メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日、NHKのあさイチをなんとなく見ていたのですが、とても興味をひく内容で見入ってしまいました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近はまってしまっている青山美智子さんの本をまたまた読んでみました。今回は青山さんの最新作「リカバリー・カバヒコ」です。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は北陸地方のとある町に住んでいますが、ついに昨日初雪が降り今朝は6cmの積雪が観測されました。初雪は例年より14日も遅いらしいのですが、なんにせよいよいよ真冬に突入した感じがします。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。フルマラソン完走を夢見て先月からトレーニングを開始しているところです。 vivasingle.hatenablog.com
◎12月16日(土曜日) 出戻りサラリーマンの人生観やつぶやき!【まとめ】▼過去分のまとめサラリーマンのつぶやきwww.studio-long1.com …
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日読んだ青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」がとても良かったので、またまた青山さんの本を読んでみました。今回手にしたのは(といっても電子書籍ですけど)「月の立つ林で」という本です。
私も入りたい『おじさんLCC』 今日もテレビネタですみません。朝の情報番組『THE TIME.』(TBS)で観た『おじさ
マイナンバーカードの電子証明書の更新に区役所に行ってきました。 今年の間にしてしまおうと思って午前中に行ったら空いていてすぐに終わりました。5年後はマイナンバーカードの更新なので作ったときと同じように通知がきたら写真と一緒に国に更新の申請をしなくてはいけないそう。めんどいね~(;^ω^)
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。還暦目前となって、色々と体の不調に悩まされておりましたが、このところ多少改善してきたような気がしています。
初めて出たワクチンの副反応ですが、今朝は36.3度、お昼は35.2度、念のため先ほど計ってみたら36.0度でもうすっかり平熱になりました。 左腕も「大丈夫?」と夫に聞かれて「はーい」とまっすぐ手を上げれるほどに回復しました(^^) 年末年始が近づくと買い物も多くなるのでスーパーに行って軽いものを買いました。…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日はジャズピアニストの山中千尋さんのコンサートに行ってきました。山中さんと言えば、海外でも活躍する日本有数の女性ジャズピアニストですね。
私の平熱は低めで35.8度から36.2度ぐらいです。コロナワクチンを打った昨日の夜の熱は36.2℃でしたが、今朝は36.9度まで上がっていました。 この数年、風邪を引いても熱が出ることはなかったので36.9℃は高いです。昨晩から頭が痛かったのは熱が上がりかけていたからでしょうね。今朝は腕も熱を持ったように痛く、上がりませんでした。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は築6年半の賃貸マンションの1階に入居しているのですが、最近、リビングにいると上の方から変な物音がするのです。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は、青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」を読んでみた感想です。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私はほとんどコンビニ食で生活をしているので、毎日コンビニに通っています。購入するのはほとんどが、惣菜、弁当、飲み物といった飲食系のものなのですが、これらをレジで会計するときって、伝えなきゃならないことがたくさんありますよね。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先月受けた心臓ドックの結果が自宅に送られてきました。 vivasingle.hatenablog.com
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。はてなブログを始めて7ヶ月ほどたちました。はてなさんではブログ以外にも色々なサービスがありますが、その中ではてなブックマークがうまく使いこなせません。
今日はキッチン周りの整理と料理に励んだ 先ずは冷蔵庫の整理と清掃 ご近所様からいただいた白菜は浅漬けに じゃがいもの芽が出てきたので、「そぼろ肉じゃが」 食品庫の整理で友人のお土産「車麩」が残っていたので、 「卵とじ」を作った こうしてキッ
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。定年後のひとつの目標として無謀にもフルマラソン完走を掲げ、現在ウォーキングから取組んでいるところです。 vivasingle.hatenablog.com
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。退職してからというもの、体重増加が止まらない私でしたので、プチ断食に取組んでおりました。 vivasingle.hatenablog.com 今日でプチ断食開始からほぼ1ヶ月経過しましたので、今回はその状況をお伝えしたいと思います。
11月の電気料金が出ました。今月から電気代・ガス代とも国の補助が減ります。ひやひやでしたが、寒いのを我慢できないし、お風呂ももう湯船に温まらないと手足が冷えたままで眠れません。シャワーは終わりです。 それでもなるべくエアコンは使わないようにしたので電気料金は5503円でした。まだ暖かい日もありましたからね。ガ…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私はこれまで、音楽を聴くときはメロディーばかりに意識がいって、歌詞はほとんど聴いていませんでした。それが還暦目前のこの歳になって、ようやくちゃんと歌詞を聴くようになりました。
いつものウォーキングを兼ねたスーパーへの買い物。徒歩往復30分弱、食品は意外と重い。そろそろ腰と肩が痛くなってきたのでなんとかしなくてはと思ってます。
◎11月24日のつぶやき 定年退職後1番目に経験する恐怖!今日もつぶやきます。 今日は金曜日ですね。昨日は、勤労感謝の日でしたが、ゆっくり過ごせましたでしょう…
実家に行って来ました。2週間前に外で躓いて顔を打ち、流血した(よくよく聞けば歯も1本抜けたと言う〓)87歳の母。92歳の父を自宅介護中。 打ったところは黒くなってきて少し痩せましたが口は元気で、ず~っと喋ってる。 1ヵ月前から玄関前に置かれた割れた植木鉢もそのままなので、片づけようかと言っても「置いといて」と…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達、そして地域猫と暮らしているかとうです。✨今欲しいのは✨ダブルクロスバックフリルブラウス 【メール便不可】ブラウス…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡アラカン旦那の定…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。何か嬉しいことがあった時、その気持ちを表に出す人と出さない人がいますよね。私は友人・知人との間であればある程度出す方だと思うのですが、そうでない人・・・例えばお店の店員さんや病院のお医者さんなどに対しては、あまり表に出さないタイプです。
昨日は台風並みの風雨が吹き荒れていました。午後の雨の止んだ時間に一応スーパーに買い物には行きましたが、予定は今日にづれ込みました。 電車でT屋&モールへ。私はコロッケドッグ、夫はヒレカツドッグ。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日の記事で「地元の市民マラソンを見て感動し、自分もやってみたくなったが、持病の膝痛が気になって・・・」ということを書きました。 vivasingle.hatenablog.com その後色々考えた結果、とりあえずフルマラソンを目指すために、トレーニングを開始してみることにしました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。退職してからほぼ毎日のように車を運転していますが、運転していると「そんな運転、せんといて~」と思ってしまうドライバーに出くわすことってありませんか?私は結構遭遇します。
家で履く裏フリースパンツの替えを買うため電車でGO〓ちょうど丈がぴったりのがあった◎2足組ハイソックスも購入。 不二家のアップルリングの記事を書いたらシナモンロールが食べたくなった。味は同じ感じだったな〓不二家のはもう少し小さいのがリング状になってて家族のおやつにぴったりだったのです〓まだ今のよ…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、フルマラソンに挑戦してみたいという気持ちがフツフツと湧き上がってきている。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。定年退職してから、なぜか腰痛、膝痛、五十肩と体のあちこちが痛みます。退職してストレスは激減したんですけどね~。とにかくこの痛みをなんとかしようと、生まれて初めて鍼灸院に行って来ました。
◎11月13日のつぶやき血液型はC型って?今日もつぶやきます。 今日は月曜日!急に寒くなりましたね。 今日からまたサラリーマン生活オンです。 週初は嫌なも…
【シニア世代】持ち物の量はどのくらいが良い?50代主婦が考えてみた
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ2021/11/27の記事を加筆修正しています。
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 地域猫ちゃん用温室買ったった APET 園芸用菜園ハウス 小(白) ビニールハウス 価格 …
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。奥田英朗さんの「コメンテーター」を読みました。相変わらずの面白さでたくさん笑わせてもらいました。 コメンテーター ドクター伊良部 (文春e-book) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon
けっこう長い間、行ってなかった近くのブックオフ。いつもならイートインやベーカリーカフェの後は夫と別れて、夫だけが行き、私は図書館でした。 鮭おにぎり〓はセブンで。臨時休業の多いパン屋さん、今日は土曜日だからか開いてました~〓栗あんパンにゆずが入っているのが香りも良くって美味しい〓真ん中のは塩…