メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 ふーっ、良かった(^^;) 高いけれど 昨年同月よりは使用量少なかったです。 【ガス代】 昨年同月の13㎥よりは増えたけれど まぁ、だいたい同じということで。 【水道代】 水道代は2か月分です。 12㎥で4,065円でした。 こうして金額を並べてみると 水道代はいつも安定していて 安心して見られます( *´艸`) 先週、暑くて半袖を着た日もあったのに 昨日はめちゃめちゃ寒かった。 まさに三寒四温。 春が近づいている感じですね。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ それでは、また('ω')ノ
金彩を希望の方に・イニシャルを金で飾る・寂しかったので金彩を派手にして、金の葉を散らした・このレリーフはかなり派手に縁飾りをすると似合うのだけど金だけでは...
気分転換に窓際に飾っていたガラスものをリビングへ。イイノナホさんと金津沙矢香さんのペーパーウェイト近頃はめっきり雑貨を買うこともなくなったけど家にあるもの...
紛失防止タグ、AirTagが届きました。直径3cmほど。遊びに出かけた日にバッグを失くした息子。お母さんみんなを巻き込んで探すはめに。結局は見つかったので...
【引っ越しの時に役立つ!】知っておきたい手続き☆【10選】(10)
もう迷わない!!【引っ越し手続き10選】でストレスフリーな新生活を (tsuto.blogは、アフィリエイト(
「今どき小学生の裁縫セットがおしゃれすぎる〜夫・私・息子の裁縫セット☆」の記事を書いたのが8年前 ↓ ↓ ↓3世代の裁縫箱が勢ぞろい! ↓ ↓ ↓小学5年生だった息子は、来月から大学生に2歳だった娘は、来月から小学5年生に
テレビで、亡くなった配偶者のあらゆる有料の契約を解除するのが大変だった話をやっていて 最近自分でも各有料契約のIDやパスワードをまとめた紙を紛失してる事に気づき 結構慌てた事を思い出す 自分でも大変なのだから、もし何かあったら家族に大変な思いをさせるし また、オットに何かあったらワタシは何も知らない; NET契約のサブスクなんて紙面の請求書が来るわけでもなく、 誰も知らないメールアドレスに銀行口引き落としの...
もう紙皿とは言わせない。WASARA丸皿で叶える、上質なテーブルコーディネート
食卓に革命!WASARA丸皿で魅せる、洗練されたおもてなし「紙皿」と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか? 従来の紙皿は、白い丸い形が一般的で、大きさもほぼ同じ。 そのため、ケーキもお肉
こんばんは今日は午前中、横芝光町のS様邸新築現場へ行き進捗確認してきました上棟後、屋根工事も完了し、木工事も窓搬入に向けて作業を進めています午後からは、会社で新築工事中のO様と電気配線図等についての詳細確認打ち合わせ細かなご要望をしっかりと聞き工事に反映していくのが私のお仕事です。確認事項はしっかりと整理して、現場へ伝える今回もじっくりと打ち合わせさせて頂きました~打ち合わせ重視は以前から、このブログでもご紹介している通り明日も訪問の打ち合わせがあるので、しっかり準備して臨みます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...細かな打ち合わせ!
こんばんは今日は朝一番から現場へ直行です今日から基礎工事が始まった現場へ担当大工職人と立ち会いしてきましたその後、某施設の改修工事の打ち合わせに行ってきました。新築だけでなく、リフォーム工事も多くなりそうです。そして、今日は3月11日。東日本大震災から14年の歳月が流れました。。。あの日起きたこと、生涯忘れぬことはありません。そしてあの経験を次の世代に確実に伝え二度と同じような被害が出ないように防災意識をしっかりと持たなければいけないと思います風化はさせてはいけない。あれだけの甚大な被害が発生した東日本大震災から学んだこと、これからもずっと、ずっと忘れてはいけない。防災意識は常に持ち、いつ発生するかわからない自然災害に備えましょう皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします...防災意識を忘れずに
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン実は 私・・・1年7か月 続けていた 自分...
さつまいも5kgが届きました。こちらの訳ありさつまいもは3度目。今回はSサイズの、紅あずまでした。小ぶりなので調理がしやすい。せいろで蒸すこと15分。小さ...
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 今朝はセッション前にzoomでみんなと瞑想。これがやってみるとめっちゃいいカ…
14日だったので、オットから。地元にあるチョコレート専門店のチョコレートケーキ(お店の前を通るたび気になってた!)半解凍で食べても常温で食べても温めても、...
どもども、こんにちわ。ベネディクト・カンバーバッチです。ずっと、闇落ちするから止めなーなんて言われてたけど同僚のKさんが強くおすすめしてくるってんでネトフリでようやく見るに至りまして。以下、ネタバレまくりで書きますので、よろしくどうぞ。家族...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日は 3/14ホワイトDAY* で した...
先日の 「動き出す浮世絵展」にて やっぱりカラフルなお花のビジュアルが好きだなぁ と再認識したのですが… うちにも可愛い子たちがいました! カラフルビオラちゃんの間から チューリップが出始めています!
(。✪ 。 ✪。)絶対温度【-273.16℃】という宇宙空間にあっても太陽のおかげで、京都は16℃もあって暖かい暖かいという”コト”は心にも身体にも優しくて人に最適な室温の目安は==========================================夏:25~28℃、湿度45~60%冬:18~22℃、湿度55~65% だ、そうです。==========================================あ … 今の私の部屋の室温は18℃なのでちょうどいいそういえば企業の宿舎賃貸...
春の様々な憂鬱を乗り越えるべく、最近よくゲットワイルドを聴いています。少し前に、若い頃によく見ていたイロモネアというお笑い番組が久々に復活しまして、その中でバナナマン日村がピアニカで上手に弾いていたのを見て以来、どうにも頭の中がゲットワイルド。ちなみにアニメシティハンターは、子供の頃に少し見ていた記憶がうっすらとあります。果たして子どもが見ても大丈夫なアニメだったのでしょうか?(親はあんまり気にせず一緒に見てました。) イロモネアといえば日村のモノマネ、子どもの頃の貴乃花。先日の放送で久々に拝見し、お笑い番組なのに、恥ずかしながら懐かし過ぎて涙が出そうになりました。どうにも涙腺がゆるゆるになっ…
冬着で掃除してると汗ばむくらい暖かい1週間 外気温15℃くらいが1番過ごしやすい 窓を開けると森から聞こえる鳥の囀り 気分良く「お散歩でも行こうかな~」呟く しかし、来週は少し気温下がり気味の予報 まさに三寒四温 春の始まり *漆釉八角皿 猪口 大浦裕記 *豆絞りガラス鉢 鈴木努 *箸置き 朝虹窯 *手彫りトレイ ふるいともかず 暖かいと食事も熱々の料理を捻りださなくても良いので 気が楽 鼻歌交じりで夕食作り ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン3月も 何だか あっと言う間で今日は もう...
白内障の手術をしてみて思ったことなどのまとめ。生活は楽になったけど、ずっとモヤモヤしていたような・・レンズも日々進化してるし、保険の適用範囲も変わってくようなので、質問と確認を納得の行く治療を!
娘が発売日に買って帰ってきた、スタバの桜のタンブラー。冷たい物を入れると柄がくっきり浮き出てくるんだとか。しかも、ストロー(プラスチック)の色も変化するよ...
2022年9月このブログで【誰が始めた?コメ差別】という記事を書いていた400〜600kcalあるスタバの甘々ドリンクやラーメンは「美味しい」「大人気!」と持ち上げてお茶碗一杯250kcal程度の白米を「糖質がー」「太る」と叩くマスコミは何がやりたいんだ?日本の農業を衰退させたいのか⁉️ という記事(私はしつこい性格なので、米を悪者にするキャンペーンに 美容家でタレントの吉川十和子や元NHKの武田真一アナも加担して、太るから食...
骨が行方不明だったので、1ヶ月の塩分制限に挑戦?【30daysチャレンジ】
家に帰ったら、1にコンタクトを外し、2に靴下を脱ぎたくなる私ですが、 極度の末端冷え性のおかげで冬は家でも靴下
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン旦那さんの 実家からの採れたて お野菜便*今...
志摩グリーンアドベンチャーへ遊びに行って来ました。サッカーのクラブチームを卒団し3月の休日はサッカーがないので、子供たちに8か所ほど遊びに行く場所を提案し...
皆さんお元気でしたか?なんだか色々あってブログも書けずにおりました。3月になって娘の器のことも紹介したいと思いつつ遅くなってしまいました。。。少し前に娘の...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン私の朝活*は 毎朝の ウオーキング。毎朝 ...
今朝は、緊急アラート(訓練)で目覚めたけど、これは今後もあるべきかな…と、思われます。https://www.reconstruction.go.jpどんなに辛いことがあっても私は…過去を振り返って嘆くことは絶対にありませんがそれって私だけに限らないかもと思ったりもする訳で心身ともに自分を守るための本能みたいなもので辛かった頃の記憶は…頭の中で少しずつ薄らいでいくけどhttps://www.google.com危機管理を持つ、という意味もある。心から御...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン2月の ウォーキング記録* 〇 ウォーキング...
楽天スーパーSALE、11店舗。1~8店舗 → ★【9】 ヒマラヤ娘からバレンタインチョコをもらった夫と息子。お返しのリクエスト品。息子もお金を(800円...
最近、ユンソンニョル大統領の行方が気になり 韓国のニュースを頻繁に見てたせいか youtubeのお勧めが韓国のyoutubeばかり出てくるようになりました 笑 韓国主婦の作るキンパに誘惑されたある日 *ひびわれシリーズ大皿小皿 奥田章 *箸置き 松本美弥子 *ニワトリ 岡未希 あり合わせキンパ 豆もやしナムル ほうれん草ナムル 炒めこんにゃくのナムル 塩鯖 ポテトサラダ 白菜キムチ カクテキ なんだか韓国の朝ごはんのような...
#1 【自己紹介】生活が韓国エンタメに侵されている人の生活ブログ
はじめまして、Sakurako’s Garden(桜子の裏庭)の運営をはじめた、桜子と申します。 現在、社会人でOLとして働いており、現在は、特にB〇S(〇弾少年団)を中心に、今生活が韓国エンタメに侵されています(わーい)。 文章を書くの...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日は 昨日の記事の 続きのお話しです。...
こんばんは日曜日、今日は朝からいい天気でお出かけ日和でしたね~私は、会社で新築工事を予定しているお客様と打ち合わせでした2025年に予定されている『子育てグリーン住宅支援事業』補助金を活用して新築する計画です2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、“ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅”の導入や、2030年度までの“新築住宅のZEH基準の省エネルギー性能確保”の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。今回、お施主様が活用しようと計画しているのが『子育てグリーン住宅支援事業』の目玉となるGX志向型住宅GX志向型住宅には、2050年のカーボンニュートラルの実現...GX志向型住宅
【サンダースの革靴の経年変化まとめ】ミリタリーダービーを1年半手入れなしで履きました!
サンダースの革靴「ミリタリーダービーシューズ」を購入してから1年半、一度も手入れをせずに履き続けました。 今回はその実体験をもとに、サンダースの経年変化について詳しくご紹介します。見た目の変化だけでなく、履き心地やサイズ感の変化についても触れていきます。 サンダースの革靴の経年変化や、手入れせずに履くとどうなるのか?と気になっている方にとって、参考になる内容になれば幸いです。 サンダース「ミリタリーダービーシューズ」経年変化の実体験レポート 一年半、手入れなしでの経年変化の経過をチェック サンダースのガラスレザーは手入れなしでも一年半では割れない サンダースの革靴のサイズ感の変化は? サンダー…
ブログに来て頂きありがとうございます。年に1~2回失敗してしまうのです。目に何か入ってゴロゴロしたので目を押さえてしまいました。それは昨年12月でした。片目だけすごく真っっ赤に充血しました。眼科に行きましたら『徐々に改善するから大丈夫ですよ』と目薬の処方
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンえっ・・・!? な 箱↓ ↓ ↓少し前の記事...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンこのPic*は 2024 . 3 . 8...
白内障の手術後の様子。眼帯をしてると物の距離感が掴めない。眼帯を外すと、すごくよく見えるようになったけど、右端に違和感あり。右と左で色が違うのと、夜はライトがギラギラに見えました。
なんていうか ( `◯ ω ◯ ) .。o私は自分が心配です。
今日の私は…公休日でお休み。ここんとこ4~5日、睡眠導入剤でなんとか普通に眠れてはいるけど頚椎症からの肩こりとか+左腕の激痛とか、おまけに坐骨神経痛とか…ややこしいことになってるけどめげてません。我慢できない痛みには鎮痛剤を使うしそれなりに それなりの 運動とか低周波治療とか 半身浴とか サプリメントとか カイロとかやれることは出来る範囲でやるようにしてます。やれることをすべてやったあと頼れるのは…私自...
一度目の全体の色入れが出来た。・花びらに悪戦苦闘してた生徒さん。・最後の小さな葉っぱ「出来ました」見ると、絵具の練り具合が悪く気を抜いてる、まだらだ。・「...
実家の片付け、実家の引き渡しが完了しました。たくさんの思い出をありがとう!
私は、ほんのちょっとだけしかお手伝いができませんでしたが、母と妹で毎週末に少しずつ進めて実家の片付けと掃除が終わり、実家の引き渡しが完了しました。Before ↓ ↓ ↓ After ↓ ↓ ↓ Befor