メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかときちです。 かときちはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかときちです。怪我した仔猫を丸投げされ大忙し『【怪我した仔猫保護】猫が外で暮らす現実』いつもご覧いた…
午前中、歯医者でした。被せたものが取れて早18日、長かった~。 その間左側で噛めないため、右側の負担が大きい。固いものを極力食べないようにしてりんごも固めが好きなのに柔らかめにして2つに切る所を3つに切ったりして乗り越えた。。 いよいよ次で終わる、んだけど最短で25日です、と受付でいつもの如く言われてうぐぐ…
ニュージーランド退職後の生活を計画 水曜日に発表されたマッセイ大学NZ Fin-Ed Centerニュージーランド退職支出ガイドラインでは、退職後どのくら…
推し活にかかる費用は私の微々たる厚生年金を充てています。年数万円。ここからCD、DVD、グッズ、映画代、FC会費、WEB通信費、当たればライブ代、観劇代が出ていきますが、今年は年末を待たずして、早くも底を尽きまして。。ただいま0円推し活中なのです〓 なぜこうなったか、というと一番には推しが1つだったのが2つになったから、
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、高齢者のひとり暮らしモノの書籍をちょいちょい読んでおります。今回は大崎博子さんの著書「89歳、ひとり暮らし」を読んでみました。 89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた 作者:大崎 博子 宝島社 Amazon
ジャニーズ事務所改めスマイルアップ、通称スマップなどとさっそくⅩが賑わってますが〓今後少しでもタレントの皆さまの状況が好転しますように願っています。東山さんも引退してまで泥水被り、いのっちもやっぱり人柄がいいので今いるジュニアからは事務所の評判はとてもいいのですよね。。 さて、午前中はお弁当を作って
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。ここのところ、持病の腰痛が悪化してきているように感じます。つい先日整体院に行ったばかりですが、一向に改善の気配はありません。 vivasingle.hatenablog.com
今朝になって、すこぶる調子の良くなったプリンター。いいぞ、その調子だプリンター!このままがんばれプリンター!とおだてながら使ってます〓いや、マジでこの案件が終わるまでは壊れないでほしい~。 さて、先月の光熱費。電気6464円ガス2666円(ガスはひと月遅れの計上になってます)水道4277円計1…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は、作家・エッセイストの宮田珠己(みやた たまき)さんの講演会「本の迷路をずんずん歩く」に行ってきました。
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は腰痛持ちなのですが、最近、痛みが徐々に強くなり痛みを感じる時間も長くなってきたため、近くの整体に行ってみました。
出かけるのは1人のほうが気楽だったりしますが、ルーティンワークから外れた行動が前頭葉を使うとなんとなくわかっていたため、断られない限り夫を誘って行きます。今日も一緒に出かけ、途中から別行動でした。 ヴィドフランスのモーニングは数種類のパンから1つを選びそれにゆで玉子、バナナ、ヨーグルトのいずれかが付きます。…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日、うどん屋さんでカレーうどんとおにぎりを食べたのですが、出てきたおにぎりが柔らかく、悲惨な状態となりました。
今日は午前11時半から午後4時半まで、母から頼まれたお留守番に行ってきました。 のですが、11時半ぴったりに行ったにも関わらず「早く来たね~」と??? で、お昼は何か買って行くからいいよ、と私が言うと、「作るから買わなくていいよ」と言うので手土産のゴンチャロフのゼリーだけしか持って行ってなかったら「お昼はど…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。定年退職してから約3ヶ月。新たな職には就かず、年金受給もまだなので収入ゼロ。お金は出て行く一方です。そんな状況にありながら、どんどん散財している今日この頃です。
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかときちです。 かときちはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
こちら地方はけっこうまだまだ暑かったのですが今朝は涼しくてうれしい(^^) 最高気温予想は30℃とはいえ、最低気温が低いと、午前中は過ごしやすいです。 雲がもくもくと。
今日、TVに中条あやみさんの午後の紅茶のCM秋versionが流れてました。 めめが起用された夏の午後ティーCM。爽やかで映画のワンシーンのようで好きでした。東京に行ったときは渋谷のスクランブル交差点の大広告を撮りに、カオスの渋谷を訪れたりもしました。その東京赤坂でコンビニにも自販機にも午後ティーがなくて暑い中を探し…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は以前からスマートウォッチを使っているのですが、今使用しているものがだんだんバッテリー持ちが悪くなってきたので、新しいウォッチに買い替えました。
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 推しだったはずが推せない今回のお話 かときちが実際に使ってみてやっぱりイマイチだった充電式…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
ここんところ、暑さがぶり返してきてまた真夏の服装に逆戻りです。紺色のトートバックだと熱くなるのでかごバックに戻してもいいかもしれないです。 今日は図書館まで歩道橋を渡るのが日向を歩くので暑くてうんざりしました。 YouTubeを見ていたら流れてきたので聴いてみたらこの本の抜粋からの紹介で、詳しく読んでみたく…
今日は午後から美容院。担当さん、忙しそうでヘアマニュキュアしてからカットでもいいですか?って言うから効率悪そうだけど、仕方ない。。 実はコロナ禍になってから短時間で済むようにカットとヘアマニュキュアは別々の日にしてた。だからすごく久しぶりにセットでやってもらったら2時間。ちょっと疲…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
今日から始まる予定のセブンのルックキャンペーンが突然の中止で、仕方なく2日前から始まっていたファミマを探す。 最高気温33℃。駅前はセブンばかりでファミマは離れたところにあり、暑かったけどそれぞれ別の駅から歩いて3軒。ファイルはもうありませんでしたがルックを買って帰りました。不二家さんに感謝して。 <…
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちですにほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!≪…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
「60歳を過ぎると人生はどんどんおもしろくなります」(若宮正子著)を読んでみた。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は最近読んだ書籍、若宮正子さんの「60歳を過ぎると人生はどんどんおもしろくなります」についての感想です。 60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。 作者:若宮 正子 新潮社 Amazon
少し涼しくなってきたので料理をするのが苦にならなくなってきました。そこで、夏の間、夫も私も日課のウォーキングを午前中にし、お昼ごはんは私が作るようにしていた日課を変更。夫には「午後からでもいいよ」と言いました。 元々夫は午後から出かけて、お昼ごはんもそれぞれが作るようにしていました。けれど、夫の血糖値に…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。しかしあれですね。オジサンのくしゃみって何であんなに音がデカいんでしょうかね。私は結構あれが苦手で、ドデカいくしゃみに遭遇するたびに寿命が縮まる思いがしています。あ、そういえば私も完全にオジサンに分類されますが、一旦、棚に上げさせてもらいますね。
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。にほんブログ村かときちとはこんな人『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにち…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞ にほんブログ村 実録シリ…
まだ30℃を超えているとはいえ、ずいぶんと朝晩は涼しくなりましたね。 読んでいるブログの60代の方々のお出かけされている記事もちょくちょくお見かけます。皆さん、涼しくなるのを待ち構えていた感じですよね。それほどに今年の夏は酷暑続きでした。 天気予報で10月まで暑いです、と予報士の方がついこの間まで言われていた…