メインカテゴリーを選択しなおす
先日の試運転では大丈夫だった家のエアコン。暑いのでスイッチオンしたら、なんとなく涼しい、けどなんだかぬるめの風がひょ~ひょ~と吹いてて母と「これは…大丈夫なんだろうか。」と様子見。1時間ほどすると勝手にルーバーが閉まり電源もオフ。…おいおい。終わっていいですよなんて言ってないですよ。こんなことを2・3回繰り返しましたが、調子悪そうです。過去に2台、エアコンの終焉を見届けた経験から(笑)このまま動いても、夏...
まだ本格的に暑くなる前ですが(6月の後半頃)エアコンを買い替えました。 リビングのエアコン。これまで使っていたものが壊れてぬる〜い風しか出て来なくなってし...
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかとうと申します。 実録シリーズ以外にも定年後の…
最近、バイト先のインボイス対応業務でいろいろ忙しいです。 さて、実家にはエアコンが1階に2台、2階に2台ありますが、そのうち1階の1台が風は出るものの、まったく冷えません。 室外機はブンブン回っていますが、冷媒ガスが抜けてしまったのか何なのか、原因はわかりませんがダメです。 ダイニングキッチンの隣の母のベッドと仏壇がある部屋ですが、8月17日に法事ではちゃんと動いていました。 最近になって26度に設定をしても夜が暑かったそうです。 この状態なら、そりゃそうですね。 エアコンは東芝製で、製造年は2014年になっていました。 父が生きているときは、ほぼ寝たきりで1日中この部屋で過ごしていましたので…
先週の台風の翌日のこと。ボタボタボタ〜っと水が落ちてきました。エアコンの室内機の左下から。慌ててバケツを用意し、電源をOFFにしてしばらく様子を見たところ...
再びエアコンが止まってしまって 一晩は様子を見たものの やっぱり動かないので 朝に電器屋さんに電話をしました。 電器屋さんは 「じゃあ不動産屋さんと大家さんに確認を取ってみます。」 ということは エアコンを交換してもらえるということ? やったああ。 今回は部屋に電器屋さんがくることはなく そのままエアコン交換の話に進みました。 きっと 先日エアコンを見にきた時に すぐにまた壊れると予測していたのかも。 だからきっと エアコンも調達してきているのかも。 本日中に新しいエアコンになるかしら。 雨予報だったけれど 雨も止んだから 今なら工事もできるよ〜。 またまた期待に膨らむワタシ。 ところが とこ…
爽やかな朝の風を感じた日。 昼になってまた暑くなってきたので エアコンのスイッチを入れる。 約6時間ぶりのエアコン。 すぐに涼しくなり快適。 夕ご飯を作ってキッチンで汗が噴き出る。 しかし部屋はエアコンがきいているので快適だった。 夕食後 部屋が蒸し暑くなっているのを感じる。 エアコンを見ると あああ〜ルーバーが閉まっている。 また突然エアコンが止まった。 リモコンでスイッチを入れたり消したりするが 運転のところが点灯するだけで 動きなし。 ルーバーは動かない。 もちろん室外機も動いていない。 あああ やっぱりスイッチを切らなければよかった。 電器屋さんがきてくれた時に スイッチが入ってから …
エアコンがつかなくなってから四日目の朝。 本日は電器屋さんがエアコンを見にきてくれる日。 うれしくて5時には起き出してしまいました。 外は大雨。 午前中には来られるとのことだったので 朝食も簡単にして 電器屋さんをまっていました。 もうワタシの中では エアコン交換の工事のことを心配していました。 まず在庫があるのかな? 工事となるとこの大雨では大変だなあ。 なんてことを思いながら… 午前中に電話があり それからしばらくして 電器屋さんがやってきました。 これこれこうで エアコンがつかないんです。 動かないんです。 年式を確認。 もう19年前のですねえ。 かなり古いからもう部品はないかもしれない…
エアコンが壊れた。 暑い、暑い。蒸し暑い。 1日目の晩。 除湿機とサーキュレーターでなんとか。 2日目 大雨の中 母の用事で出かける。 1日中バタバタ。 夜は母が使っている部屋のエアコンをつけて 母はそちらで寝る。 ワタシはサーキュレーターと除湿機で 湿度が70%を切ったので なんとか我慢できた。 3日目 このままではダメだと 不動産屋さんに電話。 しばらくして電器屋さんから電話。 室外機は動いているか聞かれる。 動いていない。 明日 見にこられるとのこと。 天気は雨。小雨。 湿度が上がるけれど窓を開ける。 そして除湿機もかける。 28℃80% 30.6℃70% 30.6℃68% 湿度は下がる…
夜、外は雨。 大雨。 線状降水帯が発生する恐れがあるって。 ピカっと明るくなって雷も落ちる。 外は雨。 大雨。 それなのに エアコンが壊れてしまった。 スイッチをつけても 動かない。 暑い。暑い。蒸し暑い。 窓を開けたら少しはマシ。 でも大雨が吹き込むので開けていられない。 昼 大雨で蒸し暑いのでエアコンをつけた。 1時間ぐらいは涼しくなった気がした。 でも暑いと感じエアコンを見たら動いていなかった。 暑い。暑い。蒸し暑い。 エアコンが動いていない。 とりあえず除湿機をかけた。 サーキュレーターを強にした。 それでも暑い。蒸し暑い。 昼はまだなんとか我慢していたけれど 夜は眠れない。 我慢でき…
エアコンメンテナンス・イレギュラー編「冷子ちゃん、大忙しです!の巻」
エアコン不良の原因として多い「エアコンガス不足」。しかし、不足していなくてもエアコンが効かなくなっちゃうこともあるんです!ちょっと特殊な例ではありますが、こんなこともあるという事を知っておいて欲しいな~。
エアコンが効かなくなっちゃう(故障の)原因の第5位は!?の巻
暑くなってくるとカーエアコンの修理のご依頼が増えてきます。そこで今回はカーエアコンの故障の原因をランキング形式でご紹介。まずは第5位!は??
ランドクルーザー「原因は一つじゃない!の巻 その5」レシーバー エアコンの不具合
ランドクルーザー80さんのエアコン修理。洗浄をしっかりとした後は、レシーバーの交換です!
『車の買い換えで車高が上がりカーポートが邪魔になるので解体して欲しい。』からお見積・ご依頼となりました。屋根のポリカーボネートの波板を先ずは取り外すと、アルミ…