メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアのブログ日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアのブログ日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ちりも積もれば山 ~ブログの整理~
ここ数年、自分の時間が自分のためでなく私がコントロールできないところで、大きく動いていたことは自覚しています。焦り、落ち着き、喜び、悲しみ、落胆、笑いまいにちがジェットコースターのような日々でした。たかが不動産、されど負動産この問題が思考を支配していた時
2025/02/18 23:16
シニアのブログ日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人間ドックの話
少し色づいた蕾の河津桜。また寒波がやってくるようなので、開花はまだもう少し先かな。 夫の会社から、人間ドックの予約をとってください-とのこと。べつに取り忘れたとかではなくて、早く予約を-と、いつの頃からか、催促されるようになりましてね。会社の人間ドック、確かにありがたいです。基本だけなら無料で受診できるので。女性は婦人科検査とマンモか超音波検査のどちらか一つは無料で...
2025/02/18 06:25
幸福度 ~高くとも低くとも自分は~
幸福度とか自己肯定感とか計らなくともいいのではないかしらと思うようなことがよく統計値として知らされることがあります私は、幸福ではなさそうなのだけれど幸福度は高いかも自己肯定感は控えめであるべきとか出る杭は打たれるとかそんな時代だったので、自己肯定感なんて
2025/02/17 22:48
歳とったせいだね~
昨年、胃の調子が悪くなってから、ご無沙汰していたトンカツ。久しぶりに松のやに行きました。何年ぶりだろ。昨今なんでもかんでも値上げラッシュですが-ここのロースかつ定食も630円になっていました。前は590円だったか。でも大盛でも並盛でも小盛も同じ価格。しかもごはん、お味噌汁お替り無料は変わらず。私はごはんは並でしたが小盛でもよかったぐらいお腹いっぱい。夫は大盛でしたが十分満足だったようで。少し前まで...
2025/02/17 06:20
タガが外れた ~好き勝手に~
昨日家族全員e-tax入力が済んで寝坊の娘は放って朝夫と話していると昨日入力が終わったらあらためて、とても気になっていたんだなってそう感じたよ何年もかかってしまって・・・ようやく終わりますありがとう本当に、そうです不動産関連の思いが私の気持ちを弾ませる思いにと
2025/02/16 22:37
e-tax入力済んだ! ~納税痛し~
今日は家族全員確定申告入力日今年は私が真剣そのもの何度かブログに記しましが数年がかりでようやく終了を迎えようとしている母の実家の不動産処分2020年に後継者が全員相続放棄していることを知り知ったその時点で既に5年ほど空き家状態で荒れ放題だったので、親戚一同気に
2025/02/15 22:56
年金って複雑すぎです!
先日書いた「いつまで働くか、いつから年金受給するか」の記...
2025/02/15 07:33
Happy valentine ~いい一週間でした~
東京の今日はずいぶんと寒さが緩んだ一日でした。三月2月下旬と3月いっぱいは、7:50~の仕事が月~金に入ります。とはいっても、4月下旬からゴールデンウィークが終わるまでは受講生がしっかり休みをとるので、私の収入は大幅にダウン3月までの短期講習は穴埋めに回ります
2025/02/14 21:47
凪 ~温かい時間を作りたい~
実家のあたりに行くと、と言っても東京の隣の県ですが人が穏やかな顔をしていることに気づきます会話の声が元気に聞こえます東京と一括りで言うのはどうかとも思いますがいつからか、私の住む街の人の元気がなくなってきているような気がします。それとも、私の元気がないの
2025/02/13 23:04
いつまで働くか、いつから年金受給するか
...
2025/02/13 07:10
スノームーン ~寒そうだけれどきれいな満月~
夜になって風が強まりました。東のベランダが明るい!今日は満月、白い満月今月の月はスノームーンと呼ばれるようです丁度真東に上り始めたところで大きな満月でした今日は一日朝から夕方までクラスが詰まっていたので狭いオンラインコーナーに縛られていたのだけれど寒い夜
2025/02/12 22:49
それぞれに ~やることってあるんですね~
確定申告に気忙しい方も多いことでしょう。昨年度は還付金があって喜んでいたのですが、なかなか金銭的な喜びはつづかないものですね( ´∀` )以前のブログに書いていますが、今年度は何年もかけてご近所の迷惑至極になっていた母の実家を売却することができたので安堵を超
2025/02/11 21:02
淡々と ~週末気分の祝日前~
最近のカレンダーでは土日に続く祝日が多かったのですが、久しぶりの飛び石休日週末にくっつく祝日は確かに休日が増えるお得感がありますが、飛び石もなかなか良くて、次の週末が早く来ます。昨日のヘトヘト親子はデリバリーの夕食でしたが今日は、パスタでお許し願います。
2025/02/10 22:26
ダイエット失敗とシニア女性のフレイル予防
鶏肉はタンパク質豊富 血液検査があるから、体重を2キロ落としたかったんです。 酢玉ねぎダイエットをしたけれど、食欲に負けました。 ダイエット敗北とシニア女性のフレイル予防をお伝えします。 スポンサーリンク // ダイエットの目的 BMIは? フレイル予防 まとめ ダイエットの目的 ご飯大好き 私は身長153センチ。 体重は身長のわりに多め。 理想は48キロ 適正体重は51キロ www.tameyo.jp 酢玉ねぎは、玉ねぎの香りが食べ過ぎを抑制。 結局、約2週間で減ったのは500gでしょうか。 運動は雪かきや、徒歩での買い物。 そして寝る前のストレッチです。 ダイエット目的は、コレステロール値…
2025/02/10 07:59
歳を重ねるごとに嗜好も変わってくる
子供の頃は和菓子より洋菓子の方が好きでした。おまんじゅうよりイチゴのショートケーキ♪という感じ。今もケーキはいちごのシ...
2025/02/10 06:37
機種変 ~忙しく楽しい週末~
昨年娘と私はiphoneの機種変をしたのですが、その契約が1年で機種変するということで安くなる契約でした今月がその見直し月でしたので、長時間かかること覚悟で娘といざショップへ!固定費見直し、少しでも安くなるプランに娘はピンク、私はマリンブルー二色とも今年のお互
2025/02/09 20:10
まさかの転倒
昨日-写真を撮りに公園に行った時。公園の中は森があって遊歩道があるのですが、前はなかった低い階段のようなものができていて。そこに行こうと思ったときに、バランスを崩して倒...
2025/02/09 07:41
見た目で選んだ結果が・・・・
昨年の秋、長年使ってきた炊飯器。過去にパッキンの交換も...
2025/02/08 08:06
足がなくなっちゃう ~引きこもりの仕事~
年を重ねるとあっという間に足が弱ると聞きますが今週は1週間一歩も外に出なかったと思いますダイニングも、リビングも眩しいくらいの陽光に照らされているのにオンラインコーナーだけは窓がなく、電気を付けて、完全隔離状態真北の部屋ですでも、隔離状態になれるので夜、み
2025/02/07 23:25
遠くが見えて手元が見えない人の心理はわかりませんが
昔から近視だったので、「目が良くて見えすぎる」というのを経験したことがございません。しかも、昔は、近視だから老眼にならないって思い込みがあったくらい(恥)近視でも老眼になるというのを知った時はショックでしたが、幸いにもシニアになっても老眼鏡を必要とするほどがないほど強度近視でした白内障の手術後も老眼鏡は必要ないので、仕事も困ることはありませんで。なので、遠くが見えるとか、遠視の人の気持ちは、想像で...
2025/02/07 06:38
春なのに冬 ~この時期の寒さは忘れない~
一年間のバイオリズムってあるような気がします私は秋にやる気になって冬を乗り切り春に空元気を頑張って引き出し夏は静かに過ごすそんなことを意識しだしてから大分長い時間が経ちました母が闘病に終止符を打ち旅立った年もそうでした娘が生まれた時もそう自分が癌の手術を
2025/02/06 22:36
梅まつりは始まったけれど・・・・
先日府中郷土の森公園へ行きました。正確には府...
2025/02/06 08:18
気圧よ落ちつけ ~眠い家族~
どうも疲れが抜けない日にはQPコーワゴールドがお守り替わり昨日のお昼頃、午前中快晴だった空がグングン曇り夕方には吹き付けるような雨が降ってきて・・・あ~そうだったのね。気圧症候群どうりでお昼前にとんでもない眠気で午後のクラスに入るのが辛かったんだ。夜はお守
2025/02/05 22:55
我慢ばかりの生活はつまらない!
シニアになってくると、健康面から、塩分控えめにだとか、あれはダメ、これはダメみたいなことを言われがち...
2025/02/05 07:23
グツグツ-コトコト ~冬のいい音~
日本語には数えきれないほどのオノマトぺがありますね。人間の奥の奥の記憶には匂いや音があると聞いたことがあるのですが・・・ここ1~2週間、天気予報はずっと晴れマークの東京ですが豪雪地帯と呼ばれる地方の方は今週の雪が大変なことになりませんように。それほどの雪
2025/02/04 22:17
手作りにこだわらなくてもいいのだ
2年前の節分の時、初めて恵方巻を買いました。それまでは、お家で恵方巻を巻いていました。それが昨年も自分で巻かずにまた買ってしまいましてね。今年は自分で巻くつもりで、スーパーへ行ったら、海苔、かんぴょうやら桜でんぷやら干ししいたけ、きゅうり、マグロなどの海鮮、どれもが値上がりしていて、ざっと具材の価格を計算したら、材料費高っ!6本くらい巻けばお得なのかもしれないけれど、我が家はそんな要らないし。ごは...
2025/02/04 06:28
忙しいくらいがいい ~こまごま~
昨日整理したTo-Do1.確定申告用書類をそろえること⇒ そろえた書類でe-taxに入力すればいいのですが、2番のように今年は個人事業主の申請を出すつもりなので、それぞれの数字をExcelで整理しました。2.個人事業主について調べること⇒ 調べながらですね。確定申告につ
2025/02/04 00:01
こってり一択がさっぱりもいいなと思ったラーメン
先週土曜、府中郷土の森公園に行った帰り、府中市場へ行ってきました。朝早くなかったので、お魚はほとんど売り切れ。他の物をと思い、いつも買っている価格を思い出しながら物色。スーパーより安いものもあれば、高いものもありました。最近、スーパーでいちごも高くなりましたが、1パック(2段入り)税込み480円!粒もそこそこ大きくてこれは買いだわ。鶏肉はそれほど安くなくてちょっとがっかり。近場のスーパーの方が全然...
2025/02/03 06:33
寒い季節の春 ~あらためて~
週末、気持ちはゆっくりだったのですが気になりながら手を付けそびれていたことを進めることができました。1.確定申告用書類をそろえること⇒ 歯科治療がたくさん、眼科も 何より、不動産の売却のためにかかった費用や、売却額のわかる書類2.個人事業主について調べ
2025/02/02 21:48
1月のふり返り・あのピン子さんが低年金!官僚の天下りにあ然
野菜も電気や灯油も高くて買えない低年金 2月になったので、先月のブログ記事をふり返ろうと思います。 この頃は土日曜などにアクセスが増え、ご購読をありがとうございます。 ブログ収益は下がりまくりで、確定申告について悩んでいることもお伝えします。 スポンサーリンク // 大女優は低年金 ブログ収益は雀の涙 まとめ 大女優は低年金 中華料理店の嫁役・渡る世間は鬼ばかり 庶民的なイメージの泉ピン子さん、「渡る世間は鬼ばかり」のドラマで、姑にいびられる嫁役を好演したからでしょう。 中華料理店で立ち働く健気なお嫁さん役でした。 ワイドショーのピン子さんは大のシャネル好きで、高級な和服も実に似合う芸能界の大…
2025/02/02 11:11
リーズナブルの蕎麦屋さんもとうとう値上げ
昨年、胃の調子が悪くて長く食べられなかったカツ丼。その時は寒かったので温かい...
2025/02/02 08:19
当たり前の週末 ~これが一番いい~
何も書くことがないって、一番いい週末もう、2月なんですね昨夜ベッドに入った順に起床夫⇒私⇒娘娘と私がベッドに入った時間差は2分くらいですが、娘は私に遅れること3時間後の起床先日作った食パンラスクの消費スピードが悪く皆の口に合わなかったかなと思っていたのですが
2025/02/01 21:50
銀行口座もクレジットカードも数を絞る
2025/02/01 07:05
私の星座が最下位 ~占いは普段見ないのに~
朝、12星座占いが毎日表示される番組があるのですが、その時間、私は朝の家事やら、仕事やらでほとんど見ることはないのですが夫と娘は出勤前に習慣のように見て今日は良し とかうわー!気をつけよう とか言って楽しんでいますたまたま今日は私も目を止められたのですが
2025/02/01 00:25
ペーパーレス化になってきているけれど・・・・
地球環境保護のためペーパーレスにご協力ください-ってことで、それまで封...
2025/01/31 07:21
調べ物三昧 ~冷蔵庫掃除も美味しい~
春節に入ったこともあり、オンライン受講生の中で中国出身の方たちは、一時帰国したり、親御さんが来日したりいずれにしても、レッスンはお休み( ´∀` )短期集中講座期間中のひと時の緩い一週間です今日は朝8時からのレッスンだけで終了そのあと、先の授業用のスライドを準
2025/01/30 22:54
仕事と休みのバランスがちょうど良いのかもしれない
本ページにはプロモーションが含まれています今日からしばらく仕事は休み。勤務が続くとしんどい、疲れたと思うのに、休みも続くと何もしていないというのに疲れたり。いえ、現実探せば名もなき家事があるけれど、そこは置いといて。人間勝手なものです。毎日休みだったら、好きなことをしたり趣味に没頭できる-そう思わなくもない...
2025/01/30 07:19
お昼寝 ~疲れと気力のバランス~
今日は午前中びっしりのオンラインクラス午後の受講生がお休みだったのが、疲れを誘ったようです若い頃、「疲れた~」って言葉が「ちょっと休もうか」とか「やっと終わったね」とかそんな言葉よりあちらこちらから聞こえてきているのが気になってしまってからと言っても何と
2025/01/30 00:32
名もなき家事 ~ネガティブからポジティブに~
「名もなき家事」と命名されると、「名もなき家事」という名前をもった家事になる!などと屁理屈を言っている私なのですが同様に、アラサーから始まって、アラフォー、私がアラフィフの頃はアラフィフ抜けでアラフォーの次はアラ還でだったかと。男女格差ダメ、性差ダメ等々A
2025/01/28 23:21
「読まれない、ネタ切れ、時間がない」ジジイブロガー3つの苦悩とアフィリエイトの現実
ブログを始めて4ヶ月、読まれない悩みを抱えるジジイブロガーが、自身の経験を赤裸々に語ります。読者中心の視点、独自性の出し方、価値提供の難しさ、Google AdSenseとの格闘など、ブログ運営のリアルな課題と、読まれるブログにするための具体的なアクションを徹底分析。ブログ運営に悩む、全ての方必見です。
2025/01/28 21:20
近場の梅はまだまだ・・・・と悔いなく残りの人生過ごしたい
先週、小田原フラワーガーデンへ行った時、満開ではなかったものの梅が咲いていたので、毎年梅を楽しみにしている公園に行ったのですが-全然咲いていなくてがっくり。蝋梅も少し咲いていましたが、すでに今季は蝋梅苑で見てきたのでお腹いっぱい。なので早々に撤収してきた次第。せめてアイスチューリップくらいは・・と期待を持ったけれど、これも全然。なのでドールたちもポーチから出ることもなく、そのままお持ち帰り。おまけ...
2025/01/28 06:30
予定の半分 ~やりたいことよりやらなければならないこと~
今週はお一人がお休みなので、午後が随分と空きます。お休みということは、お給料はありませんが、それでもありがたいペースです。クラス終了11:30予定でした。夫も娘も出勤ですから、午前最初のクラスが終了したところで、部屋中の窓を開け、私の脚は足温器とひざ掛け
2025/01/27 23:33
見た目で判断して避けていたけれど・・・
私たち夫婦はラーメンが好きでして。私は昔は塩ラーメン一辺倒でしたが、豚骨ラーメンを食べてからすっかり豚骨派になりまして。シニアになった今も豚骨、濃いめ、麺固めが好みです。たまに醤油、...
2025/01/27 06:29
真剣に遊びました ~個人事業主にもなりましょう~
土曜日は遊ぶ日と決めて、まずは寝坊起きてからは今結構本気でたくらんでいる遊びの計画とそれに関わるアプリの設定やマイページのコメント作り今日、日曜日に起きてからすることを考えていたらいい年をして、まさにいい年をして子どものように興奮気味だったのかしら今度は
2025/01/26 22:12
裸眼生活と眼鏡生活
基本、眼鏡をかけなくても問題ないけれど、眼鏡を作ったので外出するときにかけて出かけることが増えました。仕事へ行くときや職場では、眼鏡をかけることはありませんが、ちょっと遠くを見るには、かけるとくっきり見えるのでやはり便利です。手元の文字も見えますが、眼鏡をかけない方がラクです。そういうふうにピントを合わせて眼内レンズを選んだので、当然なのですが。ずっとコンタクトレンズの生活だったので、憧れともいう...
2025/01/26 08:19
いろんなことが変わる、変えられる年になるのかな
1月24日(金曜日)。☀。いやぁ、いい天気。外は相変わらずマイナスの気温かもしれないけど、日ざしが奥まで差し込む午前中は暖房が不要。そのせいか、今日は薄い部屋…
2025/01/26 06:26
満足 ~予定通りの休日そして夕食~
昨日、金曜日2週間分の疲れが思ったより押し寄せてきて夕食の支度に間に合わなくなってしまったのですが車で出勤した夫に買い物を頼むつもりで家族のグループラインに今日はお寿司が食べたいです明日は肉豆腐明後日の日曜日は漬け丼・ポキ丼いかがでしょう娘も夫も即、大賛成
2025/01/25 22:34
個人年金保険の受取り
若い頃にかけた個人年金保険(医療保険とのセット)会社に来た生保のお姉さんに保険の勧誘を受けた時、自分はたぶん結婚はしないだろうから(当時は本当にそう思っていた)掛けるなら自分のための保険でいい、死亡保険はいらないと言うと、個人年金保険を勧められ入った保険。後、解約したくなったこともあったけれど、この保険は解約したら損になるから、絶対解約しない方がいいと言われ続けてきました。そして、その後更新の時の...
2025/01/25 07:36
週末はあっという間~週末にできることを~
一日の時間は変わらないのに今日一日は長く感じ昨日の一日は短かったり確実なのは週末がアッと言うまに飛んでいくという時間の不思議今日金曜日の仕事は遅く開始して、早めに終わるので週末にふさわしいスケジュール木曜の夜は張り切って金曜日の予定をああか、こうかと考え
2025/01/24 21:50
できればカード決済を避けたいワタシ
やはりというか、...
2025/01/24 07:16
次のページへ
ブログ村 101件~150件