メインカテゴリーを選択しなおす
【今週のお弁当】お絵描きラクチン弁当(笑)6歳児姫は泣きながらでも頑張った空手の稽古
こんにちは。この娘ホント#面白いわぁ~💕お母さん♪昨日もお迎えに行くと学童の#先生(たぶん補助の先生?)に言われた一言💦続...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)春休み・・・というか、長期休み全般なのですが、新学期が始まる前日に・・・雑巾がいるとか、靴がキツイとか言われて、「前日に言うなよーーーー!泣」ってなったこ
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
新米パパ・ママが綴るリアルな育児奮闘記。エケチェンとの愛あふれる毎日、ミルクや沐浴の工夫、粉ミルクの変更など、育児の悩みと改善を徹底レポート!同じ悩みを抱える方々に向けた実体験の情報満載。
みなさん こんにちは❗ ノア助産院の新居信子です 子育てお役立ちグッツのご紹介です✋ 助産院受診のママさんより、 こんなのがあったらいいよ~ みんなに教えてあげて~ と、言われたグッツをご紹介します <○イソーの、ペットのお散歩時のビニール> 100円(税別) みなさん、...
こんにちは~Ri☆です 春休みどう過ごされていますか🌸?? 毎日ごはんのことばっかり考える毎日です(笑) 実はちょっとハプニングがありまして今お兄ちゃん頭をケガしていて消毒をしてもらいに通院しています🏥 大した事は無いんですが外遊び中にケガしたので 今は外で遊びたい気持ちになれないらしいので、ずっと家の中なので家での時間が長い。。。 ケガする前までお花見に行ったり、外で妹ちゃんや近所の子と遊んだりしていたのですが💦 残りの春休みおうちでどう過ごすか。。。 長期休みの子どものお暇な時間に~ 100均でも手に入りやすい 簡単お菓子作り みんなで協力!!お掃除タイム おわりに~ 長期休みの子どものお…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)いよいよ新学年ーー!担任の先生は?クラスはどうかな?そんなドキドキの中に、「学年が上がって、・・・勉強ついていけるかな?」なんて思いは、あった
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
こんにちは。〇〇ちゃん(姫)は#男の子だと思う?女の子だと思う?と最近よく姫を知らない子に聞いていて…#学童でもソレを聞いてるそうで(^ω^;)男の子から...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)来週から、お子さんの新学期がスタートするご家庭も多いかと思います。ちなみに我が家は・・・新6年生がいるので、今週から学校がスタートすることを、つい先日知り
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 雨でも寒くて…
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 今回のママ友宅へ持…
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
こんにちは。#お母さん、子育て飽きないでしょ~(笑)と昨日は学童に迎えに行くと2人の#担任の先生から言われた言葉。。。いったい何があったんだ!?でも2人と...
心にため込まずしっかりと吐き出して いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
【DAISOの切り絵おりがみ】概要 ダイソーの「切り絵おりがみ」を購入してみました。 この商品は、折り紙の裏面に切り取り線が描かれており、半分に折り線に沿ってハサミで切ると模様や形を作成できる商品です。 星や花をはじめ様々な模様や形のバリエ
こんにちは前回前々回とコメントを下さった方ありがとうございます私も皆様のブログにお邪魔しております『\息子7回目の溶連菌にうんざり、、、/こんな事ってある??…
こんにちは 4月ですねぇーーー 4月は入園入学、入社式、クラス替え、保護者会、歓迎会、、、などなど 疲れる季節だなぁーと感じる方は私だけではないはず同じ方いら…
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
こんにちは。#小学校たのしかったよぉ~💕#学童へお迎えに行くと姫の第一声♪でも帰宅後に改めて保育園と小学校はどっちが楽しい?と聞くと…保育...
去年からプロのライターである岡田直子さんが開いて下さっている文章講座に参加しています。 ご一緒させて頂いているお仲間さんである “まごころ人財”トレーナー…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「春休みは宿題もないし、子どもがすぐにYouTubeの世界に行ってしまっていたのが、最近はYouTubeを見なくなったんです」・・・・え???すごい!!そんな、嬉しすぎ
桜に魅せられて 桜が満開です。4月5日の入園式まで咲いているかな・・・ 令和6年度が今日で終わり、明日から令和7年度が始まります。今年度で退職した先…
こんにちは~Ri☆です この4月からお兄ちゃんは放課後デイサービスに行くことになりました🌟 ri-life0205.hateblo.jp 気になるところ2件見学に行って決めました♪ いよいよ放課後等デイサービス通います!! 放課後デイサービスを知るまで きっかけ 通所受給者証が必要で手続きに行くと 放課後デイサービス見学 私の気持ち おわりに~ 放課後デイサービスを知るまで 支援級にお兄ちゃんが通っているのですが この放課後等デイサービスの存在を去年の年末に病院で心理検査を行うまで 知りませんでした。。。 名前は聞いたことがありましたが、1年~3年まで学童に行っていたので 何かその一種かな~程…
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
こんにちは。#バイバイ、またね!〇〇ちゃん(姫)のこと絶対に忘れちゃダメだからね~!!!と(笑)昨日は保育園最終日で…私が#職員室の前でご挨拶をして姫にも...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)春休みに加えて、明日から新年度・・・私自身、4人の子ども達が春休みなので、いつもは余裕でスタートしている思考整理講座のフォロー会にギリギリ
こんにちは、愛花です。 今日で3月最後、娘にとって3年間登園した保育園最後の日でした。 お迎えに行き、先生方に挨拶すると涙が溢れてきてしまいました。 先生方と抱きしめ合ってお別れする娘。 娘ももう保育園に行けないことを実感して、とても寂しそうでした。 それでは、恒例の振り返りをしたいと思います。 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 スイミングを退会 小学5年生が修了 6歳娘の振り返り 保育園を卒園しました 卒園式後、精神的に不安定になる 私の振り返り 小学校の係活動がありました こども会の役員終了 4月のやりたいことリスト 最後に 小5息子の振り返り 漢字50問テスト100点 3学期…
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
新米パパ・ママが綴るリアルな育児奮闘記。エケチェンとの愛あふれる毎日、ミルクや沐浴の工夫、粉ミルクの変更など、育児の悩みと改善を徹底レポート!同じ悩みを抱える方々に向けた実体験の情報満載。
3月お終いの日 今日までに始末あれこれバタバタと 年末年始のごとく新年度始まり準備 ごきげんさまです 愛知県豊田市やましたひでこ公認断捨離®トレ…
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
こんにちは。また冬に戻ったように寒い朝…実は先週のうちに#こたつ布団を洗濯してしまい片付けてしまったので若干、#後悔している💦でも#こたつ...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)テストの点数が悪いと、ダメだった〜って落ち込んでいたけど、そうじゃなくて、それもマルなんだなって思えました!本日開催した、〜成績も人生も自分で変えられる子
職場の方に、こども足の匂いに困っている話をしたら 「魔法の粉」の存在を教えてもらいました。 「とにかく使ってみて!」と言われて速攻ポチしました。 GRAN'S REMEDY(グランズレメディ
曜日感覚すっかり無くなってる娘春休みの晴れの日曜日間もなく3月も終わりえっ!もう今年の1/4終わるの?早い!早すぎる! ごきげんさまです 愛知県豊…
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
こんにちは。宣誓!今日の本気は明日の#筋肉痛(笑)5月に市の空手大会があり子供達が所属している道場で#選手宣誓をすることになり立候補したい人を募集していて...
里芋を沢山手に入れたので、ゴロゴロ里芋がメインの筑前煮を作りました。しっかり味が染み込む裏技を使っているので、鶏肉も里芋も優しい味わいを楽しめますよ。
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
大津市科学館は0歳児からも遊べる場所だった! 大津市科学館に、この前再訪してきました♪ コスパが高い施設だな〜と思い、皆さんに紹介したくて記事にします。 小学生〜大人まで入館料100円!幼児以下は無料です☆ ※プラネタリウムは別途料金が必要
【子育てと仕事の両立】悩んだ時に自分の答えを明確にしておくと楽。
子育てと仕事の両立。ママの気持ちが楽になる方法。 今回は、子育てと仕事の両立の話。 「どう両立しているんですか?」という質問をたまにいただくので、 私の現状と、皆が子育てと仕事の両立するのに 肩の力が抜けるオススメの考え方を記したいと思いま
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 春休み中、再熱のポ…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)成功している人はこれをしているって、聞いたことはあるけど自分はやっていなかったです!自分もこれからやっていきます。〜教えなくても大丈夫!〜子どもの考える
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)春・・・って・・・眠くないですか?去年よりも確実に睡眠時間を確保している私ですが、それでも何故かめっちゃ眠くなる季節です。汗春が眠いワケ・・・とその
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 春休み中、再熱のポ…
【ゴディバカフェ】ストロベリーショコリキサーと年長姫の料理教室まだ見ぬママ友さんへの手紙
こんにちは。先日、王子が#学童のお友達と遊ぶ約束をしてきたようで…それを聞かされてたけど本当に来るか分からなかったし💦王子を言いくるめて姫...
12月に入り、クリスマスの雰囲気が高まりましたね。 夫 久しぶりにシュトーレンを食べたいな! シュトーレン、、、前食べて 私はあんまり好きじゃなかったんだよね。 めっちゃ探して美味しいの買ってくるわ! 因みに、シュトーレンは、ドイツ発祥の伝
パルシステムに加入して後悔!?実際に使って分かった5つのデメリット
「パルシステムって便利そうだけど、実際どうなの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。 筆者も最初は「便利そう!」と思って始めましたが、正直なところ「うーん、これは微妙かも…?」と思うこともありました。 そこで今回は、筆者がパルシステ
【子連れピクニック】代々木公園には遊具がない?徒歩すぐのおすすめスポット!
こんにちは! 代々木公園でピクニック、楽しそう! でも、遊具がないから小さな子どもは遊びにくいかも…? 実はすぐ隣の『代々木深町小公園(よよぎふかまちしょうこうえん)』なら、遊具が充実していて思いっきり遊べるんです! この記事で分かること
ビースタジオの評判は?StandardとInternationalの違い&体験レッスンの感想を徹底解説!
こんにちは! ベネッセのビースタジオの「Internationalプログラム」の体験レッスンに参加してきたので、今回はそのリアルな体験談をシェアします♪ この記事で分かること ビースタジオの「Internationalプログラム」とは?(S
【出産準備】アイリスオーヤマのタンス徹底レビュー!メリット・デメリットも紹介
赤ちゃんの服やグッズをどう収納するか悩んでいませんか? 筆者は出産準備でいろいろ探した結果、アイリスオーヤマのベビータンスを選びました。 この記事では、実際に使って感じたメリット・デメリットを正直にレビュー! 他の収納家具との比較も交えなが
こんにちは! 今回は、子連れのお出かけに嬉しい「上野駅のベビー休憩室」についてご紹介します。 先日、上野駅を訪れたところ、駅全体がとてもキレイになっていてビックリ! しかも、子連れにとても優しい工夫がたくさんされていました。 その中でも特に
私はあがり症で不安障害の40代の子育て中の専業主婦ですあがり症の事や九星気学筆文字アートなど好きな事を書いています。よろしくお願いします こんにちは、文子です…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)小1の息子と一緒に3回ほどノート書いたのですが、ノートを書くと、「やりたいことができないのはなんで?」って、子どもが自分で気づいて、自分で行動を考えられるん
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)以前なら何日もうげ〜ってなってたことが、うわっと思った時間は数分で終わりましたこんな嬉しいご感想をくださったのは、〜教えなくても大丈夫!〜子どもの