メインカテゴリーを選択しなおす
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》夫は会社に水筒を持参しています。中身は麦茶。昨日お休みだったので今朝麦茶を作りま…
酒の席でのトラブルは全然解決しませんでした・夫は仕返ししてやると言われた!先が思いやられる…
先日、酒の席でトラブルに遭遇した夫。あれから数日経ちましたが、全然解決しませんでした。それどころか夫は知り合いから「覚えてろよ。仕返ししてやるからな」などと言われたそうです。呆れた話です。これでは悪口を言った方だけを責められません。こんなことを言う人だから、悪口を言われるんじゃないの?とまで思ってしまいました。
今日は、子供が友達と出かけていったので、夫と2人きり いつも日曜日は、エステとかに15時ぐらいから出かけるのに、今日は行きませんでした 席を立ったとき…
昨日は遅くまで仕事で、ほっともっとのお弁当を買って帰りました。(夫の分だけです)帰宅すると夫も帰宅したばかりのようで、ポストの中身を取ろうとしていました。夜の20時に帰宅する私たちでした。夫はいつもは、もっと仕事から帰るのは早いのに、なんで遅かったのかな? 今朝は昨日が遅かったので、いつまでも寝ていたら夫は早朝からバイクで出かけて行きました。コーヒーは夫に起こされたので淹れて、また寝る私。私が本当に起き...
昨日のヒースロー空港閉鎖の大混乱は・・・ ↓↓↓ ヒースロー空港閉鎖 なんとか少しずつ通常に戻りつつあるようです。 大混乱に巻き込まれたダンナも・・・ バーミンガム空港へ飛び、電車に乗って無事にロンドンへ帰ってきました。 自宅に帰れただけでもマシでしたね。 そんな昨日は、久し振り...
夫、今日の朝の4時12分に帰ってきました そして、そんな朝に帰ってきたから、会社は今日は休みやねんなと思って、昼ご飯の用意をしていた私。 私は今日は、…
酒の席で夫がトラブルに遭遇・覚えのない悪口を言ったことにされて、焦って弁明するも…
夫が酒の席で言ってもいない悪口に加担したと誤解されてしまいました。悪口を言われた人はたいそうご立腹、すぐに電話で弁明しましたが、まったく聞き入れてもらえなかったのです。悪口を言っていないとしても、その場にいて止めなかったんだから夫も同罪と言われたそうです。言っていない証明なんてできませんから、もう仕方がないですね。
今日、また夫は夜ご飯がいらない日です。 たぶん、明日の朝に帰ってくるでしょう・・ 明日は、私も出かけるし、子供も友達と出かけるので昼間は家にいない…
夫と弟の土地が抱えている問題とは?売買するなら土地も原状復帰が大切!後からでは費用がかかる!
夫と弟の土地を売ることになりましたが、どちらも問題を抱えています。それは以前、人に貸したままで原状復帰がきちんとなされていないことです。弟の土地には木が植えられたままだし、夫の土地に至ってはゴミが埋められているのです。貸借契約が終わった時点でちゃんと原状復帰してもらっていれば、自分の負担にならずに済んだのに…
このところ雑草も元気になっているので毎日ちょっと草抜きをしているのですがその時、苗が大きくなっていて特に頂いたアメージンググレーの苗がすごく大きくなって驚いています。昨年はここまで育ってなくて咲いたのできっと無理させちゃったんだなぁ、って今頃わかりました。そして今年は、この育ちっぷりなのでいったいどんなふうに花が咲くのかすごく楽しみです。私が種蒔きから育てたアメージンググレーもあちこちに植えてあってそれもみんな元気なんですけどこの手前の苗は・・・なんかアメージンググレーじゃないような葉ですよね?こっちは正しい葉っぱ⇩じゃ、これは?⇩育てた苗を植えたつもりなんですけどこれって、もしかしたらナガミヒナゲシかな?庭には自然発芽でナガミヒナゲシがやってきます。うーーん、と首を傾げながら見てるんですけど。。。ま、元...大きくなったポピーの苗*浅草・上野・日比谷へ
とうとう夫のコアラが3月末で定年です。100人近くの人が集まってパーティーを開いてくれ私もオマケで招待していただきました。皆さんの祝辞を聞いて夫のコアラの偉大さを知りもうちょっと大事にしなくちゃな、なんて反省したりしてます(⌒-⌒; )長年勤めた職場の第一線から退くというのは私には想像ができない( i _ i )ナンカセツナイこれから先も仕事は続けるコアラ。体に気をつけて元気で居てほしい。願いはただそれだけ。&nbs...
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 このブログにたびたび登場するケチで投資オタクの夫ですが、会社を辞める辞めると言い続けています。 『節約する理…
蕾があちこちに現れてなんかテンション上がる~♡って思ってたらなんとさっき、雪が降り出してビックリでした!すぐに雨に戻りましたけどほんと寒い、、、今、佐倉市は3℃ですって( ̄▽ ̄;)種蒔きもそろそろって思ってたけどもう少し暖かさが安定してからかなぁ。昨日の晴れた空の下ではいろいろなものに蕾を発見しました!ユーフォルビアの蕾がいっぱい♡黄色い花の咲く品種です。こぼれ種から、これだけ大きくなった♡そして今年も、庭のあちこちに自然発芽して若い子が育っています。ユーフォルビアに見とれていたら脇のツツジ淀川の枝咲きもぷっくりしていて、、、これも蕾になりますね^^ラナンキュラス・ラックスにもやっと蕾が見えてきました。⇧これは育ちが悪かったティーバの苗です。今年はダメかな?って思っていたので嬉しい蕾です。育ちが順調なアリ...テンション上がる蕾の季節*^^*
今日も夫は夜ごはんがいらない日で、早々に会社を切り上げて帰ってきた いつも通り、帰ってきてもスルーやねんけど、今日は珍しく夫が何か言ってきたから見ると、 …
土地買取業者の言う通り、安値で土地を売る決意をした理由・どのみち多くの利益は得られない?
夫の弟が土地を売ることになりましたが、とうとう業者と契約するところまでこぎつけました。弟の土地(夫の土地も)には上水道も下水道も通っていないという理由から、結局は安い値段で手放すことになりました。上水道を引くためには500万円くらいはかかるそうです。そんな費用をかけるなら、買取業者の言う通りに売った方が良いかも・・・
明日は祭日なので、今夜は夫は飲み会へ行くらしい。そんな時は、私は仕事帰りに寄り道が出来ます。そんな日は、いつもは土曜日が多いのですが、私は土曜日の時は昼からの仕事なので、終わる時間が18時30分です。なので夫が飲み会の時は、土曜日でも寄り道は出来るけど、最初から遅い時間なので、どこか 1箇所のお店に行く程度にしています。無印良品店のアイスを食べに行った時も、もう少しでオーダーストップだったので、少し焦り...
今日も朝から青空が広がりお洗濯日和~けれど今夜遅くから雨が降り。。。明日の予報は一時雪ですってそれでも2週間ちょいと放置していたお庭ではクリスマスローズが花開いていました~さてさて記憶がきれいさっぱりリセットされないうちに旅の記録もブログにUPしていかなくっちゃ2月26日午前。。。家を出発してJR多治見駅からまずは夫の受診のため病院へ血液検査&CT検査の後。。。診察。。。そして先日のブログ←にUPしたとおり ...
久しぶりに会った夫の弟のお土産!それぐらい食べられるよ、と大量の和菓子を差し出された怖さ
土地を売ることになった弟が昨日我が家にやってきました。土地買取業者との話し合いのためです。そのときお土産として差し出した和菓子が大量なことに驚きました。フードパック8つ分の和菓子…お金が底をつきそうだから土地を売るのに、なぜそんな散財をするのか…考えたらちょっと弟が怖くなりました。これって病気ではないのでしょうか。
夫の定年退職を控え組合から記念品が届きました電気圧力鍋でした「永年勤続退職記念○○○組合」と書かれた、きらきらゴールドのシールが添えてありました好きなところに貼ってくださいね、と言う意味でしょう正面に貼りました(笑)「へぇ~っ!へぇ~っ!へぇ~~っ!」夫が取説を見て叫んでいます普段取説を読みたがらない夫ですめんどうくさいそうです何でも我流の方法で使います特に料理関連グッズに関心を寄せたことはない夫ですが流石に自分宛てに送られてきた記念品興味がわいたのでしょう珍しく取説を読みふけっていますレシピ集を見ているうちに楽しくなってきたようです電気圧力鍋が可愛く見えてきたようです「こいつで俺がぶり大根作るぞ!」鼻息を荒くしています記念品の背景にある組合からのメッセージが退職を機に美味しい料理を作ってくださいね、なの...夫の記念品
背が高い家具は地震のときに倒れてきそうで危ないので低めの家具が欲しかったです。それとローチェストは写真立てとか色々飾れそうで、そこが楽しいからです。仮で色々置いてみました。きっと飾りも絞り込んだ方がステキになるのでしょうね。スリーコインズへ行くと、インテリアの飾りのようなモノがいっぱありました。家具の上に飾ったりできるグッズがあって見ていて楽しかったです。まだ買っていませんけれど。これからローチェ...
母の引越しにともない、ローチェストを引き取ることにしたのですが、その道のりは簡単ではなかったです。もともと部屋は広くなくて家具を置く余裕ないところ、置く場所を確保しました。もし、無理だったら別の家具を捨てようかとも思いました。どう考えても一人では運べないので夫にお願いするも、なんだか不機嫌な感じ。本当に手伝ってくれるのだろうか? 2週間くらい悩んでいましたが、とうとう昨日がローチェストを運ぶ日になり...
予報通りのお天気で思った以上に寒くなった雨の一日でした。寒暖差がすごいですね~^^;ビオラがもりもり咲いて可愛いですね♡矢車菊もちょっと咲き出しました。蕾付きの苗を買ってあったんです。それと、掘り上げてあったナニモノか不明だった球根ヒヤシンスの周りに植え込んであったのですがヒョコンと蕾が出て咲いてティタティタだったのが分かりました^^ヒヤシンスが追い付けない(笑)。置きっぱなしだった鉢植えをちょっとどけてみたら下の地面に何か芽生えていておおっ?!なんだろこれ??バーバスカムの札が近くに立ててありますが昨年の夏をやっと越した頃自然消滅しちゃってたんですよね~もしかして芽生えたのかな?そうだったら嬉しいです。ダメになったか、と思っていた宿根フロックスにも綺麗な新芽が芽吹きました♡実は地植えで何年も愉しんだフロ...宿根草の芽吹き*今が「分かれ道」
2025年3月16日 5人家族の世話で忙しく、ブログをすっかり空けてしまったこと、お詫びいたします。何度かおいでになった方には平に平にお詫び申します。本日よりブログ復活ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。さて、東京息子が先週月曜日に、そして一昨日金曜日にモイケル娘と孫のソラ坊が帰って行った。ほぼ24時間に及ぶ長旅である。つくづく遠いなぁと思う。3人とも無事羽田に到着したとのメッセージ...
昨夜ベトナム旅から戻ってきました~こちらは中部国際空港。。出発のときの画像です過去のわたしのブログでは『明日から旅に出ま~す』なんて気軽にアップしていましたが昨今物騒な世の中になっているので事前にブログで旅行期間がわからないよう。。。旅行中にもブログをたまに予約投稿に。。。リアルタイムでブログをupしたくてウズウズぅ~しながら今回の旅は2月27日中部国際空港から羽田空港経由でベトナム・ホーチミンへベト...
夫のタオルだけ洗面所から移動させた・仲間はずれみたいだけど、お礼を言われたからこれで良し
夫が古いタオルを捨てるな、とうるさかったのですが、それは自分が仕事のときに首に巻くタオルのことを言っていたと判明。それなら洗面所に置いておくと、誰かが使ってしまうから場所を移した方が良いということになりました。昨日、実際に夫のタオルだけ、移動させたのですが、夫からはお礼を言われました。もっと早くこうすれば良かったです!
今週末は、ぼっちではなく家族のことで忙しい週末になりました。昨日は夫もめずらしく出かけなくて家にいて午前中は家でのんびり過ごして、お昼ご飯の後、いよいよ私が買物へ行こうとしたら…突然、息子がやってきました。連絡なしです。息子がウチを出てから、もう 5年になりますが、まだ以前からの美容室(?)へ行っているらしく、髪を切った帰りに、ウチに寄ることがあります。ここ半年くらい来なかったので、とうとう息子の家の近...
ちょっと気になったのでエゴグラム診断をしてみました。 ・・とその前に エゴグラムとは 人の自我状態(エゴ)を5つのパターンに分類して図表化した心理検査です…
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 結婚20年・40代夫婦のLINEなんてこんなものだよね? ただここ最近、LINEのやり取りに変化があります…
ボロボロのタオルを捨てるなという夫の真意・結婚30年を過ぎてもなかなか通じ合わないのはなぜ?
数年前から夫がタオルを捨てるなというので困っていました。もうボロボロで向こう側が透けて見えるような状態でも、です。昨日もそれで言い合いになりましたが、よくよく聞いてみると、夫は自分が首に巻く専用のタオルについて言っていたのです。家族が使うタオルは別にどうでも良いようです。結婚33年、未だに話が通じないことがあるんだな~。
春の4K=「花粉・寒暖差・黄砂・乾燥」 そのうちの2K=「花粉・寒暖差」にやられています(~_~;) 花粉症は少し前から症状が出ていて・・・私は目・鼻に加えて喉と耳の奥がイガイガと痛痒くて・・ 寝ていても喉がつらい 市販のアレルギー薬を飲んだり飲まなかったり・・・出掛けることも少ないのでなんとかやり過ごしていますが、ここ2~3日、顔の吹き出物と口内炎にも悩まされるようになりました(´Д`) 睡眠も栄養も十分摂っているはず💪ストレスもない(はず)なのですがやっぱり寒暖差に身体がついていかない。 季節の変わり目はアラカンには辛いわ~ 特に春 tomoeri12.hatenablog.com 今回は…
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 今日はホワイトデーですね 先月のバレンタインデーは毎年恒例の・・・近所のスーパーの催事コーナーで売ってるメ…
昨日は職場へ行ってなぜだかホッとしたという。まあメンバー次第なんですけどね。たまたま、仲良しの人しかいなかったので、「学校のクラスか部活みたいな感じですね」と、つい言っちゃいました。3人だったのですが、MさんとTさんと私だけ。女子だけって落ち着きます。木曜、金曜日になると、男性パートと男性正社員が加わり、なんだか緊張気味になる私です。家には別の意味で緊張する夫がいたりして…。昨日は夫も普通な感じだった...
夫と息子が何やら問答している様子、テーマは「から揚げ」でした息子はから揚げが大好きです突発性難聴になる直前にから揚げの下味をつけて冷蔵庫に保存していましたが放置したまま息子はそれが気になって仕方なく「から揚げのネタどうする?」「そろそろどうにかせんとまずいだろ」「あんまりおいてたら腐るよね」そこから進展しない二人の会話リビングに行って声をかけました「○○○から揚げ好きだから、揚げ方教えよか?」すると横からずいっと夫が入ってきて「俺がやる。教えて。」夫から揚げ初挑戦となりました昨年、母の車いすが通れるよう抜けそうだった廊下を補強し、ついでにコンロも変えたところでした。IHにしておいてよかった「やるよーっ!」といきなり鍋に火をつけようとするので、ちょちょちょ💦待たれい油、バット、油はねガードの調整、菜箸、肉、...初めてのから揚げ突発性難聴治療6日目
昨日は夫と息子が母の面会に行ってくれました。母の大好きな甘酒を準備しながら「俺がすすめて飲んでくれなかったらさみしいな~」と下を向いて笑っています。夫の普段見ない一面を見た気がしました。母が安心して私を待てるように絵を描きました。私と息子と夫が母の元へ走っていく様子を描きたかったのですが、普段絵なんて描かないので、へん!(笑)「『こんなの見なくたって、わかるわよ~~~!』って怒られないかな?」と夫が苦笑いしています。夫が中心となって母のお世話をする、ということはあまりなかったため、少し心配そう。母のために絵を描いているとき、気がつくと息子がそばで見ていて、黙って後ろからふわっとハグしてくれました。「甘酒、喜んで飲んでくれたよ!」颯爽と帰ってきた夫に、母の様子を聴きました。夫にお匙ですくってもらって、美味し...夫と息子母の面会突発性難聴治療5日目
昨夜の話「あんた、どうしたのよ~~~!どうして来ないのよ~~~っ!!」電話で母が叫んでいますへっ?へっ?へっ?何?なに?ナニ?「えっ?お母さん、私ね、とっ…風邪でねぇ、しばらく面会ダメってお医者さんに言われて休んでるんだよ~!すぐに看護師さんに電話して、お母さんに伝えてもらうようにお願いしたんだよ!」「そんなの聞いてないよ~~!ずっと来ないじゃないの~~~!何してるのよ~~~っ‼」うわぁぁ~~~っ💦まいったなぁ~~~っ💦そこからは耳の遠い母VS突発性難聴の私の会話でお互い大声でやりとり💦ただでさえ理解を得るのに時間のかかる母です。お互い難聴同士でしかもスマホを通してとなると、対面とは違い「笑顔」「表情」「スキンシップ」も届けられません。大声を聞きつけて何事かと寝室に来た夫、しばらく横で会話を聴いて察したの...母から電話がかかってきた!突発性難聴治療4日目
光熱費高騰で夫の文句が止まらないが、我が家の光熱費は以前から高い…今更何を言っているんだ?
昨日、ポストに入っていたガスの使用明細を見て、夫が高い高いと騒ぎ出しました。我が家のガスはプロパンガス。都市ガスよりも価格が高いのです。プロパンガスは下手をすると、都市ガスの倍近い価格です。使い出した当初は驚き、何か対策はないのかと考えましたが、都市ガスに替える以外の解決策はないような気がします。
せっかくの 3連休も、なんとなく気持ちが落ちたまま過ごして残念でしたが、最後に断捨離を頑張って、気持ちが落ち着きました。ローチェストがウチに来るのが次の日曜日の予定です。引き出しがたくさんあります。何を入れようか考えると楽しみです。いままで、収納が足りなかったからか、置く場所がないモノをどうするか、いつも迷っていました。押し入れ用の引き出しも上手に活用できなくて。これからは、タンスの引き出しとローチ...
先日、チラッとBBCでこんなニュースを見ました。 ↓↓↓ Scientists crack how aspirin might stop cancers from spreading (BBC) ケンブリッジ大学の研究グループによると・・・ 安い鎮痛剤のアスピリンに癌の転移を止め...
なんとなくストレスを抱えたままのお出かけ。最初にガストに行ってみたのですが、あまりにも良くない席になってしまい、悩んだ末に「すみません」と店員さんに一言言って帰りました。めったに、こんなことしないのですが、このまま我慢して注文して、食事して、ちゃっちゃと帰ればいいと最初は思ったのですが、お金を払ってまで我慢しなくて良いと判断して帰ることにしました。その足で、ジョイフルへ。最近はガストよりジョイフル...
期待していた 3連休も今日が最終日。楽しく過ごそうと、色々と工夫しているのですが…。最近、夫がご機嫌ナナメなことが多くて気を使ってしまいます。夫が若い頃は仕事も続かない、約束は守らない…わりといいかげんな人だったけれど、優しくて、私にイライラをぶつけたことはなかったです。いまは、夫は真面目になって仕事は 1日10時間。投資などをして財産を増やそうと、いつもノートに何か書いて計算している。同じ人物かと疑って...
今日は、朝の6時10分に帰ってきた夫。 3日連続でよくそんな体力あるねって感心する 私なんかちょっと出かけだけでも、ぐったりやけど ところで、パー…
浪費しまくる58歳の弟を夫はなんとかできるのか?早めに専門家につなぐ方がお互いのため?
夫はいろいろとストレスを抱えていますが、弟のことも大きな要因です。弟は浪費を繰り返し、もう貯金が底をつきそうだというのです(しかも病気のため無職)。だから土地を売ろうとしているのですが、生活が改まらないとまた、同じことの繰り返しでしょう。弟の浪費は病気だと思います。なんとか専門家につなぐ方がお互いのためなのに…
今朝は、食料品の買物へ行きました。お米を買うので、今月の 2回目のカードを使って良い日にしました。どうしてもお米を買うと高くなりますよね。しかし、私が狙っていた「あきたこまち」が、とうとう4000円代になりました。この銘柄だけは、5キロで3550円で、何回か買っていたのですが、その後、いつも売り切れになっていて…。そして値上げになり店頭に並び、売れ残っていても買う気になりません。結局、今回は 2キロで1700円のに...
寝汗だけではない、夫の不調・お腹を壊してトイレに通っているのに、会合は欠席できないの?
最近、寝汗をかくようになったことを気にしている夫。昨日は1日、お腹を壊してトイレに通っていました。自分でも言っていましたが、ストレスが原因なのかな~、と思います。実は夫、3月は会合が多いのです。夫の職場は不定休なので、わざわざ休みを取って出席するのですが、そんなことを周りは知る由もありません。無理せずに出席できないって言えばいいのに。
おはよーございます。昨日も夫は一日ベッドでずっと眠ってる訳ではないけど腰痛もあり朝もお昼も食べずに、、、夕方やっと起きてリビングへなにも食べてないから、取り敢えず、coffeeゼリーを、、チーズとミルクティーを、、そしてお風呂を沸かし入浴ここで問題残り湯を捨て掃除をしようとふたを開けてびっくり、また水がいっぱいになってるしまたかい!、、2度目です。お湯は沸くのでガスではないね、、おふろ自動運転装置の故障?で、昨日は残り湯流して、蓋をして様子見今朝は水は溜まってなかった。ッホ一度点検必要かなぁまあ電話で問い合わせてみるか、、もう20年だしあれこれ故障も致し方ないか、、、しかしマンションの給湯器は高くつく、買物イオン1628円ヘアカラー822円total2450円1週間1万円計画、オーバーした~ヘアカラー分く...またかい!2度目です!夫の様子買物晩御飯