メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 今朝午前8時にはすでに31.4℃ 日中の最高気温予想は38℃の 静岡県浜松市の街中です。 今日も徒歩でのお出かけは自粛しますね。 さ…
どの窓からも青い景色は見えなかった。ベランダに出て視線を上げると、ようやく隣接する家屋とマンションの間に細長い空が見えた。 ある日、マンションの前で空を見上げて、視線を動かしている男性がいた。 「どうされたんですか?」と私は声を掛ける。 「月を探していて。前はベランダから見えたんだけどね」 隣の住人である。一階にある住まいは、ベランダを出ると庭がある。庭の先のフェンスの向こう側は、十年近く前まで駐車場だった。その敷地内の集合住宅が取り壊された後、フェンスに迫るように一軒家が建ち並んでしまった。 「一日一回、月を見ていて」と恥ずかしそうに言った彼に 「ロマンチックですね」と私は答えた。 *** …
design by さとこ新しい作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
楽しい夏休みなのに、またコロナウイルスの第7波がひたひたと。折しも円安と続く戦争での物価高。私たちの時代では近寄ってはイケナイと、余りに有名だったわ某宗教と一部政治家との不透明な関係。混沌とした世の中へまっしぐら、と言う感じにも私たちはウザリしています。そんな8月 ー皆さんが出来るだけ進みやすいように、星々の注意とアドバイスをご参考に。・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・年...
静岡県浜松市中区街中からの月と不思議な星#photography #photo #ham...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
月や火星にお引越しの時代に! to develop lunar, martian habitats
月や火星での人の生活圏の開発開始! 高さ200~400メートルのガラス様の建物。人工的に重力を作るとか。人の生活圏を英語でhuman habitat, 3分の1を英語でa third。月や火星にお引越しの時代……
キッチンで肉を焼いていると主人が騒ぎ始めました。「けむりが目にしみていたい」 グリルパンで手羽先を 昨日の午前中は掃除に、洗濯ものに大忙しでした。 ついでに作り置きのおかず作りも。 トマトと手羽先の煮
Kenko 月球儀 KG-100M KG-100MAmazon(アマゾン)1,322〜2,831円 ↑実家にもあったなァ、月球儀(←月の地球儀みたいなもの?…
2022/07/18月齢 19 (中潮) の月です、満月じゃ無いのが残念ですが、満月の頃は曇ってて月が見えなかったので、今日は表に用足しに出たら、月が見えたので撮って来ました。カメラを固定させるものが無かったので、月の位置がずれて撮れてしまったのも残念ですが、良さそうなのを二枚選んでみました。拍手ありがとうございました。...
最近は、ズッキーニに続いて、畑でトマトがすくすくと育ち、赤く熟していっています。というわけで、夫の幼い頃からの懐かしの味、母の味のトマトの卵炒め(fri...
そらやです。 今夜は、月齢11の月を撮影しました。 カメラ EOS Kiss X10 レンズ EF-S55-250mm ズームとトリミングあり F5.6:1/125s:ISO200 7月に入ってから梅雨開けしているにも関わらず、曇りか雨の日が多い山口県です。夕方に空を見上...
7月13日は、「今宵の月は、今年最も大きく見える満月、スーパームーンです」というラジオの言葉を聞きながら、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)...
(それが何かはしつこくなるから書かないがって、毎記事しつこいネタばっかしじゃん…)苛苛も募るよなぁ・・・相変わらず好い交流の場も無いしなぁ今日は冷たい人間の所業&バッドタイミング続きで追い打ち腹立ち・・・いかんなーこれはーどうしたもんか…この気持ちを歌にしてみるか~勿論カワイコちゃんが迎えに来てくれてもオッケーよ~ にほんブログ村人気ブログランキング...
2022年7月の満月"バックムーン(牡鹿月)"を見るなら14日(木)の夜!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2022/07/07上弦月齢8 (小潮) の月です、ちょっと用事が有って表に出たら月が見えたので撮って来ました、満月では無いのが残念ですが。クレーターまで綺麗に撮れたと思います、撮影に失敗したのも多くて、中でも良さそうなのを二枚選んでみました、光学ズームで撮ったのだけど狙いを定めるのに苦労して同じ位置に撮れませんでした。拍手ありがとうございました。...
この時期に見られるって少ないからな~それに今年はほんとにお月さんと会えなかったしそれこそ織姫と彦星の様に・・・あたしはどっち??!!🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
「月」の撮影 2022年6月19日(機材:ミニボーグ54(AC)、E-PL6、ポラリエ)
自宅前にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ54 + オリンパスE-PL6 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度ISO400、露出時間1/800秒、セルフタイマー2秒 2022年6月19日 月齢19.3 新しい機材での撮影となります。 今回の新機材のレンズは、 フローライトレンズでもなく、EDレンズでもありません。 アクロマートレンズです。 もうすでに梅雨入りしていることもあって ここのところ曇りや雨の日が多くなっている中 この日は…
こんばんは~ 撮り貯めた四台のカメラ映像が 貯まり過ぎて気持ちが落ち着きません。 久し振りのお月様 今夜もお越しいただきありがとうございま…
今日はインコのネタではないですけども久し振りに月を横切る飛行機の写真が撮れました!しっぽの鶴丸が少し見えて、形からするとJALのB767かな?2015年に撮ったのはコレANA B777 めったに撮れないけど撮れるとすごく嬉しいものです(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。なんだか疲れています。夕べは 娘(猫)の夕飯を作り食べているのを見届けた後二階の自室に入りアロマを焚いて静かな部屋の中 窓に映る照明がお月様みたいでキレイだなぁーって ずっと見ていました。幸せのコツ明日のためにできるシンプルなこと大切な時間わたしの暮らし。+++きのうも今日も主婦業はお休み。っていうよりやる気になれない。バカバカしくって。「相手は変わらな...
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。 このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊 貴方の世界がますます輝きますように…
謎に満ちた月。 月に関する不思議なことや、わからないことは多くありますが、これも、その中の一つです。 但しこれは、現象としては明確に見ることができます。 下記のQuikMapを見て、座標を入力すると、巨大なタワーが見れます。 QuickMa
【魔術の女神ヘカテ】魔女に崇められた黒魔術の始祖【ヒロインレビュー第22回】
ヘカテは魔術を操るティタン神族の女神であり、冥界の実力者です。同時に月の女神としてアルテミス、セレネに匹敵します。とてもダークな魅力を持つ彼女を今夜はご紹介。皆さまの創作活動やゲームへの没入感の参考になれば幸いです。ぜひ最後までお付き合いく
【月の女神セレネ】セーラームーンのもとねた【ヒロインレビュー第21回】
セレネはギリシャ神話における「月の女神」でした。しかし有名な月の女神といえばアルテミスがいます。さらにギリシャ神話には他にも月の女神と呼ばれる者がいます。今回はなぜこんなにたくさん月の女神がいるのか?そしてこの女神をアレンジして世に送り出し
WordPressの記事が消えた?!原因は プラグインの操作ミス(涙)
書いたはずのブログ記事がどうして見つかりません。WordPressの記事が消えた?!どうやらプラグインの操作ミスで記事が消えてしまったようです。 WordPressの記事が消えた 「書いたはずの記事が
. コンセプト:自分の中の活かしきれてなさそうなポイントを昇華する たくさんキーワード的にぶん投げるメモ、いつもより無責任 月10室 みずがめ座 MC合、9室土星合、5室てんびん座金星トライン、6室さそり座太陽火星冥王星クインタイル、4室しし座キロンPoSオポジション、7室いて座水星セクスタイル さっぱりとした関わりを好む べったりした関係は基本的に苦手 頼り頼られる関係よりもお互いに自立的であることをよしとする 気まぐれなところも愛嬌として目を瞑ってもらえる運のよさを持つ 基本的には まじめで規範的 多様性を愛す 人の表情を読み自身の意見を抑える 受け身で警戒心強い 性善説を信じ、みんなが協…
おはようございます。 今年の天体観測では満月の撮影が 出来ない日が多い静岡県浜松市の街中です。 日照時間の多さが日本でも多い都市なのですが 気象操作の影響なの…
1ヶ月ブログを放置していた小鉄んです。気がつけば5月下旬💦1ヶ月も何してた?と自分に問う気分(笑)両親の体調が安定してきたので自分の時間が持て、やりたかった事をしていました。まずは低糖質料理から♪
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村こんばんは^^本日2本目の投稿ですウォーキング帰宅中、まさかの「皆既月食」を見ることが出来ました!この前、電池が...
今週のお題「ピザ」 ピザのお題が出てから、毎日ピザの事を考えていたせいか、先日帰り道で空を見上げたら、月がピザに見えてきました。今晩は十三夜です。まだピザの形になる2日前です。 月がピザであれば、三日月は1ピースくらいでしょうか。ウサギが餅をつく代わりに、窯でピザを焼かなければなりません。 月と言えば、中国が24日に月面無人探査機を打ち上げました。成功すれば、アメリカ、旧ソビエト連邦に続き3ヶ国目になります。 アメリカも再び人間を送るアルテミス計画を予定しています。もうアポロ11号で人類が初めて月面に立ってから50年が経ちました。早いものです。 一度ワシントンD.C.にあるスミソニアン国立航空…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
ペルージャでは、3月下旬に雨の多い朝晩寒い日が続いたあと、三寒四温が繰り返され、5月になり、今週に入ってからようやく、晴れて気温の高い日が続くようになり...
おはようございます! 大型連休明けの朝は曇り空 梅雨入り前の一週間みたいな 天気予報の静岡県浜松市の街中です。 今夜の上弦の月は拝めないかも。 ざんねん・・・…
地球照と三日月を撮影 撮影カメラ:Canon EOS Kiss X10
5月3日㈫20時頃、三日月もかなり西に傾いた頃に撮影をしました。 〈撮影機材〉 カメラ EOS Kiss X10 レンズ EF-S 55-250mm 撮影後にトリミングと編集を少ししています。 まずは、地球照です。地球照とは、地球に反射した太陽光が月を照らしている状態です。 つ...
2021年9月21日は満月らしいですね♪天気予報によれば私の住む地域も今夜は快晴で月見にはいいお天気の様です。満月って年間に概ね12・3回有るって話なのでだいたい月に一回ってくらいて事ですよねそれでもってその気が寒くも無く、雲も無いいいお天気になるって確率はどんななんだろう昨夜も夜空には雲が少なく満月に近い月が家の近所を照らしてくれていたようですけどよく見るとまん丸にはもう少しの様でしたね月が綺麗な夜はもちろん星もきれいなんですけど特にこれから気温も下がってきて空気が澄んでくると綺麗な夜空を見ることができます。そんな夜には庭にベンチををおいて暖かいコーヒーでも飲みながらゆっくり夜空を眺める!な
おはようございます。 大型連休二日目の朝の最低気温は11.0℃ 日中の最高気温予想は18℃の 静岡県浜松市の街中です。 昨夜は雨上がりの夜空に 北斗七星が綺麗…
おはようございます。 二泊三日の温泉旅館での非日常を 満喫してきました。 二日目の朝は午前四時台に目覚め 外を見ると月が 安部川の流れは元気でした …
アルテミス計画(有人月面探査と続く火星探査)が始まりました。 年末に無人探索機を打ち上げ、来年に有人で月の軌道に入るとか。進行中を英語でunderway。日本人が月面着陸する日も近く……
ごきげんよう。 むつ丸です。 子どもの感性で驚かされることが多々あります。 先日、寝る前の出来事です。 寝る時はいつも真っ暗にして寝ているのですが、布団に入ってからしばらくはシーリングライトを常夜灯モードにしています。 それを見たお嬢がひと言。 お月様がいるよ と言いました。 親バカ心に、素敵な感性だなって思いました。 お嬢は、お月様が大好きです。 お月様を見ると、飛び跳ねて喜びます。 お嬢は花が大好きです。 道端に咲いている花、花壇の花、お花屋さんの花。 立ち止まって見つめたり、ツンツンと優しく触ってみたりしています。 お花屋さんの店頭に置いてある、ひと束550円のサービス花を買ってとせがま…
竹の子が美味しい季節になり、無駄に通りすがりの竹林をチラチラのぞき込む昨今の私です。そんな通りすがりの竹林を見ていたら、なかなか竹取物語の素晴らしさをSF視点で評価して下さる、有志の方がいらっしゃらない事に気付いたので、知恵袋に投稿してみま