メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! もう1月も明日一日を残すのみ! お正月からの1か月。長かったようにもあっと言う間のように…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?昨日は朝から地震がありましたね。震源地が東京湾ということで、都内は大きく揺れました。ちょっとびっくりしましたが、不思議と怖くなかったです。なんだか守られているから大丈夫、という安心感がありました。さ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「感受性」というのは、小さいうちから環境や経験から培ったもので、天性のものもあります。 …
1年以上ぶりに、とある整体店に行く。 そこには指名していた女性スタッフがいたんだが ワタシの硬さにどう対応していいのか 迷われながら施術されていたので こちらが気が引けて行けなくなった。で、その方が独立されたと店ブログに書いてあり 紹介されないと男性は応対しない女性専門店を開かれたので そうなると、行けない。個人的な話として、女性のみの整体店 男性スタッフだと強すぎる、もしくは触れてほしくない体験を されたのなら、必要なお店だろう。 ただ、女性専門店が、まぁ増えている。ワタシとしては 男性スタッフでは、暴力的強さで施術する人も、たまにはいるので 女性で、しっかり押してもらうのが丁度いいので、非…
耳が小さいという特徴は、単なる身体的な側面にとどまらず、スピリチュアルな世界において重要な意味を持つことがあります。 スピリチュアルな視点から見ると、耳のサイズは、その人の内面の豊かさや感受性、さらに
日本に住む家族、叔母、友人など複数の人に クリスマス含めての近況をラインした。 今年12月に同級生が突然亡くなったこともあり 人生を考えさせられるひとつの機会となった ラインのチャットでは何故か皆それぞれが 過去、現在真っただ中、近い将来、先の未来に関することを メッセージしていた。 ある人は 今の状況が続いている訳ではないからね~ 過去を振り返っても、そう思ってきたし 自分のやってきたことの過去は今となり、今は未来の素になる だからといって、自分の思い通りの未来になるとは限らない。 私たちが努力できるのはこれから先、元気で再会できるように 健康に気をつけることねと... ある友人は、自宅介護…
以前、音楽や映像の記憶から、その当時何やってたな~と 思い出すようなことを書いたが、今回は味覚の記憶。思い出の味と書けば、飲食店だったり 何か行事ごとで思い出すことがあるだろう。 今回は、のど飴。ペパーミントといくつかのハーブが混ぜてあり ミルクで舐めやすくしてあるもの。思い出したのは、大学生の頃。 タバコが吸える年齢になり、周囲は始めてたけど 自分は、どうにも慣れなくて結局やめた。それから、口寂しさなのか、グリーンガムを やたら噛むようになり 当時ゲーセン通いが日課のようだったし バイト先もゲーセンだったので 気分転換や頭をシャキッと覚めさせるため なおさらグリーンガムが効果的だった。また、…
急に、創造であり、モノ作り、何か表現したくなる 強い衝動にかられる時がある。映画、アニメ、漫画という視覚刺激があるもので その作品内で、苦労を経て目的達成したり 強烈に美しい造形や風景、圧倒的世界観を見せつけられると 単純に感化されてしまう。ただ、何でも影響受けるわけではなくて 直線・曲線、色彩等、いろいろ相まって、息を呑んだら 何度となく、そのシーンを見て、その世界観に浸る。 また、それぞれの作品内容にドハマりしてない場合もある。 全てが気に入るというのとは、また違う感覚のようだ。 影響を受けたのは ・映画 ターミネーター2、フィフスエレメント、8mm ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ …
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、トラウマ解放カウンセリングソマティックエクスペリエンシング®SEセッションを受けてくださっている方が、まさにどんぴし…
「涙もろい人」という言葉を聞くと、小さな出来事や感動に涙を流しやすい人を思い浮かべるでしょう。 しかし、「涙もろい人 スピリチュアル」という観点から見ると、この特質は単なる感情の表れ以上のものを持って
ここ数週間、耳鳴り再発により なんとも神経過敏。でも、難聴症状である閉塞感がなく 音はどうにか聞こえるが、右耳は、ゴーッと鳴っている。 市販薬のナリピットを頼って 状況を見ているが、ここ最近の地元での ゲリラ豪雨のような気圧変化の影響を受けていると理解する。現在地で雨が降ってなく、数キロ先で雷雨だと 耳鳴りは起きる。 近隣の県で雨だと、ちょっと違和感。 晴れていると、何も感じない。通常の聞こえ方。 自分の繰り返す難聴は、肩こり等 体の違和感も要因のひとつなので 今回は耳鳴りとして、症状が出ているよう。また、暑い日々だけど 季節の変わり目が来ているようで この辺も気圧変化に関わっているのだと思う…
検査結果。 今回は、耳の聞こえ方は左右とも正常範囲内。 一応、薬は出た。耳の違和感が消えてくれるといい。 感音性難聴の症状が出る度に行ってた耳鼻科が 午後診療を事情により休むという日に自分の休みが重なってしまい ネットで調べて、新規の病院に行ってみまして 診察受け、聴力検査受けたわけで。かかりつけの耳鼻科は、いくつかの個人病院との共同駐車場で それぞれの病院で患者が多いので駐車場が取れないことがある。 また、耳鼻科ゆえ、ちびっこが多すぎると 難聴が出ている時にちびっこが治療の恐怖に泣き叫ぶ声は 耳だけでなく頭まで痛い。今回の耳鼻科も、ちびっこはいたが時間帯によっては少ない。 初診なので、こちら…
郊外にある家族経営のラーメン屋に久しぶりに行った。このラーメン屋の近くに繁華街から他のラーメン屋が移転してきて そのせいか、前よりも客が増え、昼営業時間内に入れないことが増えた。まろやか豚骨ラーメンのお店 手作りなので毎回スープやチャーシューの仕込み具合で味が違うので 自分が丁度よいと思う時と、チャーシューの生姜や醤油の味が強い時があって それはそれで、ラーメン作るのって難しいんだなと感じている。 チェーン店がいい時と、手仕込みを味わいたい時と使い分けてる感じ。で、店内にテレビがついてて、ワイドショーが映ってるんだけど 自分が行くタイミングが、結構大きめの事件や事故が起きている事が多く 食事し…
鳥の歌声がいつも同じ調子にしか聞こえてこないというのは、無頓着な人~ローザ・ルクセンブルクの言葉
にほんブログ村 耳を澄ませば聴こえてくる、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tê…
HSPと自認してから、いろいろ思い返すことがさらに増えて 人から頼られることは多かったなと思う。 ただ、都合よくワタシを使う人もいれば なかなかの大事(おおごと)を抱えていたり。ちょいちょいブログネタにする話で、テレビだと信じるけど 実際目の前で言われると『何言ってんの?』と煙たがれる霊感や 第六感等、目に見えない話をワタシにする方は、そこそこの人数おられる。 これまたワタシが過敏だから、相手の言っていることをパターン分けしている。 ・例1 同じことを繰り返し言って、どれだけ自分の状況が大変かをアピールし ネット情報で似ている病気とは違うことを自己診断するが 結局、病名が増えて、始めのどういう…
NHKの朝ドラ『らんまん』初週から涙腺をやられてしまった ビデオが溜まってしまうので、しばらくお休みしていたNHKの朝ド
ラジオでは先行して話したけども。 こないださ。セブンイレブンでね。ウマ娘のくじが、入ってど真ん中にあったのね、コーナーが。 「えっ!凄いね、そんなに人気なんだぁ」かなんか、息子に話しかけてさ。 そしたら。「俺、
「感動する」 誰かを感動させようと思って、感動させることが出来るのは、その人のことを思う気持ちが相手に伝わった時に感動する。 感受性というのも人それぞれである。
この時期になると、youtubeアカウントに占いや運勢のオススメが どっと増える。 たまに見た結果が、反映されてんだけど、占い自体、話を聞くのは面白い。ただ、やっぱり決めつけてない?と思える人は、避ける。相当前に、転職に迷ってた時、占いのお店に行って『あなたはこうだから、こういう結果になる』と、統計上の話をされ、対面なんだから個人の具体的な特徴・組み合わせから 何か意見はないの?と疑問を持ったことがあった。また、この手の結果の話をすると『そんなの信じるの?』と言う人が多い。テレビで、スピ系な話とか血液型診断を信用するくせに 個人の話って、けなしてくれるよね。テレビの言うことは、絶対的信用度なん…
お気に入りの絵本は何度も何度も繰り返し読みたくなりますよね。 最近の私と息子のお気に入りは、林明子さんの「こんとあき」です。私がこの本に出会ったのは、息子と行った病院の待合室の絵本コーナーでした。私にも子供の頃から大切にしているぬいぐるみがあり、その相棒を四六時中一緒に連れて歩いていました。 そのため、この本を初めて読んだ時、こんと自分の相棒のぬいぐるみを重ねてしまったのです。前述の通り病院の待合室ですから、泣くまいと必死で堪えましたが、あきに感情移入し過ぎて、もはやあき以上にあきになった私は、息子に読み聞かせながらボロボロになって涙を溢してしまいました。息子はと言うと、泣いたりはしていません…
頭で考えた事じゃなく、感じた事に従って生きればいいじゃない #シンプルライフ
皆さんごきげんよう、最近の方々は感受性と言う人にとって最も大切な能力を失っていると思います。何かにつけて話をすると頭でばかり考えているような感じが見受けられ、物事を損得勘定でばかり測ろうとする傾向が強いのです。端的に物事や人生や暮らしが良くなったり、いい
「見る角度によって全く別の人間に見える」これは最近、私のことについて夫から言われたことです。夫にしては珍しく(笑)なかなか秀逸な言葉のセンスがあるな、と思って印象に残ったので記してみました。これは私の外見のことではなくて、私の内面のことだそうです。私は多面体のような性格で(まあ誰しもそういうものだとは思いますが)見る角度によって全く別の人に見える、とのことです。夫曰く、「橙は情報量が多い」と(笑)まあ自...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! こちら近辺も、すこぉ~し樹々が色づいてき始めました。 もう10月も終わりに近いです。 今…
ようやく気温が下がり始め ひんやりとした空気に包み込まれるようになり 夏が過ぎたのかと思っております。 暑いのは、ほんとに苦手なんで。で、ひんやりする中、しとしとと雨が降っている。こういう時の帰り道は、少し遠回りをして帰る。 強い雨じゃないので出来ることなんだけど、ホコリが雨で落ちて 掃除されたように感じて、また、街灯や看板の明かりも ちょっとだけキレイに見える。なので、交通量の多い場所ではなくて、ちょっと寂れた商店街くらいが 丁度よい塩梅の明かりの輝き具合が目に優しく癒される。夜景ポイントに行けばいいじゃーんって言う人もいるんだけど そういうところは、他の人がいるから、気になって、ぼーっとで…
ごきげんよう。 むつ丸です。 子どもの感性で驚かされることが多々あります。 先日、寝る前の出来事です。 寝る時はいつも真っ暗にして寝ているのですが、布団に入ってからしばらくはシーリングライトを常夜灯モードにしています。 それを見たお嬢がひと言。 お月様がいるよ と言いました。 親バカ心に、素敵な感性だなって思いました。 お嬢は、お月様が大好きです。 お月様を見ると、飛び跳ねて喜びます。 お嬢は花が大好きです。 道端に咲いている花、花壇の花、お花屋さんの花。 立ち止まって見つめたり、ツンツンと優しく触ってみたりしています。 お花屋さんの店頭に置いてある、ひと束550円のサービス花を買ってとせがま…
地震が気になる昨今昨晩も震度3の地震が仕事終わりの18時58分にあって震度3ぐらいだと、店舗が…多少”キシム”程度なので大勢のお客様がいても気がつく人が少ないのはビックリ。( 0 д 0 ) そういう事があるとああ、なるほど、 って思う事が多いですね。【 敏感体質 HSP 】(5人に1人があてはまる『性質』)生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人それ以外の、5人に4人(8割の人は)こんな地震程度だと...
2月13日はバイオマス蓄熱暖炉の体験カフェ開催^^ #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて来月2月13日の日曜日にバイオマス蓄熱暖炉の体験カフェを開催します。ワークショップとは違い難しい話は抜きにして、先ずは感じて体験をする事を重視したイベントとしたいと思います。最近の人は機能とは性能とか利用価値や利便性ばかりに捉われ過ぎ
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
感受性、なんてものは、自分の感受性が他人より優れていると、思い込むような能力ではなくて、そんなことなら、むしろ、感受性を欠く者のほうが得意なのだろう。だから、感受性は、感受性を欠く者が、見過ごしてしまう他人の感受性を、拾い上げる能力、ってことにしてみる。 ―― Sedat Girginコミュ力、なんてものは、自分が言いたいことを、臆面もなく言うような能力ではなくて、そんなことなら、むしろ、コミュ力...