メインカテゴリーを選択しなおす
父が大病に罹ったため、この1ヶ月に4回帰省し4回通院に付き添いました。 そして、少なくともあと4回は通うことになるでしょう。 改めて実感したのは田舎暮らしの不便さです。 retire-zakki.hatenablog.com 医者や設備が整った病院が地元にはないため、市外にある大きな病院に通っています。 移動時間は自動車で往復3時間以上。 病院での待ち時間は1時間以上、最長で2時間半。 診療時間は最短で10分以下。 初診、検査、検査結果通知、治療方針決定通知。 毎回遠くまで通っています。 幸い兄の運転で自動車を利用できましたが、公共交通機関を利用するとなれば、移動時間だけで往復5時間を費やすこ…
昨日も酷い暑さでした。 天気予報では、京都39℃と言っていました。 以前は、真夏の京都観光に来る人はほとんどいなかったと思います。 最近は、一年中観光客が多いので、ビックリです。 猛暑、酷暑よりも高温を表す熟語はあるのでしょうか? 激暑、烈暑とか、死暑と
ホームセンターでね水に浸けただけでオッサンのハゲ頭のからニョキニョキと毛ぇが生えると言う子供の頃に家に置いてあったのと似た草の栽培キットを見つけましてね昔懐かしゅうてなんやうっかり、、、買うてしもたんですわ。原理は至って簡単。ストッキングに水苔を詰め込み
Sachi: "He he. I'm getting pet by daddy♪" さち:「えへへ。パパに、よちよちちてもらってま〜しゅ♪」 Mommy: "Good for you. By the way, Sachi. Your tongue is hanging out f...
初のビーツの種取りにワクワク!なおも新しい芽を出し続ける姿に感動♡
こんにとは。ともぴぃです。ちょっと暑くて身体に熱がこもってしまったのか熱中症気味でそこからしばらく引きずってました…( ▽ )。自分なりに水分もとったりミネラル補給もしたりして氣を付けてたつもりだったんですが、どうも甘かったようです。水
2024年8月2日(金)、今日の最低気温は24.2℃、最高気温は35.6℃と、今年2回目の猛暑日となりました。猛暑日を含む真夏日は、17日連続となりました。…
ご訪問ありがとうございます🍀昨夜は夜中に目覚めず今朝は寝起きスッキリ田舎暮らしワーママ虹色です只、目覚めた時間が4:30でした理想は5:00か5:30までは寝…
8月ですね。 いよいよ夏本番で、災害も多くなってきています。 先日、私の住んでいる山形県庄内地方もかなりの雨の被害にあいました。 幸い、私のところは避難指示…
庭から針畑街道に出ようとしたら、久一さんが軽トラで回覧板を持ってきてくれました。 持ってきた回覧、「高島高校だより」と「安高かわら版」が挟んでありました...
戦前 国産腕時計『SEIKO CHRONOMETER』と「筋トレ」と「おうちごはん」
戦前 国産腕時計でも、1930年代に生産されていた『SEIKO CHRONOMETER (セイコークロノメーター) 』になります。「全アラビア数字 (アップラ…
昨日も苦しい暑さでした。 そして、雨が降りませんでした。 もう長い間、降っていません。 いつものように、早朝から畑と庭の水やりをしてから、洗濯物を干しました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしました。 その後、スーパー
They get excited and wrestle. 〜ワクワクしてレスリングしちゃう〜
Daddy: "A little bit of chocolate cake with raspberry was a good way to finish dinner." パパ:「ラズベリーを乗せたチョコレートケーキをちょっと、というのは、晩ごはんの最後にはちょうどよかっ...
年に5回ある翻訳の繁忙期のうちの1つが間もなくやってきます!
翻訳の仕事の繁忙期というと、「年度末」を思い浮かべる人も多いかもしれません。 つまり、1~3月期。 政府や多くの企業の年度末は、「予算消化」という意味合いも…
2024年8月1日(木)、今日の最低気温は23.3℃、最高気温は34.2℃と、16日連続で真夏日(猛暑日1日を含む)となりました。暑い日が続き、作物への灌水…
またね、、、アカヤマドリタケらしきのんを森でめっけましたんで家に持ち帰ってね、、、 何度も図鑑でねアカヤマドリタケのページを確認してますねんけどこないだ同様アカヤマドリタケに似てはいるけどなんせ素人ですんで確信はあらしませんねんわ。せやしねこないだから、
最近食べた覚えもないのにね、、、丸い白い煎餅の上に海老がちょこんと乗っている「えび満月」が庭に落ちてましてんわ。けどね、、、なんでえび満月がうちの庭に落ちてるかは不明でしてんわ。せやしねしゃがみこんでブツをよう見ましたらばあらなんと煎餅の部分はキノコでね
また大阪に帰ります。 月に1回は帰っていますが今回は目的が多いです。 ・住民票のGET ・友達を慰めにいく ・狩猟試験の
8月1日(木曜日)曇り最低気温 +19℃最高気温 +26℃ 今朝は寝坊して、ショートショートいちご🍓狩りしてた場所をウロウロ なんかダニーとか付きそうで怖い…
今日はヴェルメ登場です 大五郎は別室、外は雨、、ということで暇を持て余しているヴェルメ暇になるとこんな格好でゴロゴロしています(私が近寄ったり写真撮ったりする…
JUGEMテーマ:日記・一般 ピンタレスト ハンドメイド 連日の猛暑!北陸は梅雨が明けたみたいです お座敷ねこのたまちゃんガラステーブルは冷たい? 毎日、ガラステーブルを拭く
あさイチから琵琶湖線でトラブル(枕木から煙)とのことで、運休などが。もちろん湖西線も影響を受けて、遅延や運休する列車もと・・・昨日の神戸通いのときでなく...
中高年の地方移住は「どんな暮らしをしたいか」をはっきりと決めておくのが良い
中高年になって、田舎暮らしを始めたいと思っている人が踏み切れない理由はどんなことでしょうか。 「移住マニュアル
昔、一週間のご無沙汰でしたとテレビ番組冒頭で話す司会者がいたようだが2週間も空くとは 思いもしませんでしたの顔 前回ブログをアップした後 ニュースを視た友人か…
こんにちは♪ ブログ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 (自己紹介はこちら⤵)アメブロ集客コンサルタント \ シニアに寄り添う/さんの…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は祭りどころではない、フィシング詐欺の件で警察と連絡をとっていた。 以前に警察に相談…
昨日も猛暑日で、雨も降りませんでした。 早朝の畑と庭の水やりが日課になってしまいました。 昨日は、夏越の大祓の日でした。 氏神さんに人形(ひとかた)を持って、お詣りしてきました。 区長(村役・自治会長)をしていた時は、毎回の神事に出席していました。 昨
Smoking pork shoulder Part 1 〜ポークショルダー肉のスモーキング パート1〜
Sachi: "I feel like there is something good here. (smile)" さち:「なんか、ここにいい物があるような気がする。(ニコッ)」 Makana: "Right here, right? (sniff)" マカナ:「ここでしょ...
「パリオリンピック」を「パラリンピック」と見間違ってしまう件、そして字幕翻訳者の視点
あまりオリンピックを見ていない私ですが(昨日の記事でも言いましたね:英語で「オリンピック」を単数形では言わない?(フランス語で考えると間違えない) 翻訳…
2024年7月31日(水)、今日の最低気温は23.1℃、最高気温は34.2℃と、15日連続で真夏日(猛暑日1日を含む)となりました。暑い日が続き、作物への灌水…
ご訪問ありがとうございます🍀 連日の猛暑の影響で疲れもあるのか熱中症で倒れたり、マイナス思考でやる気を失っている方が数名 この暑さも8月がピークなのかな~8月…
←ポチッとお願いします。漆喰塗りスタート!8月の初旬に足場がなくなってしまうため、あわてて外壁漆喰塗り作業を敢行しました!7月17日(土)、それまでは梅雨空の続く毎日で天候が心配されましたが、漆喰塗りの予定日は奇跡的に晴れ間にめぐまれましたあ!!('ω')ノ
戦前 国産腕時計『SEIKO PRECISION(プレシジョン)』と「筋トレ」と「おうちごはん」
戦前 国産腕時計でも、1930年~1940年代に生産されていた『SEIKO PRECISION(プレシジョン)』になります。アンティークウォッチの雰囲気を醸し…
堅田では、35℃でしたが・・・・ 花折トンネルを下りた葛川坂下平まで帰ってくると、道路沿いに設置している温度計では、27℃の表示。 オクヤマの朝。気温2...
やはり、昨日も暑かった! そして、雨も降らなかった。 たまには、夕立でも降って欲しい。 昨日も早朝から、畑と庭の水やりをしました。 干した洗濯物が早く乾くのは、ありがたいです。 ドラッグストアとスーパーに買い物に行きました。 5日ぶりだったので、食材の
Happening in the vineyard 〜ぶどう畑でのハプニング〜
Mommy: "Oh, no! The water is shooting from the irrigation tube! I've got to let my husband know." ママ:「あら、やだ! 灌漑用水のチューブから、お水が吹き出してる! パパに知らせ...
英語で「オリンピック」を単数形では言わない?(フランス語で考えると間違えない)
パリオリンピックが始まって5日目ですが、参加者の活躍がまぶしいですね。 正直なところ、オリンピックはほとんど見ていなくて、ネットニュースサイトの見出しでチラ…
小雨降る中白鳥のバローまで行きましたらば駐車場の通路の屋根の中にねぎょうさんのツバメが居てましてんわ。ほれ見てツバメさんが等間隔に止まってまっしゃろ。 一時的な雨宿りなのか、、、日頃から寝ぐらにしてはるのかは知らんけど通路を歩く時はね上から降ってくるウン
最近の大五郎の様子です。◆土曜日、朝からご飯を食べる量が減少夕方、うんちをしたときにヒンと鳴いて痛がった(うんちは普通のうんち)1日中ほぼ寝てる◆日曜日朝、ご…
ご訪問ありがとうございます🍀日中はまだまだ猛暑ですが今朝は寝起きに冷たい空気に寒さを感じた田舎暮らしワーママ虹色です今日は久々に朝ストレッチ イタタタタ(>_…
「明日、行こうか?」とご人。 「明日は、あさイチから西神通いやん!」と言うと、「今から行こうか」と。なので、オソひるメシを食べたら・・・針畑街道を下りて...
暑いですね。クーラーを急いで交換して本当に良かったと思います。 もうねずっとつけっぱなしです。朝でも晩でもつけています。
オリンピックで寝不足の日々が続いております(笑)興奮してるせいか、暑さのせいか寝付きも悪くて昼休みに少し昼寝したり、夕方に横になったり。食欲もすこし落ちてきたのでお盆までのあと10日間もう少しふんばりどころ☆先週、このくそ暑い中オットはゴルフにいったんです(((
【田舎暮らし】コメダやマックはないけれど・・・ちょっと贅沢モーニング♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今月できたばかりのパスタのお店。朝7時からシナモンロールやトーストのモーニングメニューがあると聞いて仕事が休みの日に絶対に行こうと決めていた!大雨だったせい
暑さも本番パリオリンピックも始まったね 牧草ロール今年は草の伸びも早い気がする 川沿いはひんやりまた熊がでたらしい 怖い 猿も出没オビがいても全く…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日から八戸三社大祭が始まります。。。。 イメージ画像 日程は、 前夜祭【令和6年7…