メインカテゴリーを選択しなおす
自由な旅人ケイちゃんです。 右足の痛みは相変わらずだけど、仕事を休むことはできない。 会社にはちゃんと行ってるのよ、これでも。
追悼: リック・デリンジャー ロックンロールフーチークー (名曲・名盤)
先日(2025年5月26日)「リックデリンジャー」さんが77歳で亡くなりました。ご冥福をお祈りします。 大好きな1970年代前後に活躍したアーチストが亡くなっていくのは本当に寂しい。合掌。🙏 ファーストソロアルバム『All American Boy』 リックデリンジャーと言えばロックのスタンダード曲、「ロックンロールフーチークー」! (セッションでもたまにやる?)Rick Derringer / Rock and Roll, Hoochie Koo アルバム「ジョニー・ウィンター・アンド」(Johnny Winter and)が最初だけど、「ジョニー・ウィンター」の曲ではなく、オリジナルは「リ…
坂道を転がるように──お金に追われた日々と、返しては借りての繰り返し
離婚後、子どもたちと始めた新しい暮らし。カレーライスの湯気と夜の街に揺れた心、金銭的な不安に追われる日々──それでも前を向こうとしたあの頃を綴ります。
我が家のカーテンは、レースが部屋側で遮光カー テンが外側にしています 何故かというと、レースは花柄で一部が透けて見 えるので部屋の中から、その柄を見たいからです こんな感じ 天気の良い日は太陽光で床が花柄になります🌹 しかし、最近目が悪くなってきて夜になると外の カーテン...
楽天の備蓄米が届いたので食べて分かった色・味・臭い 炊飯器の蒸気ですら強烈に臭かった
買った時も買った後も画面上では6月30日着になっていた「楽天の備蓄米」が どういうわけかもう自宅に届きました。 前に買った普通のお米が6キロぐらいまだ冷蔵庫に入ってるので、 備蓄米はちょっとでも遅い方が良かったからえー!と思ったけど届いてし
ようこそ~きゅるですはじめましての方もいつも来ていただいてる方も読んでくださりありがとうございます トイレのリフォーム25年間毎日お世話になったトイレをリフ…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======兄も逝きましたしばらく更新お休みします・・・のつもりですが、今回は葬祭場の葬儀のため準備もなにもありませんだから書いちゃうかもしれませんが笑笑もう書きたい事わんさかです兄は無
ブルースカイって知っていますか?まだメジャーではないのかもしれません。ブルースカイを始めてみての感想を記します。無料のSNS ブルースカイX、以前はツイッターって言っていたSNSは知られていますね。ブルースカイはxに似たSNSです。ゲンゾー...
都知事選挙は、引越したばかりで投票資格がなかった。先日、都議会議員選挙の案内が届いたので、やっと区民に認定されたようだ。田舎では自民党圧勝だったので、私が投票する立候補者は当選したためしがない。せっかくの権利なので、注意深く投票しようと思う。今日は近くの商店街に行った。米を買うためである。狭い通りを、選挙立候補者とその一行が、ぞろぞろとこちらに歩いてくる。と、女性立候補者が私と目を合わせ、満面の笑...
少し前の放送ですが、TV「マツコの知らない世界」のピンクの世界の回を録画で観ました。 ピンク色に魅せられたご夫婦、菜実子さんとはねPさんが、ピンク愛を語っておられました。食器から車までピンクづくしのご自宅は圧巻!お二人によると、ピンクのパワーは、・怒りを落
スマホにチリリリ~ン 迷惑電話にご注意下さいチリリリ~ン 迷惑電話にご注意下さいhahaのスマホは 教えてくれます+29から始まる電話番号無視 無視 無視皆さまのスマホ おしえてくれますか?どうぞお気を付けくださいませ毎週 babaさまの面会そろそろ 退所準備に入りますケアマネさんと 電話でお話babaさまに 今後どうしたいか聞いてもらっていました” ここに いることは出来ないのか ” と今の施設が心地よ...
人生 6〇年 初デビュー場所 ボートレースびわこ どこだか お分かりになりますか? えっ ここ入らせてもらうの VIPルームですか お弁当付きですかぁ なんでも経験 マークシートの使い方から教えてもらって 1レース 100円で 十分に楽しんだhahaでした 可愛いもんよにほんブログ村#60代...
ずいぶん更新が滞ってしまいました。娘夫婦がこちらに帰省して忙しくも楽しく過ごしています。お婿さんは仕事の関係で一足早く自宅へと帰りました。年に3回くらいしか帰省してこないのとお婿さんの優しい配慮で娘はしばらく こちらに滞在します。いつまでも甘々な親子です。娘が帰省したら せいろの料理をしようと買っておいた 鍋とせいろセット。 Amazonで購入。(吉富士工芸 21センチ 竹せいろ 2段 IH対応鍋付き セ...
本日のお片付けは、タンスの引き出し最後の1段に取り掛かります。 最後に残したってことは、それだけ大変だ!!と思っているから。色々なものが入っているんですよ。ということで何日かに分けて(希望は2日で終わらせたい)1つずつ片付けていきます。 ま
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
クロスステッチ、オーガナイザーを使ってみる & やっぱり猫はテレビ好き
おはようございます。 昨日から、新しいクロスステッチを始めました。 <花のある街> 以前桜を刺した時に、ピンクの微妙な色の違いが見分けられなくて、苦労しまし…
ある友だちの話なんやけどね彼女の友だちが、アーティストとしてまだ駆け出しの時に、その人の作品を買ったそうな。自分の名前を伏せて。その友だちは、今ではとても有名…
暑くなってきて、淡色ネイルが続いたので、反動で濃色ネイルにしたくなったので、濃ピンクのネイルにしてみました。多色ストーンのパーツを使ってみたかったんですけど、…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます10泊11日目は病室の朝雨の朝です今日は1日雨予報☔コメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします☝ブログの更新通知が届きます。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日の朝ごはんは適当なもので済ませました昼は病院へ行く前におろし蕎麦いつのかわからない(笑笑)賃貸から持ち帰った大根での大根おろしだったけど程よい辛みで美味しかったですトッピン
大阪・関西 音楽祭・ジャズストリート 開催 一覧(日程などメモ)
大阪・関西で毎年?開催される音楽イベント(アマチュア主体)、7月初旬までに2バンド分のエントリーをする必要があるし、毎回調べるのが面倒なので、ここにメモっておく。 (そんなに詳しくないので、全てを網羅してる訳ではないです) 気が向いたら時々更新します😎(2025年を中心に記載) ◆琵琶湖ジャズ (5月連休頭) 2025年済 →Xエントリーせず https://x.com/biwakojazz ◆高槻ジャズ ストリート (5月連休頭) 2025年済→★出た 高槻ジャズストリート 公式ウェブサイト -TAKATSUKI JAZZ STREET Official Website- ◆新開地音楽祭(連…
住民税 税額決定通知書 届いた(均等割り と 還付) 市役所の説明にイラっと
市民税・府民税 納税・税額決定通知書が届いたが、解りにくい! 色々確認したり調べた事を忘備録として記録しておく。 住民税と還付 非課税世帯か? 住民税と還付 通知書によると「住民税均等割」と「森林環境税」で5300円。かつ、株の配当に関する税の還付がそれ以上あり。(所得に対する税金(住民税所得割)は0だった。年金は受給開始から丸一年経過してないので、昨年度分は満額はもらってないし) つまり還付の方が多い。 こういう場合、 ア)「均等割り+森林環境税」を一旦支払う。後に株の還付分が還付される イ)税の支払いは不要で、後日に差額(還付-税金)のみ還付される のどっちか? AI(ChatGPT)で調…
図書館で借りてきました。「ひとことパンダ リーリーとシンシンat上野動物園」。リーリーとシンシンの写真にパンダを初めて生で見た子どもたちの驚きの言葉が添えられています。これがとっても面白い ♪ *お目目がくりくりしてた。(4歳・男の子) *お目目が小さか
バックがたくさん入っている衣装ケース(魔の押し入れ②)〜片付け記録18
本日のお片付けは、とうとう押し入れの中に突入です。 別名魔の押し入れ中に何が入っているのか・・・恐ろしい。 我が家の押入れは下記のような感じなので、番号を付けてみました。 (この押入れの画像は写真ACさんからお借りしたもので、 我が家の実際
生活の危機を書いた記事が一位 2025年5月にたくさん読まれた記事3つ
年齢が行けば行くほど一日が流れるのがめちゃくちゃ早いですが、 一日に出来ることはとても少なくなって来ています。 先月何をしてたかな?とスケジュールアプリを見返してみると・・・ 朝から晩まで一人で孫の子守りをしたり、淡路島や薔薇園に行ったり、
クロスステッチ、完成 & マンゴースイーツビュッフェに行ってきた!
5/28からスタートしたクロスステッチ、昨日完成しました。フェリシモの「旅する少女から届いたメルヘンな町の絵はがきみたいなクロスステッチ」シリーズの「小さなピ…
自由な旅人ケイちゃんです。 長野といえば、やっぱりおやき。 capydayo.hatenablog.com でも、せっかくなら善光寺にも寄っておこうと、ぶらり足を運んだ。
無口なドライバーが話しかけてきた日!「目の前の人に手を抜かない」の力
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
今日も夕方ウォーキングといつものスーパーに買い物に行きました。 梅雨に入ったので歩けない場合は店内をぐるぐるしたり自宅でカラダを動かします。 先週の話ですがスーパーの入口に作業服を着た70代?男性が立ってました。 青いツナギの胸元に白いモフモフしたものが見えました。 (´⊙ω⊙`) あれっっと思いよく見るとつなぎの胸元からプードルの子犬が顔を出してマシタ。 思わず顔がほころびます。 かわいい〜(*^ω^*) 夕方の忙しくなる時間帯にその男性は入り口付近に立ってます。 たくさんの方の目に触れるようで「かわいい💕」といわれてマシタ。 これはコレでいいのですが。 先月仕事で県の博物館に行った時も入口…
FRIDAY今日はとても大切に思っていた年下の友人の命日でした。2年が経ちました・・・3回忌ですね。彼女のことは折に触れて思い出すけどいつも「今ごろ愛犬と一緒に何やってるかな?」って思うんですよね。いつか私がいなくなったあとも誰かにそんなふうに思い出して欲しいな・・・なんて思います。関係ないですけど、月ちゃんの写真今日はめっちゃ嬉しいこともあったんです。それは・・・9月、博多での最推しの「写真集お渡し会...
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|今日の晩酌 アサヒビール 食彩|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
【シニアライフ:二拠点生活】これからの暮らしの形はまだ未定。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます九泊十日目、自宅おひとり様の朝久々の青空です雨が続いたりは全くしてないですが薄く雲がある日が続いていました今日(金)は晴で明日(土)は一日中雨日曜日は雨が残
東京で20代初めに出会った頃、彼女は学校へ通い資格職を目指していた。夜のバイトで学費と生活費を稼ぎながら。可愛らしい顔立ちで屈託なく笑う彼女はモテたが、選んだ相手は入国して間もないイスラム国の男性だった。 あまりにしつこいので、一度だけのつもりで渋谷で会ったという。買物で多く貰ったお釣りに喜んでいたら、店が困るからきちんと返すよう強く叱られたそうだ。それで惚れて付き合うことになったのだという。それ...
研修で上京する田舎の元同僚から、夕食の誘いがあった。同僚といっても役職はずっと上の男性であるから敬語で話すが、同性の友人と話す感覚で気疲れがない。彼は実家物置の大量荷物のほとんどを、快く引き受けてくれた奇特な人である。物置を覗いてアレも欲しい、コレも欲しいというので心配になったが、本当に喜んでいるようだった。気持ちが塞ぐ時は刃物を研ぐという。だからなのか、錆びた草刈り鎌も枝切りハサミも、喜んで車に...
写真は岡山城。昨年秋に、古い友人に会うため、岡山を訪れた。思いがけず、共通の友人が同行することになって、観光スポットを調べてくれた。彼女のおかげで、満奇洞、吉備神社なども行くことが出来た。総じて岡山はとても良いところだった。住んでみると違うのかもしれないが、岡山訛りは穏やかで、ああ、飢えていたんだなと気づくくらい、自然は豊かで広大だった。なのに、7か月経過した今、鍾乳洞の名前すら忘れてしまい、記録...
(パリ10区の写真:拾い物)方向音痴過ぎて、脳の何かしらが欠落しているのではないか?と疑っている。google mapが普及して「便利になったよね」とよく聞くが、私を目的地まで運んでくれるのは稀である。mapを確認しながら歩くのだが、北へ進めだの、右へ曲がれだの、言うことを聞いている(つもりな)のに、画面の到着予定時間が増えていく。だから、どうしても遅れられない時は、事前にそこへ行って迷いながら現地を確認し、...
(写真は少し前に川越に行ったときのもの。滞在時間2時間)引っ越してから数か月、働いた。夕方から夜の週三日、週20時間にも満たない。フルタイムからの無職で、身体は完全に鈍っていたので、丁度よかった。しかし思わぬところで誤算があった。人間関係という厄介なものである。男ばかりの職場なので、理不尽なことは言い返すことは出来たが、親衛隊の方が手強かった。最後にはアホらしくなって退職した。それからはどこにも応...
同居していた兄が亡くなった時、兄の持ち物や家具を、早々に片づけた。兄は大好きだったから、その気配を感じるのが辛かった。母がデイサービスに行っている間に、業者に頼んで持って行ってもらった。兄の部屋は二階にあったので、母が気づくことはない。不謹慎だという人もいるだろう。でもそうしなければ、私は先に進めなかったような気がする。兄は死ぬ間際まで、母を遺して逝くこと、母を看取るというバトンを私に渡さなければ...
二十数年前に、奇跡的にチケットを入手して、その頃大人気だったイッセー尾形の舞台を観に行った。目を輝かせた若いスタッフ達の声が飛び交い、グッズを販売していた。サインとイラストが入った1点ものの前掛けを買った。気に入っていたので使う機会もほとんどないのに、移住するまで捨てられなかった。2か月ほど前に近くの駅に出向いた時に、ポスターを見かけたので、ダメ元で聞いた。最後列のいくつかが残っていた。そして今日...
田舎でとある教室に通っていた。師は随分前に亡くなってしまっって解散となったが、その主催団体の担当者とは未だ細い繋がりがある。彼女はその団体は退職されて、今はもっぱら読書と押花や散歩を楽しんでいるという。喋り方も振舞いもいつもキビキビとしていて、初めて押花を始めたと聞いたときは、驚いた。押花の腕は何人かの弟子が集まるまでに到達した。昨年作品展が開催されて、移住を前に海辺の町まで訪れた。展示されたこの...
今日も自転車で無人販売所へ行ってみたけれど、お目当てのネギがなかったので、最近良く行く八百屋をのぞいてみたら、梅の実があった。梅干しは日の当たらないベランダでは難しい。この季節は必ず母に頼まれて買っていたなと、手に取った。最近顔を覚えてくれた店主の女性が「梅ジュースなら、炊飯器を使えば簡単に、しかも翌日には飲めるよ」と手順を教えてくれた。それならば初心者の私にも出来そうなので購入。ところが、洗って...
元同僚から、台湾旅行のお土産に、ドライパイナップルと、パイナップルケーキが送られてきた。観光客向けではなく、現地で色々と味見をして一番美味しいと思ったものを、選んでくれたそうだ。その気持ちがありがたいし、味も深くてとても美味しい。私が最後に台湾へ行ったのは、何年前になるだろうか?元々相性の良くなかった母が老いて我儘になっていくことに苛立ち、何故私ばかりが面倒を看なければいけないのかと、他県に嫁いだ...
買って放置していた鶏もも肉があったので、混ぜご飯を作った。滅多に調理しないゴボウを入れたからか、母の味に近づいた。田舎の元同僚の家からタケノコが送られてきた時に、山椒の葉があればな~と残念だったのだけれど、近所のオリンピックで小さな鉢があったので買って、日中はあまり日の当たらないベランダに出して、未だ生きていてくれている。ありがたい。何もかもが高くて外食もままならないから、食べたければ自分で作るし...
外は豪雨。40年ぶりに訪れた、某日の東京タワーの写真です。昔の記憶はぼんやりしていますが、足元の窓から恐々と地面を覗いたことだけ、よく覚えている。高所恐怖症のツレは、床を見ようともせず、苦笑いしてた。で、その顔を見て私は大笑い。若さって残酷だけど、失ってみると眩しい。大好きだった人も私も、今はもう、街ですれ違ってもわからないほど、年を重ねて変わっているはず。でもね、苦い思いも、年月はぼんやりとさせて...
本日は・・・ なんと 13日の金曜日に合わせて仏滅 でもね、今の若い子って13日の金曜日って言っても???っていう反応なんです。 『ジェイソン』知らないらしいですよ・・・ 余談でした、本日のお片付けはファイルボックス2個のみ A4が入るファ
ひとりごはん お肉屋さんでのできごと & そうか!満月なんだ
昨日は久しぶりにさんのお肉が食べたいな~と思い、出かけたついでに、お肉屋さんに立ち寄りました。 ここは、飛騨牛が売りのそこそこ有名なお肉屋さんなのですが。 シ…
先日会社に行く用事がありその後、ブックオフに寄りました。 会社近くのブックオフは大型店舗なので中古本はもちろんいろんな品揃えがあり楽しめます。 雑貨なども置いてありさら〜っと見ていました。 すると掛け時計コーナーに目が止まりました。 (´⊙ω⊙`) スクエア形に白ベースでフチが緑のタータンチェックのデザインです。 おばちゃんは、ベイシティーローラーズ?またはolive(ファッション雑誌です。古〜)をイメージしちゃうのですが・・ ともかくかわいいその時計の前で止まってしまいマシタ。 (°▽°)💕 レトロなデザインですが、モサっとした感じは全くなし。 コレをどこに掛けようと考えるよりまず手元にキー…
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
待たせた子どもたちとハイヒールで踏みしめた夜の街─母が揺れた時間
離婚後に始まった母子3人の新しい生活。工場勤務への転職で慣れない日々を送りながらも、家族の食卓を守り続ける母の姿。夜の街の誘惑に揺れ動きながらも、子どもたちとの絆を大切にする葛藤と借金生活のはじまりの物語をリアルに綴ります。