メインカテゴリーを選択しなおす
\50秒で読めます/ AI によるこの記事の要約に飛びます • はじめに • 大家とのコミュニケーションの重要性 • 光回線のメリットをアピール • 導入のハードルを下げる工夫 • 安心して導入するための方法 • 実際の導入事例 • 締めく
こんばんは! ブランチです! 入居者さんからまたLINEが来ました 一部省略入 ガスの件ですが、前のアパートで使用していたガスが合わずこちらのお家は都市ガ…
物件Before After~リビング 入居者さんと初LINE
こんばんは! ブランチです! 数日前のこと 友達の物件のリフォーム前の見学会 4人でお掃除しながらおしゃべり の後はランチ 不動産屋さんにご馳走になってし…
こんばんは! ブランチです! ご報告です 入居者様が決まりました 今月半ばから賃貸募集を開始しまして ありがたいことに 募集開始日に2件、翌日にも1…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪のち曇り最低気温、-8.0℃ 最高気温、-3.8℃ 一昨年の大雪に比べたら、ま…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪最低気温、-6.6℃ 最高気温、1.4℃ 一昨日の夜から雪でしてまたまた、積も…
図々しい、まつげ大家と、お付き合い…。日向で、お昼寝ワン達。
いちいち指摘するのが、うっとうしい位、新居の不具合がいっぱいあって…しかし、指摘しないと退去時に、我が家のデポジットから引かれてしまうので、我慢&気を遣いなが…
ALOHA!!昨日の日曜日も暖かかった。こんなチャンスはめったにない!!・・・・ということで、土曜日に引き続き、私が大家のアパートの小さな小さな庭スペースの竹伐採・・・・というか切った竹の処分に行きました。この日はマンションの配管清掃が午後からだったので、それが終わってからアパートに向かいました。前日の切った竹の半分はその日のうちに袋に入れたり、束ねたりしましたがあと半分が残ってる・・・・これが、...
【実録】所有物件のエアコン買い替え 入居者様の要望には YES or NO?
不動産賃貸業をしていてエアコンの不具合があると、修理or新設かを考えますよね。新設を選択した際に入居者様からの要望があったら、大家として どう対応すべきなのか?について考えるポイントは、コレです。
令和5年11月23日(木)勤労感謝の日~☆~☆~☆~☆~☆~☆~旅の続きです。17日の朝沖永良部では考えられない寒い朝でしたが風がない分はまだ良し!!・・・と…
近所問題?! 店子は店子を選べない(´・Д・)」NEW住民 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 多分、ヴェネツィアに限った事ではないと思うんですけど。。。 alex家の話で言うならこのコンドミニアムでは... 廃…
除草のタイミングは夏の終わり~秋 雑草対策と同時お勧めは高圧洗浄?
取っても すぐ生えてくる雑草対策、なるべく除草回数を少なく安価で対応したいのはオーナーの願いです(笑) 最近は温水除草工法が認可され、除草業者にRC物件の共用部高圧洗浄を同時に依頼するのも可能です。
朝、綺麗な朝焼けを見た日に、家の中で水滴が降り出したぁ!!!
朝、リハビリへ向かう途中、綺麗な朝焼けを見た。空がピンクに染まってた。10分前に着いたので、待合室で座って待っていようと思ったら、すぐ名前を呼ばれた。予約の時…
私たち家族が住んでいる コンドミニアムの大家さんは、 中華系チャイニーズ。 その大家さんは、季節の挨拶はもちろん、 気が向けば、 頻繁に私の旦那さんへ、 メッセージを送ってくる。 今朝の出来事。 私の旦那さんは、 大家さ ...
所有物件で借り主死亡が起こると、連帯保証人が居ても相続放棄の可能性がありオーナーは泣くしかありません。片付け費用は高額、賃料が入らない期間は長く・・そのリスクヘッジは「孤独死保険」一択です。
アパート経営で黒字経営を続けている現役大家が解説!信頼できる賃貸管理会社にはどうしたら出会えるの?賃貸管理会社の探し方や選び方が知りたい←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
アパート経営を相続した時にやるべき7ステップ!【現役相続大家解説】
親族からアパートを相続した2代目大家が解説!親族からアパートを相続したんだけど、何からやればいいの?←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
アパート経営は儲からない?失敗しない対策を3つ厳選!【現役大家解説】
アパート経営で黒字経営を続けている現役大家が解説!アパート経営って儲からないって聞くけど本当?儲からない原因が知りたいな。儲けるためにはどうすればいいの?←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、24.9℃ 最高気温、34.4℃ 昨日、オットは東京に出張でお一…
不動産に関する資格「宅地建物取引士」略して「宅建」についてです。認知度の高い国家資格であり、専門知識が身に付くと共に就職や転職に有利というメリットがあります。但し大家さんとしては不利?要らない?という面も。
新しいエアコンがやってきたので 快適な毎日です。 エアコンをつけても 室温が30℃越えの日もあったなあ。 最高は33.9℃だったか? それが2020年。 2021年 リタイアして 暑くなる前にエアコンを変えてほしいと思ったけれど 電器屋さんが見てくれたら エアコンは壊れていなかったのでした。 クリーニングをしてもらい それから2回 夏を過ごしました。 そしてリタイア3年目の夏に とうとうエアコンが壊れたので 新しいエアコンに替えてもらいました。 よかったあ。 部屋の設備として付いているので 費用は大家さんもちです。 ありがたいことです。 新しいエアコンは これまでと同じ広い部屋用のもの。 大変…
再びエアコンが止まってから3日後の朝に 電器屋さんから電話がありました。 前日に エアコン調達中と聞いて しばらく待たないといけないのかなあと思っていました。 よくて2・3日ぐらいで もしかしたら1週間とか2週間とか待たなくちゃいけないのかも そう思っていたら 午後からエアコンの取り替え工事をするとのこと。 やったああああ。 思ったよりも早かったなあ。 ありがたや ありがたや。 電器屋さんがくる前に エアコンの下の家具を移動。 大きなものはずらして 小さなものは別の部屋に持って行って スペースを開けました。 午後1時を過ぎて電器屋さんがやってきました。 もう動きませんでしたか〜 はい、あれから…
再びエアコンが止まってしまって 一晩は様子を見たものの やっぱり動かないので 朝に電器屋さんに電話をしました。 電器屋さんは 「じゃあ不動産屋さんと大家さんに確認を取ってみます。」 ということは エアコンを交換してもらえるということ? やったああ。 今回は部屋に電器屋さんがくることはなく そのままエアコン交換の話に進みました。 きっと 先日エアコンを見にきた時に すぐにまた壊れると予測していたのかも。 だからきっと エアコンも調達してきているのかも。 本日中に新しいエアコンになるかしら。 雨予報だったけれど 雨も止んだから 今なら工事もできるよ〜。 またまた期待に膨らむワタシ。 ところが とこ…
爽やかな朝の風を感じた日。 昼になってまた暑くなってきたので エアコンのスイッチを入れる。 約6時間ぶりのエアコン。 すぐに涼しくなり快適。 夕ご飯を作ってキッチンで汗が噴き出る。 しかし部屋はエアコンがきいているので快適だった。 夕食後 部屋が蒸し暑くなっているのを感じる。 エアコンを見ると あああ〜ルーバーが閉まっている。 また突然エアコンが止まった。 リモコンでスイッチを入れたり消したりするが 運転のところが点灯するだけで 動きなし。 ルーバーは動かない。 もちろん室外機も動いていない。 あああ やっぱりスイッチを切らなければよかった。 電器屋さんがきてくれた時に スイッチが入ってから …
エアコンが壊れた。 暑い、暑い。蒸し暑い。 1日目の晩。 除湿機とサーキュレーターでなんとか。 2日目 大雨の中 母の用事で出かける。 1日中バタバタ。 夜は母が使っている部屋のエアコンをつけて 母はそちらで寝る。 ワタシはサーキュレーターと除湿機で 湿度が70%を切ったので なんとか我慢できた。 3日目 このままではダメだと 不動産屋さんに電話。 しばらくして電器屋さんから電話。 室外機は動いているか聞かれる。 動いていない。 明日 見にこられるとのこと。 天気は雨。小雨。 湿度が上がるけれど窓を開ける。 そして除湿機もかける。 28℃80% 30.6℃70% 30.6℃68% 湿度は下がる…
皆がすなるブログといふものを、四十過ぎのおっさんもしてみむとてするなり。 人生初の確定申告を無事に終えたので経緯とか収支とか何回かに分けて記録しようと思う。 【大家になるまでの流れ】 35歳 世間に遅れること約15年、かつて話題であったロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さ...
戸建て投資は、資金が少なくても やり方次第で、しっかり稼げる?!
ここでは「戸建て投資」と「ワンルーム投資」について、さまざまな観点から比較しました。まとまった資金がなくても「戸建て」を上手に運用して ちゃっかり儲けた(笑)知り合いの話をお伝えします。
本日は仕事休みの息子くんも参加しての引越し です。荷物満載にて荷物の搬出・搬入です。 2階に関しては引越し業者に運んで貰う予定の重量物等を残すのみと …
本日、午前中は奥サマの年金請求手続きのため 年金事務所へ行きました。夫婦揃って年金生活! ってことになりました。という事で自宅に戻りお昼を挟んで午後から
ネロはおじいさんの葬式に、すべてのお金を使ってしまいましたⅡ ~やさしいハンスさん
【問題】 「大変だったらしいなぁネロ。だが、それとこれとは別だ。家賃はちゃんと払ってもらうぞ」 「ハンスはん、少しだけ待ってえな。ベンキョウしてくれまへんやろ…
【空室対策】2ヶ月の空室を埋めた入居への5ステップ&チェックすべき3項目
大家として一番イヤなのは「退去」と「空室」ですよね。秘策により2ヶ月間の空室を3週間で埋めた実話を中心に、空室対策にあたり冷静にチェックすべき3項目のお話です。早く入居者様を決めることが最も重要ですね。
またも、ウォーキング始めが出来なかったことと、ブログ村の参加カテゴリを変えたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の午前中、今年初のウォーキングしようと張り切って準備していましたら・・・大家さんが重機で…
サラリーマンの皆さん。不動産投資に興味はあるけど、どんな投資なのか分からないどうやって始めるの?と疑問に思っていませんか?私は20代の頃に1000万円を元手に不動産投資を始めてから、7年ほどサラリーマン大家をやっています。しかし始めようと考
あんなに大きな地震は、もう150年は無いよと断言されたけど・・・
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨年の今頃のお話し・・・たまたま、ウォーキング帰りにアパートの大家さんに遭遇したのでずーっと不…
先日イスタンブルに住んでた時の大家さん(アルメニア系トルコ人・85歳のおじいちゃん)からいきなりビデオ電話がかかってきました。 いったい何事?!まさか今頃クレ…
ネロはおじいさんの葬式に、すべてのお金を使ってしまいました。
【問題】 食べ物を買うお金もないのです。 「大変だったらしいなぁネロ。だが、それとこれとは別だ。家賃はちゃんと払ってもらうぞ」 「ハンスはん、少しだけ待ってえ…
家族と言っても、私がロンドン在住時4年間、部屋を間借りさせてもらっていた大家さん家族のことです。「会いに行っていい?」そうメッセージすると、秒速で「来て来て」と返事をくれた奥さんのCさん。ありがとう。家族の好きなカレーを作ろう。ヴィクトリア式のすてきな邸宅の並ぶいいエリアです。こんなところに住めたらねぇ・・・う~む。財産が足りない。We can't afford it.Cさん、旦那さん、息子、変わらず私を迎えてくれまし...
美味しいものが重なって、やってきた・・・と、今日のおみくじ (^∀^●)ノ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 確かに、この時間はお腹が空いとりますさっさと記事を更新して朝ご飯にしましょう お腹が空い…
“ ルビンの壺が割れた ” を読み終わりました o(* ̄▽ ̄*)ブ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温、26.9℃40℃近い気温の中で暮らす皆様には申し訳ないような涼しさですね…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 以前、アパートの大家さんのお母さまから花の苗を頂きました 90歳を超えるお母さまが丹精込めて種…
大家さん。 時間見たら昨日の夜中。 絶対、廷吏に相談してたんだわ。 、、、にしても、結果、 とりあえず6月まで家退去伸ばしてくれることに。 次の延滞はないけど、今回は確かに改装で時間かかったし。 5月31日まで。 2ヵ月! 、、、助かった! なるべくなら法的な事は避けたい。...