メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、久々のお休み♡ほんっと、休みって幸せです。(定期的にお休みはあるんですが、体感的に久々のお休みってことです)昨日は、疲れすぎてて22時に就寝。(19時…
肌寒く感じる日が増えてきて、秋の訪れを感じますね。 寒くなってきたから、だんだんお風呂に浸かる日も増えてき
ネット収入で賄う釣り&観光費用シリーズ 湯の元温泉旅館 館内 浴場 前記事同様、桂沢湖経由で札幌に向かう時に気になっていた場所へ。 湯の元温泉旅館 外観だけは車から見えるが やっているのかどうか分からなかった。 よく見たら旅館に続く入り口に幟が立っていた。 館内 車中泊だったから風呂に入りたかったのだ。 ロビーには北海道らしいものが。 こちらはおそらく、経営者。 2019年に廃業しかかっていたこの旅館を元プロレスラーの方が継いだとか。 大きい声で呼ぶも奥の厨房で一生懸命に働いていて なかなか気が付いてくれず。 記事を作る時によく見たらボタンを押すって書いてあった。 浴場へ。 浴場 内湯1 外湯…
あのアイスが入浴剤に!【びっくら?たまご サクレSACRE】
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです♨️びっくら?たまご シリーズサクレ SACREあのレモンシャーベットアイスのサクレが入浴剤に!なんと歴代カップの再現パッケージのマスコットが4種ランダムで入っています。ココカラファイン
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです。今日はコレ お塩のお風呂 汗かきエステ気分・リラックスナイト リラックスハーブの香り・ヒーリングオレンジ やみつきオレンジの香り・ホワイトスキンケア ホワイトローズの香り・スウィ
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです。炭酸力のバブ至福の柑橘めぐり浴・甘蜜みかんの香り・ほっと、なごむゆずの香り・完熟きんかんの香り・さわやかなすだちの香りこの中から今日はさわやかなすだちの香りをレビューします。白
小樽天然温泉 湯の花手宮殿 券売機 2階へ メニュー 小樽天然温泉 湯の花手宮殿 バスに乗ってここまで来た。 この近くにも朝里殿 そして江別や、定山渓にもあるスーパー銭湯的な施設。 www.ellelo.work 券売機 入浴料770円と手ぶらレンタルセット450円を払う。 平日だからゆったりとしている。 この日の男湯は洋風 風呂の中は年齢層高し。 いつもどおりカラスの行水。 そして館内着に着替える。 2階へ マッサージの他、1,000円カットもある。 そして沢山の漫画。 ここは楽園認定。 メニュー 魅力的なラインナップ。 メニューをほとんど撮ったのは自分が次に行く時の為。 家族利用ならこんな…
だんだん秋らしくなって肌寒くなってきた今日この頃( ´∀`)夏は基本的にシャワー浴の我が家。今夜は久々にお湯ためて、ゆっくりのんびりあったかいお湯に浸かろうとワクワクする俺。夕食も楽しく早めに食べ終わってさあお風呂入ろうっと席を立つと「あた
昨日は下の娘と孫ちゃんを迎えに行って来ました。婿さんが数日出張になったので自分で運転して帰って来ると連絡が来ましたが夫が心配するのでいつも通り(笑)送迎で...
【6選】アンパンマン お風呂おもちゃ|使用レビュー、徹底比較
お風呂タイムを楽しくしてくれる、アンパンマンのバストイ。実際に遊んでみたわが家のおすすめバストイ、使用レビューをご紹介します。2022年9月発売の新商品もご紹介。
札幌市 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 / 駅からで徒歩4分、エヴァンゲリオン仕様の温泉?
苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 食堂メニュー エヴァ 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 実は苗穂駅に来た一番の目的はここだった。 以前この辺りに住んでいて 久々に行きたくなったのだ。 一時期、温泉井戸の故障から温泉ではなくなってしまった。 しかし他の場所から温泉を運んでくる事で温泉として復活した。 苗穂駅徒歩4分で 450円で温泉に入れるのは嬉しい。 ボケた。 いつもの様に烏の行水。 食堂メニュー 脱衣所で何にしようか迷っていた。 カウンターに行って固まる。 酒類の提供を中止しています… コーラを飲んでふて寝。 まん延防止法中だったからしょうがない。 エヴァ 建物にはいってすぐ そして休憩室 どうして居るんだろう?…
塩珪素(シリカ)そして酵素 もう買うしかないって思った 天使の塩湯です。 元々、お年寄りとかお肌が弱い人でも 使えるようにって開発されただけあって 優しいです お風呂にザッって入れちゃっても お湯
ネット収入で賄う釣り&観光費用シリーズ 渚滑川釣行時の宿候補 紋別市 西興部村 橙色 ホテル森夢 大浴場 お泊り 渚滑川釣行時の宿候補 渚滑川の宿はやはりここ一択 でも空きが無かったらと、近隣の街も考える事がある。 www.ellelo.work 紋別市 デカ盛りの飲食店もあるから気になっている街。 西興部村 村だけにホテルの中で過ごす事しかないだろう。 ちなみに近年の釣行は どこの川に行くかは天気次第にしている為 2日目以降は宿は当日予約にしている。今回もそう。 橙色 山の中を通ってオレンジ色が目立つ街に来た。 消防署も橙色。 村営住宅も橙色。 郵便局は… これは元々橙か… ホテル森夢 以前…
エアコンつけなくても、過ごせる日が続いてる。 扇風機は未だ稼働中。 もうちょっとなんだけどなぁ。 そこまで来てるよ、涼しい秋。 時々、こどもってお風呂を嫌がる。 脱衣所で、ずーっと「はらない」と意地を張る。 我が家では、 ...
地域の宿泊キャンペーンに乗っかって 仙台ワシントンホテルに泊まってきました。 ホテルに泊まって、翌朝はホテルの朝食を食べてゆっくりするのが、 最近の楽しみになっています。 場所 お部屋の様子 朝食 まとめ 場所 仙台ワシントンホテルは 仙台駅の目の前にあるパルコ2に向かって パルコ2から南に歩いて行くと すぐに着きます。 この日は天気が良くて 見上げた空とビルの景色がいいですね。 お部屋の様子 ベッドもゆったりサイズで 一人用のソファとテーブルがあって お部屋は広々使えました。 せっかくなのでお部屋でゆっくり。 夕食は購入してきた海鮮丼を お部屋で食べました。 特によかったのはバスルーム。 バ…
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
我が家には浴槽がないので、維桜さんに実家のお風呂に入っていただきました!
こんにちは。飼い主♀です。 今日は実家へやってまいりましたー! 「らっしゃ~い! なんもないとこ
オフローラの掃除方法|日々のお手入れ方法や掃除道具などブログで詳しく解説します!
今回はパナソニックのユニットバス(オフローラ)の掃除方法について解説します。 オフローラの掃除が大変なのか、めんどくさいのかなど気になりますよね。 そこで今回実際にオフローラを使用している僕がお風呂の掃除方法と掃除のしやすさについて解説しま
さらりこんにちは!今日は、話題のお風呂の「浮かせる収納」を我が家にも取り入れてみたお話です。もっと早く導入すべきだった~!と思うほどスッキリしました^^シャンプーやコンディショナー等のボトルの底面がヌルヌルしてきて気持ち悪い…お風呂の蓋が気
重曹がベースの入浴料です。 重曹はアルカリ成分がタンパク質を やわらかくさせ角質化した細胞を ふんわりとおだやかに落として 肌を清浄にしてくれます。 約1600万年前の火山灰が堆積してつくられた 灰白色
またまた汚いお話で申し訳ございません。。。 『【悩み相談】お風呂に入れない私』汚いお話で申し訳ございません。。。 私ですが、この2、3年程 (もうちょっと…
正直言って。 お風呂に入るの、面倒くさいです。 年中シャワーでも、いいくらい。 でも、お湯につかると、免疫が上がるらしいじゃないですか。 そう知ってから、なるべくお風呂に入るようになりました。 お風呂沸かすくらい、大した手間でもないし。 それで免疫が上がるなら、やりますわー。
お風呂やトイレは、水回りなので衛生的にしないといけません。ついつい生活感が出てしまうところなのでしっかり収納はするように心がけましょう。そのためのアイテムを紹介します。 全てを集約管理するシャワーラック シャンプーボトルを床置きしなくなるフック バスマットがその場で干せるボード トイレの生活感を隠せるバスケット 全てを集約管理するシャワーラック お風呂のものは直置きするとカビやヌメリが出てくるので浮かせて収納しましょう。 ほんとカビや石鹸の汚れをなんとかしたいなぁ。。。 受けせて収納できるいいアイテムを発見しました! シャンプーボトルを床置きしなくなるフック ラックが設置できないのならS字フッ…
湯船に入っていますか? 人生折り返し。 身体は豊かな人生を歩む資産の一つ。 身体のメンテナンスはお風呂から。その効果を立ち仕事歴20年の私が実感しています。 例えば、忙しい毎日だとシャワーで済ませていませんか? 子供との ...
浮かす収納って便利!ありそうでなかったアレでお風呂の悩み解決。
日本からカナダに帰る数日前、楽天でポチって空港近くの泊まったホテルに配送。ホテル受け取りしてギリ持って帰ってこれたモノがわが家で大活躍してます。
北海道 阿寒町 阿寒湖まりも足湯 ウレ・カリㇷ゚ / 無料で温まる
真剣な人だけが釣れるシリーズ ウェザーニュース 阿寒湖まりも足湯 ウレ・カリㇷ゚ 夜に ウェザーニュース YouTubeで偶然見かけたしっとり美人なキャスター桧山沙耶。 天然過ぎる言動を見ていたら癒されてすっかりハマッテしまった。 他のキャスターさんも魅力的な人ばかり。 さて本題 自分には釣れてくれない阿寒湖、ポッキリ心が折れてしまった。 www.ellelo.work 阿寒湖まりも足湯 ウレ・カリㇷ゚ 傷心と冷えきった身体を癒そうとこんな所へ。 以前こんな施設があった場所。 www.ellelo.work 無料の足湯になっているのだ。 ランチに行ったこの店 店内の足湯を止めたのはここが出来た…
乾燥したペパーミント100%です。 メントールのすっきり感はあるけど 刺激は感じないので、デリケートなお肌の人でも 大丈夫かなと思います。 血行を促進されるので疲労回復、リラックス効果。 冷え性・風邪
北海道 帯広市 天然温泉 たぬきの里 / 素泊まり3,000円のドミトリールーム
真剣な人だけが釣れるシリーズ 安宿 小樽 ドーミーインプレミアム小樽 帯広 十勝イン 帯広 カーサイン 倶知安 駅の宿ひらふ 天然温泉 たぬきの里 大浴場 宿泊ブース ドミトリールーム 安宿 今まで泊まってきた安宿 小樽 ドーミーインプレミアム小樽 宿代にお金をかけるなら小樽グルメを楽しみたい。 そう思ってここは小樽の定宿にしている。 カプセルルームではあるが満足している。 www.ellelo.work 帯広 十勝イン 繁華街は近いし、駐車場は取られないから常宿としていたが 今回は普通の宿の値段だったので諦めた。 www.ellelo.work 帯広 カーサイン この旅初日の宿、開いていなか…
それはズバリお風呂の排水溝の蓋。これは外して使用されている方も多いのでは☝️長男が一人暮らしを始めた日本の我が家は築18年目。気を付けないとあっという間に汚くなってしまうはず…。家事のコツはとにかく溜めないこと!溜めずにささっと、呼吸するよ
ミー介コロン♥以前写したミー介のとっても可愛いポーズ📸 ミー介の似顔絵です♥こちらはデジタル画です。にゃんかイイ感じ💓秋に🍁にゃると✨やっぱりお風呂がイ…
北海道 むかわ町 樹海温泉はくあ / 白亜紀の地層から湧き出る天然温泉
真剣な人だけが釣れるシリーズ 樹海温泉はくあ 温泉 休憩コーナー 人気店の蕎麦屋、ようやく入る事が出来てリベンジ達成。 その後はまたリベンジだ。 樹海温泉はくあ 昨年寄るもコロナの影響でやっていなかった。 www.ellelo.work 温泉と郵便局ってどう共存しているの? その興味からこの旅行でのリベンジを目論んでいた。 ようやく入る事が出来る。 入館してすぐにあっさり判明。 手前が郵便局の窓口、その奥は普通に温泉。 入浴券520円 はくあタオル250円。 館内誰も居なかった。 温泉 全て独り占め。 休憩コーナー 天井が高くて開放感がある。 ドクターペッパーにしてみた。 なかなか良い温泉施設…
札幌市 ガーデンズ キャビン / 「エスポのサウナ」だった場所で激安日帰り入浴
ガーデンズ キャビン 札幌中心部の日帰り入浴 B1 大浴場 2F ラウンジ 4プラだった場所、取り壊している最中? 工事中のカバーが4ってなっているのが粋だね~ その隣のビル。 ガーデンズ キャビン ホテルがある。 カプセルルームもあってリーズナブルに泊まれそう。 日帰り入浴営業中 札幌中心部の日帰り入浴 札幌中心部で風呂に入るって高い所ばかり。 ジャスマック約2,500円、プラウブラン約3,000円。 www.ellelo.work www.ellelo.work そんな中、この値段は凄い重宝する。 2階カウンターで受付。 以前1度訪問するも、混んでいると断られた。 コロナ対策で入場制限して…
お家デートでやること42選!【おうちデートの時の服装や持ち物を含めてご紹介します!】
インドア派の人にとっては、おうちデートがしたくなりますよね。でも、おうちでデートすると言っても何をしていいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。この記事では、定番なものから少し変わったものまでご紹介しています。イチャイチャだけで終わらせないお家デートを挑戦してみてください。
お風呂の白く濁った「鏡のウロコ」をなんとかして取りたい。 鏡の表面を傷つけずに取れる方法を調べたところ、身近なもので簡単に取れる方法を見つけたので試してみました。 鏡のウロコ「水アカ」とは? 鏡のウロコを取っていくステップ <STEP1>レモン汁をキッチンペーパーに浸して、鏡に貼る。 <STEP2>10分放置する。 <STEP3>キッチンペーパーを外して、メラミンスポンジで磨く。 <STEP4>水分を拭き取って終わりです。 「鏡のウロコ」を予防するには? 鏡のウロコ「水アカ」とは? 原因は水道水のカルキや石鹸カスです。カルキはアルカリ性なので、酸性のもので溶かして取り除くとこびりついているウロ…
羊のおすすめの考え方です。 サイクルになっているか? と考えます。 お家の場合だったら、最初その物は、お家の外にあったわけです。 それが、外からお家の中に入っ…
こんにちは! 近年 アレルギー疾患の方ってどんどん増えていますよね。 私は花粉症歴30年弱(長い💦)ですが その頃は周りにあまりいなかったんです。 でも今は周りに何人もいてつらい人が増えていることに気づきました。 花粉症のつらさをわかってもらえるようにはなりましたが😅 今回の記事はアトピーについてです。 アトピーはつらいよ 人間、痛いのはもちろんつらいですが かゆいのもつらい‼️ 私自身はアトピーはないので想像することしかできないのですが 蚊に咬まれた時の痒みが続く感じでしょうか? それとももっと強烈⁉️ かゆい→かく→傷になる→さらにかゆい→かく....... と どんどんひどくなる悪循環。…
ヒロセのエプソムソルトシークリスタルスをいただきました。ヒロセはプソムソルトのパイオニア。2010年にアメリカからの輸入販売を開始しています。エプソムソルトは塩ではなく、硫酸マグネシウム。塩分は含まず、無色・無臭なので浴槽を傷めず、追い炊き・残り湯での洗濯も可能です。お湯に溶けやすく、マッサージソルトとしても使用出来ます。お肌を柔らかくして、角質を取り除きます。細粒のためお肌にも優しいです。日本国産の安全・安心な製品。食品添加物基準で製造されており、赤ちゃんの入浴にも使えます。体を温め血行促進・新陳代謝が良くなり、深部の体温が上がり、全身の疲れ・コリ等を和らげてくれます。不足しがちなミネラルのマグネシウムを、エプソムソルト入浴で皮膚から吸収出来、お風呂で摂るサプリメントです。細かい粒で、ずっしり4kg入り...<monitor>ヒロセエプソムソルトシークリスタルス
封を開けると、ふわっと静岡茶の 良い匂いが広がります 飲用可能な静岡茶を短時間で 有効成分が溶けだす加工をしているそうです 緑茶の主要成分はカテキン、カフェイン、 テアニン、フッ素、サポニン、 クロ
*体を洗ってきれいにすると、不安やストレスが軽減するという研究結果が。
体を綺麗に洗う事で不安やストレスが軽減する事がわかったそうです(゜Д゜) 。 ボディソープの香りにも癒されるし、 気分はスッキリするし。。、 お風呂は大事ですね~~~ 。。確か不安症の中に、手を何度