メインカテゴリーを選択しなおす
#オザキフラワーパーク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オザキフラワーパーク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年の多肉植物のイベントを振り返る・下半期(2024年12月29日)
本日も多肉イベントの振り返り企画です。下半期もあちこち行きました。まあ、とはいえ鶴仙園、ヨネヤマプランテイション、ビッグバザールと定番は決まっていますが…。今年は飛鳥山公園で開催されたJSSのイベントや、多肉植物のイベントではありませんが神田神保町古本まつり
2024/12/29 08:12
オザキフラワーパーク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
多肉大集合!(2024年10月27日)
たまたまですが、グーグルの記事にオザキフラワーパークの多肉植物のイベントが出てきました。オザキフラワーパークは過去に2回ほど行ったことがありますが、ブログを始める前ですから、だいぶ昔の話です。オザキフラワーパークは家からだと、行き方がやや面倒くさいのですが
2024/10/28 06:10
【季節の枝もの】お気に入りの植物たちに囲まれて幸せです♡
久しぶりにオザキフラワーパークに行ってきました。
2024/10/21 17:21
フラワーパークとお蕎麦
▲オリーブ 忘れてしまいましたが💦樹齢150年だったかな?記憶力もヤバ😅 いや〜、お蕎麦、本当に美味しかった!! 天ぷらも、カリッ、サクッ、フワフワ(特にキス)、アツアツ、ジューシー(特に椎茸)でした。特大エビも大満足。 笑笑 見た目も美味しさを誘いますね。 このお蕎麦...
2024/07/19 00:35
【季節の枝もの】オザキフラワーパークに行ってきました!
季節の枝ものを求め、オザキフラワーパークへ行ってきました。
2023/09/22 21:55
大好きなドウダンツツジを購入&シマトネリコの剪定
今年もドウダンツツジを購入しました。また、シマトネリコは、剪定しすっきりしました。
2023/06/23 21:29
【端午の節句】吊るし雛を飾り、季節の枝ものもチェンジ!
端午の節句に向けて、季節の枝ものをチェンジし、吊るし雛を飾りました。
2023/05/02 22:08
2022年に買ってよかったもの【季節のモノ編】
我が家が2022年に買ってよかったもの、今回は【季節のモノ編】です。
2023/02/24 22:14
購入した観葉植物を鉢に植え替えてみた
購入した観葉植物を鉢に植え替えてみた▶︎▶︎ ランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです😊✨大…
2022/10/30 19:40
我が家のLDKの観葉植物のお世話のしやすさは・・・
我が家のLDKにある観葉植物のお世話のしやすさについて紹介します。
2022/10/24 17:56
【季節の枝もの】ドウダンツツジから秋の枝ものにチェンジ!
オザキフラワーパークへ、季節の枝ものを求めて行ってきました。
2022/09/24 14:59
【季節の枝もの】都内最大級オザキフラワーパークへ
都内最大級のガーデンセンター、オザキフラワーパークへ行ってきました。
2022/09/15 21:10
ヘーベルハウス×お花見 自宅で桜が満開になりました
先日購入した桜が、満開になりました。少し早いお花見です。
2022/09/14 20:37
【アオモジ&桜その後】一目惚れのピンクの植物♡
アオモジと啓扇桜は、その後どうなったのか。そして、一目惚れのピンクの植物をお迎えしました。
2022/09/13 20:11
【季節の枝もの】ビビッドなピンクがかわいい馬絹の花桃♡
季節の枝ものを購入するために、オザキフラワーパークへ行きました。馬絹の花桃を購入しました。
2022/09/12 20:23
【ヘーベルハウス×ひなまつり】花桃が満開になりました
3月3日、桃の節句・ひなまつり。馬絹の花桃が満開になりました。
2022/09/11 13:23
【季節の枝もの】白くて小さな花がかわいい子たち♡
オザキフラワーパーク内のラフレシアさんで、新しい枝ものを2種類購入しました。
2022/09/11 13:16
【季節の枝もの】今年もドウダンツツジでLDKを華やかに!
今年もドウダンツツジを飾りました。家庭菜園も始まっています。
2022/09/06 20:40