「木造の平屋を第2の人生の住まいに」お客様がお持ちの別棟平屋をお仕事がリタイアしたあとの住まいにリフォームが進んでいます。耐震診断からの補強、、、何より安心し…
1件〜100件
エアコンの配管は上手い加工が必要です。エアコンの配管はナットに合わせた円錐形にしないと漏れます。フレアー加工と言いますが、、、綺麗な規格に合った寸法通りの円錐…
『期日前投票』に行ってきました👍👍👍投票手続きの前に係の方に「投票済証明書を下さい」とお願いしたら、投票が終わった直後に立ち会い人の方から直接「投票済証…
「エアコンが不調」の🆘🆘でお客様宅へ🚚お伺いしました。「エアコンが3分位で止まる、、、」の🆘でしたが、冷房で試運転してみると細い配管部分に霜が付き始め…
様々な工事がありますがお客様宅の外壁材に合わせたネジを選んでシッカリと固定しています。金属製の外壁材には薄い金属板に合うドリルビスを、、、今回の外壁材は「AL…
お得意様から、、、「トイレのスイッチが効かない😭😭」のお困り事で、お客様からの緊急な🆘です。トイレのスイッチ、、、⁉️照明器具か換気扇、、、⁉️片切りス…
エアコン室外機の側にワンちゃんのお住まいが在るお客様‼️‼️
エアコン室外機の側にワンちゃんのお住まいが在るお客様‼️‼️エアコンの室外機をチェックして下さいねェ👀👀室外機の前面は整理整頓し綺麗にされているお宅がほと…
エアコン工事の作業時間はそれぞれの工事業者さんでまちまちだと思います。当店では最大で1日3台がげんどです。目安は、、「お部屋は1階の部屋で室外機は真下付近に設…
月曜日は定休日ですが、、、朝イチらかフルスロットルで飛んできます。小山シネマハーベスト 9時20分上映
金魚湯♨️♨️やったね『貸し切り』、、、「蔵の街とちぎ」の銭湯♨️♨️
水回りのプチリフォーム『キッチンタッチレス水栓』汚れた手で触りたくなかった蛇口🚰タッチレス水栓なら手をかざすだけ‼️‼️「浄水器ビルトイン型 タッチレス…
全自動洗濯機と衣類乾燥機を設置にお伺いしました。永いお付き合いを頂いているお客様でして、今回で3回目の全自動洗濯機の交換作業です。洗濯機を設置する「洗濯パン」…
庭先のお花好きな奥様からのご依頼です。『お庭のお花達にお水をあげたいけど、水道水をあげるより雨水の方が良いかしら、、』そんなお悩みには「雨水溜まる君」が最適で…
5年前にアップしたブログに「エアコンの穴に入れる貫通スリーブ」の記事を見つけました。 エアコンシーズンスタートですがお客様には解らないエアコン部材の一つを簡単…
和室の塗り壁にはネジは効きません。塗り固めた壁にはネジは効きません。『ぬかに釘』、、、『固まった泥にネジ』、、、何本ものネジを塗り壁に固定してもすぐにグズグズ…
エアコンクリーニング(エアコン洗浄作業)は10年未満が、、、
今や毎日何処かのテレビ局で放送している、、、「エアコンの試運転は早めに‼️‼️」「エアコンの品不足・欠品は半導体不足と中国のロックダウンが原因‼️‼️」「エア…
月曜日は定休日ですが、、、獨協医科大学病院の心臓リハビリの日です。20分間近く負荷をかけた自転車運動をしても血圧と心拍数は安定し正常です😸😸とりあえず夏場…
15年ほど前に私が取り付けたエアコンをこれから交換します。15年前に取り付けても方法は一緒です。「和室の塗り壁にはネジが効かない‼️」だから金属製の「タテサン…
今朝のワイドショー番組で知り合いのまちの電気屋「サカエ電気」(東京都亀戸)の「電気屋沼ちゃん」が登場していました。この夏のエアコン事情についてです。かなり逼迫…
『畳の交換のご依頼』を頂きました。まちの電気屋ですが畳のご相談とお見積のご依頼があり本日朝イチに畳の撤去と寸法とりにお伺い🚙6畳間のお部屋で年に何回かしか使…
『防虫カバー』(虫さんカバー)は流行っているらしい😸😸😸ホームセンターの買い物途中にふと目に止まったある物、、『防虫カバー』・「虫さんカバー」に目が止ま…
私のデスクトップパソコンが壊れました😭😭😭3年前の床上浸水で浸水し新たに準備したデスクトップパソコンのハードディスクが壊れたと「自己診断機能」が教えてく…
月曜日は定休日ですが、、、獨協医科大学病院の心臓リハビリに通う日です😸😸何時もは48ワットの負荷が今日は55ワットにアップ⤴️⤴️「聞いてないよぉ😓😓…
エアコン交換工事です😅😅最近は海外生産の製品がほとんどですが、上位クラスエアコンでは「MADE IN JAPAN」となります。出来るならば『ALL!!!!…
全自動洗濯機をお買い上げいただきました。今までの洗濯機の4ヶ所の足部分には防振・防音の為のスポンジ状の物をお使いでしたが永年の使用によってか圧縮され縮んだ形状…
さ『年に何回かお客様が泊まる部屋にエアコンを付けて欲しい』のご依頼です。和室の壁は「塗り壁」(聚楽壁)です。この壁に直接ネジ釘は使えません📣📣📣こんな時…
日曜日で事務室が空いている時にエアコン交換工事をご希望でした。既存エアコンを取り外します。金属製サイディングの貫通穴には「貫通スリーブ」が使われていませんでし…
エアコン工事のなかで重要な作業、、当店では『真空ポンプを使用した真空引き作業』だと思います。そんな『真空引き作業』の動画だけをアップしましたのでご覧ください。…
「昭和32年5月26日生まれ」のまちの電気屋ジイサンですが、、、
「昭和32年5月26日生まれ」のまちの電気屋ジイサンですが、、、空元気は人一倍あるのです😸😸😸明日からゴールデンウィークです。いつまでって明後日までです…
お家の外壁ってお化粧と同じかもしれません。「日々のお手入れが大切なの💕💕」でした😸😅😸😅20年以上メンテナンスを一切しない、成り行きのままの外壁が…
『可愛い黒柴犬の為のお休み処が欲しい💕💕』の御希望を頂きました。雑草と邪魔な土砂を取り払い点圧を緩く掛け小砂利を敷き詰めました。ワンちゃん用に造作したドア…
かエアコン交換工事(2階のお部屋2台を交換)室内機は2階のお部屋、、室外機は1階の地面に設置、、配管カバー(当店では因幡電工のスリムダクトカバー、サイズは77…
月曜日は定休日ですが、、、茨城県ひたちなか市に在る「ひたち海浜公園」へ家内の幸枝ちゃんと二人で行ってきました。晴天に恵まれ青空のスカイブルーとネモフィラのネモ…
今日は盛り沢山のバラエティーなお仕事です。先ずはユニットバスにあるシャワーを引っ掛けるフック、、、フックは🆗✌️ですが「ネジをカバーするゴムカバーが剥がれ気…
ドラム式洗濯機は洗濯から乾燥までが一回で済むのでとても便利です。時間は掛かりますが一工程(洗濯~乾燥)2時間から3時間程で済んでしまいます。 今回は『ドラム式…
す栃木市内から車で30分、、菜の花畑を眺めながらトイレリフォーム工事のお客様宅に急ぎます🚙到着後、即便器類を取り外します。20年以上お使いのトイレを最新のリ…
『電気が来ない処と来てる処が有るので見て欲しい📣📣📣』のお家のお困り事を頂きました。屋外の電力メーター(新型と言うか、、デジタル式メーター)の表示が出た…
『ユニットバスの内壁に傷か汚れか、、、ザラザラした部分が出てきた、、、』綺麗な模様やデザインでお風呂生活を楽しませてくれるユニットバスですが永年の使用のなかで…
寒さが厳しい「タイル風呂」に暖房機を取付けました。600Wの電気ヒーターが2本付いた浴室電気暖房機もそろそろ今季のお役目が終わる時期です。タイルの壁に取付けて…
心臓弁膜症の一つ『僧帽弁閉鎖不全症』の手術が終わり退院します。
明日、4月4日の心臓の超音波検査の結果次第で退院がきまりそうです。永かった、、、家族に感謝です、、昨年の11月のある日の朝起きたら息苦しさを感じ、急ぎ掛かり付…
テレビのニュースで放送していましたが「エアコン盗難」が起きているようです。特に室外機はほとんどが金属の部品で製造されています。鋼鈑・アルミ・銅、、、特にエアコ…
3年前にブログに載せた「ホームセンターの作業工賃票」です。『お家のお困り事が発生したらその費用はどの位の金額が掛かるの⁉️⁉️』の目安をお知らせしたくて、お客…
栃木県の壬生町に在る獨協医科大学病院・心臓血管外科(最寄り駅は「おもちゃのまちの駅」・徒歩8分ぐらい)の病室からこんにちは🙆🙇☀️☀️🙇🙆今いる個室に…
そんな訳でして、、、😅😅3月22日 火曜日今頃私はオペ室で手術中です。昨年11月に見つかった心臓からの雑音、、その対処として「僧帽弁閉鎖不全症」の手術を受…
毎年のエアコンシーズンに頂くお問い合わせです。栃木市な近年2度に渡る豪雨被害にあい「床上浸水・床下浸水」の被害にあい多くの機器が浸水の影響で故障や動作不良にな…
新しいウォシュレット(洗浄便座)への交換が終わりました。「新品は良いねぇ✨✨」の感想をおばあちゃんから頂きました。リモコンで操作する自動洗浄機能付きのウォシュ…
すお客様が出来る『エアコン交換工事での注意点』エアコンを交換したいと考えたら新聞のチラシを見て、部屋の広さとチラシ価格の手頃さだけで選んでいませんか?まちの電…
お風呂場がタイルを貼った「タイル風呂」今お使いであれば20年から40年程は手直しながらお使いかと思います、、。タイルが割れれば違う柄のタイルを貼り直したり、、…
地元の商店会「みつわ通り商店会」は30年近い前から「みつわ横丁歌麿通り商店会」と名付け改名しました。その商店街も活動を止め数年が立ちました。11年前の震災を期…
#ウォシュレット(#洗浄便座)を交換する時にお客様にも見て欲しい場所があります。ウォシュレットに向かい左側にある給水ホースです、、、写真で見ると壁から水平に出…
春のお彼岸墓参りには来られそうも無いので早めではありますが線香をあげに石橋家の墓参りに行ってきました。オヤジとお袋の墓石とお地蔵さんを綺麗にお掃除し、線香の香…
”アトム電器の仲間には電気のプロとモノマねのプロを兼ねたプロフェッショナルがいます。”
先日ブログにのせた「アトム電器の仲間には、、」のその彼が今日朝日テレビで放送した「奇跡のバックホーム」に出ていました。役柄はもちろん「金本知憲監督」役で見事に…
写真のエコキュートを発注したのは昨年の10月中旬、、、4ヶ月掛って当店に納品、、、昨日めでたく交換設置されました👏👏👏冗談話では無くホンマの話っす😭�…
リフォーム工事が終わり引っ越ししてみて判ること、、、ベッドの枕元を照らすダイヤル調光式LEDのスイッチが、、「高いから」「起き上がらないと手が届かない😱😱…
ユニットバスを新たに交換するのでは無く「ユニットバスのリフォーム」をします。
以前お話ししたユニットバスの壁の傷み(剥がれ・浮き上がり・ザラつき)をお悩みのお客様ですが、既存の壁材に上張りするリフォーム作業に決まりました。大理石調の模様…
洗濯機を納品設置する時に排水口を取り外します。ほぼ全てのお客様宅で「排水口の汚れ」があります。ドロドロ・ベタベタした触感の「ヘドロ状態」の汚れてす。汚れ以外に…
エアコン工事では最後に真空ポンプを使用した「真空引き作業」を必ず行います。真夏のエアコン工事の時でも、真冬のエアコン工事でも必ず「真空引き作業」はやるものです…
先日お話ししたペンチやプライヤーでシャワー水栓を修理しようとチャレンジしたお客様、、、辛うじてプライヤーで回せばシャワーとカランからお湯が出ました😅😅シャ…
アトム電器の仲間には電気のプロとモノマねのプロを兼ねたプロフェッショナルがいます。
当店はアトム電器栃木駅前店ですが、、、アトム電器の仲間には電気のプロとモノマねのプロを兼ねたプロフェッショナルがいらっしゃいます💕💕横浜・ 戸塚 に在る『…
「お風呂の蛇口🚰の閉まりが悪いから自分で治そうとしたけど、、、治らない😭😭」との🆘🆘です。お伺いしました。お客様の工具が3個ほど置いてあります😅�…
自動お掃除機能付きエアコンと言っても、お掃除しないとエライ事になります。
エアコンの人気機種に必ず付いている機能と言えば『 #自動お掃除機能 』です。当店で販売するエアコンの9割が自動お掃除機能付きエアコンです。そんなに人気なエアコ…
新築から22年を過ぎたお客様のユニットバス「壁の一部が剥がれてきた😱😱」「ホームセンターで売っている専用テープを貼ってみたけど、それも剥がれてきた😱😱…
三人掛りでエアコン交換工事をしました。2階のリビングのエアコンを交換します。いつもならばエアコン工事は2人で作業するのが当店ですが、こちらのお客様では3人掛り…
『車の買い換えで車高が上がりカーポートが邪魔になるので解体して欲しい。』からお見積・ご依頼となりました。屋根のポリカーボネートの波板を先ずは取り外すと、アルミ…
おはようございます☀️🙋♂️❗今日は天皇陛下の御誕生日の㊗️祝日㊗️体力アップ、、と言うより『体力維持』に努めています。「まちの電気屋 いしやん」64歳9…
『新設の「イナバのガレージ」に照明器具を、、』の御希望のお客様最初は「スイッチでON・OFF」が御希望でしたが、、、『シャッターの開閉の時や車の乗り降りの時に…
壁コンセントと電気器具の差し込みプラグが緩く「グラグラ」していませんか?グラグラしている差し込みプラグを拡げたり・縮めたりして、変形したプラグを壁コンセントに…
下の写真のような壁スイッチを使っていませんか?写真の壁スイッチは古いと30~40年前から使用しているスイッチです。電線の固定はネジを締めつけで固定します。永年…
久々の「#銭湯」に顔出し☺️しました。昨年秋に自宅のユニットバスを新しくした後は足が遠退き、年末には心臓の循環機能の検査で二週間の入院を経験し、またまた銭湯に…
エアコンの風向(風向き)はルーバーで変えます。特に上下ルーバーは大切な部品です。冷房運転では上下ルーバーは水平に近い角度で冷たい空気を遠くに飛ばします。暖房運…
20年以上経つ外玄関の軒下にある照明器具が点灯しません。交換のご依頼でお伺いし不調具合を確認します。新しい蛍光管とグロー球(点灯球)にしても灯りは付きません。…
茶室と和室の塗り壁に汚れが目立ち始め一度気になると余計に目立ちます。そんな気になる困り事から塗り壁を塗り直しする事になりました。この作業をする職種は「左官工事…
今までお使いのエアコンもギリギリな寸法で取付けましたが今回もギリギリです。室内機の内部に有るドレン管(配水管)の高さ位置を計り排水が逆勾配にならない事を確認し…
久々にまちの #銭湯 でぬる湯で長風呂につかる、、、『#金魚湯』『#金魚風呂』手間は掛かるが燃料は廃材を利用しコスト低減、、、重油で自動点火は出来ず木材の燃や…
十数年ご使用のエアコンを交換しました。私が十数年前に取り付けたエアコンを再度当店に交換ご依頼を頂きまして感謝致します🙇🙇室内機の高さも幅もギリギリな室内寸…
トイレのドアが奥にあり狭くて使いずらいとの事でした。手前の手洗い場と奥のトイレを分けたドアを撤去し廊下側に新しくドアを新設します。その時どうしても段差が出てし…
とある場所の、とある天井裏へ入り込みました。アルミの骨材で組んだ天井は「踏み抜き禁止」です。踏み抜いたら面玉が飛び出る位の補修費の請求書が来ますから、、、足場…
蛍光管(蛍光灯・サークライン)の照明器具が点灯しないとのお困り事です。LEDの照明器具をお薦めしました。古い器具を取り外し天井裏のの電線の長さを確認します。 …
深夜電力でお湯を沸かす電気温水器が不調との連絡です。お伺いすると温水器本体の不調ではなく沸き上げ時間を制御するタイマー⏲️の誤動作でした。何せこの東芝製電気温…
エアコンの交換工事をしました。既存のエアコンは左官壁(塗り壁)に直にネジを数本程打ち込んでいましたが、壁材に頑丈に効いているのは2本だけでした。左官工事で塗ら…
ユニットバスのドアレバーが壊れてしまい交換しました。別な業者さんが24年前に施工したTOTOさんの1616タイプ(一坪サイズ)のドアレバーが壊れメーカー修理は…
新築から23年が経つエアコンを交換しました。配管配線類は新築時に隠蔽配管(壁内部に埋め込み)された部材ですが、新冷媒には対応するために埋設部材は埋め殺して新た…
2022年 2月のニュースレターが完成しました。毎月お客様にお届けする家内の幸枝ちゃんの手作りニュースレターが完成しました。ただ今印刷工程ですが、ブログをご覧…
「天井照明器具がサークラインを交換しても不点灯、、」と「エアコンも点検して欲しい」のお客様です。照明器具は新しいLED器具に交換で🙆♀️🆗さてと、、、エ…
冬場のエアコン暖房時期に問い合わせが多いのが『室内機から暖かい空気が出ない、、風が吹いているだけなの、、、』『暖房時期のエアコン室外機は冷たくなります。』室外…
アトム電器栃木駅前店(株石橋電機)は月曜日が定休日です🙇🙇🙇定休日でもお仕事がしたくなるわたしですが、家内の幸枝ちゃんのご指示に従い気ままな気晴らしドラ…
『朝になったら水が出ない』のお困り事です。離れて暮らすせがれさんが地下水を使うご実家のポンプに「呼び水作業」をして地下水を復活👍👍しかし、又もや水が落ちポ…
リフォーム工事も完了しお引き渡しの後にご希望を頂きました。寝室と南向の窓側に仕切りのカーテンが欲しい🙋🙋当店ではカーテン専門店さんとも繋がりがあります。カ…
奥様いわく「多分、お父さんが取り付けた照明器具だと思う、、」「蛍光管の付きが悪いからランプを交換」のお願い事です。蛍光管はすぐに外れたけれどグローランプ(点灯…
お客様からの「蛍光灯を交換して」のご希望にはお答え出来ない時期(時代)になってきました。20ワットの蛍光管が4本付いている台所天井照明器具の蛍光管交換のご希望…
未来を見据えて、、、まだまだ現役でいたいと強く思う「まちのでんきや(電気屋)」やはり筋トレ💪は欠かせません。体力不足や高齢に不安を抱いているお客様方々をサポ…
リフォーム工事の最中に「西側の廊下の突き当たりから出入りがしたい💓💓」とのお願いが有りまして、、、。モルタル壁を開口💪💪通気をが出来る勝手口ドアを取り…
加湿器を紹介するテレビ番組を度々見ます。当店では販売ルートが無いメーカーやベンチャー企業が独自開発した目を引く逸品がめじろ押しです。どの機能や性能を気に入りお…
お一人で暮らしている高齢者男性のお客様からの「お家のお困り事」の解決です。寒くなってきたのでタイルの風呂場が寒い🥶🥶から暖房器具が欲しい、、、風呂場の室内…
豪華な一枚板の目透かし天井に取り付けられた和風照明が「ヒモスイッチが不良で時々点灯しない」とのお困り事でした。スイッチ部品既に無く器具交換をお薦めします。それ…
エアコン暖房が盛んに使われる季節となりました。こんな初期の時期に問い合わせが多いのが、、、『エアコンの室外機辺りが濡れているので故障したから見に来て欲しい』ズ…
実はしばらくご無沙汰していました🙇🙇🙇11月29日に息苦しさを感じ掛かり付けの医師の指示のもと、11月30日より「とちぎメディカルしもつが」に検査入院を…
『年末の大掃除に加えて頂きたい場所』『洗濯機の下のお掃除』『洗濯機の下』や『冷蔵庫の下』は汚れています、、判っているけど出来ない・やらない、、新品で買い換えた…
”差し込みコンセントが『ゆるい・ぐらつく』と感じたら‼️‼”
寒くなると暖房器具をいろいろ使いますよねぇ壁のコンセントに暖房器具の差し込みブラグを入れてみて、少しでもグラグラとしたら必ず新しい壁コンセントと交換して下さい…
本格的なエアコン暖房シーズンの前にお客様が出来るエアコン点検のお薦め🙇🙇🙇『お客様自らが出来るエアコン点検作業』下の写真は室外機を綺麗にお洒落にカバーす…
火災報知器が家庭に普及して10年が経ちます。当時の火災報知は単体で機能する報知器です。例えば、取り付けた部屋の報知器が単体で『ヒュー・ヒュー 火事です・火事で…
「ブログリーダー」を活用して、アトム電器栃木駅前店 (株)石橋電機さんをフォローしませんか?
「木造の平屋を第2の人生の住まいに」お客様がお持ちの別棟平屋をお仕事がリタイアしたあとの住まいにリフォームが進んでいます。耐震診断からの補強、、、何より安心し…
栃木県の地元住宅メーカーさんで建築したお客様のご自宅のエアコン交換工事です。(メーカーさんのエアコン業者さんが施工されました)壁から出た配管断熱材が何故か茶色…
新築から22年が過ぎ屋根の痛みが見えてきた時期です。「塗装でリフォームか、、、」と悩んだ結果「カバー工法」でのリフォーム工事となりました。コロニアルの屋根材の…
玄関ドアの不具合が起きました。ドアの室内側の内張りが剥がれ欠けてしまいました。新築から十数年、、、内張りの剥がれは珍しい事です。今まで慣れ親しんだドアを交換し…
和室の塗り壁にエアコンを取り付ける時には『タテサン』と言う金具が必要ですヨォ~~和室の壁は塗り壁、、、とは限りません。石膏ボードで壁紙(クロス仕上げ)もあれば…
床上浸水で水没したエアコン、、最後の1台を交換します。ダクトカバーを外してみれば、、『貫通スリーブ無し&パテ埋め無し』&『豆粒くらいの小さな排泄物』(多分コウ…
外壁のリフォームは『早め早めが肝心』です。来年かなぁ、、再来年かなぁ、、知らぬ間に状態が悪化し、リフォーム金額も上がっていきます。外壁材の間に施工された『板間…
「もしもしインターホン」が夜中に突然鳴り出す😱😱😱夜中に突然の訪問者😱😱😱イヤイヤ故障でした😓😓😓ならばと『テレビドアホン』をお薦めします。…
6月のニュースが出来上がりました。今回は「家内の幸枝ちゃん」のニュースレターのみになりました、、、「いしやん」のニュースレターは「お・や・す・み」です😸😸…
ブログをご覧いただいた初めてのお客様から「ご新築」でのエアコン工事をご依頼頂きました🙇🙇メーカー住宅さんの「御好意」で配管貫通穴は開けて頂きました。2階の…
大きなご自宅のお客様のお宅でリフォーム工事です。壁面積で380㎡(115坪)の大きな建物の外壁の一部張り替え工事と屋根外壁の塗装工事が始まりました。外壁の一部…
エアコンを取り付けるにはエアコン専用回路が必ず必要です📣📣📣エアコン工事をする時に私達「まちの電気屋」は、、「◯◯さんのあのお部屋は◯畳でエアコン専用回…
ご自宅の大規模リフォームの準備として先ずはショールームの見学図面を持参し訪問日の予約をします。コロナ禍なので予約優先、、予約をするとショールーム内をガイドしプ…
エアコンシーズン前の試運転👀👀「排水が出来るか⁉️」「冷房運転の時に室外機から水がでるか⁉️」昨年のエアコン工事のブログを再度アップしました。フィルターの…
大安吉日の本日、大規模リフォーム工事に先駆け、工事の安全祈願ならびに快適空間を造り出す為に神様に頭を垂れ施主様御夫婦と並び祈ります。此れからの数週間は『全集中…
キッチンやお風呂にある蛇口🚰にも寿命があります📣📣10年も過ぎる頃から蛇口からの水漏れだったり蛇口がグラグラとしたりと、、、まだ使える、、、まだ大丈夫、…
農地に太陽光発電を設備しその農地に作物を耕作する「ソーラシェアリング」大量の太陽光が必要な陽性植物、、日陰を好む陰性植物、、ソーラシェアリングに適する耕作物は…
パソコンを新たに追加する準備として「電源の確保」のご依頼を頂きました。壁コンセントから延長コードが一番楽チンですが配線がグルグルして使い勝手が今イチ⁉️では天…
『エアコン専用回路が無いとエアコン交換工事はしません』と量販店の工事屋さんに言われて、、、😭😭😭馴染みの昔からご贔屓のお客様からの電話でした、、「エアコ…
毎月アトム電器の特選品カタログと一緒にお客様にお届けしているニュースレターが出来上がりました💖💖💖今月は年に2回開催するアトム電器の感謝祭の開催月です。…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。