メインカテゴリーを選択しなおす
岩波英知先生の誘導瞑想十七回目 私が自分の体の機能使っていいんだ!
夜になって誘導瞑想の恐怖が再燃。現実逃避でデーツをむしゃむしゃ十四粒。デーツって柔らかいのに、どうして前歯が欠けるんだろう?明日は前歯二本欠けて大阪かあ。 歯医者さん今週中に行けるかなあ?こんな前歯でにっこりされても、お客様もリアクション困るよね?マスクする職種で、よかった~。 不幸中の幸いは、不細工過ぎる前歯のショックで誘導瞑想の恐怖が薄まったこと。岩波先生の言葉集に、自分を標準だと思お…
2月8日は「事八日」(ことようか)で、無病息災を祈って「お事汁」(おことじる)を食べる日だ。 日本の伝統行事に関する本によると、「事(こと)」という文字には祭りごとを表す意味があり、事八日は昔から事を始めたり、納めたりする節目の日とされてきたそうだ。 事八日は、2月8日と12月8日の二日あるのだが、「事」が田の神様にまつわる農耕儀礼を指す場合は、農作業を始める2月8日が「事始め」で、農作業を終わらせる12月8日が「事納め」になる。 「事」が年神様にまつわる正月儀礼を指す場合は、正月の準備を始める12月8日が「事始め」で、正月の片づけをすべて終わらせる2月8日が「事納め」になる。ちょっとややこし…
ぶどう糖果糖液糖という糖分はご存じですか?市販のジュースの1番目に記載がある事が多いです。しかし、このぶどう糖果糖液糖には知っていまうと避けるしかない恐ろしい成分を使用して製造されていたのです…。 まさか。水銀が混入しているとは思いもよりませんでした
昨日は節分でした。買い物へ行くとどこも巻き寿司でいっぱい!!うなぎ入りとか海鮮巻きとか種類もいっぱい!!回転寿司屋さんにはずっしり重そうな袋を持って出て来...
久々に長女がフリースクールへ出かけて行ったので、男子二人と私の3人時間・・・この時間ものんびりしていて楽しい癒しのひとときです(^^♪
寒い日。なかなか日が射しません。 12時すぎてお腹空いたので諦めて食べに走ります。 異人館通り。 店の前にへばりついて、中見てるガキ。 同情する必要はありません。 作り物です。 さらに走ると家を貸しているようです。 お値 ...
ライ麦全粒粉つなぎなしで食べるシリーズ、今回はお好み焼き作りに挑戦してみます😊 ライ麦全粒粉は細胞活性化作用がありつなぎなしなら貴重なグルテンフリーのお粉…
お米から作る生米パン。初めてその存在を知った時は驚いた。小麦粉に、炊いたご飯を大胆に混ぜて作る「ごパン」はよく作っていたけど、生のお米をそのまま使うとは。 考案したのはヴィーガン料理家のリト史織さんで、今ではパンだけでなく生米スウィーツもたくさん発信している方だ。「米粉を精製する過程で、遺伝子組み換え酵素で処理しているケースがある」ことを知り、米粉に疑問をもったそうだ。 私も生米パンに挑戦した話を以前に書いた。ミキサーで混ぜて焼くだけなので、作り方はいたってシンプルなんだけど、初めてだからあたふたしながら、なんとかもっちもっちのお米のパンができあがった。 retoriro.hateblo.jp…
美味しいヴィーガン・シナモンロール♪ @ Have A Roll
今月はスイーツ含め美味しいものにありつける日が多かったですが、アントワープに行って来た友達からシナモンロールをお土産にもらいました。 Have A Roll…
日曜日、この数年ずっとケーキ作りをメインにしてきたので、今年は焼き菓子や他のお菓子を復活させたい!そんな思いから久しぶりの米粉のスコーンの試作を・・・
【ぶらりシリーズ】大阪・福島で人気のパン屋さんとスーパーフードカフェ
おはようございます今日の大阪も寒くなる模様です…舞洲の方へ行く予定なんですが海沿いは嵐なのでは…と心配しています。どうも、YUKISHです先日、野暮用で大阪市…
金曜日は冷蔵庫の残り野菜をぜーんぶ使って残り野菜で春巻き♡青菜はオリーブオイルでソテーした茄子と和え物に(*‘∀‘)
家の前の林に小鹿を含む3、4頭が餌探しをしていました。鹿のファミリーに遭遇すると、私はとてもじゃないけどジビエ料理を食べようという気にはなれません。鹿だけでなく、たとえ牛や豚、鶏だろうと、もし前の林で目があったら、食べたいとは思わない・・・
ライ麦全粒粉つなぎなしで食べるシリーズ、今回はお好み焼き風の生地だけ作りに挑戦してみます😊 ライ麦全粒粉は細胞活性化作用がありつなぎなしなら貴重なグルテン…
今日は朝起きたらキラッキラの銀世界で感動しました❄️ すかさずベランダからワンショット📷 外に出てみると屋根に積もった雪が風で舞い上がって顔にあたってチク…
やめたい習慣&うまうまヴィーガンスイーツ♡バレンタインデーにもおすすめ!
昨日は関東でも雪が降ったようですがみなさまご無事でしょうか?福岡でも昼間、窓から見える景色が雪で見えなくなるほど吹雪ました雪は積もらなかったものの路面が凍結している場所も積雪よりもコレがこわいっ!みなさん、スッテンころりんしないよう足元に十分気をつけてお
wired bonbon新宿ルミネ1の6階にあるヴィーガンスイーツをいただけるカフェ♡どのスイーツもフォトジェニックだし美味しそう〜〜💭💗優柔不断発動して…
発芽玄米のショートパスタと卵をつかってないマヨネーズをつかってシンプルお夜食を作りました 特定原材料7品目不使用のもので 味付けはオリーブオイル🫒に岩…
寒い日はやっぱりなめこのとろみがついたお味噌汁 トロットロッで冷めづらくって温まりますよねー♪ お豆腐と長葱もプラスして食後もしばらく温かくほっこりできます…
今日、届いたライ麦全粒粉です♪ライ麦は細胞活性化に効果があるとのことで調べてみるとイネ科ではありますがグルテンフリーなので購入してみました😊 よく作られ…
veggy vol.86が発売されました!4月からveggyサステナブルアンバサダーに就任させて頂いております(*‘∀‘)今月号ではおすすめのパワースポットを紹介させて頂きました♡
ナッツごろごろパンプキンパイ【ヴィーガン/グルテンフリーレシピ】
ヴィーガン・グルテンフリー パンプキンパイ 朝ごはんは、週末に焼いたナッツごろごろパンプキンパイ🥰 先月オーガニックスーパーで買った日本かぼちゃ(Kabocha Squash)を 一月ほど追熟させていたのを使って。 いつも三日月みたいにデコってたけど、なんかナッツごろごろが食べ...
私はヴィーガンなのですが食事アレルギーもかなりあり食べられない食品も数多いのでマクロビオティックを取り入れて体質改善をしています 地元でとれた大根と人参🥕…
『インポッシブルフーズ』のミートボールでスェーデン風プレート
初めて買ってみた Impossible ™Foods のミートボール この日の晩ごはんは、宅配のクランベリー消費で作ったソースに合わせようとミートボールに。 セールの日に買い置きしていた冷凍ミートボールで。 『インポッシブル フーズ』は、あのインポッシブルバーガーで有名な...
今年の初写真はなんといっても今年最初のお食事 元旦のお節料理ですね とはいっても私は完全菜食主義のヴィーガン🥬 あーんどもち米アレルギーがあるので …