メインカテゴリーを選択しなおす
渋谷の文化村でイッタラ展を見た後は、ヒカリエに入っているアジアンダイニング『PRIMO』でランチ。 イタリアンかアジアンかで、2人ともアジアンな気分と一致し…
変わりゆく渋谷の街で、生まれ変わった渋谷区立宮下公園に 行ってみました。 以前の公園の面影はなく、3F建ての屋上部分に公園があります。 ...
渋谷の道玄坂 マンモスライブ終了後はもちろんラーメン。道玄坂マンモスという名店を初利用。この左近くにある味噌ラーメンは何回か食べてます。O-EASTがライブ会場の時はこの辺りがねらい目。おそらくつけ麺推しのお店なんだろうとは思うも、自分はつけ麺はほぼ食べません
飲み会。 それは、私のような無気力根暗野郎にとって、この世の地獄といっても過言でない悪しき行儀。 大広間で行われる飲み会。そこに参加して大勢の人たちと一緒に盃を交わし、皆でギャーギャーピャーピャーと騒ぎたい、そんな願望は微塵もございません。 たった一人でいるときよりも、周りに大勢がいる時の方がより孤独を感じるもの。 コロナ渦の今現在は、飲み会が行われることはほとんど無くなって助かっていますが、こういった行事に参加して皆と同じように笑わなければならないという同調圧力には、我慢ならないものですね。 生ビールや日本酒といった、あたかも周りの人たちが好んで飲むような物にも好きにはなれない…。理由として…
改良湯|渋谷|㊗プチリニューアル|湯活レポート(銭湯編)vol41
改良湯 / 渋谷 創業大正5(1916)年で100有余年の歴史ある銭湯。「渋谷クロッシング」をテーマにデザインナーズ銭湯へ変貌し、プチリニューアルで更に進化。三度訪問で温浴、サウナ&水風呂に浸る渋谷の夕べ。♨
【障害者の未来の働く場の可能性】もしも食堂@渋谷東急プラザ6階
ご訪問ありがとうございます 障害者向けオンライン料理教室 遠隔操作ロボット おりひめ 最近よく聞く障害者雇用 みなさんは、どんなイメージをお持ちですか??…
【外出困難な障害者の未来の雇用の可能性】もしも食堂@渋谷東急プラザ6階
ご訪問ありがとうございます 障害者向けオンライン料理教室 遠隔ロボット おりひめ 最近よく聞く障害者雇用 みなさんは、どんなイメージをお持ちですか?? 障…
Shibuya Festival in full Swing
著者近影 6年前 De La Soul - Ego Trippin' わー♪わー♪わーわー♬ いよっ、待ってました◎ ここは渋谷のマークシティと246通りの間の2階にあったオナベバー まぁ、オナベなのは店長だけだったけど、 店の名前は忘れた、 今はもう無い。 姉妹でやってる店で、...
Good Morning◎ FREEVE meanz FREE & MOVE & Body & Soul & passion & No Exit× tenetene - Yuuutsubo てねてね - 悒うつぼ 働いて 食って 働いて 食って 寝て 起きて! デザイナーぶって働...
He said Never Let Me Down Again
心頭を滅却すれば お好み焼きもパンケーキもさして変わり無し. Depeche Mode - Useless ある時、コンビニへ行く僕に、TK先輩が え?あ、じゃあ、パン買って来て、何でもいいから! と用命されて、カレーパンをお届けしたら、 あ?オレ、調理パン食べないんだよね。 と...
「根のシン」11月11日渋谷egg man、 ゲスト出演、HiDE春 ワンマンライブ
シンガーソングライター「根のシン」入場無料投げ銭ライブハウスツアー2021「from one」根のシン オリジナルソング 【根のシンTwitter】 http…
500グラム。。。増えちゃつた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 体重が増えれば、減る体脂肪率😏 朝飯 ドタバタしていて、簡易バージョン 渋谷のスクランブルスクエアビル12階で待ち合わせ 快晴☀ 渋谷の迷路みたいな地下道で見つけたキンプリ 女の子か?と思うお顔で目の保養👀 目的地の...
SUです😊 30代に入ってからとんと行かなくなってしまった渋谷に、久々に飲みに行きました。 ステーキ屋さんの上にある、『今も昔や』さん。 友達が探して予約してくれました☺️(お店リサーチは大概友達任せ、ネットでお店を探すセンスのない私です😂) 創作和食のお店です。 目次 オーダーしたもの お店のこと コスパや席 まとめ 🍻オーダーしたもの メニューはこんな感じ↓いろいろある! そんな中から、もちろんビール🍺と、お通しはキャベツ🥬 お刺身三点盛り どれも申し分なく美味しい、新鮮で甘いお刺身🐠 サラダ親父流🥗 名前の由来が意味不明で(多分説明もなかった)すが、大根きゅうり、水菜と干した小魚(甘かっ…
渋谷 居酒屋 「富士屋本店」大人が心地いい時間を過ごすならココ♪【食レポ】
こんにちは、まずは食べるものを決めてから動き出すえすぷれ(@ta1spulse)です。今回は、東京都渋谷区の美味しい店をご紹介します。早速ですが、実食した感想は、以下の通りです。富士屋本店 えすぷれ評価富士屋本店とはえすぷれ渋谷・桜丘の伝説
映画「夜明けまでバス停で」を見てきた。ここ数年のコロナ禍の思いを辿るいい機会になった。お仕着せではない社会風刺が効いていた。テレビに映る安倍元首相の緊急事態宣言。「まずは自助」と言った菅元首相の発言。コロナによる解雇で仕事を失い、住まいをも失った。人に頼らずに生きようとする故にバス停で眠っているところを石で殴られて死んだ女性。その事件をモチーフにしているけれど、予想に反して暗くはなかった。逆に、余...
大衆スタンド神田屋(居酒屋)渋谷駅徒歩5分総合評価3.1(味3.0 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.3 酒3.2) 渋谷駅を出てセンター街に入る。若い頃…
高校の同窓会の打ち合わせで一昨日の夜渋谷に行った。渋谷の近くの高校に通っていたので、どこの路地も目を瞑ってでも歩けるぐらいだったが、高校を出てから40年の間に徐々に訪れる頻度が減っていたが、再来年に還暦記念同窓会を開くということで、打ち合わせのためにまたしばしば来ることになりそう。ハロウィーン前の金曜日の夜なので、アラ還親父はおっかなびっくり、かつての自分の庭も今は昔。渋谷駅そのものが大きく変わっているので、改札口まで辿り着くこと自体が大変だし、とにかく若者が多い。私もかつてはこんな風に肩で風を切って歩いていたのだろうが、これほど若者だらけだと、気圧されてしまう。スクランブル交差点はさっさとわたり、センター街を通ると近道だが足を踏み入れることなどおっかなくてできず、遠回りして打ち合わせに使う馴染みの店に向...若者の街渋谷とハロウィーン
10月ももう終わり。あっという間だった。11月の間に色々済ませておかないと12月はなんだかんだで何もできないので、大変なことにならないうちに作戦を練っておこう。それにしても寒い、昨晩は寒さで体が冷えて、布団に入ってもしばらくの間体が温まらずどうしたことかと不安になった。ハロウィーンで、今夜の渋谷はどうなるのかわからないが、何事もなく終わってほしい。この、”何事もなく”というのは一体どのような意味合いで使う言葉なのだろう。なにも人間に限った話ではないが、生きとし生けるもの転がる石(Rollingstone)のように毎日を過ごしている。石は激しくまわって、あちこちが欠け、崩壊しやがては砂塵と化す。ある一点にとどまり、そこからまったく動かないでいるということはできない。仮に動かないでいられるとしても、風雨にさら...何事もなくというのはどのような状況をさすのか
今日控えめに、蕎麦。今まで、ずっと気になっていたけど、入ったことなかった中二階のようなお店「福田屋」というお店です。メニューを見るまでもなく、鴨南蛮にしよ...
C国のように、超監視社会実現のための実験中ってところか? あらゆる情報とマイナンバーカードが紐付けされてしまうと、マジでヤバイね😓 https://www…
ハロウィン追憶編⇒パンプキンは食べてもOK?! & 仮装アイテム?!~2022魔女の黒靴?原点は
今日から早くも11月!昨日10/31は、ハロウインでしたが!行動制限のない3年ぶりのお祭り~~~ 東京の渋谷でも、懸命な警備体制のお陰で・・・大きな混乱も無…
👻 うちでハロウィーンを感じるモノは、お手洗いにいる🎃コチラのおふたりさんだけ。
🎃ついにハロウィーン当日がやってきてしまいましたが、渋谷はどうなっているのかなコロナの前までは、器物損壊や暴走車両などの迷惑行為が問題になっていましたが、、、人混みは凄そうだけど、いまだにそんな馬鹿なことをしようとする人間は、いないであろうと信じたい。 👻うちの中でハロウィーンを感じるモノは、お手洗いのコーナーに飾っているコチラのおふたりさんだけ。もう5、6年(もっと前?)かな?次女がナノブロックが気に入って、いろいろ作っていました。戸建ての家で使っていた、ハロウィーンの雑貨も持って来ているけど、納戸にしまったまま出した事がありません... 来年は出してみようかな。 *ブログ内の画像、記事の転載はお断りしています。 いつもお立ち寄りくださり、応援クリックありがとうございます。 👻うちでハロウィーンを感じるモノは、お手洗いにいる🎃コチラのおふたりさんだけ。
渋谷の老舗クラブ『The Room』と渋谷ストリームエクセルホテル東急(東急ホテルズ)がコラボレーションする新型カフェ&バー『The Room COFFEE & BAR』が渋谷駅より徒歩3分の立地にある。店舗面積はキッチン含め100平方メートルほど。席数は22席。 立地が素晴らしいのに加え、広場に面している為、開放感がある。テラス席でお酒を飲むこともできる。 私は去年の秋頃訪問し、『007』シリーズにはまっていたのでマティーニを頼んだ。友達が頼んだコーヒーも含め、すごくおいしかった。音楽メインのお店だとお酒が水っぽかったりコーヒーの苦みが鉛筆っぽいことがあるが、ちゃんとした芯のある味だった。 …
【東京】誕生月に大行列の焼き菓子人気店「noix de beurre」
2022年(令和4年)9月 9月は私の誕生月。見かけるといつも大行列のあのnoix de beurre(ノア・ドゥ・ブール)に娘が並んでくれたらしい。看板商品のひとつであるフィナンシェと、日を追うごとに味に深みが出るという熟成フルーツケーキを買ってくれた。なんと木箱入り。 スライドさせて開けると、物々しく布で包まれたフルーツケーキ。 受け取ったのは9月1日。でも、食べ始められるのは9月6日という。開封前の賞味期限は確か2ヶ月ぐらいあったはず。置けば置くほど美味しいような気がするけど、待ち切れない。 9月6日を待って取り出す。大きなプルーンが3つ。紅茶で煮たあと、さらに洋酒で漬けこんだものだそう…
子供のおむつ替えのため多目的トイレで待っていたら10代女子2人組がハロウィンの仮装の着替えをしていた・・・
子供のおむつ替えのため多目的トイレを探していたら10代女子2人組がハロウィンの仮装の着替えをしていた・・・子供のおむつ替えのため多目的トイレで待っていたら、ハロウィンの仮装の着換えをしていた10代女子の2人組について、「多目的トイレはメイク
昨日道の駅で購入した花を植え込みました。 なんと、1,000円で、18鉢どころか、24鉢も入っていました。 Contentsパンジーの地植えをしました外に向かってではなく、自分達に向かって花を植えるバーチャル渋谷au5G ...
2022年のハロウィンも渋谷や水戸駅では仮装して集まる若者たちが・・・
渋谷や水戸駅では今年も相変わらずハロウィンで仮装した若者たちが集まっているようなので渋谷や水戸駅ハロウィンのツイートを一部まとめました。
渋谷ハロウィン名言「クソみたいに遊んでクソみたいな人生歩むんでしょ」
渋谷ハロウィン名言「クソみたいに遊んでクソみたいな人生歩むんでしょ」月曜から夜ふかしの街頭インタビューで取材を受けたハロウィン反対派の男性の名言「クソみたいに遊んでクソみたいな人生歩むんでしょ」が今もなお至極の名言だと話題になっています。渋
CBDとは大麻草に含まれているカンナビジオールを配合しているオイルのことだ。ストレス軽減や安眠に効果があるとのこと。睡眠サプリにもなっている。 渋谷の「道玄坂カフェ」ではCBDオイルを配合したメニューがある。 (※大麻の成分のうち、違法なのはTHCであり、 CBDは日本国内でも合法だ)。 店内のデザインは赤を基調としている。ちょうど『ブレードランナー』と『アメリ』を足して2で割ったような世界観。こぢんまりとしていて空調が効いていて清潔でいて自由でマイペースな雰囲気がとてもいい。朝5時まで営業しているということなので、終電を逃したら次からここに来ようと思った。 ▶︎周辺には有名クラブもあり ▶︎…
渋谷ハロウィンでコスプレしてるのほとんど埼玉県民説「渋谷ハロウィンでコスプレしてるのほとんど埼玉県民説」という投稿がされ反響を呼んでいます。渋谷ハロウィン復活ということで恒例の投下しておきますね pic.twitter.com/wofJxU
【渋谷ハロウィン】「ハロウィーンじゃなく変態仮装行列」渋谷センター街の小野寿幸理事長の発言が火の玉ストレート!
【渋谷ハロウィン】「ハロウィーンじゃなく変態仮装行列」渋谷センター街の小野寿幸理事長の発言が火の玉ストレート!渋谷ハロウィンで、痴漢や窃盗が発生する現状について、渋谷センター街振興組合の小野寿幸理事長の火の玉ストレートな発言が話題になってい
渋谷ハロウィン2022回避ルートは?対策と時間・場所おすすめ!
例年すごい人が集まる「渋谷ハロウィン」。行かない人にとってはなんとか避けたい混雑や渋滞ですよね>< そんな渋谷
毎年ハロウィンが近くなると渋谷のスクランブル交差点が人でごった返すニュースがやっています。去年、おととしは新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年に比べると人があまりいないような印象でしたが、今年はどうなるのでしょうか。 今の職場が渋谷の近くなので、怖いもの見たさで当日行ってみたい気持ちはあります。
【平和ボケ】ハロウィンと週末でマスクをしたコロ脳が人混みに殺到する謎?
日本でも韓国でもハロウィンと週末でマスクをした痛いコロ脳やワク信がわざわざ人混みに殺到しているのはなぜか?マスクをしない反ワクなら理解できるが。おまけに日本人のほとんどが仏教徒でハロウィンは関係ないし、ハロウィンは明日10/31やし。韓国では殺到しすぎ
2022年の渋谷ハロウィンはいつから?イベントや規制について
2022年の渋谷ハロウィンはいつから? 渋谷のハロウィンは下記の日程あたりから盛り上がりを見せていきます 10月28日(金)10月29日(土)10月30日(日)10月31日(月) 渋谷ハロウィンナイトフェス 2022 2022年10月31日
地球のうえにあそぶこどもたち像 100年に一度の再開発が行われて渋谷の駅ビルは大きく様変わりしていました。少し場所が
【東京・渋谷】FLIPPER’Sの「奇跡のパンケーキ フレッシュフルーツ」の巻
どーも、PlugOutです。 今回は東京都渋谷にあるFLIPPER'Sさんにやって来ました! www.flavorworks.co.jp このお店には「奇跡のパンケーキ」という目玉商品がありまして、かなりの人気があるんです。 ちなみに以前にこのブログでは東京都自由が丘のFLIPPER'Sさんをご紹介したことがありましたが、そちらはテイクアウト専門で扱っている商品が異なっています。 plugout.hatenablog.com さて……上の写真を見て頂けるとわかるんですが、店内にはそれなりに席があるのにも関わらず、外には入店待ちの行列ができているほどの注目っぷりです。 それ故に、僕も以前から是非…
【イッタラ展 渋谷Bunkamura〜2022.11.10まで】自分の変化に気付けた展示
早々にチケット購入しておいたのに、予定に入れるのを忘れていたイッタラ展。「時間の空いた時にでも行こう 」なんて思っていても、そんな日はやって来ないということが…
気持ちの良い上塗り 散歩の途中 塗装が乾いたところで BEFORE AFTER blog.yutenji.biz 気持ちの良い上塗り 後光の光か? 一夜開けた今日、 なんという良いお天気! しかも足元のカーペットには後光の光? わかりにくい写真で申し訳ありません。 部屋のカーペットに何かが反射してレインボーのような日差しが。。。 百均で見つけた取手 先日、ダイソーで 6個入り百円のちょっと可愛い木製の取手を見つけたので ゲットしておきました。 アクセントにつけてみました この取手をアクセントに二つつけて、 塗装して、 なんだか輝いている ピンチボックスの塗り足りないところを厚塗りして、 光沢用…
日曜日のきのう。渋谷へ。道路で何かイベントしてて、ものすごい人だった。あー、渋谷ってこんなイメージ…。人酔いしないように。渋谷で夜遊び😊(私にとって)渋谷を出たのは、午後10時だったから。実は、とっても久しぶりに娘とおでかけ。『のだめクラシックコンサート』を聴きに。Bunkamuraに行くなら…と、コンサートの前にイッタラ展にも行ったので、娘とは、ラウンジで待ち合わせを。娘が食べた、ハニートーストが、かわいく...
KINOKUNIYA 渋谷スクランブル店(Gourmand Market KINOKUNIYA)で飲んだときのお話
紀ノ國屋,紀ノ國屋スーパー,紀ノ國屋渋谷スクランブルスクエア店,Gourmand Market KINOKUNIYA,紀ノ國屋でビール,ペールエール,東京クラフト,TOKYOCRAFT
「渋谷2013」NHKで2013年に東急東横線の渋谷駅最後の姿を映した番組が再放送されていた。私的には未だにこの東急線のプラットフォームのイメージがあるも、今…
今、夫を迎えに娘と電車に乗ってます☺️渋谷に、迎えに向かってます(今の所からメチャ遠いけどな(笑))ごめんなさいm(_ _)m半分、本当で半分ウソです。いい奥…
青の洞窟渋谷イルミネーション2023点灯式の芸能人は?歴代ゲストや日程も!
青の洞窟SHIBUYAイルミネーションは代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長800m。青色LEDライト60万球でライトアップしたイルミネーションは異空間にいるような感覚になります^^そんな2023年の青の洞窟SHIBUYA(渋谷・
青の洞窟渋谷イルミネーション2023混雑状況は?空いてる時間や期間を調査!
青の洞窟SHIBUYAイルミネーション2023は代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長800m。青色LEDライト60万球でライトアップしたイルミネーションは異空間にいるような感覚になります^^そんな2023年の青の洞窟SHIBUYA
東京メトロの各駅で配布している地図を集めるのが趣味です。ふと渋谷駅のが目に入り再びもらって来たところ。前のは2019年10月発行ので、今回のは2022年10月…
こんにちは、旅人しろきちです。今日は朝から渋谷へ!相変わらず混んでますな、しかも若い人が多い。。おっさんにはいささか居づらさを感じますよ。😅てなわけで渋谷駅からはまっすぐ物件へ。駅徒歩3~4分なのですぐに到着。この物件は築古のワンルーム。古くて狭いけど、空くとすぐに申し込みが入る人気物件なのです。今月数年ぶりに退去となったので、室内の状況を確認しにきました。今回はちょっと気合を入れてリフォームしよ...
緑のテラスに若者が映えるカフェ「ホワイトグラスコーヒー」(渋谷)
緑の木々に囲まれてコーヒーを味わう。気持ちが落ち着きます。「ホワイト グラス コーヒー」はそんなカフェです。渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルの後ろにあるビルの2階にあります。テラス席の脇には瑞々しい木々の緑が高層ホテルを隠してくれます。訪問した日は都心で摂氏33度を超えたので、テラス席でゆっくりしてはいられません。ここの客は若者ばかりなので元気! 冷房の効いた屋内がいいなんて駄々をこねないのが...