メインカテゴリーを選択しなおす
驚くほど低糖質なのにおいしい!希少な天然糖を使用した低糖質プリン
今ひとつ信用していない「おいしい」のひとつが糖質オフスイーツなのでございますがおぉぉっ!これはおいしいじゃないですか!というお品に出会いました。鹿児島市内の低糖質スイーツ専門店パティスリールヴェールさんの低糖質希少糖プレミアムバニラプリンでございます。冷
今回は焼肉のおはなし 卓上で調理 新居で暮らし始めてから1年以上経ちますこの度遅ればせながら初の卓上焼肉をしました 普段卓上で調理することは少なくホットプレー…
食費の節約と質の高い食生活の両立、難しいと感じていませんか?実は、ポイ活を賢く活用すれば、食費を大幅に削減しながら、美味しくて健康的な食事を楽しむことができるんです。 今回は、ポイ活を駆使して食費を激減させつつ、質の高い…
【アップルの新製品発表】2025/2/17から2/21の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-326/ 【アップルの新製品発表】2025/2/17から2/21の米国株について
【スーパーの惣菜流】安くて美味しい煮物が食べたい!ゲソで作る「イカ大根」の作り方
【スーパーの惣菜流】安くて美味しい煮物が食べたい!ゲソで作る「イカ大根」の作り方 スーパーの惣菜流!ゲソで作る「イカ大根」の作り方 最近イカが高くて食卓に登場する機会が減りましたよね。 でも、ゲソなら安価で手に入るし、副菜としてぴったり! イカゲソで作る「イカ大根」は、安価で美味しく作れる節約おかず! ポイントは大根の下茹でと弱火でじっくり煮ること。 スーパーでも定番の人気惣菜を、ぜひ自宅でも作ってみてください!
【日常生活】ふるさと納税(その2:うなぎ蒲焼600g(4尾))
2024年末に頼んだ、ふるさと納税の返礼品が届きました。 今回届いたのはうなぎ蒲焼600g(4尾)です。鹿児島県鹿屋市からの返礼品です。寄付額は22,000円でした。うなぎ結構好きなんですよね。なかなかお店で食べることはできないので楽しみです。4尾もあるので、しばらく楽しめそうです!ということで今日は、【日常生活】ふるさと納税(その2:うなぎ蒲焼600g(4尾))、という記事でした。 このブログは、FIREを目指...
ふるさと納税【静岡県富士市】スコッティファイン 洗って使える ペーパータオル
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも14年目。日々の小さな幸せに感謝しながら、のんびり更新しています。 ふるさと納税の返礼品レポートです。箱テ…
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも14年目。日々の小さな幸せに感謝しながら、のんびり更新しています。 ふるさと納税の返礼品レポート、今回は家…
おはようございます三連休の初日…といっても旦那は仕事私のお昼ご飯はふるさと納税セット発芽玄米の方は3年以上農薬を使用していない田んぼで栽培したものなんだってモ…
今回はアイスのおはなし 今シーズンの雪についてはこちら『断熱性能を予測 冬の住宅展示場の楽しみ方』今回は断熱性のおはなし 大雪です 今年の2月は、毎日よく雪が…
こんばんは、今日は相場もお休みなので投資資金を貯めるためにやっていることについて紹介したいと思います。第6弾です。 弾です。私は、ふるさと納税を使って節約に役…
全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税サイト【ふるさと本舗】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 全国の美味しい特産品に特化したふるさと納税サイト【ふるさと本舗】 1. ふるさと本舗とは? 1-1. ふるさと納税とは? ふるさと納税は、全国の自治体に寄付をすることで、その地域の特産品を返礼品として受け取れる制度です。自己負担額は2,000円のみで、税金控除が受けられるため、多くの人に利用されています。 ②ふるさと本舗の特徴 ふるさと本舗は、全国の「美味しい特産品」に特化したふるさと納税サイトです。高品質な返礼品を厳選し、食品ジャンルを中心に掲載しています。 ③ふるさと本舗の使い方 2…
【確定申告】e-Taxとマイナンバーカード連携で過去一早く終わる
小銭を稼ぐ女どろしーです。少し前に確定申告終えました!自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホットスポ…
こんにちは、ラミントン (id:Lamington)です。在宅ワークを本業にしながら、節約と資産運用に励む50代主婦です。交通事故で高次脳機能障害者になった夫と中学生の子供を支えながら、 60歳で夫婦一緒にリタイアすることを目指しています。限られた時間とお金をどう使うか、毎日の選択が未来を変える―― そんな思いで、節税やNISA、ふるさと納税、不動産クラウドファンディング投資に取り組んでいます。 ">物価高になってからは友達やママ友とはずっと食費がすごいことになってる話題がつきません。ある日LINEで立て続けに「NISAしてる?」「ふるさと納税してる?」ときました。今更?と思ったけど、やはり日…
【スーパーの惣菜流】主役にはならないけど副菜なら嬉しい!イカゲソ天ぷらの作り方
【スーパーの惣菜流】主役にはならないけど副菜なら嬉しい!イカゲソ天ぷらの作り方 イカゲソは唐揚げや天ぷらにすると絶品ですが、イカは家で揚げると油ハネが恐いですよね。今回は油ハネしないやり方もご紹介します! イカゲソの天ぷらは、主役にはなりにくいけど副菜やおつまみとしては最高の一品です!ゲソはお店でも多様に使いますが、今回は天ぷら!おすすめのポイントはコレ! サクサク食感が楽しい ・・・ 高温で揚げることで、サクサクに! 揚げたてはもちろん、冷めても美味しい・・・惣菜は冷めてからが本番! 塩を振るだけで味が決まるので手軽・・・うなぎのタレとも相性がいいですよ! 弁当やおつまみにも最適・・・副材に入ってると嬉しい一品。 お弁当のちょっとしたスペースに入れたり、晩ごはんの副菜に加えたりするだけで満足感がアップすること間違いなし!
R6年・確定申告の相違点と定額減税&ふるさと納税の入力漏れに気をつけて
ヨコモです。昨日は丸一日かかって確定申告をe-TAXで申請しました。出納は元々、去年の年末までにふるさと納税するためにまとめていたのですが、やっぱり国税庁の申告ページのデザインがリニューアルされていて、申告書類の全体図が最終段階にならないと...
ふるさと納税をしたのに「還付金が少ない」と感じたことはありませんか?本記事では、ふるさと納税の基本的な仕組みをおさらいし、還付金が少なくなる原因とその対策を詳しく解説します。控除のタイミングや寄付可能額の上限、ワンストップ特例の申請ミスなど、注意すべきポイントを分かりやすく紹介。賢く活用して、最大限の節税メリットを得るための方法をチェックしましょう!
【ふるさと納税】厚切り 塩銀鮭 (2kg)【千葉県 銚子市】 2025年2月
2025年2月20日(木) 2025年の2回目のふるさと納税は千葉県銚子市。 返礼品は厚切り塩銀鮭 (2kg)
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-325/ 【S&P500を全売却】バフェット氏のニュースを考察
暖房いらずの暖かい日がありがたいこの頃です。 今日など、夫は半袖Tシャツ。でも来週から、寒くなるらしいです。 ここ数年、欠かさずふるさと納税をしてきましたが、今年はやめておこうかな…との考えに至っております。 あれは、厳密には税金が安くなるということではないようです。 単に、翌年の税金を前払いしているだけ。 支払う税金そのものは減らないため、節約にはなりません。 とはいっても、そこはお楽しみ要素もあるということで…。むしろ、それ目当てにふるさと納税をしてきました。 近所のスーパーでは買えない、立派なホタテ(北海道各地)、海老(敦賀)。そいういったものばかり狙っていました。 送ってくれる時期を選…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
おはようございますリビングで愛犬とストーブの前でウトウト…気付いたらこんな時間ヤバー愛犬が撫でて〜、ついでにマッサージもって、催促しに来るんですがついつい、愛…
【ふるさと納税レポ】無着色辛子明太子500g|福岡県筑紫野市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2023年分で申し込んだ福岡県筑紫野市の「無着色辛子明太子500g」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
先日、親の確定申告を手伝ってきました。なかなか苦労しましたね。やれやれです。毎年自力で申告していたようですが、今年は譲渡所得があったので申告のやり方を教えてほしいとお願いされました。いや、わからんわ私も。昔少しだけ仕事で関わったことがあった...
お買い物マラソンお得情報まとめ☆酒類4/1から値上がりなので買い溜め必須!
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 雪続きの札幌。 毎日の雪かきは大変ですが 冬らしくていいな、とも思う 道産子歴47年
フォロワー21万人が実践!食費を賢く削減するためのふるさと納税の活用法
資産3000万円以上のさぶ家の必見お金計画には、ふるさと納税を年4回チェックする戦略が含まれています。特に12月は、もらい残しの申請を行う絶好のタイミングです。この方法を取り入れることで、損をせずに食費を節約しつつ、その地域の旬の特産品を楽しむことができるとは、
去年、鳥取の倉吉市へふるさと納税をしたのですが、そのワンストップ申請をするのを忘れていました。この日は気分も乗らないので、自転車で出かけるのはやめておいて自宅で確定申告を頑張ってみます。
この雪も今日のこの暖かい日差しでだいぶ融けたようですねでも、この暖かいのはどうやら今日までのようです。明日から急に冷え込み、火曜日辺りからはまた寒波が来て雪が…
家計を助けるふるさと納税返礼品リスト|資産2500万円達成した主婦が伝授
ふるさと納税歴4年の主婦がおすすめする返礼品をまとめてみました。節約に役立つものばかり!!私が頼んだことのあるものばかりなので、自信をもっておすすめします
静岡・富士宮で県道1.3m陥没人的被害なし、漏水確認されず(共同通信)富士宮市の県道で道路の一部が陥没現場近くは通行止めに【静岡】(Daiichi-TVNEWSNNN)2月17日、静岡県富士宮市の県道で道路の一部が陥没しているのが発見されたそうです。陥没した穴の大きさはおよそ60cm×80cmで、深さは130cm程だと報じられています。まだ、誰も落ちる前に発見されたので良かったですが、結構な大きさですね。原因の解明と復旧が求められますね。・八潮陥没復旧に寄付600万円超ふるさと納税活用「支援励みに」(共同通信)1月28日に発生した埼玉県八潮市内での道路陥没事故で、巻き込まれたトラック運転手の方の救助もまだ出来ておらず、更には費用面もあるためか、「ふるさと納税」での寄付を集め始めたようです。本当に大規模すぎ...静岡県富士宮市でも道路陥没発生
おはようございます昨夜は少し常備菜を作りました(賞味期限の関係もあり、慌てて作った感じ)◯お弁当・カジキマグロの胡麻味醂漬け・たらこにんじん・菜の花の卵焼き・…
【バフェットが全売り?】2025/2/10から2/14の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-324/ 【バフェットが全売り?】2025/2/10から2/14の米国株について
ホットクックで「チキンと野菜のカレー」 放ったらかしはやっぱり便利!
久しぶりにホットクックでお料理。 ホットクック定番!「チキンと野菜のカレー」 作ったのは定番「チキンと野菜のカレー」。 お肉は鶏手羽元、野菜は公式レシピの玉ねぎ、セロリ、トマトに加えて人参と少しだけきのこも入れました。 全部ハンディチョッパ
ふるさと納税今回早くからふるさと納税をやっていてまだ残っていたからさらに返礼品をいただきましたそれが届いたよめっちゃかわいいの長く使える5倍巻き😳すごくない!…
ふるさと納税で選ぶおすすめの高額返礼品 ふるさと納税では、日常で使える実用的なものから贅沢な高額返礼品まで、幅広い選択肢が提供されています。高額な返礼品は特別感があり、節税と合わせて「投資価値」があるものとして人気です。この記事では、おすすめの高額返礼品や選び方のポイントを紹介します。 高額返礼品の魅力1. プレミアムな体験や商品 - 日常では手が届きにくい高級品や限定アイテムを...
ふるさと納税愛媛県愛南町の返礼品「訳ありお好み焼き屋が作った焼豚」
年をまたいでしまいましたが、年末に駆け込みで寄付していた返礼品が配達されてきました。寄付先は愛媛県愛南町で、1万円の寄付で焼豚を1.2kgいただきました。 提供は地元のお好み焼き屋さん「ひらの」さんの手づくり焼豚です。訳ありというのは1つ1つの大きさが不揃いなことや、肉...
日用品の出費に悩んでいませんか?実は、ポイ活を活用すれば日用品代を大幅に節約できるんです。 今回は、ポイ活を駆使して日用品代をタダにする驚きのテクニックをご紹介します。これらの方法を実践すれば、あなたの家計に嬉しい変化が…
最近 夫がお風呂の掃除を(浴槽のみ笑) なぜか?やり出したので お風呂タイムが充実してきました バスソルトも補充し アロマキャンドルは未だ選べてないので 冬の残りバラを飾ったりして 30分位はゆっくり出来るような 工夫が楽しくなりました そんな中 YouTubeでお掃除動画...
毎年しっかりと生活の足しにさせていただいている大変ありがたい「ふるさと納税」ですが、今年は忘れずに「9月まで」にしないとなと思っております。今年のふるさと納税は9月までにした方が良い理由なぜ今年のふるさと納税は9月までにした方が良いのか。先...
2024年、ふるさと納税。 12月中旬に注文。 もしかして、お正月までに届く?なんて思ったけれど、 もちろん届きませんでした。 届いたの、今年の1月25日。 【ふるさと納税】訳あり 味付け
こんばんは、今日は相場もお休みなので投資資金を貯めるためにやっていることについて紹介したいと思います。第5弾です。 弾です。私は、ふるさと納税を使って節約に役…
110万円の壁。(¬_¬) 税金を、なるべく払いたくない❗(ーдー) なので、払わずに済む方策を考える😔。 あれや、此れや🎵。😔 まあ、真面目に考えると、使い捨てのパートを、安く働かせて、ちょっと気に入らなければ、ポイポイ捨てて、若いパートに交代させる🎵。 まっ、こ...
『ふるさと納税』障碍者が作る天然酵母パン!藤沢市の「パン遊房 亀吉」が美味しかった
ふるさと納税の返礼品に就労支援事業所の手作りの天然酵母パンを頂きました。ふるさと納税を利用すれば社会福祉に直接寄付できます。パン部門人気第1位!障がい者の方々が心を込めて作った美味しいパンをご紹介します。
今日は大安でしたね! 雛人形を飾るのに良い日だったのではないでしょうか。 木のお雛さまは、気軽に飾ることが出来るので8日の大安から飾っています♡ 今日は大きい方の雛人形を飾る予定だったのに時間がなくて
未分類 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-323/ 【将来もらえる?】Part1:日本の公的年金制度について
久しぶりに食べたー!美味しすぎる博多の「とりかわ」でおうち焼鳥<PR含>
昨日は暖かいという天気予報でしたが静岡は横に長いので(高知の時と同じ感覚だー)浜松はそこまで暖かくなくてしかも風が強いので体感的には寒くて・・ 苦笑以前は居酒屋さんや焼鳥屋さんに飲みに行っていたけど寒すぎるので、最近は「おうち居酒屋」ばかり。
【究極のキッチン家電】アラジントースターをふるさと納税でお得にゲットしよう!
こんにちは、はるです。 日常の食卓に「美味しさ」と「便利さ」をもたらしてくれるアイテムとして、多くの方に支持されているアラジンの「グラファイト グリル&トースター」。 特に、4枚同時に焼けるこのトースターは、忙しい朝や家族みんなで楽