メインカテゴリーを選択しなおす
新宿御苑青空に映える綺麗なサツマカンザクラ(薩摩寒桜)です、良さそうなのを選んでみました、サツマカンザクラ(薩摩寒桜)の記事ばかりになっていますが。ホントに100枚くらい撮って来てしまったので、他に載せられる写真と言えば池上梅園の梅写真くらいかな、河津桜がなかなか咲かない様だけど、咲いても撮りに行こうか迷っています。主治医の先生も薬局も痛くても歩いた方が良いって言うんです、歩かないでいると本当に歩...
新宿御苑サツマカンザクラ(薩摩寒桜)に止まってた野鳥のメジロ(目白)です
新宿御苑サツマカンザクラ(薩摩寒桜)に止まってた野鳥のメジロ(目白)です、緑色の羽をしています、サツマカンザクラ(薩摩寒桜)に映えてるとおもいました。余り良いアングルに撮れなかったけど、雰囲気は出てると思います、野鳥も桜も綺麗に撮れたと思います、小さい鳥なんですが、これもCannonのカメラ光学ズームで撮りました。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑の写真です。サツマカンザクラが咲き始めていました。福寿草も咲いていて、もうすぐ春ですね・・・温室の中は暖かく、一足早く春のようでした。撮影日:2025年2月16日(日) 撮影地:東京都新宿区 新宿御苑カメラ:Canon EOS RP レンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM+PLフィルタ レタッチ:SILKYPIX Pro11(フィルム調V2)...
新宿御苑早咲きのサツマカンザクラ(薩摩寒桜)3枚行きます、アップで撮ったの3枚です、綺麗だったので選んでみました、まあまあ良く撮れたと思います。サツマカンザクラ(薩摩寒桜)は沢山撮って来たので沢山載せます、ちょっとこの後撮影は休憩に入ります、暫く公園には行かないかな、足が良くなったらまた行きます。拍手ありがとうございました。...
2025年2月新宿御苑にてのスケッチ会に参加。 この日も風が強かったので、九段下のスケッチ時のようにイーゼルが飛ばされないよう、鉛筆下書きまでは立って描きまし…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 晴天です(雲一つありません) 昨夜は三日月でした(だいたいですよ) 今年は河津桜の開花がまだ見頃にならず
新宿御苑梅も綺麗に咲いていました4枚選んでみました、白梅です、紅梅も少し撮って来たので今度載せます、これもCannonのカメラの光学ズームで撮って来ました。アップの綺麗な写真が簡単に撮れるので、光学ズームは欠かせません、基本的に私は難しい機能は使わずにオートで撮っています、それでも綺麗に撮れるので良い事にしています。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑に早咲きの桜サツマカンザクラ(薩摩寒桜)を撮りに行って来ました
新宿御苑に早咲きの桜サツマカンザクラ(薩摩寒桜)を撮りに行って来ました、満開に咲いていると聞いて行って来たのですが、ほぼ見頃でした。サツマカンザクラ(薩摩寒桜)には沢山の緑色の野鳥が飛び回っていて、目白(メジロ)と言う鳥らしいけど、狙ったんですが難しかったです、かろうじて変な向きのが撮れたくらいです、今回も100枚くらい撮って来てしまいました。拍手ありがとうございました。...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、新宿御苑を通って新宿へ行きます。大木戸門付近の山茶花が満開。冬枯れの寒い御苑はガラ空きです。 …
新宿御苑綺麗に咲いた椿寒桜(ツバキカンザクラ)です、これも去年の写真ですが、綺麗に撮れたので選んでみました、3枚アップです。今日は久し振りに電車に乗って用足しに行って来ました、タクシーも使ったけど電車は自信無かったので、行って来れて良かったです、もしかしたら電車で花写真を撮りに行けるかも知れません、行けたら良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)満開で見頃の時に撮って来ました
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)ほぼ満開で見頃の時に撮って来ました,、今は咲いて無いと思うけど、未掲載のを3枚選んでみました、アップと全体像を撮りました、綺麗に撮れたと思います。お天気も良く絶好の撮影日和だったので良い写真になりました、これも去年の写真なんですが、今年は撮りに行けそうも無いので去年ので満足します。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)去年の3月に撮ったの載せます
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)去年の3月に撮ったの載せます、未掲載のを探してたら有ったので、この日お天気が良かった様で綺麗に撮れました。新宿御苑の椿寒桜(ツバキカンザクラ)はまだ有るので追々載せて行きたいと思います、アップの2枚とバックに青空が写ってるのを選びました、足が痛いのは治らないので去年の写真で我慢します。拍手ありがとうございました。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)です(笑)。お天気の日、先ずは御苑前の中華料理レストラン「礼華」のテラ…
2025年1月新宿御苑にてのスケッチ描き初め会に参加。 新年描き初めということで、清々しく描きたかったのですが、朝から曇り。天気予報を見ると11時頃から晴れと…
新宿区観光:新宿アルタ【新宿ダイビル】を楽しむための完全ガイド
新宿アルタを楽しむための完全ガイドです。映画館、ショッピング、グルメが揃う新宿アルタの魅力や周辺の観光スポット、楽しみ方のヒントを詳しく解説。新宿区の魅力を存分に体験しましょう!
新宿区の必見観光スポット、東京都庁舎の魅力を徹底解説!展望台からの絶景や周辺の観光名所、訪問者の体験談など、東京を訪れる際のおすすめ情報を紹介します。次回の旅行プランにぜひ役立ててください。
新宿御苑は、東京都心で四季折々の美しい自然を楽しめる人気スポットです。桜や紅葉、静かな庭園を散策しながら、リフレッシュしたい方に最適。新宿観光の必見スポットとして、訪れるべき理由や楽しみ方を詳しく解説します。
新宿御苑を観光してみる 新宿御苑が「観光地」のくくりに入るのかどうかは意見が分かれるかもしれませんが、東京都民の皆様にとっては都会のど真ん中で500円でマイナスイオンを浴びることができる「憩いの場」なのではないでしょうか?(あくまで個人的な意見です) 今まで名前だけは聞いたことがあったけれど、一度も足を踏み入れていなかったこの新宿御苑、お天気がまずまずでしたが東京旅行中、時間が少しあったので初めて入ってみることにしました。 旅行をもっと簡単に【Trip.com】 [新宿御苑ってどんなところ?] 所在地: 東京都新宿区、渋谷区、千代田区にまたがるエリア 歴史: 元々は江戸時代の内藤家の大名屋敷だ…
ランキングに参加してます ↓ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 時々、頂く「広告が多過ぎる」の抗議ですが… 何度も書きましたように、私には広告収入は1円も入ってません。 広告が多い
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷住む作家ネコちゃん、先日は誕生日でしたし「自分にご褒美(?)」でアフタヌーンティーへ。モスピンクの色無地着物に紅い花…
冬の花を愛でに、新宿御苑へ。徳川家康の家臣・内藤氏の江戸屋敷の一部がルーツと言われてます。皇室の庭園から、戦後に国民公園として公開されたんですねとにかく広くて…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年に着付け基礎科を修了、昨年から着付け教室研究科に月一で通って研鑽を積んでいます。新年最初…
2024年の多肉植物のイベントを振り返る・下半期(2024年12月29日)
本日も多肉イベントの振り返り企画です。下半期もあちこち行きました。まあ、とはいえ鶴仙園、ヨネヤマプランテイション、ビッグバザールと定番は決まっていますが…。今年は飛鳥山公園で開催されたJSSのイベントや、多肉植物のイベントではありませんが神田神保町古本まつり
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、お天気なので神楽坂まで歩くことに。 10月から裏千家の茶道教室に通っています。「裏千家の東京…
🗼備忘録としてー東京滞在8日目(2)都会のオアシス「新宿御苑」
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 「新宿御苑」入ってすぐに目に留まったとても古そうな建築物は、大木戸門に隣接した「旧大木戸門衛所」1927年(昭和2年)に創建された遺構。独特のデザイン性と、初期の鉄筋コンクリート造りであることから、歴史的・景観的価値が高いとされているそうです。 まずは、イチバン楽しみにしていた「温室」からまわっていきます1875年に作られた、西洋式温室がルーツになっています。その後、2012年にリニューアルされたみたい...パビリオンは、ガラス張りになっていてとっても素敵。温室の屋根がカッコよかったのですが、単層ラチスドーム構造というそうです。絶滅危惧種の保存・展示を行う環境配慮型の温室で、熱帯・亜熱帯の植物を中心に展示されています。 サボテンや多肉植物・エ...🗼備忘録としてー東京滞在8日目(2)都会のオアシス「新宿御苑」
🗼備忘録としてー東京滞在8日目(1)「切麦や甚六」でお昼ごはんのあと「新宿御苑」へ
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 わたしの滞在中は、在宅勤務で仕事の調整をしてくれている長女ですが、この日は出社日でした。朝から出勤して行った次女と、わたしは新宿で15時に待ち合わせです。「新宿御苑」に連れて行ってくれるとのこと。娘が以前に何度か行った事があるけれど、待ち行列で入店に至っていないという、人気のおうどん屋さんへ向かいます。ちょうど新宿御苑の近くなのです。 麺は切り置きせず「打ちたて」「切りたて」「揚げたて(天ぷら)」で提供されますので、ちょっとお時間が掛かります。わたしは「天ぶっかけうどん」太めの麺が、捻られて盛り付けられています。🤩もちもちとした食感だけど、歯応えもよく美味し〜〜〜い。😋天ぷらの衣は薄く、サクッと揚がっています。 次女は「肉ぶっかけうどん」コシ...🗼備忘録としてー東京滞在8日目(1)「切麦や甚六」でお昼ごはんのあと「新宿御苑」へ
ランキングに参加してます ↓ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 葉が青い頃のイチョウは、地味で目立たないのに 紅葉の時期、黄金の葉になると一躍主役に踊り出ます。 幹の太さか
ランキングに参加してます ↓ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 黄紅葉(きもみじ) ちょっと珍しいですよね エッ、珍しくない? 葉の色は緑色→黄色→赤色と変化
東京23区内には、喧騒を忘れさせてくれる隠れたパワースポットが数多く存在します。本記事では、都会の中にありながら心を落ち着かせ、エネルギーを感じられる場所をご紹介します。 1. 花園神社(新宿区) 新宿の繁華街のすぐそばにあり…
・旧洋館御休所の営業日は新宿御苑の営業日とは違うのか ・旧洋館御休所の一般公開はいつまで? ・新宿御苑の営業日 ・旧洋館御休所の営業日 ・新宿御苑の営業日の最新情報 ・まとめ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、黄葉したプラタナス並木をルンルン、近所の新宿御苑前にある中華料理店「礼華」でランチでした。この…
こんにちは! 先日、新宿御苑に紅葉を見に行ってきました。 美しい自然の中で、心が癒されるひとときを過ごしました。 そして、知っているようで意外と知らない 「ス…
関東は穏やかな天気が続いている。朝、空を見て、久しぶりに新宿御苑にオシドリを見に行こうと思った。でも朝の電車が混んでいたねー。通勤電車の現役世代と一緒になって…
先日新宿御苑に十月桜を撮りに行って来ました、思った程咲いていなかったので、残念でしたが、それでも数十枚撮って来られました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、お天気がイマイチだったので、その分綺麗に撮れませんでした、普通の桜のシーズンになったら撮りに行きたいです。...
新宿御苑紅葉の風景とても綺麗でした、色付いた紅葉の葉っぱと青い空が映えて良い眺めでした、下から見上げる様に撮って来ました、まだ未掲載だったので載せます、結構良く撮れたと思います。ちょっと足を痛めて病院通いしているので、公園に写真を撮りに行けません、安静にしてて下さいと言われています、なので、近所の写真と手持ちの写真で更新します、早くまた写真を撮りに行けると良いなって思います。拍手ありがとうございま...
先日十月桜を狙って行った新宿御苑ですが、まだ色付きかけだけど紅葉も綺麗でした、なので何枚か撮って来ました、思いもよらず綺麗な紅葉が撮れて良かったです。緑の木々も綺麗でした、十月桜も撮って来たのがまだ少し有るので、追々載せて行きたいと思います、早くまた写真を撮りに行きたいです。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑の帰りに家の近所で見掛けた綺麗な空模様です、道路の角を曲がったら丁度見えたので、慌ててカメラを出して撮りました、とても綺麗で良い眺めでした。数枚撮って来たけど良さそうなのを選んでみました、似た様だけど微妙に違うので迷ってしまいました、結局はこの2枚に落ち着きました、空模様って一刻一刻直ぐに変わってしまうので、素早く撮って正解でした。拍手ありがとうございました。...
ご訪問ありがとうございます。 やっと涼しくなって・・でも、通院に追われて・・疲れて・・なかなか行けずにいたのです。 新宿御苑の花だよりは見ていたのですが・…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、秋晴れの日に近所の新宿御苑を散策。プラタナス並木がようやく黄葉しはじめ、秋バラも頑張って咲いて…
新宿御苑綺麗に撮れた木々の緑と紅葉です、緑の木々がホントに素晴らしかったので思わず撮って来ました、良い写真が撮れて良かったです。花も良いけど木々も良いモノだなって思いました、この日園内結構混んでいて、切符を買う人の列が出来ていました、みんな考えてる所は一緒なんだなって思いました。...
新宿御苑で撮って来た十月桜まあまあ綺麗に撮れたの三枚です、十月桜は沢山撮って来てしまったのでまだまだ続きます、ほんのりピンク色に色付いた花びらが綺麗です。まばらにしか咲いていなかったので、殆どをアップで撮って来ました、緑色の額みたいなのも綺麗です、何となく新宿御苑には桜が咲いている気がしたので行って来たのですが、行って正解でした。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑綺麗に咲いたコウテイダリア4枚です、行ったらたまたま綺麗に咲いていました、一見ダリアの様に見えなかったのだけど、看板にそう書いて有ったので。これを撮った時たまたまお日様が照っていたので、綺麗に撮れました、これは咲いていると思わなかったので、思わぬ収穫です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...