メインカテゴリーを選択しなおす
どんよりとした空模様です。今にも雨が降り出しそうです。11月だと言うのに昨夜は室温が26度もあり、エアコンの除湿をつけました。今朝23度、異常気象ですよね。漁師は魚が釣れなくて、男女群島の方まで出かけたそうです。 今日は通院日です。診療所といいますが、島の医療センターは鉄筋の大きな建物で、入院設備もあるようです。月曜日は混雑します。人口1800人の町で、混雑って! 2時間待ちも珍しくないほどです。 診療所は9時からですが、8時半には受付を開始しているらしく、9時ではもう椅子に座りきれないほどの人がいます。 今日はいろいろ問題があり、早口で質問したいことを理路整然と話さないと、聞き逃してしまいま…
Yahooのポータブルサイトを利用していますが、検索結果が反映されるため、スノやジャニーズの芸能ニュースが多めな気がします(^^) ですが、最近よく表示されるのが老後や介護の記事。これも検索結果が反映されているというワケですね〓 今日読んだ中に留めておきたい事項がありましたので書いておきたいと思います…
今日も快晴。海はベタ凪で、鏡みたい。皆さんおはようございます。 夕方ね、家の前の大瀬の防波堤? いや三本松だったかな、ちょっと先の防波堤の付け根に鯵が溜まっていた。川だったら"より"と言っていたけど、海はわかりません。大きな群れがきたのよ。おばちゃんが二人釣り糸を垂れてた。 家の夫もサビキを付けて、出動、すぐに戻って来たの。釣り糸を垂らした途端に皆んな逃げてしまったそうで、私は鯵の握り寿司を食べようと、ご飯を炊き初めていました。無念! 夕食はお稲荷さんと、巻き寿司になりました。 もしかして、家の夫は釣り下手くそかも? と言ったら、竿とリールを買ってくれと切り返して来た。我が家は人生始まって以来…
今日は、友人のNさんと「ことぶら/ルーレット・ツアー」に参加する。 京都ユニークイベントことぶら 開催スケジュール京都をテーマにユニークなイベントを定期開催中…
さらに検討したところ、実家のことは実家で賄えるのではないか、と思い夫に言うと「そうしてもらいたいよね」と返ってきた。 施設に入れるとその費用で年金がなくなり、生活できなくなると母が嘆くので、限度額認定についてプリンアウトしたものを郵送したのだけどそれはケアマネさんがやってくれて持ってると言う。…
伏見(阿弥陀寺、大蓮寺、寺田屋、酒蔵)、アスニーセミナー講座
昨日(26日)は、21日に再上洛してから、初めて全日休養した。本日(27日)は先々週に続き、14時からアスニーセミナー「白洲正子が見た近江―秘佛という祀り方―…
町歩き(三条通、新京極)、京都文化博物館、祇園お茶屋の大女将
拙著出版を機に、いろいろな方とのお付き合いが生まれることとなった。出版というのは、単に出版部数のみが注目に価するのではないことが解った。特に、祇園(甲部)の某…
この前行った歯医者、ブリッジ入れて終わりかと思っていたら(最初の治療説明では、そうだったような?)1週間後にまた診るとのこと。一番前の歯がなんだか大きくて違和感。。言って直るものなら言ってみようかと思います。なんか八重歯みたいな感覚〓夫にそう言うと、「八重歯みたい」と返ってきて八重歯じゃないのに~~
テレビ出演します、都草美化活動(立本寺清掃)、綾綺殿(りょうきでん)
+ -------------------------------------- + 2023年10月23日+ -----------------------…
昨日は母から頼まれて実家にお留守番に行ってきました。今回も夫と一緒です。父はずっと寝ていましたが、母が予定よりも1時間遅れて帰ってきたため、何だか非常に疲れました。。 乗り換えの途中で簡単にランチを。レモンパンとチーズ&バジルパン〓。
昼食後、近くの「近江商人の里 五箇荘地区」に行く。一般的によく知られている近江商人には、高島屋の飯田家、西武グループの堤家、伊藤忠・丸紅の伊藤家などが有名。三…
母親の用事で、17日、横浜の自宅にもどった。22日は京都三大祭のひとつ「時代祭」が行われるが、毎年観ているので、今年は東近江の特別拝観寺院を巡る企画に参加する…
昨日から母に電話するも、繋がらず。。「お客様の都合により繋がりません」とアナウンスされる。ふと気になり、ググると料金未払いの場合だと言う。どうしたものか、と先ほど掛けるとやっと繋がった(正確には電話に出ないものの呼び出し音が聞え、後に母から掛かってきた)。銀行に行けなかったが、やっと隣の方がついで(?)に行ってくれ…
今日(16日)は「NPO法人京都観光文化を考える会・都草」の研究発表会で下記の発表をする⇩ 第130回 研究発表会www.miyakogusa.com 発表…
昨日母から電話があり、本を買っておいて欲しいと言われ、来週行く予定だったからその時持って行くと言ったものの、せっかくだから早く読みたいだろうと今日郵送しておいた。 「婦人之友」11月号。300円おかずのレシピがカラーページで載っていてドトールで読んでたら面白そうだったので自分の分も買った。 …
朝と昼の気温差が大きいですね。こんな時には、体調管理が難しい。私はもう1週間も風邪の症状が出ています。昨日はとうとう気力が萎えて、午後から昼寝をしたら、起き上がれなく なりました。 夫が、ちょっと風邪気味だと立ち話をしたら、妹から抗体検査をするように迫られ、兄からは、インフルエンザかコロナだと言われてしまいました。致し方なく、ハンドメイドマメゾウは臨時休業にしました。 人に感染させてしまうのが、怖いので、三日間は軟禁状態です。今朝は体調は良くなってますが、昨日の何もしたくない気力の落ち込みは恐ろしいです。 このまま店を続けても、注文なんて来ないのでは? 風邪じゃなくて、コロナかも知れない。 帯…
10月中旬は、秋のお祭り(秋季大祭)が、日本全国、アチコチの神社で開催される。 我が庵のある太秦の鎮守社「福王子神社」でも、毎年第3日曜日(今年は本日15日)…
京都市内では、いろいろな団体が各種の市民講座を開いている。 その中でも京都市の施設である「京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)」の講座が種類も多く、会場…
過去記事で書いていたことが書きっぱなしになっていたので補完しておきます。 まずは義実家に行く日のお昼問題。飛行機、空港バス、在来線いずれも乗り継ぎ時間が短くて、お昼ごはんを食べるタイミングがありませんでした。なので空港で手続きをした後に10分しか時間がなくすぐ近くにあった上島珈琲でパンとコーヒーを食しまし…
五島列島の奈留島、まさに絶海の孤島と思っていた。皆さん、孤島ってどんなイメージですか? のどかな田舎町、生きることに必死で、楽しみと言ったら、鎮守の祭りくらい。 いやね、来てみてわかったのですが、まず、TV番組は殆ど見れるし、たしかに交通手段は乏しいけど、島の中の移動ならタクシーはあるし、最近路線バスが無くなって、うちの前のバス停の看板と時刻表が撤去されてしまいました。 これは年配者には痛く不都合なこと、家は中心地から2キロ離れたところにありますが、歩けるし、車もありますから、とくに買い物にも困らない。 必要な食材は地元に2軒あるスーパーが素晴らしい。パンでも、ケーキでも作りたければ、大抵手に…
2023年9月19日 豚肉とネギの焼き肉のタレ焼き ◯豚肉とネギの焼き肉のタレ焼き ◯蒸しナスの生姜、ミョウガのポン酢和え ◯ちくわ入りきんぴらごぼう◯きゅうりと茄子の浅漬け◯キュウリとミニトマトのサラダ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年10月14日の晩御飯 秋刀魚の開き焼き ◯秋刀魚の開き焼き ◯ジャーマンポテト ◯コールスローサラダ ◯お刺身わかめと人参、胡瓜の生姜酢和え ◯黒花豆の煮物 ◯刻み沢庵 ◯搾菜の漬物 秋刀魚の開き焼き ジャーマンポテト コールスローサラダ お刺身わかめと人参、胡瓜の生姜酢和え 黒花豆の煮物、刻み沢庵、搾菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村