メインカテゴリーを選択しなおす
ただただ食べていただけ 旦那さん 1日だけ有休取って 前半4連休 後半4連休と ほとんどカレンダー通りのお休みでした 母の事もあるし 特に予定も入れず 連休…
「函館おさかなセンター」in福田海産 5/8(木)オープン!お魚屋さんの提供する魚料理は驚きの新鮮さと美味しさです♪
本日2025/5/8(木)、新しい飲食店がオープンしました その名も『函館おさかなセンター』! 宇賀浦町の福田
高盛町で愛された町中華「八宝園」が2025/5/6に宇賀浦町に移転してリニュオープン!
暫く休業されていた高盛町の『八宝園』さんが、5/6(火)に宇賀浦町に移転してリニューアルオープンしました&#x
春限定スイーツメニューが揃ってます!「Chai 茶(チャイチャ)」のハルウララパフェで麗らか春を満喫♪
この日は、『Chai 茶 (チャイチャ)』さんでランチです✨ 場所はこちら+
いつも食べているちゃんぽん麺(以前のブログ)とは違う お店でちゃんぽん。 盛り付けがお洒落で美味しいし、 ブロッコリーがのっていて 女子受けしそう。
南岸低気圧の影響からか嵐のような天候になったこの日。 雷こそ鳴らないものの、雨風が強くて台風のような天候となりました。 ここ数年、雨といえばこんなスコールのようなタイプが多くなりました。 昔はもっと穏やかというかおとなしい感じでシトシトとかって感じもあったように記憶してるんですけどね。 子供の頃にたしか地理だったの授業で、東南アジアなどではスコールという大雨が降った後はすぐに晴れるって説明を受けた記憶がありますけど、最近は日本国内でもそんなスコールみたいな雨が多くなってきてます。 夜になればなるほど雨脚は強くなる予報。 台風でもないのにこれって、また災害が起きなければいいけれど・・・。 まぁ、…
今日のランチはしゃかりき私はとろみらーめんスープがとろっとしてて美味しいにんにくを入れたら風味も良くなるね麺も太くて美味しい夫はつけ麺頼んでたらーめん食べたら…
先日、 日本料理きく井での食事会に行きました。 出てくるものそれぞれの写真を 撮りたかったけれど、 ちょっとムリだったので、 お魚メインの煮付け?だけパチリ。 手の込んだお料理で、 美味しかったです。 個室だったのもよかったです。 最後のご飯もののお料理が、 ちょっと見た目に少なくて これだけ? と思いましたが、 足らないわけではなかったです。 美味しいお料理だから、 今日頼んでいたコース料理の名前一覧が あったらもっとお料理を楽しめたかな とは思いました。 日本料理 きく井 関連ランキング:日本料理 柳川駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイ…
「café Mägin (カフェマギン)」ランチプレートは前日17時までに要予約☆新作パフェも魅力です♪
この日は、café Mägin (カフェマギン)さんで最近ランチプレートを始めたそうなので行ってみました! 場
今朝はバタバタしすぎてせっかく用意していたお弁当と水筒をまるっと家に忘れてきてしまいやけに軽いバッグに気づいたのはバスに乗り込んだあとでした\(^o^)/ということで、、会社近くにあるファミリーマートさんへ私にとってコンビニはつい無駄遣いをしてしまうのでなるべく立ち寄らないよう気をつけている場所でも、いざ店内を歩いてしまえば…「やっぱりね」とうなずくしかありません...
昨日は結婚記念日でしたが、旦那さんは施設に根を張っていて動く気ゼロ笑 先日、転居先の施設の人が面接に来てお話ししたようです 施設長さんのお話だと形式的なもので…
【新函館北斗駅すぐ】「tete cafe」ランチ&ティータイムにおすすめの穴場カフェ
この日は、新函館北斗駅近くの『tete cafe』さんでランチです。 こちらのお店、11~17時の通し営業なの
以前に都内で働いていた頃、2013年頃の画像ですね。 色々といろんなものを食べてましたねぇ。 どれも旨かった。 お仕事も忙しかったので、基本的には外食がメインだったんですけども、ランチタイムじゃない時間帯だったりすると、食べるお店を探すのに苦労したもんでした。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com とはいえ、なんとか探し出して食べるってこと自体がまた愉しいもんでした。 今思えばどれも懐かしい思い出です。
さてと、今週もランチです。 がっつりといってますが、誤算もありました。 これ、うれしい誤算ではあるんですけども・・・。 お弁当屋さんが間違えて普通盛りを大盛りにしてくれてた(値段は普通盛りのまま)のです。 だがしかし・・・ この日にかぎってコロッケもあわせて注文してましたので、これはかなりのボリューミーなランチとなりました。 なんとか完食できたものの、かなりの膨張感に襲われる私の胃袋。 そうか、そうか。 やはり大盛りにコロッケは厳しいもんなんですなぁ。
5月3日土曜日の朝ですGWも後半戦がスタートとの事で、場所によっては昨夜から渋滞している高速もあるなど、混雑もスタートですモモさん・まりんさん・メイちゃん家は特に旅行などの計画も『これ』と言ったお出掛け予定もございません・・・で、ブログネタは先日の【キンプトン新宿東京】での一コマのつづきランチで何気にお腹が満たされましたが、ここからがこのお店のメイン???【アフタヌーンティー】 これが目的で来られる...
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
東京なんて片手の指で飾えられるくらいしか来たことがない私 笑来たっていうか・・通過しただけって感じで。「東京駅ー!!」「東京タワー!!」赤色から青色へ変わってしまったけど 笑と喜んでいた、おのぼりさんな私 爆マキちゃんと『タピオ・ヴィ
見た目は濃いめの醤油スープだけど 味はそんなことはない。 分厚く大きな叉焼が1枚のっていて 叉焼は3枚まで選べる。 葱入塩ラーメンも美味しい。 叉焼はホロホロで食べ応えあり。 絶品。 女将
5月1日木曜日の夜です2025年も、もう5月かぁ~・・・時がたつのが早いなぁ~・・・さて、GWですが、これと言って休みっぽい事していないモモさん・まりんさん・メイちゃん家後半に期待したいと思っていりますが、何処出掛けても混んでいるだろうなぁ~と気分乗らないパパ・ママでも、昨日4月30日にちょっとお出掛けしてきたよこの日はパパもママもお休み取って、ママの姉妹と午前中はお墓参りに行ってきて、その後は・・...
【福岡グルメ・その1】やっと来れた!コスパ抜群の超有名なランチのお店
ちょっと福岡市に用事があり、そのついでと言うとアレですが(笑)主人と2人でグルメ三昧してきました。いつか行ってみたいと思っていたコスパ抜群のお店を予約してウキウキ✨大名にある『凛丹 toiet』さんです。ここは常に行列で、予約なしに入るのは至難の業。2週間以上前
岡山に出る機会があったので、 お昼に、岡山カレー17で カレーランチ食べました。 Instagramに ここに来た人が載せていたからです。 ちょうどお昼を過ぎたところで、 混んでいるかな? と思いましたが、 ギリセーフ😁 私が先についてすぐ満席でした。 食べたのは 豆のカレーとチキンカレーのあいがけで、 1,300円でした。 とても美味しかったです♪ なかなか来られない場所ですが、 また来たいお店でした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
<道の駅おいしいもの巡り>『とうや水の駅 TSUDOU』湖を眺めながら頂く美味しいごはん♪
≪道の駅おいしいもの巡り≫です! この日に来たのは、『とうや水の駅TSUDOU』です。 場所はこちら+
「名前のない店」薬膳ランチ♪漢方の薬膳じゃなくて野草(*^^*)タンポポのスープとかスギナ(つくしの親)猫じゃらしに包んで作った納豆などなどおかずがたくさ...
昨日のランチは阿佐ヶ谷にある中華料理 一番ワンタンラーメンですワンタンとチャーシュー、味玉がのって1,000円だったよ餃子は大きいちょっと気になったのがラーメ…
ALIVE PLUS(アライブプラス)に『よろこびごはん』オープン!毎週(火)は『Komami Coffee(コマミコーヒー)』も営業中♪
七飯町のALIVE PLUS(アライブプラス)さん前のプレハブ部分に『よろこびごはん』というお店がオープンした
大盛りも普通盛りも同じ金額なので 試してみた。 普通盛りでも300g。 大盛りはその倍。 固ゆでの麺で冷たいぶっかけうどんなので なんとか完食。 温かかったら完食は無理だったかも。 天ぷらは
毎日がゴールデンウイーク~ランチと退職金とちょっと未来の話~
今日から世間はゴールデンウィーク?……そうか、そうなのか。私は、毎日がゴールデンウィークみたい。うふふん。し、失礼しました。「月曜日の憂鬱」もないかわり、「大型連休」の楽しみもないとも言えるので、どうか許してくださいませ。新年度から駆け抜けてきたみなさん、本当にお疲れさまです。新年度、環境が変わるのって大変ですよね。お休みを満喫している方も、休めずに働く方も、どうか少しでも自分を労わってくださいね。 さて、退職後、すっかり曜日の感覚がなくなった私。今日はランチと、そして、ちょっぴり未来のお話を、とりとめもなく書いてみました。 変わってきたこと:曜日感覚が迷子 昨日はさくらさんがデイサービスだっ…
上京区 千本通りから少し東に入った所にある八百屋さんでランチ🎵 お野菜がたっぷりで本当に美味しかったです✨ 奥にはお座敷もあったみたいで、昔ながらの建物も雰囲気が良くて京都らしいですね ガレージはないですが、近隣に時間貸しのガレージがたくさ
『民宿ムラカミヤ』ベストシーズン到来!春になったら必ず行きたい!海辺の絶品ランチ♪
雪がとけて…春になって…いよいよ桜も咲くよ~… 北海道民が待ちに待った良い季節がやってきました✨
栃木県宇都宮市にあるフランス料理レストラン「パパママ亭」に行ってランチを楽しんできました!メニューを紹介しています。家庭的なフレンチが楽しめます。
美味しいランチシリーズ 【とんから亭】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ちょっと涼しいし雨もやまないし暖かい物を食べたくなって【とんから亭…
KINGBEAR(キングベア)函館駅前店(2025/4/13オープン!ボリューム抜群のスープカレーが駅チカ&朝市近くで食べられる♪
本町にお店のあるKINGBEARさんが、函館駅前の朝市からもほど近い場所に、KINGBEAR(キングベア)函館
【宮城・利府】コスパ最強!【肉のはせ川】のジューシーハンバーグ&ステーキ
鉄板でアツアツに焼かれたハンバーグやステーキで人気のお店、肉のはせ川。コスパよく、ライスなども食べ放題とのこと。タレやふりかけなど多彩なソースやトッピング豊富。付け合わせのもやしはよく焼いて食べると美味しいかも。換気が悪いというレビューあるが、それを挽回する味、量、コスパに大満足。家族でも一人でも楽しめる。
美味しいランチシリーズ 手打ち蕎麦 はせべ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今週からブログのUPを月曜日・水曜日・金曜日の3日間にしようか…
今日の気温は29度だって 今急いで衣替え中。 4月だけど夏到来? エンジェルの学校も熱中症防止で 5月からは夏服でもオッケー。 6月が「衣替え」ってもう昔。 ランチもざる蕎麦が美味しい。 (以前
『Jolly Jellyfish』ジョリジェリが715円~の定食メニューのお手軽レストランにリニューアルオープン!
東山にある『Jolly Jellyfish』(通称ジョリジェリ)が4/14(月)にリニューアルオープンしました
4月になってから新たなことがスタート1勉強会のリーダー2講座をズzoomで受講3読書会の世話役この他、昨年度から継続で某集会の世話役、某会場のガーデニング担当、某会場の清掃担当、そして年に数回の集まりの昼食担当継続の分だけでちょうど良い仕事...
今週は週明けから通院続きなので、優雅に豪華ランチなんてやってられません笑 乳がんのホルモン抑制剤も安い薬ではないし、さらにパーキンソン病と診断されて薬がヤバ…
ご訪問ありがとうございます今日は前日から楽しみしていた休日早起きも不要なのに4時30分過ぎに目が覚めたアラフィフです…😅いつも通りの洗濯をして月1回のお金のや…
「のらいぬ」にて春を味わう幸せ♪【清見杏仁抹茶パフェ】&【糠にしんと春キャベツ・ふきのとうのオイルスパゲティ】
この日は、のらいぬさんでランチでーす✨ 場所はこちら⬇️ https
明日は夏日…とのことだったので、曇りの今日のうちに買い物を済ませてしまおう、と、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行ってきました。 このスーパーは、コロナ初期…
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
【再訪4月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お楽しみの日🫶今月のアンジェラさんディナーに行ってきました😋4月のお献立表今月の一汁 牡蠣チャウダー牡蠣が苦手な方はアサリに変更してくださるみたい!牡蠣は丸ごとではなくカットしてあるので、より牡蠣
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
熱海でランチするならおすすめの新しいお店「SUMIBI STEAK藤間」はスーパー干物クリエイターが作る干物定食が食べられるお店です
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日は、iPhoneからの投稿*練習です...
近くの餡かけパスタ屋さんへ。 (以前のブログ) 私はほうれん草のオムレツを。 前回美味しかったのでまた同じメニュー。 なかなか冒険できない私。
お花見も終わりかけで (2025お花見のブログ) だんだん気温が上がってきた。 ランチでお蕎麦を食べる場合は 「ざる」と「冷し」が最適。 (以前のブログ) ここの天ぷらは揚げたてで美味しいけ
「ペリーズサンク」ベリーズバーの姉妹店でいただく絶品カレー!夜メニューも楽しみ♪
この日は、石川町にある『ペリーズサンク』さんでランチです。 こちらのお店、松蔭町にある『ペリーズバー』の姉妹店
歩いて行ける定食屋さんへ。 (以前のブログ) ここは老夫婦が経営されているけど 娘さんが手伝っていた。 (いつもこのご夫婦は口喧嘩をしている。) うどん定食850円。 以前と違って 選べるの