メインカテゴリーを選択しなおす
TOP MENU #きたなごや図鑑 #北名古屋市 にある #耳鼻科 #耳鼻咽喉科 をご紹介! 北名古屋市にある #北名古屋耳鼻科 は、次の4つです。 もりべ耳鼻咽喉科クリニック /鹿田坂巻 よしの耳鼻咽喉科 /久地野北浦 みやもと耳鼻咽喉科 /鹿田西村前 師勝耳鼻咽喉科 /鹿田坂巻212 ■特徴 もりべ耳鼻咽喉科クリニック 徳重駅 東へ B&Dさんのお隣にあります 予約もできる病院です...
点耳薬(ホスミシンS) 今回も点耳薬で治りました 6/16(月)、10日ぶりに耳鼻咽喉科を受診しました。5月30日の初診、6月6日の2回目に続く3回目…
点耳薬(ホスミシンS) 点耳薬は効きますねぇ 5/30(金)、耳鼻咽喉科を受診しました。昨年8月~9月に外耳炎の治療した左耳が、またグジュグジュしてき…
前回の日記↓『皮膚科 痒みどめの塗り薬を使って2週間後の状態』前回の日記↓『皮膚科 鉄剤点滴後、手足にできたブツブツを皮膚科で診てもらっ…
突発性難聴で困りました。左耳、聞こえなくなってしまいました。
それは突然でした。 なんか左耳に違和感があるなと思っていたのですがその翌日に海にキス釣りに行った帰りに益々違和感が増し、一晩経ったら聞こえなくなりました。あまりの事に呆然としました。いやー、参りました。 とりあえずうちでパソコンで検索してみると自宅から徒歩圏内に耳鼻科の病院を見つけました。そして行ってみました所、医師は言いました「突発性難聴ですね」と。神経的なところに不具合が出ているせいで聞こえなくなっているとの事で、症状が出てから直ぐに来てくれて良かったです、と。ひと月も放っておくと本当にヤバいらしかったのでした。 とりあえず血液検査と薬を貰い投薬して様子を見て、2日後また病院へ行く事になり…
昨日の朝5時。 左耳の中が、唐突に、痒くなった。 ここ最近、プールで泳いだ後。 耳の水抜きが、上手く出来ない時が、あるのよね。 耳の中が、なんかマズい状態になってるのでは!? 泡を食って、耳鼻科に駆け込みました。 別に何も、どーにもなってませんでした。 良かった(*´Д`) 今日は、歯科の定期健診。 「歯磨き頑張ってますね」と、褒められた。 こんだけ長く生きてて。 歯磨きを褒められたの、…
最近 耳が詰まった様な 塞がれている感じ 右耳だけなんですが… 気になりつつも 耳のマッサージをしたりして しのいでいました。 でも 勇気を出して??? 耳鼻科に行って来ました。 病院嫌い しかし もう 行かなきゃ!! と 思うと ドキドキしながらも行ってます。 運良く 特になにも問題なく 次に又来て とは言われ無かった 鼻と耳の通りも悪くないと言われ ホッ(^^) 耳鼻科なんて もう何十年ぶり 診察は 耳と鼻の通りを調べる検査 コレ 気持ち悪かった!! でも おかげで少し ちょっとスッキリ その後 自分で機械を使って 鼻のとおりを良くしたり(多分) 鼓膜に振動を与えるみたいな事 やって来まし…
2週間ほど前から耳が聞こえにくくなり、花粉症の鼻炎やくしゃみのせいだと思って 苦手な耳抜きを頑張ってみたりしていたが 全く良くならず とうとう3日ほど前から右耳だけエコーがかかったような高音がおくれて聞こえてるような聞こえ方をするように😣
人気ブログランキング昨日は有給を取りました朝は体調がいいかと思いましたがだんだん喉が痛くなり頭痛もしてきてやはり耳鼻科に行くことにしました喉の痛みと頭痛は日によって時間帯はいろいろですが1週間くらい続いています鼻や喉喉頭蓋も鼻から入れたカメラで診てもらい頭のレントゲンも撮りました副鼻腔炎でした薬も処方してもらったのでこれでよくなると思います園芸店で花が咲いているクレマチスの苗を見つけました↓湘南クレマチスさんのパテンス系クレマチス冬の旅白い大輪の花に蕊の色が素敵↓白いクレマチスはたくさんありますが私はこの蕊の色に一目惚れ我が家にお迎えしましたランキングに参加しています応援のクリックお願いします↓花・ガーデニングランキングこちらもクリックお願いします↓にほんブログ村にほんブログ村Instagram一目惚れ*クレマチス冬の旅*
で、また面白いのが 俺の耳あかを見て先生が 〇〇さんの耳あかって、こういう感じなんですね と、ちょっと驚いてる様子だったので 後で調べたら・・・ 俺の耳あか、アジア人には少なく欧米人に多い 湿性でベタつくタイプの耳あかって事が分かった。 ガチャ目だったり、ガチャ脳だったり 耳あかも日本人にしては珍しいタイプだったとは。 面白い体質だね(笑) そういや、ウチの親父も同じタ…
先月に入ってから片耳が難聴になり 1日の中で治ってはぶり返す状態が1ヵ月続くもので 今週の初め、以前、通院してた耳鼻科に急きょ行ってきた。 当日で直前にもかかわらず 待ち時間なしで予約が取れたのはラッキーだったな! 難聴になったのは今回で3回目。 何だ・・・?気圧のせい?鼻がよく出るから鼻水? ストレスが原因か・・・? 診察の結果、原因は・・・
どうやら自分の身体は菌にとって最適な場所みたいです。どんだけ治療中なんよって思ったのでちょっとまとめたいと思います目次 1.腎臓内科 2.耳鼻科 3.泌尿器科 4.歯科 5.NISA 6.総資産 1.腎臓内科これはもうレギュラーです。小2くらいからずっとです。泌
『時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編』1度目の入院から、ずっと体調不良。結果、まともに仕事が出来ず、他の人、採用された。腐り飲んだくれ。2…
おはようございます🎶 7.11で見かけてどうしても食べたくて💕 メニエール病になって病気になったのは食習慣の間違いの教えかなとこれまで沢山食べてきたカップ麺…
何となく流行りの病気に掛り易い。 特に耳鼻科系。。。 罹かるんじゃないかなぁと思っていた。 浜崎あゆみさんのような最前線で耳を使う仕事をして居たら、悩みが…
怖がってた鼻うがいが意外にも!?:花粉で、咳と微熱、鼻づまりに・・・
怖がってた鼻うがいが意外にも!?:花粉で、咳と微熱、鼻づまりに・・・ 今月は、更新頻度少なめです ランキングに参加中。応援お願いします🙏 過…
皆様、こんばんは♪花粉症つらいです明日は、午前中耳鼻科へ行こうかと。午後から美容室予約したので。耳鼻科、明日の予約枠がいっぱいで取れなかったんで、待ち時間長い…
おはようございます🎶 ホワイトデーにチョコでお茶しました。お出かけの少ないshabbyの今の楽しみ😊編集忘れてた少し映り込んじゃってました💦 2023年…
病院嫌いなのですが、左耳に水が詰まった様な状態が続いたので耳鼻科に行き、20数年振りに日本の薬局に行きました。 ピカピカのマイナンバーカードと保険証を提示すると、 「お薬手帳はお持ちですか?」 と聞かれたので、 「お薬手帳って何ですか?」 と質問すると、物凄く怪訝そうな顔をされ、 「整形外科とか他の病院を回る時に、これがあると何の薬を処方されたかが、お互いにわかるんですよ。」 整形外科・・・。まだ、お世話にはなっていませんが、老人なら”お薬手帳”を持ちなさいという事でしょう。 で、大量の薬を渡され、ますます老人の世界に足を踏み入れてしまった気分になりました。私が薬を飲んでいると、下のワンコが心…
昨日、耳のことを投稿しました読んでくださった方、コメント下さった方、ありがとうございます!耳鼻科で突発性難聴と言われましたお薬をきちんと飲むこといろいろなことをいったん置いて心身の安静に努めるよう伝えられ一番に浮かんだのは母のことでした毎日の母の面会だけは続けたい…少し到着が遅れても不安になる母面会に行かないと落ち着かなくなるのは目に見えていますでもそうすると安静にならない?面会時は全身で母に向かうため心身のエネルギーを使います初期対応を誤って回復しなかったら自分にも母にも家族にも良くない?しばらく悩んで決めました次の受診まで自宅安静に努めよう耳鼻科の駐車場から母の担当看護師さんに電話し相談しました病状を伝え1週間面会を控えたいと「お母様には私からお伝えします、どうぞお大事になさってください」まてよ?母に...突発性難聴でした治療1日目(母のこと)
昨日、母の所へ向かおうとした時左耳に幕を張ったような感じがして聴こえるんだけど耳をふさいで聴いてるような感じ夜、息子と音楽を聴いているとき今度は左耳から変な音うぅーーーーーーんうぅーーーーーーんエアコンの室外機みたいな?結構なボリュームこれはおかしいと思って音楽鑑賞を中断して早く寝て起きたらうぅーーーーーーんという音は消えていたけど消えたんじゃなくて小さくなっただけ?ぅぅ―――って言ってるような?母の所へ行く前に耳鼻科に行ってみようと思います耳がおかしい
自分に合った耳かき(ミミスキット やわらかブラシとらせん式耳かき)
耳掃除やりすぎで耳垢を奥に押し込んでしまい耳鼻科に行ってばっかの頃もありましたが(笑)ここ数年は耳掃除する機会を減らしました。それに加えて自分が使いやすい、自分に合った耳かきを使用。ミミスキット やわらかブラシとらせん式耳かき ブラック G-2169
今日はかかりつけ医院に血液検査を受けに行ってきました先月に、今月の検査を言うの忘れたって言われて今日検査に行ってきました外は寒かったです~帰りは、日が照って暖かくなっていました病院の近くの公園に咲いていました梅の花なのかしら?なんだか良く判りません先日の子守りの帰りに空を見上げると最近は気温が低いせいか、夜の星が凄く綺麗に見えていました☆今日、夕方の診察で眼科に行ってきます半年ぶり位かしら?行かなきゃと思いながら、ずっと行けてませんでした明日は耳鼻科ですもう花粉症が出てるのかしら?一時期よりは少し治まってるけど、くしゃみや鼻水が出ますお友達とも会いますいっぱい喋ってきます会う場所の近くに、かかりつけの耳鼻科があるのでついでに行ってきます無理して続けてあちこちの医者に行かなくていいのだけど思い出した時に行か...今日は寒いです
今日は寒い一日でしたね。午前中は風で寒くて、午後からは空気がひんやりとしていた気がします。 さて、今日は午前休で、耳鼻科に行ってきました。待ったー!待合室に…
先月の土曜日に、息子が耳鳴り、耳の閉塞感を訴え部活から帰ってきました。 午前中は、夫と自転車で山へとハードに体を動かしました。 疲れか? 念のためか熱を測ると、37度。 日曜日は、1日にゆっくりさせて、月曜日からは学校へ登校。 熱は平熱で、耳の方も落ち着いてきたようですが、すっきりしないので、耳鼻科へ。 風邪の後の鼻炎と診断。 その前には、花粉症の薬をもらいに耳鼻科へ行っています。 そして、先週の土曜日今度は夫が・・・。 息子と同じ感じ。 風邪ごときで~、1日休んだら復活する~と昭和の努力と根性、気合で風邪を吹き飛ばすようでしたが、本日耳鼻科へ。 コロナ検査をされたようです。←陰性でしたが。 …
喉の痛みと激しい咳!原因は花粉症?辛すぎるので予防したいけど…みんなはどうしているんだろう
先週喉が痛くなり、痛みが収まると鼻水が出て、その後は激しい咳。何かに感染したのかと思いましたが、耳鼻科に行くと花粉症と言われたのです。処方してもらった薬がとてもよく効いて、今はずいぶんラクになりました。ずいぶん前から毎年症状は出ていたので、数年前にアレルギー検査をしましたが、何も出ませんでした。私は一体何の花粉症なんでしょうか?
昔から「バカは風邪をひかない」と言われている。いわゆる「バカ」は風邪をひかない。だがしかし、最近、この「バカ」というのは「いわゆる、バカ」ではないのではないか…
私の左の鼻の奥で、慢性的に扁桃腺が腫れているかもしれない、 というメモ。 年明けからしばらく、 「血の混ざった痰がよく出る」という症状が続いたため、 最寄りの耳鼻科へ行ってきたのでした。 てっきり、喉が荒れているのだと思い込んでいたけれど、 ファイバースコー...
私の場合、鼻の骨が右の方の曲がっていることから、鼻穴が狭くなり つまり易いと言われました。 左の方は、ねばねばした鼻水が出ることのどに張り付いてしまいます…
少し歩けるようになりました。昨日は、2,3歩、歩くと目がっ回って、しゃがみこんでいたけれど、薬を飲んだので、少し良くなり、酔っ払いみたいな歩き方で、酩酊オバサンですが、家の中は歩いて、最低のルーティーンはこなせました。母の為に設置した手すり
今年もスギ・ヒノキ花粉のシーズンが近づいてきた。いや、正確にはもうシーズンに入っている。今年の冬の異常気象のため、スギ花粉は少量ながらすでに飛散しており、天気予報サイトでは「今日・明日の花粉飛散情報」が掲載されている始末である。毎年、花粉症...
2~3日前から右耳にちょっとした違和感があることに気付きました。気付いたのは、パソコンの前に座っていた時のことです。机に右ひじを乗せて頬杖をついたところ、耳の下の頬肉と言うか顎肉が右手に乗ってグイッと持ち上げられる感じになるじゃないですか。...
WEB予約の激しいアップダウンに慌てた「病院の待ち時間事情」
2025年春の花粉の飛散開始時期は過去10年の平均と比較して、西日本では同等、東日本や北日本では早くなる予想…とのこと。ここ1年ほど鼻の調子がすぐれないので、…
1月の初め人生初「耳鼻科」の門を叩き、秋から続いていた鼻血止めの焼灼治療をしました(こちら)治療から2週間が経ちましたが、その後も時々鼻血が出ておりまして昨日、再度耳鼻科に。大丈夫にゃ?金曜日担当の先生の説明では「前に焼いた部分の近くから出血しているので,今日はここを焼きますね」例の如く痛み止めのしみ込んだガーゼを鼻に詰め10分後、レーザーで「ブチッ」今回はほんの1秒足らずで終了しました。会計を終え病院を出たのが午前10時半!ヨシ、次の現場(?)へ急げ急げ。🦴整形外科10月末に打ったヒアルロン酸注射のおかげで膝痛は改善されたのですが、注射から2ケ月半経ち痛み再発耳鼻科からの勢いで、激込みでの整形外科に向かったのでございます。1時間近く待ちやっと名前を呼ばれ【腱鞘内注射】と膝の外側に【関節腔内注射】(痛みを...病院掛け持ちで疲れた~💦
スギ花粉症の皆様、いかがお過ごしですか? 私は前回の記事を書いた後くらいに、朝起きたら盛大にくしゃみと鼻水が出ました。 前回の記事↓ kabuchuhistory.hatenadiary.jp でも、まだ1月のの10日だし、風邪かな? それにしては喉いたくないしな、とおもって、家の常備薬のパブロン飲んで、体がふわふわしてしまうので、エスタックイブ飲んでやり過ごそうとしました。 しかし、洪水のような鼻水は止まったものの、鼻の中は相変わらずベタベタしています。鼻づまりでか眠りも浅いし、仕方なく耳鼻科に行って薬をもらってきました。 そしたら、昨日のニュースで、1月の8日から花粉が飛散し始めてる……と…
おわり。朝の診察すっぽかす所だった。朝ごはん食べた後爆睡してた。大迷惑である。申し訳なかった。シャワー浴びて鏡見たら鼻から下が血まみれでびっくりした。手術の時に出て固まった血が溶けてたんだって。手術はしたけど咳と鼻水は止まらず...。
今シーズン初の春の花粉症用のお薬をもらいに近くの耳鼻科に行って来ました。これまで住んでいた土地でかかりつけだった『一つ星☆じぃさん先生耳鼻科』↓は 残念ながらもう行けませんから(^_^;)いつも行っている皮膚科↓の隣にある耳鼻科に行ってみました。朝イチでその
つづきます。まさか手術になるとは思わなかった。ビビりなのでずっと緊張しっぱなし。注射の針はいままで体調崩しまくって採血と点滴をよくしていたので慣れてた。毎回スッと入らないポンコツ血管。もっと主張せえ。手術に至るまでの話。Xもや
去年の11月、突然鼻血が出て「正しい鼻血の止め方」なんぞ記事にした事があります(過去記事)あの時みたいに大量では無いけど、年を越しても鼻をかんだ時に鼻血が混じる事が続いていました。「大人の鼻血」はあまりよろしくない場合もある・・・掟破りの検索をして、ガーンとなる事もしばしば。問題は左の鼻大晦日に風邪をひいてから鼻水も出てるし、鼻をかむたび恐る恐るティッシュを広げ確認するのもなんだかな~意を決して、昨日地元の総合病院に行って来ました。人生初の耳鼻科歯医者は子供の頃からお世話になりっぱなしだけど、眼科と耳鼻科は未踏の地です。まずレントゲンを2枚撮った後、鼻にカメラを入れて詳しく診察です。「血圧は高い?」「常用している薬は?」「鼻血が出た頃から飲み始めた薬は?」「内科系の病気は?」ガタイの良い初老の先生から矢継...人生初・耳鼻科🐽
インフルエンザやコロナとかで、病院に行かれる方が多いと思う。耳鼻科に行ったんです。耳鼻科に行く途中、いつも混んでいるクリニックの前を通ったら、たくさんの方が待っていた。耳鼻科に行ったら、いつもなら鼻水ズーズーの子供が多いのに大人だらけ空いている席に座った
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナです にほんブログ村『一時帰国時の保険』上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナです にほ…
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナです にほんブログ村 しばらく日本に帰っていたのですが、その間、インフルエンザにかかりました。 ユ…
軽度のメニエールの治療中なのですが、処方された薬がかなり飲みづらいです。イソソルビド内服薬です。薬局で「凍らせる方が多い」と聞いたのでやってみてます。少し凍ることで常温よりは飲みやすくなりますが、後味が甘苦く、喉の奥にいつまでも残ります。水...
いま、抗生剤と咳止めが不足しているみたいですね。先日、息子が風邪でいつも行ってる耳鼻科に行きました。鼻炎アレルギーで通っている耳鼻科です。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、連休に入ったので、 午前中に、親子で耳鼻科へ行ってきました。 息子殿は、鼻水
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、朝から寒い1日でした。 眠りが浅かったにもかかわらず、 睡魔に襲われる事もな
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、出勤だったのですが、 夜中から、 のどの痛みがひどくなって、 眠れなかったりし