メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ 今日は最近出回っている新玉ねぎでレンジ蒸しを作りました。 身体に良さそうだし、すごく簡単に出来て美味しかったですw COOKPADを見て作ったのでレシピを貼り付けますね。 cookpad.com 《いつもお読みいただきありがとうございます。》 にほんブログ村 ランキング参加中料理 ランキング参加中おうちごはん*
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2024年12月24日に1個だけ作った冷蔵弁当です。 その週、一個だけ足りなかった分を作りました。 今回の冷蔵弁当は、トマト入り卵焼き、ほうれん草のピーナッツあえ、 ぶりの照り焼きです。 次の日に食べる冷蔵弁当だったので、冷凍弁当より気を遣わずに出来て楽でしたw 冷凍弁当だと、おかずを冷凍して解凍した時の食感の変化等を想像するので ちょっと気を使ってます。 トマト入り卵焼きは塩とマヨネーズを下味に使ってオムレツ風に作ってます。 なお、弁当箱は冷凍から電子レンジの過熱迄OKなジップロックコンテナー480mlを 使っています。 《広告》 (function(…
昨夜来降りしきっていた雨が上がって小寒い朝になった。カーリングを見ながらさて何を食べたいのか思案してみると辛い物という結論に至る。明太子は九州人には絶対である。キムチもそれに近いものがあり、常食と言ってもいいほどよく食べる。ただ、韓国の歴史劇を何本か見て
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ 暫く、過去に作った冷凍弁当をご紹介します。 これは2024年9月1日に6個作った初めての冷凍弁当です。 内容は、炊き込みご飯と卵焼きにオクラです。 弁当箱はジップロックコンテナー長方形 480ml を使っています。 冷凍弁当は作って冷凍庫で冷凍し、職場に保冷袋で持って行って 電子レンジで温めて食べるので生野菜やフルーツを入れる事が出来ません。 色どりの工夫や、冷凍しても美味しく食べれる食材の選定、それに合った調理法等、 手探りで作りましたw (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2024年9月11日に5個作った冷凍弁当です。 炒り卵、シャケ、ピーマンを使った三色弁当です。 沢山作って冷凍して、食べる前に温めて食べるのですが、同じものを食べ続ける 苦行になります。 もっと沢山の種類を作ると解決出来ますが面倒だし、5種類を5個とかだと 専用冷凍庫が必要になります。 しかし、妻は「気にならないw 自分で作らなくて良いから楽だし(・∀・)イイ!!」 と言ってくれます。 私は料理を作る楽しみを味わえて、妻は楽が出来るので「win-win」ですwゞ(≧ε≦o)ぶ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年10月4日に6個作った冷凍弁当です。 内容は、かぼちゃの煮物、小松菜としめじの炒め物、ツナとコーンの 炊き込みご飯です。 COOKPADから、かぼちゃの煮物のレシピを貼り付けます。 cookpad.com ツナコーン炊き込みご飯のレシピを貼り付けます。 cookpad.com 小松菜としめじの炒め物は、醤油、みりん、酒などで適当に味付けしましたw なお、お弁当箱はジップロックコンテナーを使っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年10月18日に5個作った冷凍弁当です。 内容は、鶏肉としめじの炊き込みご飯、人参しりしり、 ピーマンとちくわのきんぴらです。 COOKPADから、各レシピを貼り付けます。 cookpad.com cookpad.com cookpad.com まだまだ色どりが悪いんですよね~!ゞ(≧ε≦o)ぶ なお、お弁当箱はジップロックコンテナー480ml(長方形)を使っています。 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.c…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 今日は上巳(じょうし)の節句が近いので、ちらし寿司を作りました! とはいえ、ちらし寿司の素を使ったんですけど。(○´艸`)ウシシシシ 寿司酢は、創味の酢とリンゴ酢を混ぜて使いましたw これ好きなんですよw 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arg…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2024年11月9日に5個作った冷凍弁当です。 9月11日に作った炒り卵、シャケ、ピーマンを使った三色弁当と同じメニューですw シャケは「ハッピーフーズ 知床産秋鮭と塩だけで作った鮭ほぐし 110g」を 使っています。これ添加物が少ないし(゚д゚)ウマーです! 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年11月15日に4個作った冷凍弁当です。 先ずは、炊飯器でチキンライスを作ります。 油で炒めて作ると流石のジップロックコンテナーも電子レンジ加熱時に 影響が出るかも知れないと考えて炊飯器で炊き上げて作りました。 そして薄焼き卵をのせてオムライスの完成です!!! 正直、写真写りが悪く、おかずも無くて、微妙な仕上がりになっていますが 妻は美味しかったと言ってくれましたw 妻よ、有難う!次頑張るからね!!ゞ(≧ε≦o)ぶ なお、弁当箱は冷凍から電子レンジの過熱迄OKなジップロックコンテナー480mlを 使っています。 《広告》 (function(b,c,…
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ 昨日は医療費控除をしたくて数十年ぶりに確定申告をしました。 e-Taxを利用して自宅PCで申告出来るので非常に便利になっていますね! 何とか申告を終えて緊張をほぐす為にお酒をいただきます。←週末は大抵吞んでますw つまみは、ほたるいかの素干を軽く炙ったものです。 これは日本料理屋さんで食べて美味しかったので、真似して食べるようになりましたw とても美味しくてお酒にも合うんですw( ´∀`)bグッ! 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arg…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 今日のお昼はうどんを作りました。 簡単に出来て美味しかったですw ちょっとしたライフハックですが、葱を切ってアイラップに入れて冷凍すると くっつかずにパラパラの状態で使えますよー! 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.…
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年11月23日に5個作った冷凍弁当です。 冷凍弁当は、いつも おっさんが空き時間に5個程度作って冷凍庫で冷凍し 妻が職場に保冷袋で持って行って電子レンジで温めて食べます。 メリットは料理を作りたいおっさんの欲求が満たされ、妻も毎日のお弁当作りの 手間が省けます。デメリットとしては、毎日同じものを食べる苦行になります。 今回の冷凍弁当のポイントとして、市販のミートボールが入ってます。(+o+) さらに市販の鶏ゴボウ飯の素を使ったご飯を入れています。(+o+) かぼちゃの煮つけはちゃんと作りましたw (^▽^)/ 妻よ、今回は手を抜いてしまった。申し訳な…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2024年12月06日に7個作った冷凍弁当です。 冷凍弁当は、いつも おっさんが空き時間に5個程度作って冷凍し 妻が職場に冷凍のまま保冷袋で持って行って電子レンジで温めて食べます。 メリットは料理を作りたいおっさんの欲求が満たされ、妻も毎日のお弁当作りの 手間が省けます。デメリットとしては、しばらく同じものを食べる苦行になります。 今回の冷凍弁当は、ツナ☆コーン炊き込みご飯、ピーマンとちくわのきんぴら、 かぼちゃの煮物です。 レシピはCOOKPADさんのレシピを利用しました! cookpad.com cookpad.com cookpad.com 妻はか…
ふちがみとふなと わからん屋月イチライブ 2020年4月29日コロナで無人だった時代のコンサートらしきもの・・・終わりの方で「犬も食わない」というのろけ?歌、やってますわ。T字路sもそうだけど、ベースいるんかいなバンドと思ってたら、無人だと聞こえますな。しかも旦那
ブリカマ/春は来週やってくる/ニラ玉雑炊の朝/澤田アナお疲れさん
Farther Along (with Dolly Parton and Linda Ronstadt) (2008 Remaster)春かと思うたらまだ冬やがな。昨日までは、天気がカマかけたのやな。寒いから、朝から雑炊やで。なんでやねん。ふんわりの澤田綾香アナ、ごくろうさんでした。もうあのへんな笑い方聴けないのは残念。
ふちがみとふなと - はじめましてなんやこれ?歌なんか?これ。渕上純子と船戸博史による京都出身の夫婦デュオだってさ。コントラバスとピアニカだってさ。またまた六角が不思議ちゃん歌手を紹介したが、わ、笑える「たま」やな。名曲「犬も食わない」は見つからなかった。桜
【料理】お手軽『野菜塩ラーメン』作ってみた‼️✌︎('ω')✌︎
どうも『からしダネ』です('ω') 毎日たのしいことを投稿しています!! いいね!フォローよろしくお願いします(^^♪ 家にあった野菜や肉でラーメン作った…
サイクロン中にオッサンが夕飯のメインを担当毎日夕飯の献立を考えるのが苦な私作らなくて良ければなんでも大歓迎🙆♀️っと言うのが本音でこの日は豚バラを低温で3時…
it might as well be spring 春かもしれない スタン・ゲッツ/サンドイッチ
It Might As Well Be Spring (Live At Café Au Go-Go,1964)Drums, Associated Performer: Helcio MilitoAssociated Performer: Kenny BurrellAssociated Performer, Vocals: Astrud GilbertoAssociated Performer: Gary BurtonAssociated Performer, Tenor Saxoph
南沙織にはじまり山口百恵で終わる 70年代アイドルメドレーあたたかな夜になった。この頃はとかくメンドクサイ。だからインスタントがいい。カップそば。以前はカップ麺は味気なく、決して食べなかったが。チキンラーメンなどもってのほかだった。けれどまずいわけでもない
森高千里 『渡良瀬橋』 Chisato Moritaka / WATARASEBASHIナポリタン。昭和の喫茶ではどこでも食べられた。今や、その喫茶と言うものが消えていく。しょうがなく作る。近頃は歯が弱く、スパはできるだけ長くゆでる。けれどそれこそが昭和のナポリタン。そしてそれを炒めつけ
いわしのつみれと大根・白ネギの煮物・冷凍野菜の煮物は家計を助ける
引退してからほとんど米食生活になる。これがいよいよ年寄るとパンになる人が多い。料理が面倒くさいからだし、料理しない人はもっと早くパン食になる。死んだ両親は菓子パンのストックが常だった。だから男は死ぬのが早いのかもしれない?パン食が増えたのは、コメを炊くの
由紀さおり・・生きがい鶏牛蒡しいたけ飯とみそ汁肉じゃが定食牛明太定食しゃけ納豆定食なんてことない朝食を毎朝ちゃんと食えてますか?現役時代はコーヒー一杯でいそいそ出かけたものだった。随分体に悪い生き方をしたもんだ。あとから反省する。引退したとたんに食生活が
じゃこチャーハンと皿うどんとラーメン/森高千里・見て!ライブ
森高千里 「見て」 見て 〜スペシャル〜 ライヴ in 汐留 PIT II80年代後半~90年代の昭和の最後を飾る森高千里の見てライブ。日本は幸せな時代だったのかも。ぼくは30代中盤。元気だったなあ。このスタイルの日本人がいないかも。百万ドルの美脚はもはや伝説。今のアイ
softcreamです。週末のアラカン男性料理教室で料理初心者の感想が キッチン道具に関してでした。⚫️包丁がスムーズ【スーパーSALE限定ポイント】【日本製…
キャベツの芯やら大根の皮が捨てられずスープにしていたのが始まり、身体に良さそうと けんちん汁を作りそして最近は薬膳スープに挑戦してみたくなりました。“薬膳”なんだか健康的な響きに憧れちゃうの😍何をもって薬膳とするか?あまり難しいことは考えずに中華街でクコの実と蓮子(蓮の実)棗を購入して大根人参レンコン干し椎茸昆布などと煮込んでみたわ。お味は薄味を心がけて動物性のお肉などは極力少なめにしました。最初は味付...
マグロ切り落としで寿司をにぎる/SUSHI食べたい ORANGE RENGE
ORANGE RANGE - SUSHI食べたい feat.ソイソースマグロは高い。大抵は切り落としを買う。 それを握れば一品になる。切り落としでまず一献の後でだ。最近、カシューナッツをよくつまむ。なんだっけ?なにかいいものが入ってるからだった気がする。忘れた。にほんブログ村人気
ブタ汁うどん!!出発まで1週間!!食材の消費も進めなくちゃ 👊午前5時からの!!豚汁!! ブタ汁作り 😀朝食は、豚汁に納豆♪♪ 😋昼食は、ブタ汁うどん♪♪ブタ…
あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】カツ丼カニカマサラダ酒肴にも食の添え物にも。今日はやっと春らしくなった。快晴で気温も高く風もない。買い物に出て、春を満喫できた。空が青かった。あいみょんってフォークロック?いや、あいみょんというジャンルだろう
肉じゃが / とくみくす (TOKUMIX original.) - YouTubeなんとなく肉じゃが検索で当たった曲。つくってすぐの肉じゃが二日目の肉じゃが当然だけど、煮物は二日目がうまい。味がしゅんで、まろやかだから。三日目?そんなに作ったの?じゃあカレーにすれば?このカツカレー、前
softcreamです。主人の親友が お料理を習いにいらっしゃいました。アラカン男性 料理のきっかけ『アラカン男性の料理教室』softcreamです。結婚する…
ビル・エヴァンス You Must Believe In Spring (Remastered 2022)
You Must Believe In Spring (Remastered 2022)You Must Believe In Spring (Remastered 2022)春のジャズ曲を。「あなたは春の来ることを信じなさい」 信じてますか?九州は菜種梅雨。三寒四温と降ったりやんだりで春はどんどん近づいてくる。大丈夫、北の国にもいつかは春
何か月ぶりかで牛肉を食べたことがあった。大分和牛。大分和牛は品質上級な豊後牛を厳選して県内で飼育したブランドで、厳選牛だそうな。黒毛和牛の中でも米沢牛に匹敵する。口の中でとろけ、うまみと脂質が口いっぱいに広がる。たれなんかつけたら牛に失礼だ。塩と黒コショ
これもいつだったか覚えてないが、確かお昼にきつねうどんを作ったはずだ。記憶がどんどんなくなるから食い物の写真だけは残している。料理してるだけですごいと思う。もはやそれだけが生きている証になっている。にほんブログ村人気ブログランキング
二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band - Nica’s Band
二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band - Nica’s Band @カクバリズム 15 Years Anniversary Specialこういうのはキューバンジャズって言うのかな?ニカスってのは二階堂のニカでイカシテルかな?二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band - Google 検索2月16日 味噌
憂歌団・けだるい二人・ホーギー・カーマイケル・ねむたい二人/牡蠣酢とタイのアラ煮
04 けだるい二人原曲・Two Sleepy People 作詞・有山淳司ジャズの名曲に有山が詞をつけて憂歌団が演奏。Two Sleepy People - Wikipedia聴き比べTwo Sleepy PeopleTwo Sleepy People · Hoagy Carmichael · The Pacific Jazzmen2月15日に食ったもの。同じ曲でも演者に
T字路s 「泪橋」(2010.11.18 O-WEST)お久しぶり。約ひと月、まるっと何も書かない日々を過ごさせていただいた。書こうと思ったきっかけは、昨夜かかってきた「留守確電話」。つまり家の人がいるかどうかを確認するための盗人の確認電話。長いことネットを休むとだいたい掛け
ワールドにちょっと付け加えて・・・。T字路s 「泪橋」(2010.11.18 O-WEST)お久しぶり。約ひと月、まるっと何も書かない日々を過ごさせていただいた。書こうと思ったきっかけは、昨夜かかってきた「留守確電話」。つまり家の人がいるかどうかを確認するための盗人の確認電話
ぶさかわ?!「まりーと❤️パン作り♪」2025年@まりーとの料理・お菓子作り記録❤️❣️💕@地元ローマ市内日常のあれこれ♪
料理好き!まりーとの「料理・お菓子作り記録❤️」をすーっかり忘れていた、ぞっ!ってなことで、直近、週末に焼いていた...
横浜中華街で焼物と言えば必ず名前があがってくる同發さん 私的には中華フレーバー強めな大人の味。そうなのよねー 子供の頃はいまいち苦手だったよ。それが大人を追い越し爺となった今は惹かれぬわけがない。昼前にはずらりと並ぶ焼物も夕方になるとチラホラ、「人気あるんだなぁ」と今更ながらの一言がでちゃう。今回は久しぶりにフレーバー高きハチノスが食べたくなって訪問し最小ロットの200グラムを購入、ほぼほぼ一人で...
パスタで1番難しいのは、、、 絶対! "ペペロンチーノ" です! 、、、はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 『ペペロンチーノを制するものはパスタを制する』 という僕が今作った言葉があるように、、、 ペペロンチーノをマスターすれば、どのパスタも美味しく作れると思うのです。 オシャレで映える型破りパスタを作る前に"ペペロンチーノ"という型を極めなければなりません。 僕もパスタ作りの期間が空いてしまったりしたら、初心に戻ってペペロンチーノをつくります。 という事で。 今日は改めてペペロンチーノを作っていきたいと思います! 前回から期間あいちゃいましたからねー。 いつもは"具なし"で作るので…
時々開催される主人の和風ローストビーフ修行 とにかく以前私が餞別の品としていただいた山口県のお肉屋さんのローストビーフが忘れられずそれを安いお肉で再現してみる…
妻が実家に帰っているため自炊生活が続いています。 13日目 朝 家にあったサトウの切り餅3つと納豆、キャベツ、ちょっと黒くなってきたバナナ、牛乳です。これで餅は完食しました。 昼 コメに茹で玉子、冷凍食品の白身魚フライタルタルソース、ミニトマトです。 コメが高いのでなるべく食べないようにしていますがお昼は別です。焼きそば弁当、スパゲッティ弁当、うどん弁当などは作る気がしません。😅 ちなみにコメ5㎏で33合だそうですが、5㎏4,000円だとすると、一合当たり121円。 私は一食当たり0.7合くらいですので約84円くらいですね。やっぱりうどんや焼きそばの一玉のほうが安いでしょうか。 私の場合、フル…
ラディッシュぼーやで、残ったジャガイモとカボチャ。😳 シンプルに焼いて、「自慢のジャガイモ」の、メニューが載っていた❗(ToT) カボチャも半分。😳残っているし!。 うーん😔、圧力鍋でやってみるか❗(ーдー) 参考メニューは、「カボチャのデザートサラダ」 ふんふん、圧...
解体業者の休日!トロトロとろける牛すじ煮込みを作る♪雑だけどおいしい!
今日は解体業者の休日♪今日はスーパーに行ったら牛すじを発見!!妻にも子供たちにも評判のめっちゃおいしいトロトロとろける牛すじを作ります!Mr.キングは実は料理もやりますw漢の料理は金がかかるwお金がかかってるからおいしいのは当たりまえw調理開始!!!
具なしでも激ウマ!『食べるラー油のやみつきペンネアラビアータ』【アレンジレシピ】
"食べるラー油" 餃子、冷や奴、炒飯、ラーメン、、、 色々使えて便利なので、たまにスーパーで目に入った時は購入していました。 料理中、ふとパッケージに目をやると、、、 『なにっ』 『パ、、、パスタだとぉ。』 、、、 、、、 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! その発見をキッカケに、てきt、、、圧倒的な閃きで作ってみたパスタが、見事にどハマり! それが、、、 『食べるラー油のやみつきアラビアータ』 なんです! 前回記事で紹介した、、、 www.panage-mid.com パナゲの1番好きな"パスタの具材とソースの組み合わせ"をお家、外食共に楽しめる "俺最強、五条悟" だとすると、、…
2025年も早2月に入った・・・・・ 寒波が南下し京都市も小雪が舞うほど冷え込んだ。 そんな中、大きな聖護院かぶらがお買い得な値段で売っていたので購入した。 昨年末に作った千枚漬けは、約10日で食べ切ってしまい、聖護院かぶらが店頭に並んでいないか探していたのである。 重いかぶらをぶら下げて帰る。 直径20㎝超もあるだけに長い距離を歩くと、袋の手提げ部分が指...