メインカテゴリーを選択しなおす
水曜夕まずめはささやんと西湘サーフへ16時半エントリーささやんはぶっ込みサビキ私はアジングからのキャロ、フロートアジング2人そろって見事にやられましたサーフ甘…
https://xn--08jlg5u9e1i0f.fc2.net/blog-entry-822.html
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!尾崎正直事務所さんFB酔鯨亭オープン!北川村モネの庭FBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!火曜日の牧野ラン展!今日のお弁当!牛すき焼き風卵とじ卵とじに成って無いポン!今朝のいやし海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出...
行って来ました~ 『第41回兵庫県釣連盟総会』 毎年この日は「姫路城マラソン」と重なってるのですが・・・今回道路規制が変わったのか 出発が微妙に遅かったのか…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 この冬はこれまでにないくらい寒い日が続きますね。寒い=天候も荒れ模様となることが多いので、どうしても釣りから遠ざかってしまいます。 その寒さもようやく底を打ってくれたような感じですが、その“底”のタイミングで釣りに行ってきました。夜のオカッパリ、ライトゲームです。 狙いは・・・おそらくアジは釣れないので、メバルかセイゴで。 経過&釣果 出発前の外気温は1℃、防寒はしっかりとしたので指先以外は大丈夫! 先に道中にある別ポイントの河口で、ちょっとだけシーバスを狙ってみるも気配ゼロのためすぐ切り上げて移動。 潮の下げ始めくらいのタイミングで現着。外気温は-1℃…
おもちゃ箱にある釣り道具の記録 先に行っておきますお茶濁し記事ですw ブログのお題に釣りと書いておきながらほぼ釣り以外の内容 はい!まだ今年の初釣り行ってません! なぜ?って・・・ さむい!寒すぎる! 一応準備はして行こうとはしてたのですが年始から2月迄は 何かと用事も多く...
にほんブログ村ポチありがとうございます 毎度! しんすけです!昨日はオーベルジュ土佐山の奥にある嫁石の梅を見に行ってけんど全然咲いてないきトンボ帰りしてきた・・・3/9(日)までやりゆ~きひょっとしたら咲くかも・・・もし行くやったら正連寺から行った方が楽な^^今年は桃源郷西川花まつりも開催されんみたいや・・・今朝の花街道は憑いてくれば~にライトを点けちょった^^高知のMONOOKI!おばんざい...
舞鶴の渡船屋さんにお願いしていた牡蠣4kgで昼間っから消防団のみんなと蠣パをしました。生でも大丈夫って言われたけど漁師さん曰く蒸しが一押しとのことで今回は全部蒸し牡蠣にすることにそれでも蒸し器に入りき
2月3月で2泊3日の出張が2回か3回入りそうです、どうも私です。さて、久しぶりの実釣。寒くて釣り欲を失していたところに、NちゃんからLINE「なんか釣り行こか!」と。さすが、こういう時に連れ出してくれるのは彼しかいません。後にTちゃんも来ることになり、向かったのは糸
ささやん、コンちゃんと夜の西湘サーフにてぶっ込みサビキ‼️35センチオーバーゲットですお疲れ様でした。https://search.yahoo.co.jp/s…
先週は子供とスッポン釣りして釣ってきた巨大スッポンは3kg超えの超大物!!こんなデカイのは久々に捕まえた!!が、今回のスッポンと同じサイズが2匹、家の前の川…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!そろそろ尻尾も足も出して貰を~と種崎へ3連荘!居るおる入れ喰いや( ´艸`)ここから奥は皆ボーズ( ´艸`)居るおる入れ喰いや( ´艸`)出た出た~♪足も尻尾もでた~♬いっつも熟練の呪文で騙されるけんどようよう尻尾を掴んだ( ´艸`)釣り情報は店に入って載せます^^花海道は静かなおばんざい海幸(みゆき)は本日ご予約で満席です!昨日店主イ...
【ボートエース艤装】ボートフェンダーを使ったサイドフロートを作ってみた
しんさん こんにちは。しんさんです。 ボートエースに使っているサイドフロートですが、過去にいろいろと使ってきました。 使ってみてそれぞれメリットやデメリットがありました。ざっくりと僕の主観で説明すると次のような感じです。 フロートボート用サ
2024年は12月でも、暖かい日が続きました。11月まで夏のような暑い日もありました。いつ冬らしい季節がやってくるのかなと思いきや、12月になると、さすがに寒くなって来ました。 12月の寒さの中、黒目川で久しぶりにちょい釣りに行ってきまし
2025年2月、岐阜県の月見ヶ原フィッシングセンターで今季ラスト釣行。厳寒の中、45cmのニジマスをキャッチ!雪降る中の釣行ブログをお届けします。
にほんブログ村ポチありがとうございます 毎度! しんすけです!今朝は高知新港へ行ってみた!出や~せんパチンコ屋状態でカラッカラ( ´艸`)今朝アジを買いに来てくれたお客さんが!”昨日は17人おって誰っちゃ~釣ってなかったで!”と^^帰りに種﨑へ寄ってみた!ちょ~どスティール名常連さんがやって来た!居る居る♫そろそろ尻尾を掴まなイカン!”イカンで今日は来たらどっから漏れたか出ゆ~パチンコ屋さん...
今年も来ました、ラッキークラフトのネットワークメンバーのルアーが! #2025NW
昨日のサッカーJリーグのアルビレックス新潟のゲーム、入りは良かったですが前半26分に秋山選手がレッドカードで退場後は清水エスパルスに押し込まれる一方で、アウェイということもあり苦しいゲームでした。本当に痛々しかったです。それでも諦めずに走り続ける選手たちに感動しました。NHKのBSでテレビ中継があったので食い入る様に見てしまいました。0-2の敗戦も次回に繋がることでしょう。 さて、そんなサッカーを見ていた時にピンポンと呼び鈴が鳴りました。きっとアレです、宅急便です。ドアを開けたらやはりクロネコヤマトの配達員さん。届いたのは… ラッキークラフトのルアーです。今年も同社の「ネットワークメンバー」に…
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~データ作成編①~
3Dプリンターでルアーを作ってみることにしました。 まずはCADでルアーの外形を作ってみました
前日の抜けがけフィッシングで tsuribaka-haru.hatenablog.com 大惨敗して迎えた翌日 釣り仲間の投げ釣り師たちが集結し 4人で激磯に挑みました👯 お相手してくれたのは、 週末の恋人N氏釣具屋さんよりスピンパワーを在庫しているO氏地元の番長F氏 投げ釣りガチ勢たちです💡 私以外全員ハイエンドモデルのスピンパワーを所持(゜-゜) ちなみに今回O氏は気分でパワートルクを使用してました('Д') 高級車ばっかり乗りすぎて飽きたって感覚でしょうか?(笑) 私は年代物のSFプロサーフ3本を 予備ロッド無しで震えながら使っているというのに・・・(笑) 吹雪と雨に耐えながらうねりが残…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 当ブログでは以前、ブリとヒラマサの見分け方についての記事をアップしたことがあります。 ただ当時の記事は文章がとっちらかっており、イマイチ写真で比較しにくかったりと見にくいものだったので、改めてまとめてみました。 これを読めばブリとヒラマサの見分け方をマスターできる・・・かもしれません。 ブリとヒラマサの見分け方 ポイント①上顎の付け根 ポイント②頭の大きさ 眉間 ポイント③黄色い線 ポイント④ヒラマサは胸ビレが黄色い線にかかる ポイント⑤ヒラマサはヒレが黄色っぽい 胸ビレと腹ビレの長さ比の違い 尾ビレの違い ポイント⑥体型 両種の大きさについて 要約する…
2025年釣り始め!新湊でライトショアジギング 【2025.1.25】
明けましておめでとうございます!🌅(遅い) 今回は2025年の初釣りということで、新湊でライトショアジギングに行ってきました!🎣 狙いは年末同様、カマスとサゴシです!🐟 今回は急遽だったので夕方4時ごろから6時までの2時間でしたが、ちょうど夕まずめを撃てるので可能性は充分あるでしょう! 現地に到着すると、一番良いポイントには人がたくさん入っていたので少し離れたところで釣り開始!🎣 しかし、しばらく投げるもアタリなし... 良いポイントに入っていた人達も僕が見ている限りでは釣れていなさそうでした... しかし、良ポイントから帰っていく人達は何時に釣れたのかはわかりませんがしっかりとサゴシを持って…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度 しんすけです!今朝も明るい絵から( ´艸`)今朝セブン瀬戸南店におった!ねこのしっぽじゃと~ポン!キャラメルホイップ超旨ポン!今朝はそろそろしっぽ出しゃ~せんろ~かと種崎!ありゃ?居らん?居った居った^^けんど真っ暗う~てピントが合わん( ´艸`)支店長さんは”釣れんき竿置いて煙草を吸いよら~ね~”と100点満点の呪文を唱えよった^^修行が行き...
3回目の挑戦で出航しました。 1回目は2023年に新潟県の有人離島の翌日に酒田市にわざわざ宿泊してまで翌朝挑んだのですが欠航。酒田市のホテルは素泊まりでも安くはなく、港へのバスも非常に少ないためスーツケースMサイズをもっていくのが大変でした
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は明るい絵から昨日第二弾いやし^^昨日ファミマ桂浜通店におった^^ちょびチンしたら超旨ポン!今朝の花海道!今日は桟橋に釣り人がおる!しかも!プロフカセ師さんが40センチ級のチヌを釣りあげた!その横で師匠さんはライントラブル!何かに憑かれたろ~か( ´艸`)昨日大きいお客さんが3回目の挑戦で70㎝のヒラメとチャマルを釣って来...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はあやしい臭いを感じて種﨑を見てみた!やっぱり居った!後ろでこっそり憑いてすろ~なシャッタ~を押しよったら!この距離でバレた^^どう?”昨日までは良かったけんど今朝は何故かさっぱりや!”と^^平静を保って喋りゆ~けんど・・・・”いっいま来るかよ!何処で嗅ぎつけたジャッカルのはなかよ!たのむき!このえい時間帯に来んと...
2025年2月17日(日)さて先週命拾いしたワイコバですが、懲りずに今週も城ケ島に来ました。少しトラウマ気味ですが、だからこそ早くこのトラウマを拭いたいとやってきました。今日はとても暖かい一日になりそうで、風も朝は強いけど、徐々に弱くなり昼...
2025年2月8日(土)最近バイクを修理に出していた為、しばらく釣りに行けていませんでした(;´д`) ようやく返ってきたと思ったら今度は大寒波!こんな寒い中釣りに行くなんて釣りバカだ、と思いながらも行ってしまいました。さすがに城ケ島でも釣...
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ 春が訪れると、釣り好きにとって待ちに待った爆釣シ
岐阜県阿木川ダムでカヤックバスの釣りに挑戦!2月の暖かい日は大型バスのチャンス。釣行や反省点、次回の戦略をブログにまとめました。
タカでございます。 今期初、そしておそらく一年半ぶりの栃木プールです。 コケはあるものの、水はクリアです。 (5)【目玉商品】バリバス エリアドライブ TS (トーナメントスペック) ARD62
ささやん西湘サーフへかなり寒かったと思うけど・・・フロートアジングにて見事にゲット‼️お疲れ様でしたhttps://search.yahoo.co.jp/se…
この前の休みに釣ってきたガシラとメバルを煮つけにしてみた下処理は帰ってきたときにしてたので煮るだけ10分くらいでできるので刺身にするより簡単にできて美味しい生姜 … 1かけ(10gほど)醤油 … 大さじ2みり
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日の桂浜!今朝の花海道!今朝は高知新港へ行ってみた!”どこぞ喰いゆ~くはないかの~”えっ!ここしか釣れや~せんがやない?”最近はボーズが多い昨日は釣れたけんど4匹ぜよ!”と^^桟橋へよったら妖怪にポンが食べられそ~になっちょった^^ここも冷えた水が降りてきて来てチヌもニロギも釣れんなっちゅ~高知のMONOOKI!おばんざい海幸...
岐阜県の管理釣り場「月見ヶ原フィッシングセンター」で冬のフライ&ルアー釣り!寒さの影響で低活性の魚を釣った様子やフライのキャスト練習の効果についてブログにしてみました。
先週は雪のため釣りに行けなかったので2週間ぶりの舞鶴金曜日の夜から土曜日の夜まで途中に2時間くらい仮眠してそれ以外は釣りっぱなしさすがに土曜日の夜になって腰が痛くなってきたので納竿今回のタックルに鯵道5G
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今日は花海道へ出たら早お日さんが出ちょった^^ポン散歩を萩公園でして桟橋へ寄ったけんどだ~れも釣ってない!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^2/22~2/24 1周年記念にてドリンク半額です!テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-...
仙台湾釣りの記録(2025/2/16)カサゴ,メバル,ソイ,スケソウダラ,真鯛
2月にしては珍しく風がなくて気温が高い予報.気合を入れて金華山付近まで遠征する事にしました.いつもより2時間早
にほんブログ村ポチありがとうございます^^毎度! しんすけです!今日は竜馬マラソンがあるき昨日から駐車場にはテントが建てられて朝5:00にはコーンも並べよった^^よっぽど憑いて欲しいか今日もライトつけっぱや( ´艸`)湾内には20㎝級の小鯵と大きいアジが入って来ゆうみたいでブリが回遊して来ゆ~^^深浦筏 (木)筏 チヌ 35~47㎝ 3枚:鯛45㎝ 1枚(土)筏 チヌ 25~46㎝ 22枚:鯛40~49㎝ 3枚 カセ チヌ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日は花街道で憑いてとライトを照らしゆうき憑いてみた^^桟橋はだ~れも居らん!最近湾内へ良型アジがポロポロ入ってきゆうと情報がはいった^^商い甲子園おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ少席空きがあります店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!水曜日の牧野ラ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は花街道に獲物が見えざった・・・・今日は桟橋の妖怪が湾内の船から妖気をまき散らしゆうらしい( ´艸`)深浦筏(木)チヌ 35~47㎝ 3枚:鯛45㎝ 1枚昨日海星丸ポーターさんインスタ^^海星丸!桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 港! 只今! ...
久しぶりに太陽が眩しい日になりました。日向ぼっこをしていたトニー、そろそろかなと、ママの側にやって来たので散歩の用意をしたらそのまま、日向ぼっこを継続していま…
基本情報日付 :2025年2月14日(金)船宿 :日立久慈 日正丸釣り場 :日立沖水深 :30mタナ :底から10mオモリ :ジグ 130~160g内容タチウオが大洗~日立で釣れているので、行ってきました。少し前は鹿島で爆釣。群れが
寒すぎて釣り欲が消滅しています、どうも私です。重ねて仕事もバタバタしておりまして、ここに来てまた出張が増えて来ております・・・。さて、東京湾は河川バチシーズンに入ったようで、大変羨ましい限りです。元千葉県民で4年半関東で釣りをした経験のある身としては、あ
先週は雪で釣りに行けなかったので今週こそはと会社帰りにダイソーでメタルジグを調達 40gの物が残り少なくなってきたので6個ほど これにアシストフックとスイベルをつけ準備万端 金曜夜からライトゲーム、
魚を生で食べるとアニサキスがいてお腹をこわすと言われてるが、イカやサゴシを生で食べるけど運よく一度も当たったことがないアジやメバルもお刺身が大好きでよく食べてますまあサゴシは釣ったその場で下処理するの
バレンタインデーの今日から、かのスノーピークがフライフィッシング市場に参入との事ですよ。
フライフィッシング、久しくやってないなぁ…、また渓流に行きたいなぁ…と思ったのは、新潟県三条市発祥のアウトドア用品メーカーのスノーピークが「今日から」フライフィッシャーマンを対象としたアパレル及び用品を売り出すということを知ったからなのです。スノーピークといえば会長さんがフライフィッシング好きで有名デスね。三条市の吉ヶ平フィッシングパークとかにも関わっているのかな?あんまり詳しくは分かりませんが、兎に角フライフィッシング推しだったのに今までこの市場に参入していなかったのが不思議な感じでした。国内のフライフィッシングがあんまりメジャーな存在でないこともあるのでしょうが(失礼)、でもここで遂に参入…