メインカテゴリーを選択しなおす
〜ヴィーガン主義を問うその3〜記事【緩いヴィーガン】22020/08/14 に対するここのサイトの常連の論客、guyver1092氏からのアンサー記事の最終回である第3回です。 さて、私は雑草Zさんと同じく飽食の時代は近い将来終わると考えています。あと何年で来るかはわかりませんが、現在の日本政府の経済政策の傾向を見ると、日本の国力は現在よりさらに低下している可能性が高いと考えています。国力が低下した中で外国と食料の...
マクロビオティックやヴィーガン、 グルテンフリー生活において 「食べても大丈夫なもの」との出会いは こころ踊るような喜び😊笑 大袈裟ですが、 以前は食べたいものを買って食べる。 そこには、なにも考えのない作業みたいな感覚。 さて今日は。。。 セブンイレブンにて、きっと新商品 「焼まろん」 パッケージのセンス高め‼︎☺️ お砂糖添加なし👏🏻👏🏻👏🏻 せっかくなのでシナモンとコラボ 今日、買ってきた挽きたての ディカフェ ハウスブレンドとペアリング😋 窓を開けておくと冷んやり北風 心地よくコーヒーと栗は相性良いなと。
世の中にはいろんな検定があるけれど、なんとヴィーガンの検定試験が始まったらしい。料理に関することかと思いきや、ヴィーガンをビジネスに活かしたい人のための資格のようだ。びっくり。 「Vegan検定は、地球環境、健康、飢餓、食糧問題、動物福祉の観点からビーガン、ベジタリアンのライフスタイルを学び、ビジネスに活かせるようにする検定取得講座です」 2級→1級→インストラクターとステップアップできるようで、インストラクターになると、ビーガン検定1級の公式プログラムの講師になれるらしい。 資格を取ると有資格者のメンバーシップに入ることができ、交流会や勉強会に参加できると言う。 www.vegelifest…
10月! 少し冷んやりしてきましたね。 春植えしたモリンガも台風を乗り越え、また葉が復活! 季節的に収穫出来るのもあと少しかな? そんなこれからの季節でも、 モリンガをずっと楽しめるこちら。 「モリンガパウダー」 ナチュ凛様より新商品のモニターをさせていただくことになりました。 ↓ ↓ モリンガパウダー|ナチュ凛のモリンガ100% 早速エメラルドグリーンな優しい色のヴィーガンチーズケーキを焼きました。 フレッシュレモンと少し酸味のある島バナナを使ったので、爽やか♪ 仕上げのミントとで香りも見た目も清涼感♡ 途中ベーキングパウダーを切らしてるアクシデント。 ほんと余計なものが無いBP ↓ ↓ (…
今夜は、ジャンボなお好み焼き。 粉は使わず、クイックオーツ とろっふわな仕上がりには、 木綿豆腐長芋フラックスシード 動物性だしは使わず、しいたけパウダー昆布パウダー 玉ねぎ麹 キャベツにトマトにきのことねぎでお野菜たっぷり! ヘンプシードナッツも一振り!やや 栄養価UPの、 モリンガパウダーが残ったので追加にパラパラ。 amzn.to 今回使用はこちら! 新発売になったナチュ凛モリンガパウダー。 ↓ ↓ 【マラソン★P10倍!】【鹿児島県産 無農薬】 モリンガ 100% パウダー 2g×30包 スティック 【公式】【管理栄養士監修 無添加】 国産 粉末 大容量 サプリ サプリメント サプリ …
実家からかぼちゃがどっさり送られてきた♡ かぼちゃ料理にスイーツにガンガン使えます! ヴィーガン豆腐かぼちゃチーズケーキを作ってみた! レシピは、バナナ→かぼちゃペーストに代えて! 茹でたかぼちゃをペーストにして使用。 ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.hatenablog.com 写真は、ピーナッツバターかぼちゃを使ってみたの♡ 凄く甘いから、バナナの時と同じメープルシロップ大さじ3のまま。 甘みの少ないかぼちゃペーストの時は、量を増やしてみてね。 残りの皮は刻んで、かぼちゃペーストも混ぜてオートミールクッキーに入れたの。 ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.haten…
オリーブオイルを買おうと思う時、店頭でもネットでも産地や品種やら悩むほどある。 結局いつも選び慣れた商品をセレクトするのだけど….。 今回、純国産で貴重なオリーブオイルをモニターさせてもらえる機会があり、届いた翌日の朝ごはんで早速いただいてみた。 J-オイルミルズ「ひとさじの旬」 公式オンラインでのお買い物はこちらから。 ↓ ↓ shop.j-oil.com 静岡県の富士山や駿河湾の美しい風景広がる日本平オリーブ農園で、去年手摘みされ、24時間以内に搾油された鮮度の高い特別なオリーブオイル! 一年に一度だけ出会える味わいなんて、織姫と彦星のようにロマンティック♡ 私がいただいたのは、 優しい味…
【哀悼】食餌療法で癌を治せると信じて逝った、スティーブ・ジョブズ
最後になるが、本書の末尾に、著者が摂っているアルカリ化食の一例が出ている。 著者は、京大退官後に胃癌になって胃をほぼ摘出したが、下のような食事により、癌の再発を防いでいると言う。 朝食:トマト、レタス、リンゴ、キウイ、ドレッシング、ゆで卵、玄米パン、ニンジンジュース、ビタミンC。 昼食:古代米入り玄米ご飯、卵焼き、ひじき、ダイコン、昆布、トマト、ブロッコリー、レタス、ピーマン、ドレッシング。 夕食:トマト、レタス、ベビーリーフ、ドレッシング、魚料理、野菜おひたし、古代米入り玄米ご飯、ビール150ml。 確かに、肉や魚や乳製品は少なく、どちらかと言うと、糖尿病食に近い。 しかも、著者は79歳であ…
ブランチはヴィーガンラザニア💕 先日の ラザニアスープ が、 具だけ残って、ラザニアみたいになったのでそのまま焼いた♪ 一番下に パティパンスクワッシュ のスライスを敷いて、 ラザニアの具+ファルファッレパスタ🎀+米ナスのソテー追加。 具の味が凄く濃かったので、 チーズはやめ...
卵なし、牛乳なし、バターなし!旬のさつまいもを使って作る、「ヴィーガン・ワッフル」のレシピを紹介します。さつまいもは、甘みがあるので、砂糖も少なめ
Kit Oisixヴィーガンミールキットの口コミ!米国purple carrotのピザ&ビビンバ
Kit Oisixに米国ヴィーガンミールキットブランドの『パープルキャロット』が加わりました! 今回は、チーズを使わないピザと肉を使わないビビンバのヴィーガンミールキットを頼んでみました! 公式ページを見てみる 【kit ...
ヴィーガンヨーグルト|ココナッツミルク、アーモンドミルク、大豆(ソイ)を食べてみた口コミ!
ヨーグルトといえば乳製品ですが、最近では植物由来の乳酸菌で発酵させたヨーグルトが人気! 主原料も豊富でココナッツ、アーモンド、大豆など。 毎日食べるヨーグルトだから、動物由来だけでなく、いろいろな乳酸菌を摂ったほうがきっ ...
すっかり朝夕が、涼しくなって過ごしやすい。 ココナッツミルク味のみたらし団子を十五夜の日に作ってみたんだけど。 レシピは、cookpadに! ↓ ↓ cookpad.com 意外に作る分量が多かったりで残してしまう。 煮物とかお料理に回しても良いんだど…。 ココナッツミルクと和な甘いお醤油、ナッツの香ばしさの組み合わせアイスにしてみた! ココナッツミルクも中途半端に残ってしまった時使えるしね! いつもご贔屓のオーガニックなココナッツミルク。 ↓ ↓ amzn.to 素焼き無塩ミックスナッツは、常時ストック物。 これを切らすと、私にとっては致命的。 なくては、おやつが作れない(大袈裟)! 小分け…
土曜日 夕方には雷と豪雨、、、 お買い物していくのがキツい😂 そんな時は 救世主、セブンイレブン またオクラ。。。笑 夏のひんやりレシピでは 大変お世話になりました!!! 引き続き、秋にも活躍していただきます!!! 秋のオクラフェスでは、、、 オーサワの野菜ブイヨンと春雨を召喚いたします😊 安心の原材料なのと、味わいが優しくて旨味も楽しめます 最近は玄米チャーハンの隠し味としても、使ってます 夜8時の空腹に、じんわり美味しいスープでした😋
日曜日 気持ち良い!!! 晴れーーー😆 お目当ては、、、BIOーRAL 玄米お弁当を食べにいきました。。。 下北沢店は丸テーブル3席あり、少し待って着席 お目当てのソイミートドリア 実は、大豆ミートの調理には苦戦中なので😂 レシピ探しも兼ねてのチョイスです、、、 下から 玄米、ソイミートカレー、玄米、パン粉、、、の様です カレーの味は、濃くて濃厚。 そうすることでソイミートの風味も和らいでました😋 家庭でも、できそう!!! お腹も大満足、ご馳走様でした😊 食後は恒例の、BIOーRAL見学、、、笑 ネットでしか見たことのない、グルテンフリー食品と豆腐干!!! 両方、気になったのですが まずは豆腐…
月曜日、、、、 今夜はエアコンを効かせて ドリップを楽しみます😊 100グラムだけ、購入するとシール付きです 今夜のコーヒーお供は、、、 BIOーRALにて見つけました 北海道ものですね、安心原材料 食感は、とっても柔らかなソフトキャンディみたいです。 優しい甘さがあと引きます😋
今日は沖縄で私がおすすめするヴィーガンご飯のお店をご紹介しますね☆彡普段は北部に暮らしているので、なかなか那覇へ行くことがないのですが那覇には美味しいご飯屋さんがいっぱいあるので、時々こうしてご紹介できたらと思います(^^♪自然食とおやつ
今日のわが家のベジご飯は、お好み焼き。わが家は炊飯器がないので、ご飯はその都度、土鍋で炊いています。今日はご飯を炊いている時間がなかったので、驚きの簡単ご飯となりました(笑)しかし、お好み焼きと聞いて子供たちは大喜び。そんな子供たちをみると
今夜のわが家の簡単ベジご飯はコロッケです~☆彡いつも通り、少ない材料で工程もシンプルなのでぜひぜひ、ご家族に作ってみてくださいね。ベジコロッケ使ったお野菜はこちらジャガイモ 中3個玉ねぎ 半分人参 半分だいたいこれで小さめのコロッケが6個で
ヴィーガンチーズがかなり美味しい件。【ビオライフ植物生まれのとろけるスライス/食レポ】
´-`) 。0(今日はチーズが食べた~い)ひっそり特売されていた変わり種チーズViolife(ビオライフ)植物生まれのとろけるスライスモッツアレラタイプを食べてみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 目次 商品情報 今日のごはん
土曜日の夕方 今日も蒸し暑い、、、 家族と少しだけミーティングってことで 私の食生活軸に合っていて 家族も美味しいランチ、、、、、、、 んんん、、、、 あ!!! 吉祥寺 ハモニカ横丁 ハモニカクイナ😊 ヴィーガン対応のタコライスを求めて、、、 って、売り切れてるーーーー😂 ベジビーンズ、また今度。。。。 本日はアボカドに決定しよう!!! スモール選べるのは嬉しい!!! ハンドメイド感、溢れる店内 そして、、、 レタスーーーーーー ウェットなレタスは初めてです🤗 食べ方テーブルテントを参照しながら。。。 サルサは爽やかなスパイシー、食欲が増してきます😋 驚愕のレタス。。。 ベジビーンズを食するべ…
台風前に風で落ちた庭木のイエローストロベリーグアバ。 台風をやり過ごしながら、イエローストロベリーグアバカードを作っておこう。 レモンや柑橘類でよく作るけど、大量に手に入るフルーツが、そのままで食べ切れない時はこちらのお世話に! レモンの時とほぼ同じ過程で! ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.hatenablog.com ヴィーガン仕様なので卵は使わないけど、とろとろグアバ香るカード♡ 葛粉なら身体にも優しい♪ だけど、なくても片栗粉で大丈夫! 出来たイエローストロベリーグアバカードは、タルト生地に乗せタルトにしたり、マフィンに入れて焼いたり、出来上がりで付けたり♡ トーストに付け…
まだまだ暑い日が続いてますが、そろそろ季節の変わり目かな…。 台風の動きも気になります。 しかしながら、残暑続く間は、お味噌汁も汗をかきながら飲む感じ。 ちょっと前にジャンバラヤを作った時のこと。 ベジミートのファフィータと辛めスパイシーなジャンバラヤに、温かいスープは口の中が更にファイヤーしそうで。 丁度少し残ったトマトピューレに、お味噌と水で薄めた白だしで即席冷製味噌汁にしてみたら、あらまあ!和風でも合うのね〜トマトさん♡ 冷凍してた茹でオクラを投入したら、氷代わりになりました♪ トマトは、ガスパチョしか作ったことがなくて。 和風な味噌味のガスパチョも美味しそう〜♡ いつも使用のトマトピュ…
季節の変わり目で、夏の地場野菜も秋の気配。 オーガニックのパプリカ。 真っ赤な色目がお料理を引き立てる! カットして冷凍保存したけど、まだ残る。 なので、「マッサ」を作ることにした。 ポルトガルの家庭でよく使われる発酵調味料。 パプリカの赤色が宝石のようにキラキラして、塩だけしか使ってないのに、旨味が出て♪ パプリカパワーすごい! 材料 5cm四方のガラス瓶一杯くらい 大きめパプリカなら2個くらい150g 粗塩 大さじ4 作り方 ①洗って水気を取ったパプリカの種とへたを取り適宜縦にカット。 ②平らに広げながら重石が出来る容器に入れ、上にラップをぴったりとのせたら、重石かボウルなら一回り小さめの…
最近、話題になった小学校の前で屠殺の写真を掲げ、小学生に屠殺の問題を訴えた事件。皆さんはどのように思いますか?ヴィーガンは考え方の1つに過ぎない。
金曜日。。。 やっときた金曜日。。。 昨夜、親愛なるT様より教わった 「ジョコビッチはグルテンフリーでNO1なったんだよ」 ええええええ!!! ジョコビッチ様も、グルテンフリーも すごいです😆 食生活について、本を出版されてるとのこと。 そして週末に、お借りしてきます!!! 楽しみ、久しぶりのワクワク感🤓 さてさて、マクロビオティックにおいては グルテンのルールは無かった、、、かなと。 ゆえに白砂糖不使用なパンもパスタも 食べておりましたが、、、 今日はグルテンフリーが気になって たまらない、、、 そんな午後、西友お墨付きで見つけたグルテンフリー!!! 早速、裏面の原材料チェックです。。。 原…
木曜日の午後 ランチにスタバ😋 マクロビオティック始めてみて 困ってしまうのは外食、、、 シェイクンミールに出会ってからは一択!!! ちなみに以前は、ベーコンとほうれん草のキッシュ一択でした😆 本日のスタバはTSUTAYAとコラボ店舗だったので 気になっていた書籍も購入。。。 本日のコーヒー、スマトラが美味しい午後でした😊
水曜日は退社してから ゴルフのスクール、 近所スーパーでお買い物。 帰宅して夜ご飯が19時30分過ぎから、、、 半端なくお腹が空いてしまいます😂 以前なら、空腹の反動で夜なのに お腹いっぱ食べる生活していました、、、笑 そんな黒歴史持ちの最近のクイック一品 いつもストックしているイオンの冷凍製品ブロッコリーは98円のものよりオーガニック158円の方が 口当たりが好きです それどれの野菜は気分で分量決めていて 今日は空腹度高めなのでブロッコリーは多めです シンプルに生協の菜種油と塩のみ 8月からマクロビオティック始めて、 ドレッシングを使わなくなって 調味料費が落ちました😆 マクロビオティックや…
火曜日、、、 なんてあっつい!!! 9月なのに!!! ちょい寄りした BIOーRALにて、、、 ココナッツウォーター発見!!! 冷凍庫で急冷させてからゴクゴク、、、、 なんとココナッツ1.5個がPETボトルに、、、、 味については、ほんのり甘いアイソトニック飲料のようです。 さらに 豊富なカリウムは、、、 食べたものをエネルギー化してくれるという 優秀な電解質でカロリー消費を助けてくれるとのこと!!! 知らなかった、ココナッツウォーターの ダイエット効果でした😊 もうこれは、、、 ケース買いして毎日飲みたい、、、😆
ヴィーガンは菜食主義者の一種で、一部の動物性食品を食べる人もいれば、動物を使った製品まで使用しない人もいますが、共通することは植物性食品のみを食べることで、動物性食品は食べません。ヴィーガンの種類や始める理由についてまとめました。
大体月に1度くらいは焼いている オートミールクッキー ザクザクのが好き💕 レシピはこちらのYouTubeを参考 オートミールの半分を粉砕しているのが、ザクザクになるポイントなのかな? これ何度も焼いてみたけど、かなりポロポロになって成形が難しい… 崩れやすいので最後に残ったもの...
月曜日、、、 暑くてお天気でねむい。。。 そして久しぶりに思う 甘いもの食べたいいいい😋 ほぼネチネチ系おやつ これ、結構甘くて、、、 食べちゃっていいのかなと思うほど😆 原材料には砂糖などは無し!!! メインの成分はデーツ ナツメヤシの実、食物繊維も豊富で カリウム、マグネシウムも含んでいるとのこと。 おやつでミネラル補給とは 安心おやつに認定です😊
散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
散歩がてらテクテク今日は何があるかな、って数分歩いてる時間がもう楽しくてしあわせだなー。1~3日に一度は近所にできた無人販売所で買い物するようになった。車で買い出しに行く機会はおかげさまで減った。そこではちょっと古くなってたり育ちすぎたり、っていう野菜は「無料で好きなだけ持って行ってねー」ってやってくれている。もともと作ったり食べてもらうのがお好きで森のような庭で育てた野菜をご近所さんたちに配ってた野菜作りのプロが販売所に関わっているもよう。ありがたいありがとう100円玉を集めはじめた。今年から夏は100円玉がたくさん必要な季節になった。8月29日おすそ分け野菜ボウル内ジャガイモバジル坊ちゃん(会津若松ではこのように呼んでいた)赤カボチャ栗のようにほっくほっく塩蒸しで。100円野菜茄子はまだいただいていな...散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
ご近所さんからたくさんいただいた野菜がおいしかった話からつながる物語1
8月21日散歩Aコースを歩く帰り道家まであと2分ほどの場所に無人販売所ができていたのを発見ここまでにつながる数日間の物語。これは神様からのプレゼント。8月18日ご近所さんで野菜作りのプロから夫が数種類の夏野菜をモリモリいただいた。赤カボチャ(福島県内では奥会津金山産が有名)胡瓜、長茄子、ピーマン。それらが入った袋を見たときは「野菜がおいしくいてくれる期間内に食べきれないかもしれない…」と、一瞬ひるむくらいの量だった。なんだけど、わたしたち夫婦は野菜をたくさん食べる。だから食べきれちゃうのよね。うちでは野菜が前菜でメインで副菜でスープの具にもなる。サラダなら大どんぶりに大盛りが通常。うれしくて楽しい気持ちも新鮮なうちに何よりすばやく調理する。これに限りますな。赤カボチャ塩蒸し。胡瓜は塩昆布漬けとキムチ。ピー...ご近所さんからたくさんいただいた野菜がおいしかった話からつながる物語1