メインカテゴリーを選択しなおす
いつも ご訪問くださりありがとうございます。日中でも寒い時はストーブを点けることが多くなりました。先日「こんなデザインの羽織ものがあったらいいなぁ」と思っていたまさに そんなキルティング素材でパーカー 着丈が膝下まであり 袖なしの室内着にもなる羽織ものを見つけ毎日 気に入って着ています。袖がないので 台所仕事の時水や火の燃え移りを気にせず便利。腰回りも温かです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━読んでいただける...
引き続き、グランビルアイランドを観光していきます。 この記事もとっくに書き終わっていたのに出すのを忘れていました😑 今回は、キッズマーケット以外の部分を見ていきます。 まずは、「creek house」という建物の周辺から。 この建物の中にお土産屋さんやビーズ屋さん、私が行った「cloth shop」さんがあります。 お土産さんにはお洒落な食器がたくさん。 スノードームなどもあります。 私が手芸屋さん以外で1番夢中になったのは、「Dragonspace」さんです。 見てください! 天然石の魔法の杖! 魔法やドラゴンに関するものが置かれてる専門店です。 写真にはないですが、天然石のチェス版、魔法…
10月23日の日曜日グリ蔵に乗りたいと思っても乗れないので ――そのうち局長は考えるのをやめたカプチコに乗ります。チビの人とひよしのさとカプチコもねぇ、最近ここに来るだけなんだよねぇ。まぁ走ること自体が愉悦なんですが、単車よりいろいろ我慢を強いられる気がする。たとえば、前を走る超スローモーな車が信号待ちでようやく別ルートを取ったので、これからクネクネを楽しむぞーと息巻いていたら、すり抜けて前に出た250ス...
少しご無沙汰しておりました皆さまお変わりございませんでしょうか?おばばは変わらない毎日を過ごしております毎日仕事行って~家事やって~塾の送迎して~勉強して~この地に足の着いた生活よ・・!感動!!( ;∀;)まあそれはいいとして先週の週末にワカサギ釣りに行きました
こんばんは 日本は秋になるんですねえ 紅葉が懐かしい。。。。。 スポーツの秋でもありますね。 マレーシアでもスポーツ好きが集まる施設があるんですよ。 コロナのワクチン接種会
3連休はあんまりお天気が良くなさそうですね。晴れる土曜日(の朝)は今日の雨でウエットだろうし。そういえば近年の10月はあんまり晴れてる印象ありません。◇◇◇10月2日の日曜日昨日に引き続きいいお天気です。今朝はVTRを稼働また369号線で東へ走ります。みつえ高原牧場爽やかです。秋の朝ススキが目立ってきました。朝露の季節そして曽爾高原まだ日陰です。なびくススキ見頃はまだまだ。でもこれぐらいも良い。朝の鎧岳そびえ感...
【初心者キャンプ】はじめてのキャンプ挑戦 川西富士の初キャンのアレコレ
突然ですが、キャンプってハードル高くないですか? 人生初めてキャンプする人にとって、とてもハードルの高いアクティビティーだとぼくは思います。 特に興味がなかったけど、今のブームでやってみたくなった人や子供がキャンプ行きたいといって初挑戦の人にとっては結構なハードルの高さだと思います。
ウサギの島 大久野島 小さな無人島でキャンプ、温泉、ビーチを楽しむ
今回は広島にある無人島【大久野島】へ行ってきたので紹介します! 実はこの島について全く知らずに、ちょっと時間あるから行ってみようか~くらいのノリで言ったのですが、想像以上に良いところでした。 広島付近での観光スポットをお探しの方へ、大人も子供も楽しめる休暇村大久野島のレポ、少しでも参考になれば幸いです。
【初心者キャンプ】広島県 帝釈峡スコラ高原 徒歩圏内に岩風呂もあるキャンプ場
まず、このキャンプ場の一番の魅力は、なんといっても徒歩圏内に岩風呂があるところです。 次に、広々としたフリーサイトで、安心して設営ができます。 そして、このキャンプ場から車で3分、徒歩で10分ほどの所に水辺公園という釣り堀兼川遊び場があります。 川は浅く、穏やかなので、小さな子供も安心して遊ばせることができます。
【懐かしさに感動】子供から大人まで楽しめる 日本一のだがし売り場に行ってきた
老若男女問わず楽しめる、ホットスポット『日本一のだがし売り場』です! 今は駄菓子屋を知らないという子供も多いかもしれませんが、ココは昔懐かしい駄菓子屋さんの世界がそのまま大きな倉庫に詰まっていて、現代の子供にも、ぼくらが小さかったころ感じたあのワクワクを感じさせてあげられる、そんな場所です。
分かってはいたけどさっ 大渋滞にハマったよ 河口湖まで息子の運転練習のためワンコを連れてドライブ 河口湖周辺は大混雑してました あのほうとうの小作さえも駐車待ちの列 娘が調べたテラスのみワンコ
週末は暑くもなく、寒くもなく、心地い~いお天気に恵まれましたちょうど娘も遊びに来てくれていたので、久しぶりに皆でゆったり長めのお散歩に出かけることに小鳥のさえずりを聞きながら森の小路を散策橋の上では記念撮影「ハイチーズ」趣ある小屋や建物が並ぶ中庭で・・・
【栃木県】宇都宮動物園に行ってきました!乗り物にレトロ感が凄い
レトロ感満載!栃木県宇都宮市にある「宇都宮動物園」に家族で行ってきました!穴場でとってもおすすめ!全動物、園内施設紹介しています!
【国内旅行の楽しみ方】家族で行く歴史九州旅行4泊5日。総額いくら必要?【後半】
2022年8月の家族旅行は「歴史」をテーマとした九州旅行4泊5日の旅行。後半は佐賀と博多の旅です。最後に今回の旅費がいくらだったのか整理しています!
現実・・ 日常が戻ってきました 入れ違いで北海道に行ったので 息子と昨日は久しぶりにお喋りした(一週間ぶり?) 本当なら人生の一番楽しい大学生生活。 3年間をコロナで奪われ 留学もオンライン、バイト
【国内旅行の楽しみ方】家族で巡る初めての九州旅行。歴史・史跡スポットを巡る5日間【前半】
2022年8月に九州へ家族旅行をしてきました。今回の旅のテーマは子どもと巡る歴史探訪ツアー。現在、歴史にドはまり中の子どもと家族3人4泊5日で頼んできました。前半後半に分けたエントリーですが、後半最後に旅行に掛かった費用を公開します。
ここ数年、忘れていた感覚・・・ 5年前のTDS以来かも・・・ スマホ&財布を無くした 結論から言うとあったんですけどね💦 昨日のドライブで高速に乗る前に寄った道の駅 最後におトイレへ。
来週から息子は旅行 お友達とレンタカーを借りての旅なので 練習も兼ねて 郊外のショッピングモールへ。 フードコートでお昼 関空で食べ損なった 神座のラーメン 美味しい、お鍋の締めのラーメンのよ
子どもたちの夏休みもあとわずか。。 ようやくお昼ご飯問題からも解放されます・・ そして、 夏休みの最後に沖縄へ行ってきました♩ 宿泊したのは今年の夏にオープンした \星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣/
娘のコロナ感染で潰れた我が家の夏休み。↓顛末オットはお盆休みを長めに取った影響で当分土曜日も出勤だし娘ももうすぐ夏休みが終わりです。これは・・・夏を取り戻さねばっ!てことで最初は娘に遊園地を提案したんだけどさ全然乗り気じゃねえ。うちの娘、絶叫系が一切乗れ
あれだけお誕生日クーポン&送料無料を意識して 買い物していたのに・・・肝心の 「無印良品」でお誕生日月に買い物をするの忘れてた 翌月8月になっても500円オフのクーポンが付かないので??? ああ、やってし
昨日立ち寄ったショッピングセンターで ずっと迷っていた小さなホットプレートを衝動買い(笑) 現金特価でお安くなっていたけど 楽天のほうが安かった・・・・ タイガー魔法瓶 ホットプレート プレ
家族全員予定のない日が昨日1日だけだったので お墓参りへ。 都内だから夕方涼しくなってから出掛けて 帰りに夕飯を食べてきました 隣は優しい教官(夫)後ろはワーキャーうるさいBBAでした 行きも帰り
休日出勤の娘を待ってレイトショーへ🚗 息子はスポーツ配信で サッカーを観るためお留守番😂 「トップガン」 青春がよみがえる❗️ トムクルーズは相変わらずカッコいいけど ジェニファーコネリーの年相
8月10日、きのうはプールで遊んできました私達が行ったプールはこどもの国の中にあるプールです!3日くらい前に、コンビニで券を購入しました。こどもの国への入園券…
今日はプールへ子供達、楽しんでおります連れてきたかいがあるママも数年振りに水着着ております(笑)また、のちほどー!👋 にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
カメにサメに大王具足虫にリス!?もいた 4連休中なので3人で水族館に行ってきました。動物園もいいなと思いましたがウチの子は動物園より水族館が好きみたいです。 入り口のすぐ上にサメが貼りついていました。 マイワシの群れです。この館1大きい水槽で南三陸をイメージしているようです。復興の象徴がうみの杜水族館のテーマになっているようです。 先に進むに連れていろんな魚が出てきました。名前や詳しい生態は分かりません(苦笑)が…写真だけ載せておきます。 トンネルみたく水槽の下を下を潜れる所があって、一人勝手に寝てる奴もいますが(ウチの息子ですけど)こういうのは子供が喜びますよね。 この一見グロテスクなのは何…
キャンプに行ってきました小さい子供が3人居ると色々ありましたが、無事にお家に帰って来ましたキャンプの事は、あとで詳しく書きますね~✏️今日は帰ってきてから溜ま…
大塚美術館へ。絵から想起する事。自分への反応。全部ひっくるめて浅く広く深く感じられる時間でした。
昨日は早朝6時過ぎに家を出て家族でお出かけして来ました。 大塚美術館 平日中日で空いてる時間帯にと思いどこにも立ち寄らないで済むように飲み物やおやつを持って…
近所でビール祭りがあったので行ってきました~といっても、私はお酒苦手なので飲むのはパパだけ。お友達家族と参加する予定だったんだけど、お友達の子供が風邪引いちゃ…
こんにちはご訪問ありがとうございますヾ(´ω`=´ω`)ノ前記事で対馬初代島主 宗助国 お墓巡り①~③があるのですが、その後道なりに進んでいった先の場所になります☆(写真左)別れ道の看板右へと少し進むと(写真右)看板があるので指示通りに進みます見えてきましたが
こんにちはご訪問ありがとうございますヾ(´ω`=´ω`)ノ小茂田浜神社・安徳天皇御陵墓参考地行ってみた①の続きで、安徳天皇御陵墓参考地へ小茂田浜への別れ道の逆、左へと道なりにぐんぐん行きます。結構、車で走ります。ほんと、このまま進んでほんとに大丈夫?って言う
こんにちは対馬はジメジメした天気が続いていますがニュースでは猛暑が続いてると流れてた。梅雨はどこにいいったんだろぅと猛暑なのに節電って大変だな。。。と思いながら朝テレビ見てました。では!この前 対馬博物館 へ行った時のことです。約2ヶ月前の令和4年4月30日Open
こんんちは対馬博物館に行ってみました①の続きです。有料展示場に入るためチケット購入へ市内在住者は島民カードか住所がわかるものなど在中が証明できれば110円引き私は年間観覧券を購入しましたけどね 年間観覧券も島民割があります。裏面に使用期限と名前が印字されてい
こんにちは今日は対馬も暑ぅございました対馬博物館に行ってみました② の続きです。こちら入ってすぐ。お〜なんかカッコイイ〜 銅矛レプリカお触り体験できたちょっと重かった。。。娘:つぅは片手で持てなくて重ーーーって喜んで持ってました。息子:持てなかったのでお触
こんばんは台風四号は対馬それましたが、皆様はどうでしかでしょうか。auの通信障害もなんとか復旧したようでよかったですね(●´ω`●)さて、平常展示最後の部屋ですつぅ、もう疲れてた(笑)入ってすぐの掲示案内板。三代藩主 宗義真 ‼︎こんなお顔やったんだ〜。初代藩
【子鉄必見】地下鉄博物館が息子の満足度もコスパも最高だった件
暑すぎる毎日・・・公園にも行けず災害級の暑さで子供とのお出かけ・・どうしよう・・子供も楽しんで欲しい・・そんな時にオススメなのが地下鉄博物館! 子鉄の息子はもちろん、入園料100円でとっても楽しく過ごせる最高施設でした。
こんにちは先日 対馬の 初代島主 宗助国(資国) お墓巡りへ行ってきました。ゴーストオブツシマやアンゴルモアに出てきた武将です厳原マップ右上の道を進みます。今回、なぜかしぃさん上見坂の方へ(笑)山道続くよどこまでも〜上見坂公園行かないのなら、マジで遠回りになる
こんにちは前回の御首塚のあとです。御首塚の看板曲がって入った所まで戻り小茂田方面に走って行きます。途中パスタの美味しい銀山が左手側に地鶏のランチプレートなどもありますまた今度行ってアップしますねここから少し進むと 法清寺 発見。こちらに 御胴塚 があるとの事
こんにちは 前回記事 太刀塚 のあった 銀山神社から少し奥に進むと 案内板があった!指示通り左へ〜お寺かなぁ。。。って言う民家が結構ありまして、ここも民家??と思いきや法清寺でした (´▽`) 中にはいるとこんな感じでした。まじまじと皆で拝みました(笑) 手足
こんにちはこの前、旦那の仕事関連のアジア・アフリカ支援米事業の田植えに参加した時の事です。すごい晴れていい天気自然がとても素敵(´∀`)つぅとちぃ、汚れても捨ててもいい服で⭐︎ここに植えるぞ!!と張り切っている ちぃ⭐︎ 3人並んでスタートうわぁ沈む!コケる
こんばんは台風4号が近づいてきてますね何事もなく通り過ぎてくれますように前回古代のから中世へ大きな梵鐘のお出迎え こちらを読んで、マジマジと見ました最初は行ってすぐの掲示板阿比留さん、ほんと対馬には多い〜。力のある豪族だったんだ〜知らんやったおぉ。宗助国さ
19歳の娘の誕生日プチ家族旅行がとっても楽しかったこと~40代HSP主婦日記~
こんにちは!のぶママです。今日も、ご訪問いただき大変ありがとうございます<(_ _)>6月21日は、長女の19歳の誕生日でした♪(ちょっと時間がたっていますが(^_^;))今年は当日、平日の火曜日だったので家族全...
【多摩丘陵からお出かけ】夏に家族でお出かけするのに最適 三浦半島の突端 城ヶ島公園
梅雨が終われば夏本番。 夏休みに家族でのお出かけをそろそろ計画し始める頃でしょうか。 多摩丘陵の南側に連なっている三浦丘陵の先端に城ヶ島があります。 夏の城ヶ島は家族で出かけるのに最高の場所。 天気が良ければ伊豆大島が目の前に見えます。 西側には富士山が、東側に...
大型室内あそび場「BORT KIDS PARK モーヴィあまがさき」を徹底解説!
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「モーヴィあまがき」について。どんなあそび場なのか、何ができるのか、予約や入場システムの説明、食事や休憩できる周辺施設などを徹底解説しています!実際に遊びに行ったレポもありますよ。
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「BOAT KIDS PARK モーヴィあまがき」へ子ども2人と行ってきました!どんな雰囲気だったのか、子どもの反応はどうだったのか、リアルな感想をレポしています。
【豊田市】穴場の避暑地!野原川観光センターでマス釣り& バーベキュー!
豊田市にある避暑地「野原川観光センター」を紹介します!手ぶらOKの渓流マス釣り、つかみ取り、そしてバーベキューも楽しめるこの場所は、小さい子供から大人まで楽しめるおすすめの遊び場です♪
家族に楽しい沖縄観光、想像以上No.1スポット『沖縄こどもの国』
個人的に期待値が低くかったので、想像以上NO.1だった『沖縄こどもの国』 沖縄の観光地で検索すると、あんまり上位には来ませんし、「るるぶ」とかの観光雑誌もこれといってメインでとりあげられませんし、イメージ的にも、地元の方 […]