも新鮮な生牡蠣をいただく為!!!今日お邪魔したのは「かましま」さんです。オープンが11時でお店には11時に着いたのですが、その時すでにたくさんの人がお店の前にいて2時間待ちでした( ゚Д゚)周辺をぶらぶらと散策し
三重県で買って来たご当地グルメのとり焼肉&牡蠣を自宅で焼いて食べる(⁎˃ᴗ˂⁎)美味しい~
昨日は冬至でしたね~ 冬至とは これこれしかじか 一年の間で昼が最も短く 夜が最も長くなる日です 柚子湯に入ると、 一年間風邪をひかないって 言わ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に4日続落した。大引けは前日比669円61銭(2.46%)安の2万6568円03銭で、10月13日以来およそ2カ月ぶりの安値水準を付けた。下げ幅は1
みなさま こんばんは今日は、今週いっぱいで終わってしまうイオンに来てる出張牡蠣小屋に行ってきました。今月の2日~25日まで開催なんだけど、毎日結構並んでたんですよ~で、今日の昼なら並ばないかと思って行ってみたら。。。ギリで最後の1テーブルで
浅草もんじゃ焼き もきち 豊洲市場水産仲卸直営で海鮮が美味しい ホッピーも初体験
息子たちに誘われ行ってきた家族旅行、前泊は夫のもんじゃ焼きを食べるという目的を叶えるため浅草。粉ものがあまり発達しなかった北海道では、お好み焼きでさえそう店舗がないからもんじゃ焼きは尚のこと少ない。以前すすきのにあった月島もんじゃムーの子孫ってお店で食べたことはあるんだけれど、イマイチだったのよね。若者が大騒ぎしながら勝手に焼いて勝手に食べるって感じの店だったので、もんじゃ初心者にはかなりハードル...
毎年恒例の焼き牡蠣BBQをやりました!今年も無事に開催することができましたわ~!〓 今年も矢竹水産にて赤穂坂越湾産殻付きカキ10kgをお取り寄せ!ここの夏美牡蠣が大粒でメチャ美味いのですが… 今年はもう売り切れ(今季分は完売)でした…。
【「生牡蠣」がたくさん届きました~~~♪ ★ 『蒸し牡蠣』『焼き牡蠣』『牡蠣のバター焼き』★デザートは『焼き芋』】
★ 「生牡蠣」がたくさん届きました~~~♪ ★ 『蒸し牡蠣』『焼き牡蠣』『牡蠣のバター焼き』 デザートは『焼き芋』 「生牡蠣」がたくさん届きました~~~♪ さっそく●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪
能登グルメといえば牡蠣 冬の能登グルメで何を食べたい? 巷では石川県産の寒ブリブランド「煌」(きらめき)に卸値400万円の値が付くなど、話題にあがっていますが、ここはノータイムで「牡蠣」と答えたい 今年の夏には 夏が旬の天然岩牡蠣を求め長浦のお店に出向いていますが、冬の出番といえば当然「真牡蠣」になります 穴水の牡蠣祭りなどでにぎわう地元、真牡蠣を炉端焼きにして食べるのがベターの食べ方ですねぇ ( *´艸`) ということで「釣りの帰りに牡蠣小屋よってみんべや!」と帰りに立ち寄ったのが 超有名な能登かき小屋「宮本水産」でした (''ω'')ノ 中島「宮本水産」 私たちが訪問したのが、GORITU…
糖質制限ダイエットをしだすと食べ物に物足りなさを感じることがシバシバダイエット中なんだからガマンはしなきゃいけないのは分かるが、もう少し美味しい食材はないものなのか。そこで見つけたのが牡蠣、海のミルクと言われる牡蠣です。まず牡蠣は低脂肪栄養価の高い食材としても人気でビタミンB1、B2、B12、Eカルシウム、鉄、銅、亜鉛などなどビタミン、ミネラルが豊富でタウリンも入っているから肝臓にも良いまさにブラボーな栄...
長崎市内を観光した後は 長崎街道かもめ市場で お土産を買って 一旦部屋で休んでから 夜ご飯を食べに 思案橋通りとかも行って見たかったけど 3人ともクタクタ ホテルの近くの居酒屋に行きました 長
詰め込んだ牡蠣を焼いて酒盛り~(⁎˃ᴗ˂⁎)大盛りのうな丼も今では懐かしい思い出(笑)
牡蠣の詰め放題をした後は、 昼食を食べに行きます~ 腹ペコ 充電旅で出川さんも訪れた伊勢市の、 へんば餅 宮川店さん 甘未が苦手な私はどちらかというと …
友人が牡蠣バーベキューを開いてくれた。ドラム缶で作られたバーベキューコンロなどの道具を用意してくれていて超本格的だ。 すごく美味しかったです。ありがとうございました。 【20%クーポン有 お歳暮、年末用も可】牡蠣 5kg 殻付き 牡蠣 殻付き 5キロ 牡蛎 牡蠣 殻付 【お歳暮 御歳暮熨斗対応可能】宮城県産 無選別牡蠣 カキ 加熱用 松島牡蠣屋 海産物 魚介類 魚介 父の日 送料無料 BBQ バーベキュー 「牡蠣 加熱用5kg」【100】価格: 4980 円楽天で詳細を見る 【20%クーポン有 お歳暮、年末用も可】牡蠣 3kg 殻付き 牡蠣 殻付き 牡蛎 牡蠣 殻付 【お歳暮 御歳暮熨斗対応可…
今シーズン初の牡蠣の詰め放題( ,,>ω•́ )۶上手に詰めたね~って褒められちゃった(笑)
今日は朝一番で、 牡蠣の詰め放題をしました 今回は3パック詰めちゃった それもすべて山盛り だっておばさんなんだもん~ これでは蓋が 閉まる…
週末山荘暮らし。北軽井沢は紅葉が始まってドライブしてるだけで楽しい季節になってきました。山荘に到着してすぐにBBQの準備。今回、食材は角上で買って山荘へ向かいました。角上のお鮨、コスパよくて美味しいよね。今日はホタテと牡蠣も焼いちゃう。ホタテのうろは焼く前に取った方がいいのかな。焼けてきましたー!ホタテはバター醤油。牡蠣はレモン。ホタテも牡蠣も美味しすぎる…今日のメインはステーキ。安いオージーのモモ肉...
こんにちは! リラックマʕ•ᴥ•ʔです 昨日は安倍元総理の国葬でしたね献花には伺えませんでしたがパソコンの画面を通してですが黙祷は捧げさせていただきま…